• ベストアンサー

自分の心

自分の気持ちについて悩んでいます。 私は「自分より下をみて優越感に浸る」という感情が許せません。 先日、うまく生きていくための本のなかで’上を見るときりがない’自分よりも下がいることを理解する=余裕が生まれると書いてありましたが私は不愉快に思いました。 人間だからそういった感情が出てきてしまうのは仕方ない事だと思います。 私もそんな感情をもったことがあります。 それでも嫌なんです。 自分は偽善的なことを言っているのだと思います。 それでもそんな感情を持ってしまう事が許せません。そんな感情をもつと自分が汚れていくような感じがするんです。 私は神経質なのでしょうか?

  • e-e
  • お礼率94% (32/34)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mijinco
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.3

自分が嫌だな、と思う自分も自分の中にいる。そのことに気づくことで、つらい思いをします。 でも、自分がよごれていくような感じを否定するのではなくて、人の心には、「自分より下をみて優越感に浸る」という弱さもあるんだと受け入れるところから出発した方がいいと思います。 汚れることはいやですが、私たちの心は真っ白でいることが良いのではなく、いろいろな色を塗り塗られながら深まっていくのだと思います。 真っ白な画用紙に、黒いインクが垂れるとすごく汚れて見えます。 それが今のあなたのお気持ちと似ていると思います。 けれど、いろいろな色が塗られていくと、その黒いインクも目立たないところか、ときにはその方の魅力になったりもします。 私たちの心は、何度でも重ね塗りができるんです。

e-e
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 PCの関係で返事が遅くなった事をお許しください。 私は心のどこかで一度よごれたらもうダメなんだと思っていたのかもしれません。だからそんな感情を抱く自分を拒絶していたのかも・・・ 人は変わっていくことで成長していくんですよね。 大事なことを忘れていました。 mijincoさんのおかげで大切なことを思い出しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • winterer
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.8

神経質ではないと思いますよ。それを神経質というなら、 むしろみんな神経質になる必要がでてきますね。 人との比較、特に、自分より劣っている人に対しての優越感を持つほど 危険なことはありません。なぜなら、優越感と"劣等感"は裏表だからです。仮に、日ごろから自分より劣っている人を見つけては優越感にひたっているとしましょう。そのとき、自分が劣っていることを自覚させられるような人間が現れたときにどう感じるでしょう?それは劣等感ですよね。劣等感の塊のような人間になってしまうのです。優越感という瞬時の心地よさのために、常に優劣を気にする、少しの欠点も許せないコンプレックスの塊のような人間が出来上がってくるのです。劣等感があると、自分に自信が持てないから自分を好きにもなれない、その結果他人も好きになれないし他人の欠点も目に付きやすくなり、人間関係は悲惨なものとなるでしょう。安易な心地よさを求めれば、それ相応の"対価"を支払わせられるのです。

e-e
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 PCの関係で返事が遅くなった事をお許しください。 優越感と"劣等感"は裏表一体・・・怖いですね そのように考えたことはありませんでした。 私も自分の欠点を許せないので耳の痛い話です。 その場の安易を選んだ後の事を考えると怖い話です。

  • ribo-n
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

人はある意味生物の中で一番醜い生き物かもしれません。 欲望は果てしなく、他者より上に、他者よりなんとかと・・・。 これは不変の真理でどうしようもありません。 歴史を勉強していても思いますが、 国の興亡にはなにかが欲しい、なにかが足りないという人間の欲望が ありありと描かれています。 確かにいやな感情ですぐにでも消し去りたいことでしょう。 しかし、この感情は人間には必要な感情だと思います。 何かが欲しい、あの人より上に行きたいという感情は、 時として人を進化させます。 全てに満足すれば進化は止まるし、全てを否定すれば死にたくなります。今までに自殺した文豪たちもこういうものが原因となったのでしょう。 だから、人は決して捨てたモンじゃないですよ。 他人よりも上であることを誇ることも、 その誇る原因となった人は悔しいから一皮二皮向ける可能性もあります。 だから、私たちはこのままでいいんです。

e-e
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 PCの関係で返事が遅くなった事をお許しください。 欲求を持つ事はやはり大事ですね。今まで欲求の醜い面ばかり見ていました。 ですが求める事が自分の成長に繋がるのなら悪い事ばかりではありませんよね。 完璧にはなれないけど完璧をめざして努力していくことは出来ます。 アドバイスありがとうございました。

  • giallo
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

おっしゃることはよく分かります。どういう本を読まれたのか分かりませんが、私も「自分より下がいることを理解する=余裕が生まれる」という考え方は好きではありません。あなたが特別神経質だとも思いません。他人との比較しなければ自分が幸せかどうか分からないのは寂しいような気がします。 ただし、自分より下とか上ではなくて、「なんて自分はツイていないのか」と考え出したときなどに、一般論として「でも、自分が世の中で一番不幸だ、という訳ではない」と考えれば気が楽になる、ということはあるかもしれませんね。

e-e
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 PCの関係で返事が遅くなった事をお許しください。 今まで周りが見えていなかったのかもしれません・・・

  • lovein
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.5

自分よりも下がいることを理解する=余裕が生まれる、というのは 現在の自分の状況が恵まれているという事を自覚する事を指すと思います。 決して、自分より劣っている人を見下すという意味では無いと思いますよ。 人間は、欲望(悪い意味では無くて、もっとがんばりたいという気持ち)を 持っているのが普通ですし、だけど、それが強くなりすぎると 自分を見失ってしまうから・・・という意味です。 オリンピック代表選手が常に金メダルを期待されて、がんばる でもメダルが取れなくても代表に選ばれただけでも凄い事ですよね そういう事を自覚すれば、うまく生きていける、自分を責めたりしないで済むという事だと思いますよ。

e-e
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 PCの関係で返事が遅くなった事をお許しください。 「現在の自分の状況が恵まれているという事を自覚する事」もしかしたらそういうことを言っていたのかもしれません。 私の考えが狭かったと思います。 loveinさんのアドバイスで違った考え方を知る事が出来ました。 ありがとうございました。

回答No.4

すみません、「他人と比較して」ではなく「他人と比較しても」です。意味が逆になってしまいました。

  • DEFS-7
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.2

>私は「自分より下をみて優越感に浸る」という感情が許せません。 これは、優越感ではなく劣等感では? だとしたら不愉快で当然です。偽善とは思いません。 揺るぎない自分があれば、そもそも、上か下かなんて考えません。人は人です。 ないものねだりしないで、今持っている物の価値を知る。その本の言葉には、そういう意味も含まれているのではないでしょうか。

e-e
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 PCの関係で返事が遅くなった事をお許しください。 揺ぎ無い自分をもとうと思います。 そのために努力しようとおもいました。

回答No.1

自分に自信があれば、他人と比較して自分の価値を見出すことができますよ。そうなれるように精進しましょう。他人を見下してしまう感情をもってしまったら、嫌になるのではなく、精進せねばあかんね。がんばらんとあかんね。と思うのはどうでしょうか。

e-e
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 PCの関係で返事が遅くなった事をお許しください。 自分に自信がないからそのような考え方しか出来なかったのかもしれませんね。 まずはfutoshi123が言ってくれたように自分を磨くことからはじめようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の心の嫌なところ

    なんというか、人間のこころの貧しいところというか、 少なからず、自分より「下」の人間がいると安心してしまう気持ちってどこかにありませんか?? 自分より「下」がいてほしい…その方が安心する、みたいな気持ちです。 自分が一番下じゃないんだなって確認することで安心するみたいな… そういう気持ちのない人ももちろんいっぱい居るんでしょうが… 当然、人を見下してることになります。。 なんかすごくイヤなんですけど…どう受け入れたらいいんでしょうか?? あるいはどうしたらこういう思考をしなくて済むんでしょうか…

  • 自分の性格について

    中学2年の女子です 性格はとても、明るく元気な方です でも、一つだけ...神経質なんです 物事の神経質ではなく 人間関係の神経質だと自分で感じます 物事の捉え方がおかしいだけなのかもしれませんが、 親友がほかの友達と話していると 「なに好かれようとしてんの?」って思ってしまいます 友達はそんなつもりではないのかもしれません。 私も実際親友じゃない誰かと話すときあります。 けど、親友への見せつけみたいな感じでほかの友達話してしまいます 親友も嫌な思いをしているかもしれません 私も親友も人間関係を深く見ている方だと思います 細かいところまで気にしてしまいます 例えば授業間の休み時間とか親友はいま誰といて こんな気持ちで何をしているとか。 自分も体験したことあるから、絶対そういう気持ちで行動しているとか 決めつけている部分や、親友は校内でも結構美女なので 男子と仲良くしていると嫉妬心とか、自分が優越感に浸りたい部分とか 自分もみんなから好かれたいと思う部分など なくはないと思います。(私に) だから、友達とか傷つけたくないし 自分も平和で過ごしたいんですだけど 自分が神経質っていうか細かすぎるから なかなか友達に冷たい態度をとったりしてしまうことも何度かあります 私の神経質はどうしたらなおりますかね? みんなと仲良くしたいです。 毎日平和で過ごしたいです。 それが私の願いです。

  • 心の狭い自分をどうにかしたい

    自分でも「こんな自分では周りに不愉快な思いをさせたり自分にも良いことはない」とわかっているのですが、他人がイライラする言動をするとすごく腹が立ってしまいます。 それが、その事を悪いと思ったり直そうという気がなさそうな相手だと尚更です。 私は自分自身が完璧だとか賢いとは思っていません。心が狭くてすぐ怒って嫌な人間だなと思います。 しかし、自分にとって嫌いなタイプの人と接した時、イライラするのを抑えられません。 わざわざ毒を吐いたり嫌な態度を取ったりはしていないつもりですが、面白くなさそうな態度くらいは滲み出てしまっていると思います。 どうしたら自分の物差しでは理解できない人、自分のルールでは有り得ない行動を平気でする人にも寛容になれるでしょうか? 毎回「私って心狭いなー」と自己嫌悪したり、相手のことを「何こいつ?馬鹿みたい、嫌い」と思ってしまうのも嫌です。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 心が豊かになりません

    理不尽な事がいっぱい自分に降り掛かってきました。 ここ8年くらい試行錯誤でした。とうとう疲れてしまって、親しい人に泣いて打ち明けました。 泣いて打ち明けてもなお、状況は改善しなくて、しばらく休みました。 優しい心や感謝の気持ちで常に居たいと思う心構えも何もかも... 人を思う感情を持てません。 人を思う余裕なんて無くなって、自分を守らなきゃ!という状況が長くて 今、平和になっても人を思う気持ちが消え去ってしまいました。 裏切られ、貶められ、苦しくて休むまでに至った自分を優しく迎えてくれた方々がいます。 自分をよく知ってくれてるごくわずかな人たちに感謝しています。 それでも本当の所はよくわかってなくて、そんな状況になった事ないから 優しさをくれる数人が救いだけど虚しい気持ちになる。というのが反面であったりします。 酷い事するな。酷い事されたな。毎日どうしたらいいのか対策を練らなきゃ行けなかった。 1つ1つのエピソードを思い出す度に涙と怒りや悲しみがあった時期が3年くらい。 吹っ切れたと思える今、感情が無となっています。 もともと頑張ってきたものにやる気をだせなくなってしまいました。 どうしたらまた頑張れるのでしょう。 どうしたら心から明るくなれるのでしょう。私は普段から明るく見られがちです。 きつい言葉を使っても、きつく捕われないで相手からは親しみをもたれてしまいます。 いいことですが、離れたいオーラを出しても通じない。 本当は悲しいし心が引き裂かれそうにツラいときも元気そうにみえるようです。 私はきっと理解者が欲しいのでしょうけど、本当の意味では理解されない。。 自分で自分の心を整理する術は、どのようにしたら得とくできるのでしょうか??

  • 心のモヤがとれません。

    私は人に対して嫌な感情を持ったときに罪悪感を感じます。 自分も相手も完璧な人間じゃないのだから 相手の不機嫌や、弱さなどを否定するような気持ちを持ってはいけないと思ってしまいます。 これは、私が完璧な人間になろうとしているのでしょうか。 自分の気持ちを大切にする、ということと 相手を受け入れることって、同時にできるのでしょうか。 みなさんもこんなこと考えますか? 何か助言をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 自己陶酔人間がつくられる環境を

    ★自己陶酔(ナルシシスム・ナルシズム)人間がつくられる環境をお教えください。愉快犯・模倣犯との関連もお教えください。 できれば、劣等感に沈み、あるいは、その逆転である優越感に酔う人間がつくられる環境も併せてお教えください。 ★自己陶酔人間・劣等感人間・優越感人間との接し方もお教えいただければ幸いです。

  • 優越感か劣等感しかない自分からの脱却

    私は、いつも優越感か劣等感を感じています。 例えば、私は男性ですが、 「あいつより、顔が下だ。」とか「でも身長は勝った」とか、「彼女の有無」「学歴」などなど。 いつも、勝手に優越感か劣等感に気持ちが苛まれています。 だから、身長が高くて、イケメンで高学歴で可愛い彼女なんか連れてる人がいたら、その人は何も自分にしてなくても、激しく敵意を持ち、劣等感を感じています。 こんな自分が嫌です。 だからと言って、人は人、自分は自分なんていうスローガンを、何万回復唱しても、この自分は絶対に変わりません。 どうすれば良いのでしょうか? それとも、もしかして、実は皆さんも、優越感か劣等感か、その二者択一の心理状態で生きておられますか? 優越感でもない、劣等感でもない、穏やかな自分。 例えば、私より身長が高くて、イケメンで高学歴で、、、みたいな、客観的には、自分のが劣っていても、堂々としていることが、もしもできるとしたら、その人は、どういう風に自分の心をそのようにしているのでしょうか? ご教示ください

  • 私は心が狭い人間です。

    今、はじまった事ではないですが私はとても心が狭い人間だと思います。 まず、自分は自分、他人は他人という固定概念があり その基礎の上に偽りの偽善者が作り上げられています。 自己防衛の為か、初対面の人当たりは柔らかく、優しい人や真面目な人、大切にしてくれそうと言われますが、実際、慣れてくると全く正反対で無関心になります。 時々、自己中心的な自分を見つけると(気付くと)自分は「いい人」で「優しい人」のはずだと一時的に偽善行為を繰り返します。 最近、こういう自分が疲れてきました。 偽善ですから、ストレスも溜まり、些細な事で怒ります。 怒りの矛先は全く関係のない第三者(生活に支障が出ない人物)、家族なのだと思います。 心から人を想い、偽善ではなく、本当の優しさを持ちたいと思います。 どうすれば、心の広い人間、器量のある人間になれるのでしょうか…。 まとまりのない文面で申し訳御座いません。

  • 自分の心が狭く醜いと感じる事が多く、悩んでいます。

    自分の心が狭く醜いと感じる事が多く、悩んでいます。 嫌なことには我慢が出来ず、つい反抗してしまい、かえって損をすることが多いです。 身近な人が自分と関係の無い所で楽しそうにしていると、なんだか嫉妬してしまいます。 自分だけ怒られると、人から見下されているような気がして、気分が沈みます。 一番心が醜いと思う事は、自分が褒められると、勝ったような気がして、人を見下しているような気持ちになることです。 自分が辛くて仕方ない時、親身に力になってくれた恩人にすら、そのような気持ちを抱いてしまいます。 学生で楽しく過ごしていたころは、あまり意識していませんでしたが、 最近社会に出てから自分の心の醜さを感じる事が多くなり、自分が嫌な人間だと思い悩むようになりました。 このままでは良くないと思いつつも、心の底から湧きあがる感情を抑える事が出来ず、いつか職場で事故を起こすのではないかと、将来が不安です。 心を鍛える良い方法があれば、アドバイスをお願いします。

  • 人間の優越感って良いもの? 悪いもの?

    人間にとって優越感って良いものでしょうか? 自分を高めていくという意味では、悪いものではないかも知れませんが・・・。 例えば、自分より低レベルな人がいた場合、自分はこの人より勝っていると考え、良い気分になります。 でも、なんかその人を馬鹿にしているという感情がその中に含まれているようで、後でイヤな気持ちになることがあります。 テレビのワイドショーを観ていても、幸せな話題より、その人が責められるような話題の方に興味が惹かれます。 でも、それに対しては、別に罪悪感はないんです。 僕は、自分に自信が持てない性格でもあり、社会的に下の人、身体能力や知能が低い人、または、周りで嫌われていて陰口を叩かれている人に対して、この人より自分はマシなんだと、正直言って思ってしまいます。それで、自分に安心するんです。 その人が可哀想だと思うことも、優越感の一種だと思っています。 そんな自分が、すごく陰険な人間に思えることがあるのですが、みなさんの中にもそんな気持ちって存在しますか? 前から、自分は何もできないくせに、プライドだけは高い人間なんじゃないかと、たびたび思うことがあって・・・(T_T) みなさんは、どうですか? 考えを訊かせてください。 よろしくお願いします。