- 締切済み
経営コンサルタントの仕事内容って何?
私の勤めている会社に5年以上も関わってる経営コンサルタント(以下コンサルとします)がいます。今の社長はボンボン育ちの跡取りです。 周りから見るとコンサルの人は社長のご機嫌取りがうまく社長が喜ぶ提案、望む答えを社員の前でもコロコロ変えて合わせています。 案の定、コンサルの人に「社長にここを改善するように言って下さい」と頼むと「そんな事言ったら自分の首が危ない」と何とも正直な答えが返ってきました。 実際社員達は、そのコンサルの人が会社にメリットあると感じていません。 私は「トップが変われば周りが変わる」と思うので、社長の器を広げる手助けが出来る人が本物のコンサルタントと思ってます。 今はまるで社長が裸の王様のようにしか見えません。結構こんなもんですか?(表現が悪ければすみません)ほっとけない気持ちなんです。 会社の発展の為、客観的に説得できたらと思います。私に力があるか分からないですが、どうかお知恵を貸して下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
No.3です。 貴方の場合に当てはまるかどうかわかりませんが、僕の経験から、「プロ」と付き合うコツについて一つ書きたいと思います。 ●本物のプロの価値は素人には評価できない 僕は失敗した事がある。 法的な話の中で、弁護士さんのいうことを聞かなかった。 僕なりに、「こいつは能力のない弁護士だ!」と判断してしまった。 しかし、僕にはその弁護士の能力を評価するほどの、リーガルマインドはなかった。 そのときに思い知ったね。 「プロを正確に評価できるのは、プロだけだ。」 そのコンサルタントが本物の実力があるのならば、失礼ながら一介のサラリーマンである貴方たちに、適正に評価できるはずはないよ。 その事に気が付いてから、僕は顧問であるプロの皆さんと「信頼関係」を築くことに力を注ぎました。 これは結構時間がかかる。 そうしている間に、だんだんと、彼らの発想がわかってきた。 わかって見れば、実に僕と似た感覚を持ってるってわかった。(笑) 僕もある種の職人、プロだからね そのコンサルタントはどうなのかね? 僕にはわからない。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
中小企業の創業代表者の端くれです。 経営コンサルタントと名乗る方との継続的な付き合いはありませんが、顧問税理士の先生や弁護士の先生がそれに近い存在でしょう。 スポットで特殊な領域のコンサルタントと呼ばれる方とお話を舌事もあります。 そうですねぇ、彼らに望むものは「専門的な知識と経験」だけではなく、一種の「メンタルケア」を無意識に期待する場合があります。 意味わかりますか? これは、どんなに有能な従業員にもなかなか期待できないですからね。 貴方はオーナー一族のメンタルケアなんて発想したこと無いでしょ? 僕は自分の子供に跡を継いでもらおうと考えていませんが、誰かに僕の代わりにリスクを背負ってもらわなければ、会社を解散、清算するしかない。 同族会社のオーナー一族の機能って、何よりもリスクを背負うことです。 これは、二代目にはきついでしょうねぇ…。 どんなに無能な二代目でも、リスクを背負うという、どんなに有能な社員にもできない仕事と役割をこなしているということを理解しなければ、同族会社の幹部社員としては失格だと僕は思いますよ。
お礼
こんにちは。bagnacauda様の回答は良く目に留まりいつも参考にさせて頂いてます。普段は♪マ-クですが社員の背任行為などはさすが経営者の顔、と色々な面をこちらで感じてます。 さて本題ですが、トップは孤独だと思います。そのためメンタルケアを望むのは理解出来ます。心の満足を埋める為の人ならそれはそれで良いのです。ただ社長は今のコンサルタントの本質を見抜けず、会社の発展も期待できる人と思い、委ねているように見えるのが心配なのです。 リスクを背負う=だからこそ発展して欲しい、のです。 トップ当事者でないと分からない事も伝えて頂きありがとうございました。 余談ですが、私はメンタル8割と考え、べ-スでははずせないと社長に理解してもらって来ています。とても時間と手間のかかる内容です。本来これをコンサルの人ができないでは、会社は変えられないと思ってます。社長に尋ねると「今のコンサルの人はそこまで指導は無理」と認めてます。ただご機嫌取りだけは抜群です。そこで1年位かけて色々な場面でコンサルの現状を理解して貰える様社長に話して来ました。いよいよ大詰めです。皆さんのお知恵を借りていざ出陣です。bagnacauda様のような方がコンサルさんだといいんですが。 せっかく縁があった会社です、良い方向に進むこと願ってます。 ありがとうございました。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
経営コンサルタントなんて競馬の予想屋のようなものです。 本当に儲かる方法を知っているなら自分で会社を作って稼いでいますよ。コンサルタントの答えは決まっています。 赤字ならコストカットです。黒字なら事業拡大です。答えは決まっています。時にはそれを同時に提案してきます。 トヨタの社員教育の一端を話すなら 自分自身で 10の職場の問題と改善点を提案して下さい。あなたの見える範囲で結構です。 あなたの提案を上司が真剣に検討して一つでも改善されるならあなたの会社はまだ可能性があると思います。 もし何も反応が無ければ近い将来に会社は潰れます。 次の仕事を早く見つけておいて下さい。
お礼
papabeatles様 とても納得しました。コンサルタントはせいぜい半年か一年と聞いた事があります。それでどうも「予想屋が色々情報を持ってきて繋いでる。」様に見えて仕方なかったのです。そこでNo.1さんの実績の検討。そして papabeatles様の10の職場の問題と改善点を早速提案してみます。 ありがとうございました。私の心配まで恐れ入ります。
- mi-dog
- ベストアンサー率6% (92/1479)
収支をみせればいいと思います。
お礼
mi-dog様早々とご回答ありがとうございます。 チャンスを作って話してみます。
お礼
ありがとうございます。 >わかって見れば、実に僕と似た感覚を持ってるってわかった。 以前私は、ささやかなオ-ナ-業を経験した事があります。(繰り返しになりますが)その時にべ-スにはメンタルがはずせないと気づき自己実現を学びました。その時期に経営者に指導している3人の人と知り合ったのですが、やはり共通する所がありました。その中で感じたのは「目先の損得でなく本質に添って行けば結果はあとからついてくる」=’執着地獄から救う為のプレゼント’で貴方が言わた事と共通する様におもいます。一番むずかしくて大切な所。 No、2の方が「力があれば自分でしている。」と言われたように今のコンサルが「会社の為より自分の生き残りを優先させてる」と私には、見え隠れするのです。もちろんビジネスですからきれい事では済みませんが目先を追う様では、本当の成功に繋がらないならないと思うのです。 >プロを正確に評価できるのは、プロだけだ。 そうですね。私も見えてない所だらけです。 そこで皆さんの考えも聞いて見たかったのです。 一つひとつの実体験からのアドバイスとても説得力ありました。 嬉しかったです。♪~