• ベストアンサー

「文字」を『もんじ』と読む場合は?

「文字」を『もんじ』と読む時は、どういう場合ですか? 小学校3年の時の担任の教師が『もんじ』と読ませたものですから。

noname#108709
noname#108709

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o23
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.1

通常、単独で「文字(もんじ)」と読むことはあまりないですよね。 以下のようなページがありました。 http://takutsubu.blog.drecom.jp/daily/200508/01 「言語の音声を記述するため記号化したもの」という感じで、特定の言語の文化的な側面に言及するときには「もんじ」と呼ぶ まあ、よく使うのは「大文字」、「十文字」、「真一文字」とかですかね。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 小3の担任は、こういう解釈をして『もんじ』と読ませたのでしょうね。 小3だから『もじ』でもよかったとは思いますが。

その他の回答 (3)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.4

常用漢字表の本表には、以下のように記載されています。旧・当用漢字の音訓表も同様です。 -------------------------------------------------- 漢字 音訓   例            備考 文  ブン  文学,文化,作文    モン  文字,経文,天文学  「文字」は,「モジ」とも。    ふみ  恋文 (引用注:当用漢字音訓表の用例の「文盲」は、常用漢字表では「天文学」に変更) -------------------------------------------------- 「文」の漢音は「ブン」、それより古い呉音は「モン」です。仏教用語は呉音の「モン」が多数派。いずれにしても「モ」と読む音はありません。 ということで、「文字」は「モン・ジ」と読むのがもとの形。「モ・ジ」は「ン」が落ちた慣用読みでしょうが、現代語では「モジ」と読むほうが一般的だと思います。 ちなみに、『広辞苑』では「もじ」と「もんじ」を別の見出しを立てています。 ---------------------- もん‐じ【文字】  (1) 言語の伝達手段の一面をにない、一定の約束に従って点・線を組み合わせて、それぞれの言語の意味や音を書き表す符号。表意文字と表音文字の別があり、後者はさらに音節文字と音素文字に区別される。もじ。字。  (2) 字で書き記したもの。文章。 も‐じ【文字】 [一]《名》  (1)もんじ。字。「―を覚える」  (2)ことば。文言。  (3)字の音<おん>。  (4)仮名であらわされる字の数。すなわち音節数。  (5)学問。文章。  (6)(畿内で)銭の面の文字のある方。転じて、銭。 [二]《接尾》  <略> ---------------------- 参考までに、『広辞苑 第六版』には「文字」の付く語が224語あります。内訳は以下の通り。 ■「もじ」「もんじ」の両方の読みがある語 …… 7種15語。 文字(もじ、もんじ)、一文字(ひともじ、いちもんじ)、十文字(じゅうもんじ、ともじ)、大文字(おおもじ、だいもんじ)、不文字(ふもんじ、ふもじ)、文字通り(もじどおり、もんじどおり)、指文字(ゆびもじ、しもんじ)。 ■「もんじ」と読む語 …… 44語。 一文字笠、一文字菊、一文字切、一文字咲き、一文字せせり、一文字棚、一文字蝶、一文字三星、一文字屋、菊一文字、菅一文字、真一文字、三光一文字、三星一文字、八文字、八文字自笑、八文字屋、八文字屋本、内八文字、外八文字、大八文字、十文字紙子、十文字轡、十文字羊歯、十文字槍、鎌十文字、八重十文字、大文字草、大文字の火、大文字焼、大文字山、文字者、文字の獄、文字の法師、文字読み、有文字、蟹行文字、蝌蚪文字、閑文字、契丹文字、女真文字、朝鮮文字、緋文字、不立文字。 ■「もじ」と読む語 …… 165語。 『広辞苑 第五版』は計211語でした。差異は以下の通り。 ●第六版で追加された語 …… 13語 「もんじ」 …… 大文字焼、三星一文字 「もじ」 ……… 指文字、御く文字、書き文字、文字化、顔文字、文字列、文字コード、ウイグル文字、エトルリア文字、マヤ文字、モンゴル文字 ●第六版で読みが変更された語 …… 2語 「もじ」→「もんじ」 … 緋文字 「もんじ」→「もじ」 … 満州文字

回答No.3

特殊な用例かもしれませんが、禅宗の用語に、「不立文字」(ふりゅうもんじ)というものがあります。「悟りを伝えるのに、文字や言説によらない(文字に頼るのではなく、心から心に伝えるものである)」という意味です。 禅宗の語録には「文字によらない」という意味のフレーズがよく出てきますが、その場合、「もんじ」と読む場合がほとんどです。そして、その「文字」とは、字そのものというよりは、「字で書き記したもの」「文章」「書物」といった意味になると思います。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

名字として使う場合は、「もんじ」さんはいますね。 今シーズン、法政大学ラグビーの正スタンドオフは文字隆也(もんじたかや)君でした。京都にある姓のようです。 あと、もんじゃの語源は文字焼き(もんじやき)からですから、旧い日本語では「もんじ」の読みも使われていたようです。現代の日本語だとちょっとおもいつかないですね。

関連するQ&A

  • 生徒に何かあった場合、なぜ校長が記者会見をするの?

    たとえば小・中学生に何か (たとえ被害者側だとしても) あって、取材陣が学校側のコメントをとる場合なんですが、「必ず」 と言っていいほど、担任の教師ではなく校長がインタビューに答えますよね? なぜですか? その生徒の普段の姿に接しているのは担任の教師のはず。 校長なんて何百人もいる生徒の全員の細かいところを全て知っているわけないですよね。 特に生徒数の多い学校だと、そんな生徒がいたのかどうかさえ把握していない校長もいるはずです。 だから記者の質問にも 「~ のようだと報告を受けています」 とか 「~ だったようです」 とか、又聞きというか、中途半端な受け答えしか出来ないわけです。 もちろん、学校の最高責任者は校長である事は分かりますが、担任の教師が直接インタビューに応えると、何かまずい事があるのでしょうか? そんな場面、あまり見た事がないのですが ・・ 但し、生徒が事件の加害者で、担任の教師の指導が問題視される恐れがある場合は別とします。 当然、担任は記者会見で不利益を受けますからね。 それと逆に生徒が被害者で、担任の教師が精神錯乱状態になって記者会見に適切に対応できない状態にある時も別とします。 もしかすると、その二つが理由の全てなんでしょうか?

  • 忘れるもんですか?

    忘れるもんですか?悲しいです。 その学校は三年半いて、六年の途中までいました。(マンモス校です。途中で引っ越したのでアルバムには載ってません。) 一年間クラス一緒で仲良くしてた方がいました。引っ越してから何通か文通してましたが途切れました。 そっから8年くらい立ちます。 とあるきっかけで知り合いましたが忘れられてました そんなに簡単に忘れるもんですか?

  • 中学校である教師と同じクラスにしないで。

    中学一年です。 来年2年になると、クラス替えをします。 そのとき担任になって欲しくない教師がいます。 (現在の担任です。 その場合学校に電話してその教師を自分の担任にして欲しくないというと 内心点に影響しますか?

  • 小学校ですでに決まった担任に対して、変更のクレームはつけられる?

    長男がこの春6年生になりました。 4~5年と同じ担任で、今年度も同じ担任に決まり3年連続の担任ということになりました。 担任の教師は特に問題もなく、まじめに授業に取り組んでくれてます。 女性教師なので、男性の教師に比べるともう少し厳しくてもいいかなとは個人的に思いますが、全く問題はありません。 ところが先程、学校から電話がかかってきて明日の夜に6年生父兄に対して説明会をやりたいとのこと、内容を訊くと3年同じ担任になったことにクレームをつけた父兄がいるそうです。 こういうクレームっていちいち取り上げるべきものですか? 皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 教師としてのお考えもお聞かせいただければ幸いです。

  • かんもん自動車学校

    3月からかんもん自動車学校に通おうと思います。 でも、自動車学校のパンフレットではイマイチどんな学校なのかわかりません。 そこで、かんもん自動車学校について何か知っていることがあれば教えてください。 実際にかんもん自動車学校に通っていた方、いらっしゃったら、どんな学校だったかできるだけ詳しく教えてください。 また、かんもん自動車学校の近くに住んでいる方などいらっしゃいましたら、こんな所がよくないとか、結構有名だよとか、何でもいいので教えてください。

  • 教師の資格とは

    娘は小学校2年です。担任と、副担任がいます。 副担任は、中学校と、幼稚園、保育園は、持っているのですが、小学校の教諭資格を持っていないのです。 「私には、教育委員会に力を持った知り合いが居るから 誰も文句は言えないの。 それに担任は小学校の資格が要るけど、 副担任は補助だから資格は要らないの」と言うのです。 そんな事で、無資格の人が小学校教諭になれるのでしょうか。 何の為に、資格が有るのでしょう。 小学校教諭の資格をもっていない者が、教師として小学校に勤務する。 これは、違法では無いのでしょうか。 それとも可能な事なのでしょうか。 中学校の資格が有れば、小学校の教師にもなれるのですか。

  • 担任教師ではシフト勤務があるかの質問

    小学校、中学校、高等学校の担任教師は毎年度1年でシフト勤務はありますか?

  • あぁ、私も年をとったもんだなぁ…。 

    タイトルの通りです。 敢えて例は示しません。 どんな時に 「あぁ、私も年をとったもんだなぁ…。」と思いますか?

  • ★子どもと教師との合言葉☆

    こんばんは* 小学校2年生の子どもと、担任教師間での合言葉を考えています。 例えば… 教師 「やま」    子 「かわ」 教師 「じゃんけん」 子 「ぽん」 といった、簡単なものでいいのです。 何かありましたら、ご意見ください** よろしくお願いします。

  • 高校教師の帰宅時間について

    高校教師の帰宅時間は何時頃ですか? 家につく時間ではなく学校を出る時間について教えてください。 3年生担任の場合だと、平日9時頃まで学校に残っているのは普通なのでしょうか? 一番質問したいのは、卒業式には何時くらいまで学校に残っているのか?ということです。 今度卒業するのですが、担任の先生が学校を出る時間を調べて サプライズ的にその時間に校門で待ち伏せしたいのです。 卒業生はお昼くらいには帰れるそうですが、先生はいつものように遅い時間に帰宅になるんでしょうか。 参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。