- 締切済み
ゴム材にかかる応力計算
ゴム材にかかる応力を計算によって求めたいのですが、当然フックの法則には従わないですが、何か法則や公式はありますでしょうか? 弾性率、ひずみはわかっています。 単軸引張試験によるものです。 細かい形状の変化などは考えず、単純に引張ると考えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- h191224
- ベストアンサー率81% (119/146)
回答No.2
> 伸び、ひずみなどの変化量と弾性率を用いて応力(または力)を求めることは、できないでしょうか? それは、ひずみεが実測できるのですから、メッチャ簡単でしょう? (1)σ-ε関係が線形で、あなたのおっしゃる弾性率が縦弾性係数Eだとすれば、応力σは、 σ = Eε です。 (2)σ-ε関係が非線形なら、σ-ε線図があるはずですから、εに対するσを読み取れば良いだけです。 力を求めたければ、σに断面積Aを掛ければOKです。 あなたが意図していらっしゃる内容によっては、回答も変わる可能性があるのですが、それがこちらにはわかりませんので、ごく一般的な内容しか書けません。悪しからずご了承ください。
- h191224
- ベストアンサー率81% (119/146)
回答No.1
単軸引張試験で、応力だけを求めたいのなら、ゴムであろうがなかろうが、 公称応力 = 力 / 元の断面積 ですよ。 単一材料であれば、公称応力は、材料に関係なく求まります。 フックの法則に従うかどうかも関係ありません。 真応力を求めたいなら、ゴム材ですから、ポアソン比=0.5 として計算すれば良いだけです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 無理かもしれないですが、力がわからないとき伸び、ひずみなどの変化量と弾性率を用いて応力(または力)を求めることは、できないでしょうか? 例えば、単軸引張試験をビデオカメラで撮影し、弾性率はわかるときその映像からひずみなどは測定できる。そのときにゴム材きかかる応力は求められますか。 わかりにくいかもしれませんが、 よろしくお願いします。