• ベストアンサー

ヒラリークリントンはなぜ

SQ301の回答

  • SQ301
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14

ヒラリー・クリントンが「ファーストレディ」としてしか働いていないのであれば、papabeatles さんのような見方もありかな、とは思うのですが、そうではありません。 ビル・クリントンがアーカンソー州知事時代、ヒラリー・クリントンは教育基準委員会の委員長に指名され教育改革案をまとめた実績があります。 そしてビルクリントンが大統領になった際には、大統領選の公約の目玉であった、「国民皆保険」などを骨子とした「健康険制度改革」を推進する、健康保険制度改革作業委員会の議長を務めました。 しかしこの改革案はいくつかの理由によって廃案となり、以後ヒラリーが政治の表舞台に立つことはなくなり、いわゆるファーストレディとしての仕事に限局されていったと考えて良いと思います。 彼女が実現したいと思っているものの全体像までは私はつかみきっていませんが、彼女としては、自分はまだ不完全燃焼であると考えているのではないでしょうか。そして前大統領夫人としての知名度と、その後の上院議員としての実績も一応ある。そうであれば、米国大統領の地位を狙うこともできる。 そのように考えて大統領選に出馬しているものと想像します。 私自身は、 「ブッシュ(1期)→クリントン(2期)→ブッシュ(息子)(2期)→クリントン(妻)」 というように、大統領が家族でたらい回しされるかのような事態には非常な違和感を感じますが、その是非は米国民が考えるべきことと割り切って大統領選を眺めています。

参考URL:
http://www.law.keio.ac.jp/~kubo/seminar/kenkyu/sotsuron/sotsu11/cakagi.html
papabeatles
質問者

お礼

 私は天皇陛下に職務を任命されて  それを全うすることが出来れば私はすぐに引退したいと思います。  もし職務を全うできなければ、命をかけて天皇陛下にお詫びしたいと思います。  こんな事を言うとがちがちの右翼だと言われそうですが  実際の選挙では共産党に入れる事もあります。 民主主義は本当に素晴らしいですが、民主主義で無かった時代の教育のほうが今より素晴らしい教育が行われていたかもしれません。  今度それを調べに、学習院初等科を見学させて貰おうと思います。 皆さんが言うように「男の欲もきりがありませんね。」 でも 「女の欲は本当にきりがありません」    実は先日素晴らしい物に出会いました。 エルメスの灰皿です。値段はなんと7万円もしました。  でも「この灰皿で好きなタバコを吸えたらどんなに素敵だろう」 と思いました。  でも定年近い私なのに買えません。  ところがその横で20歳ぐらいのお嬢さんが母親に20万以上の ハンドバックを勝って貰っていました。  何か間違っていませんか?

papabeatles
質問者

補足

 親の七光りですか昔の人は良いことを言いますね。

関連するQ&A

  • ヒラリークリントンは何故?

     ヒラリークリントンはまだ民主党の代表になろうと必死でオバマ候補を避難しています。  民主党の党員なら自分の名誉よりも、民主党から大統領を出すことの方が大事だと思います。  彼女を見ていると「女の欲はきりがない」と言っていた父の言葉を思い出してしょうがありません。  そんな彼女の事を女性の皆さんはどう思いますか?

  • ヒラリークリントン

    もしもヒラリークリントン(女性)が米大統領になった場合、 1)MR.PresidintではなくてMrs.Presidentと呼ばれるのですか? 2)その旦那はファイスとレディーではなくなんと呼ばれるのですか?

  • ヒラリー・クリントンって戦争反対派でしたっけ?

     「ヒラリーを女性初の大統領へ!」などという言葉を よく聞きますが、彼女って前大統領夫人で、現在は上院議員で、元は有能な弁護士だって事はわかりますが、  何か功績を残してるのでしょうか? 大統領に推される理由があるのでしょうか? 以前女性誌で、ヒラリーが「~争いのない世界をめざし、あらゆる差別をなくしたい~」などと言って、私は感動し、彼女に大統領になってもらいたいと考えたのですが、  友人がヒラリーは戦争賛成派だとも言っていました。 何かの間違いでしょうか??  ヒラリーの政策など、詳しくわかる方いらしたら 教えて下さい。

  • ヒラリーさんの能力は問題ないのですか?

    アメリカ大統領にオバマさんが就任し、国務長官にヒラリーさんがなるようですが、ヒラリーさんは問題ない政治家なのでしょうか。 民主党指名候補争いの間、またはそれ以前のヒラリーさんの発言を見ていますと、何か一本感性が違うような、政治的知見が正確ではないような、思考的に政治を上手く理解できていないような感じがしていました。 強いて言えば、女性独特の、甘さや思考の不明瞭さが感じられたのです。(女性蔑視的観点からではありません) 夫のクリントン元大統領は種々の不適切的評判も有った人ですし、日本の著名人達のヒラリー評も芳しくなく、大統領にならなかったのは幸いであったのかも知れませんが、しかし外交トップの国務長官です。 国務副長官が特別に2人用意されているのはヒラリーに不安材料が有るせいなのでしょうか。 ショウダウンなる近未来フィクションも少し前に出版され、あの時の予想としての女性大統領は、ヒラリー、ジョン配下のサラ・ペイリン、下院議長のナンシー・ペロシと。 ショウダウンの状況を現出するには適任の方々ではなかったのかとも思ってしまいます。

  • 男版ファーストレディーはなんて呼ぶの?

    男版ファーストレディーはなんて呼ぶの?  大統領の妻に引っ付いてきた夫はなんと呼ぶのでしょうか?  後今回サミットでファーストレディーのお食事会などが行われていたようですがあれは女性大統領の夫でも参加出来るのでしょうか?

  • 女性が大統領になったら、その夫は何と呼ばれる?

    現在、ほとんどの国のトップは男性です。 大統領の妻は「ファーストレディー」と呼ばれています。 では、もし女性が大統領になったら、その夫は何と呼ばれるのでしょうか? 「ファーストジェントルマン」? ↑たぶん違うと思う(-_-;) わかる方、教えて下さい。

  • ファーストレディーって、誰も選んでないのに

    大統領、総理大臣などの夫人がファーストレディーなどと、よばれ国民に選ばれているわけでもないのに、なぜ公費を使っていろんなところに出かけたり、訪問をしたりするのか?たまたま夫が大統領、総理大臣になっただけなのに、いわゆる玉の輿のひとつなのか? 女性として、多くの人権活動家はおかしく思っていないのか? 独立した個人であり、ファーストレディーなどといわれて、特別扱いするのはおかしいと思わないのか?

  • レディーファースト

    レディーファーストってぶっちゃけ性差別ですか? 女性だけが優遇されるようなことがある社会になってる感じだと思っていますが、どう思いますか?

  • レディーファーストって

    レディーファーストってどう思いますか? 私には「女は男が居ないと何も出来ない」みたいな考えぼ様に思えるのですが。 彼女が苦手なこととかなら私がしたりしますが、レディーファーストとして女性にしないといけないマナーと言われるのは凄く疑問です。 特に女性の方がどう思っているのか聞きたいです。 嬉しいのでしょうか? 自分の周りにはレディーファーストをマナーとして自然と完璧にする人が嫌いという女性が居るのですが、この様な人たちは少数派ですか?

  • ヒラリー・クリントン

    ヒラリー・クリントンに応援メッセージをメールで送りたいのですが どこに送ればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう