• 締切済み

国語力アップを目指して

masukaltutの回答

回答No.2

いいと思います。読みやすいですし。 硬い文章じゃなくても、自分が読みやすいものを読み続ければ、ある程度力が付いてくると思います。

recobagihu
質問者

お礼

読みやすいのであれば購入して読もうと思います。 現在のニュースに関することが多いと思うので熟読して力をつけます。 ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 国語の先生へ

    国語の読書感想文がうまくかけません。 どのような、作文が評価が高くなりますか? 教えてください!

  • 中三 国語

    受験生です。本番100日を切ったのに苦手な国語を克服出来ずに悩んでいます。特に心情を読み取るのがとても苦手です。友人に「何故わかるの?」と尋ねると「常識じゃん」とか「普通、そうでしょ」とか言われます。読書量が少なかったのも原因の一つです。ここにきて、1点でも加点をもらう為には、ひたすら問題集でしょうか?読書でしょうか?国語の得意な方に教えて頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 国語力(問題文を理解する力)をつけたいです。簿記

    私は簿記2級を勉強しています。私はずっと数学は得意なほうだけど国語は苦手なタイプでした。 大学生になるまで読書もする習慣がありませんでした。 簿記2級の問題を解いていると、問題文の読み取りの間違いで、間違えることが多く、(単純に暗記できていないのもあると思いますが) 自分の国語力のなさを感じています。 簿記の問題を解いていくと問題文を理解する力は自然に上がっていくものでしょうか? 国語力をつける書籍を買って読んだりしようか悩んでいるのですが、どちらが近道だと思いますか? ちなみに簿記2級をとった後は簿記1級もとりたいと思っています。

  • 「国語」と「道徳」・・・何が違う?

    小学生の国語には作文と読書感想文がつきものですが、これらでいい評価をもらうためには、前向きな意見を書く必要があります。(「遠足楽しかったです」「もっと自然を大事にしようと思います」など。) そこで考えたのですが、本来、こうした学習の意義というのは「感受性をより豊かにし、それを文章という形で表現することを学ぶ」ことなのではないでしょうか? 否定的な意見が小学生の作文選集に選ばれることはあまり想像できません。選ばれたくて、それらしい前向きな意見を思ってもいないのに書いた覚えがあります。でもそれは自分の気持ちに嘘を付いているということですから、感受性がより豊かになるようには感じられません。 実際のところは「道徳教育」がこれらの学習の基盤になってしまっているように感じられます。 小学生には「道徳」という授業がありますが、どうしてこれとは別の「国語」という授業にもかかわらず、「読書感想文」「作文」という形で「道徳」を教えなければならないのでしょうか? 「国語で教える道徳」と「道徳の授業」の違いはなんなのでしょうか? よろしければ皆さんの意見を伺わせてください。

  • 中三の国語力

    国語がとても苦手で例えばこんな問題すら解けません。 次の慣用句は何でしょう?「同じOOを食べた仲」、、、釜の飯でした。こういう教科書に載っていない常識問題が分からないのです。母には「もっと本を読みなさい」と言われますが、それより受験生なので問題集をこなす方が良いような気がします。やはり読書でしょうか・・・小学校の時から本や国語が好きではありませんでした。今になって、この大切な時期につけが回ってきました。国語力、読解力アップにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 生きるにおいて、国語力は必要?

    生きるにおいて、国語力は必要? かなり膨大な質問なんですが、生きるにおいて国語力は必要だと思いますか? 必要だと思う理由など書いてもらうとありがたいです。 あと、国語力とはどのようなものなのか、利点や他、何でもいいですので教えてくださると光栄です! そして「「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!」という、福嶋隆史さんが著作のこの本を購入しようとしています。 ご回答宜しくお願いします!

  • 国語が得意なことで役に立つことは?

    国語が得意なことで役に立つことってどんなことでしょうか? 私の言う『国語』とは、現代文の文章問題を解くのを得意としたり、 読書感想文(論文形式の)を書くのがうまかったり、 文章を要約したりすることなのですが。 また、文章が得意なことで役に立つ職業があったらおしえてください^^

  • 雑誌「Number」について

    文藝春秋から発行されている「Number」という雑誌についての書籍、研究論文、サイト、資料があれば調べたい思っています。  ご存知の方お願いいたします。

  • 国語センター試験

    高3理系でセンターを受験する者です。 古文漢文を勉強するために、センター古文解法マニュアルとセンター漢文解法マニュアルを買おうと思います。 ですが、2005年出版と少々古い気がします。今でも通用しますか? 現代文は山口先生の現代文シリーズを使おうと思うのですが、どれを選べば良いのでしょうか。 7~8割欲しいです。 国語はセンターでしか使いません。 それぞれ他に良い物があれば教えてください!

  • 読書と国語の学力との関係

    よく読書をする人は、国語が得意な人が多いですか? それとも、学力とは関係ないと思いますか? 読書をすることで、漢字も知ることができて、言葉の意味や文章の理解力も上がりそうな気がしますが、国語の学力との関係はあると思いますか?