- ベストアンサー
心の持ち方:人間関係に疲れた時の前向きな方法
- 人間関係に疲れた時、相手にとって大事にされないことに気づいてしまいました。自分が他人に親切にしても、見返りを求めることなく喜んでくれると思っていたけれど、最近は淋しい気持ちになることが増えました。
- 人間関係がうまくいかない場合、感情移入しないこともあるのかなと思います。ドライな主人や異常な姑、疲れた友人に囲まれている中、外出も楽しめず、本当の友人を作ることも難しいと感じています。
- 人間関係は難しいものですが、前向きな方法もあります。自分を大切にし、相手に過度な期待をせず、自分自身が幸せを感じることを重視することが大切です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少しわかる気がします。 私も以前はそんな感じでした。 一生懸命やったのに、便利屋さんで終わり?って思うこともありましたよ。 私の場合は、良く思われたいという気持ちがあったんだと思います。 なので、今は、自分がしてあげたいからすると、自分で考えるようにしています。 無理はしないで、誰かのためではなくて自分のためって感じです。 考え方を変えても、誰も気づかないみたいだし、 逆に自分に余裕がないときは、「ゴメン、無理!」って言えるようになってきて すると、友達にもしてもらってばかりというプレッシャーがなくなったのか、 逆に感謝されることが増えたりして… お友達は、もしかしたら、心配して言ってくれたのかもしれませんね。 よいアドバイスだったかもしれませんよ。 少し、引いた視点で友達を観察して、付き合いたい人とだけお友達付き合いしていってはどうでしょう。 疲れているときはしっかり休んで、それでも繋がっていられる友達は、 きっとこの先も友達として続けて行けるのではないですか?
その他の回答 (4)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
白い壁が汚れていたらどうします?。 自分がもし、雑巾を持っていたら、汚れを拭ってあげたいな、と思いませんか?。 道に穴が開いていたら?。 子供が躓いて危ない、と思ったら、スコップで穴を埋めてあげると思います。 …では「白い車が汚れてくすんでいるのを見たら」どうしますか?。 他人の車です…雑巾を持っていたとしても、拭くということはまずないと思います。 「情報」というものは「ツール」なのです。 雑巾だったり、スコップだったり、と、そういう道具と同じです。 道具だからこそ、自分がその「扱い」に長けているのかどうかが重要になりますよね?。 扱いが多少慣れていないとしても、壁の汚れを拭うなり、道の穴を埋めるなりは出来ます。 結果としてそれは、他の人にも喜ばれるし、結果良好ということになります。 しかしこれが「他人の持ち物」であるなら、そうはいきません。 他人には他人の「ペース」があり、汚れた車が好きだという人もいるかもしれません。 まして拭いて傷などつけたら大事になりますよね?。 …でも、その持ち主に向かって「拭かせて頂いてもいいですか?」と聞き、了承してもらってからなら問題はありません。 勿論傷などつけずに、ということではありますが、クリアできたなら問題はない。 持ち主も喜んでくれるかもしれません。 わかりますか?。 あなたは「自分が拭きたいから拭いていた」のです。 そこのところは、自分で見直していく必要があります。 大事な人なればこそ、相手のことをまず「察する」必要が出てきてしまいます。 相手の意思がもしわからなければ、相手に確認する必要があります。 道具を駆使できるのは「それから」のこと。 逆に言えば、筋道がちゃんと立てば、相手も自分も喜び合えるわけですね。 中間を省いてしまったので、誤解を生んだり、疎ましがられたりしたわけです。 そのことに自分で思い当たれるかどうか、ということになりますね。
- troglodytes
- ベストアンサー率35% (34/96)
> ある友人にも 「どうして そんなに人に親切にするの? どうして 良い情報をみんなに教えてあげるの?」と言われたことがあり、それは普通だと思っていたけど、普通ではないことに気づきました。 あなたはきっとご自分の損になっても人に親切にしてあげていたのですね。 その人はあなたのことを思って言ってくれたのでは? それともただ不思議そうにしていましたか? > 大事な相手だから 見返りも求めないし、それで喜んでくれるなら、、、ってだけ思っていたけど、逆に ふっと淋しくなってしまい、最近は自分から 誘うこともやめました。 私はそれを美徳だと思いますが。 > 人ってそれほど 相手に感情移入しないものですか? そこそこ幸せな人はただ何となく楽しげな方に 流れて行っているだけだと思いますが。 > ドライすぎる主人にも、異常な 姑にも 疲れてるところに、追い打ちをかけるように、友人たちにも 疲れてしまいました。 お家の方はわかりませんが、お友達とは肩の力を抜いて 今まで通り(但し、ほどほどに)楽しくお付き合いされたら 良いのではないでしょうか? 「ただ 良い人」って目指してもなかなかなれないものです。 「どうして親切にするの?」と聞いて来たお友達も案外、 あなたのそういう所が羨ましいのかもしれませんよ。 良い所はそんなに変わらないで下さいね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11121/34623)
>人ってそれほど 相手に感情移入しないものですか? 現実的にはそうだと思います。だってさ、そんなに他人に感情移入してたら疲れちゃうじゃないですか。そうでしょう? 基本的に人間関係の収支は本人にとっては割に合わないものです。もし人間関係の収支がプラスになっているとしたら、その人は悪い言い方をすれば他人を利用しているということですからね。 何事も「ほどほど」ってのが肝心です。「いいかげん」とは、「良い加減」でもありますからネ。
難しい問題ですね、残念ながら考え方それぞれなので確実な正解なんて無いのかもしれません。 なのであくまで私からの「一意見」として参考程度にしてください。 世の中には色々な方が居ますし、中には質問者様と同じ性質の人も居れば真逆の人も居ます。 本当はそんな事を思う人は真の友達何かじゃない、と言いたいところですけれど。 質問者様に取っては友人だと思っていましたし、今後も友人だと思い続けたい訳ですよね。 一昔前は質問者様のような性質の方が、温かみのある人間で普通と言う感じがしました。 しかし現代は何だか、質問者様みたいな性質の人間が「異端」と見られる事もあるくらい、私みたいな質問者様に賛同できる身としては少し世の中がおかしくなってきているように思えます。 郷に入れば郷に習え、とは良く言う物です。 今の世の中で生きる為には、今の世の中の特性に慣れて行くしかないのかもしれません。 私もそう思う所がありまして、以前自分自身を変えたい趣旨の質問をした事があります。 色々なご回答を頂きましたので、参考までにそのログのURLを記載しておきます。 http://okwave.jp/qa/q8835561.html 早い話がプラス思考になれれば良い、とそのような結論に至ります。 あくまで参考程度の一意見に過ぎませんが、どうか少しでもお役に立って頂ければ幸いです。 質問者様みたいな考えをできる人間がまだ現代にも居るんだな、と思えるだけで私としては嬉しいです。
お礼
回答を有難うございました。相手は私を便利やさんという認識は全くなく、むしろ 色んな情報を持っている私を頼って聞いてきてくれる感じなので、私を全く悪い気はしません。 私も自分を良く見せたいわけではなく、良い情報はみんなも知れればいい嬉しいかなって。 ただ、私は本当の友人(表裏なく、何でも話せる相手)が欲しいだけなんだと思います。 私は自分から積極的に友達を作る方なので、ママ友もそれなりにいますが、結局 表面上だけなんだな~と感じています。 去る者は追わず、確かに自分と合う人だけが自然に残っていくのかもしれませんね。 家庭内のこともあって、何だか色々とマイナスになってしまって誰にも言えず、こちらに 相談してしまいました。でも こうして意見を頂けて 少し楽になりました。有難うございました。