• 締切済み

心のモヤがとれません。

私は人に対して嫌な感情を持ったときに罪悪感を感じます。 自分も相手も完璧な人間じゃないのだから 相手の不機嫌や、弱さなどを否定するような気持ちを持ってはいけないと思ってしまいます。 これは、私が完璧な人間になろうとしているのでしょうか。 自分の気持ちを大切にする、ということと 相手を受け入れることって、同時にできるのでしょうか。 みなさんもこんなこと考えますか? 何か助言をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#132831
noname#132831
回答No.5

 再度、投稿させていただきます。  質問者様の書かれたものを読んでいますと、すべての思考を“理性”(話し言葉では絶対使わない、恥ずかしい言い方^^;)で組み立てようとされているかのような印象を受けます。「こうあるべき」という理性だけでは、善悪の判断は根拠を失い、空中分解します。極端な話、人を殺してはいけない、傷付けてはいけない、罵ってはいけない、といった法律上の規範や非法律上のマナーは、好き嫌いといった感情にその根拠があるのではないでしょうか。理性は、各人の感情にまかせた行動の利害調整をすることは出来るでしょうが、“善悪の判断”の正当性を説明する根源的材料を提供することは出来ないでしょう。感情の発生を抑圧するのではなく、どうオモテに表現するかが、理性の役割ではないでしょうか。好き嫌いといった一見恣意的な心の作用が、世の中の善悪の判断の正当性を基礎で支えている・・・そう思います。質問者様は“感情”というものを不当なまでに軽視されているように思いますが、いかがでしょう。

bu-bu-3
質問者

お礼

またお言葉を頂いてありがとうございます。 >感情の発生を抑圧するのではなく、どうオモテに表現するかが、理性の役割ではないでしょうか。 そうですね・・。「嫌」な気持ちの表現の仕方が分からないのかもしれません。それに加えて、相手の嫌味やイライラに対して私がイライラしたり、また心の中で、ワガママだなとか、弱いなと思うことが相手の「感情」を軽視しているように感じてしまうのです。 >質問者様は“感情”というものを不当なまでに軽視されているように思いますが、いかがでしょう。 まだ、私の中は混乱してますが、自分の感情を軽視しているというのは、仰るとおりかもしれません。 もう少し、考えてみます。ありがとうございます!

noname#53063
noname#53063
回答No.4

>私は人に対して嫌な感情を持ったときに罪悪感を感じます。 ・まだお若いのかな? 「罪悪感」までは自分を虐めすぎでしょう。 >自分も相手も完璧な人間じゃないのだから ・そうです。 ですから「自分の許せる範囲」で許しましょう。 >相手の不機嫌や、弱さなどを否定するような気持ちを持ってはいけないと思ってしまいます。 ・弱さは否定しないほうが良いこともあります。 ですが、不機嫌は相手の我ままによることも多いので 相手の態度を不愉快に感じると伝えたほうが良いですよ。 >これは、私が完璧な人間になろうとしているのでしょうか。 ・完璧な人間なんて存在しません。 向上心があることは事実ですが、考え過ぎると よくない結果を生むこともありますよ。 >自分の気持ちを大切にする、ということと 相手を受け入れることって、同時にできるのでしょうか。 ・何事もバランスは大切です。 相手を思い遣る気持ちが逆に、相手の負担になることも 大いにあり得ることです。 が、経験上「同時にできる」ことは、可能です。 >みなさんもこんなこと考えますか? ・まだまだ若輩者の私が言うのもおこがましいですが 相手との距離感を測れずに、悩むことは今でもあります。 >何か助言をいただけるとありがたいです。 ・自分をもっと、好きになることかな? 充分いい人だと感じましたよ。 悩みは人を成長させることはない 悩みを克服し得たときに 人は成長できる。 頑張ってください!

bu-bu-3
質問者

お礼

とても丁寧にメッセージを下さってありがとうございます。 >不機嫌は相手の我ままによることも多いので そうですね。でもその我がままも弱さからくるのでは・・と 考えて相手に伝えづらくなっていました。だけど、 >「自分の許せる範囲」で許しましょう。 の言葉を頂いて、やっぱりしんどいことは、しんどいでいいのかなと 思いました。自分の我慢の境目が分からなくなるときがあるのですが・・ そして、仰るとおり「バランスが大事」なんだなって思います。 こんな風にぐるぐる悩んでた私は時間だけが過ぎていって、前にすすんでいるという感じはしなかったですが、「悩みを克服し得たときに 人は成長できる。」という言葉をきいて、なんだか頑張ろうと思いました。ありがとうございました。

noname#66624
noname#66624
回答No.3

>自分も相手も完璧な人間じゃないのだから >相手の不機嫌や、弱さなどを否定するような気持ちを持ってはいけないと思ってしまいます。 エライ、立派です 自己チューの人間があふれる中で質問者さんのような方がおれるのは、大変に喜ばしい事と思います >みなさんもこんなこと考えますか? わたしはそんな大それた事を考えた事がありません

bu-bu-3
質問者

お礼

ありがとうございます。 決して「立派」なんかではありません。 自分がこうして苦しくなるのは どこかが間違っているのだと思います。 けど、誉めてもらえて、純粋にうれしいです。

noname#132831
noname#132831
回答No.2

 どうも、40代男性です。  「嫌い」という感情は、自然に発生するものです。この不快な感情を受け入れないのなら、欺瞞的で窮屈な人間関係に苦しむだけです。私たちは、すべての人から好かれることなど出来ないのと同じように、すべての人を好きになることは出来ません。腹が立つなら、同じ程度に工夫してやり返すのもいいでしょう(嘲笑されれば別の方法で嘲笑し返したりして)。相手の弱さに嫌悪感や優越感を持ったり、そう思う自分を少し嫌悪したりすることもあるでしょう。自分が感じた感情は感情として受け入れ、その上で救いの手を差し伸べるように、長所も探してあげればいいでしょう。もしも、その相手が今後も付き合っていかなくてはいけない人ならば、そうでもしないと辛いでしょうから。「嫌い」という感情を無理に抑えようとすればするほど、「嫌い」という感情は始末に終えない存在になります。素直に嫌っておいた方が得策です。こんなときに自分は嫌いになるんだと判れば、自分はそんな風にはならないでおこうと気を付けられます。なぜ嫌いになったのかを考えると、自分を深く理解する参考になります。  人を「嫌い」になったことで、いろいろ考え、いろいろ得るものもあるのではないでしょうか。「嫌い」という感情は、人生を豊にしてくれる彩です。私は、自分の中の「嫌い」という感情を大切にし、誠実に向き合いたいと思います。

bu-bu-3
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、「嫌」という気持ちについて もう少し色んな視点で見つめてみたいと思います。

  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.1

さあね。 あなたの行動や感情が、誰を守るためのものか、誰の為にになるのか、よく考えてみては? 相手を受け入れる、と銘打った、自己防衛の偽善なのか? 八方美人、もしくはエセ博愛主義? もっと自分を洞察してください。

bu-bu-3
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 毎日自分を見つめているつもりですが まだまだだったようです。 3年間くらいずっとこんな感じで来ていますが 方向性が間違っていたように思います。 また違う視点で考えて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A