• ベストアンサー

どうしよう・・・。2

この前相談した高1のayumi1748です。 やっぱりその人とは友達以上に考えられそうに無い気がしてきました・・・。 まだ答えが完全に出たわけでは無いので、数日経ったら考えが変わるかもしれませんが・・・。 向うからも何も言ってこないし(あれから1回も話してません)、メールも送っていないんですよ(。-_-。)。 やっぱり送りにくいんですよね(汗)。 こういう時みなさんは相手にメールを送りますか? 彼に告白されてから付き合うって事について考えるようになって、やっぱり自分が大好きな人と付き合いたいって思うようになったんです。 それにこの頃気になる人ができたんです。 どうしたらいいんでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0124toshi
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.3

0124toshiです。連ちゃんですね。(笑) ついに決断しましたね。真剣に考えた結果であればいいと思いますよ。 また色々厳しそうですが自分の気持ちに正直に行動して頑張ってね。 応援してますよ。 ところで断り方ですか。ayumi1748さんの場合は本当に別に好きな人がいるんだからはっきりと”別に好きな人がいます”と言えばいいと思います。 いきなりより最初に”気持ちは嬉しいんだけど”等を付けると柔らかくなりますよ。こう言えば柔らかめだけどはっきり断りの意思を伝えてることになります。 相手を中傷することや誤解を招く嘘はタブーです。ほんとの事を伝えるのがベストですよ。お互い傷つくのは嫌ですが傷つけず断ろうというのは無理でしょう。男としてもこのようにはっきり言われればショックはありますがすぐ立ち直れますよ。頑張って下さい!!!

ayumi1748
質問者

補足

>また色々厳しそうですが自分の気持ちに正直に行動して頑張ってね。 応援してますよ。 はい!頑張りたいと思います(^o^)。 何度も私の相談にのって下さってありがとうございました☆ >ayumi1748さんの場合は本当に別に好きな人がいるんだからはっきりと”別に好きな人がいます”と言えばいいと思います。 そう言おうと思うのですが、メールで告白される前「彼氏とか好きな人とかいる?」って聞かれていたんです・・・。 その時は別に気になる人はいなかったので、いないと返事をしてしまったんです(><)。 やっぱ相手に好きな人ができたと言ったら嘘をついてるって思われてしまうのでしょうか?? 本当に好きな人が出来てしまったんですけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 0124toshi
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.6

いいですねぇ。ラッキーですよ!今日席替えして隣になるなんて! この運を思いっきりいかすしかないですね!!! 文化祭で結構話したということは決して話しにくい人ではないんですね。 でもここぞとばかりに焦りは禁物です。常に自然体を心がけましょう。 何を話すかというのは授業で解からないことを聞いてもいいしテレビの話でも何でもいいんです。どちらかというと身近な話題しかもお互いが知っていることを気軽に話すといいかも知れません。 色々話していくうちに彼の性格やら趣味もわかってくると思いますよ。 そうなると彼の頭の中にもayumi1748さんに対してのイメージが強くなっていくはずです。(彼も少しayumi1748さんの事を気になりだすということ) 問題はここからでayumi1748さんのことをもっと気になる存在にさせるにはあと1押しのインパクトを与えることが出来ればしめたものです。 インパクトを与えると言っても過激な行動をするとかでなくごく自然な会話や振る舞いのなかで彼に”はっ!”と思わせることが出来ればいいと思います。 例えば(これは自分の好みというか主観ですが・・・) ”女らしさ”にグラっとしてしまいますね。細かい点に気がきくというんですかね。授業で料理があったらテキパキ作るとか怪我したらバンドエイド持ってきてくれるとか”大丈夫?”と言ってくれるとかです。こういう時に心配してくれると余計気になっちゃいますね。だから何も演技とかは必要でなく自然でいいですよ。焦らずじっくりと。このチャンスをものにするよう頑張ってね!!!

ayumi1748
質問者

補足

>文化祭で結構話したということは決して話しにくい人ではないんですね。 話しにくくは無いんですが、男の子と話す事じたいが苦手なんですよね・・・(>_<)。 話そう話そうとは思っているんですが・・・(泣)。 彼を挟んで右が私の席なんですが、彼を挟んで左の女の子が結構彼といつも話してるんですよ。 その子は男の子とすごくよく話す子なので別に彼が好きという訳では無いんですが・・・。 それにこの頃いつも漫画を読んでいるんですよね(笑)。 せっかく色々アドバイスして下さったので、私なりに頑張ってみますね(^o^)/ いつもどうもありがとうございます!! >”女らしさ”にグラっとしてしまいますね。細かい点に気がきくというんですかね。 そうなんですか~! 頑張ってみたいと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0124toshi
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.5

謝らなくてもいいですよ。でも本当に自分の気持ち伝えられて良かったですね!!! でも本当の意味での頑張りどころはこれからですね。 文化祭で話したというと時期的に本当に最近?彼とは同学年かな?クラスメート?ayumi1748さんがもし良ければもう少し詳しく教えてもらえませんか? ayumi1748さんと彼がどういう立場かわからないので推測で抽象的になってしまいますが・・・まず話すきっかけをどうするかですよね。同じクラスや部活等が一緒であればまだ共通の話題で話かけるとかありますが・・・ あと男であればどう言う事が嬉しいのかというのは、どんな言葉ということ?それとも言葉を含めた行動すべてですか? 回答になりませんが教えてもらえるんであれば真剣に考えさせてください。

ayumi1748
質問者

お礼

9月の始め頃というか、9月の20日くらいでした。

ayumi1748
質問者

補足

>でも本当に自分の気持ち伝えられて良かったですね!!! 親身になって色々アドバイスして下さって本当に嬉しいです! ありがとうございます!! >文化祭で話したというと時期的に本当に最近? はい。9月の始め頃にあったので最近だと思います。 >彼とは同学年かな?クラスメート? 同じクラスです(^o^)。でも部活は違います(;´д`)。 今日席替えをして隣になっちゃいました♪ >あと男であればどう言う事が嬉しいのかというのは、どんな言葉ということ?それとも言葉を含めた行動すべてですか? 言葉&態度両方とも教えていただけるなら教えてもらいたいです☆ ただ話すと妙に意識してうまく話せないんですよね・・・。 どうしたら普通に話せますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0124toshi
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.4

またまた0124toshiです。 彼も確かめて告白したわけですね。 でも自分の意見としてはハッキリ正直に言いますね。 確かに彼は”えっ!好きな人いないはずじゃ・・・”と思うでしょうね。 ”嘘かな?”とも考えるかもしれません。でもayumi1748さんにとっては事実なのですから。 例えば別な理由で”友達以上には考えられない”と言えば”今はそうかもしれないけど友達から始めればいいじゃない”と彼が言ったらどうします? また”今は恋愛はしたくない”と言ったとしましょう。その後ayumi1748さんが今好きな人と付き合い始めたことを告白した彼にわかってしまった時その彼は”恋愛したくないと言ってたんじゃない”と思うでしょう。これこそほんとに嘘つきと思われない?自分でもかなり後ろめたさを感じるでしょう。 だから正直に言った方がいいと思いますよ。それの方が今好きな人に対して堂々とアタックできますよ。偉そうだったかなm(__)m

ayumi1748
質問者

補足

いえいえ! 本当に嬉しいです(^0^)/ ありがとうございます!! 昨日メールを送ったんですが返事がきませんでした。 でもけじめ(?)と言うか気持ちがスッキリした気がします☆ 『色々悩んだんだけど友達以上には考えられないんだ…。』と言う様な内容で送りました。 好きな人が出来たという事は書きたかったのですが、文を考えていると上手くまとまらなくって書けませんでした・・・(><)。 今度メールが来たら書きたいと思いますが・・・。 でも自分の気持ちをしっかりと伝えられたかな、と思うので良かったです(^o^)。 アドバイスしてくださって本当に本当にありがとうございました!! ↑の質問に書いた今気になる人とは文化祭のときに結構話した人なんです。 でもそれ以外は話した事が無いんですよ・・・(><)。 どうしたらアピール(?)できますか? 男の人の立場からだったらどう言う事が嬉しいんでしょうか? 色々聞いてしまってごめんなさい・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0124toshi
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.2

0124toshiです。 またアドバイスさせてもらっちゃいます。 まだ2日しかたっていないんですよね。まだ本当に気持ちが決まってないのなら焦らなくてもいいですよ。真剣に考えて出した答えであれば相手も自分も納得すると思います。後悔しない返事をして下さい。 メールを含めた会話が途切れてちょっと気まずい状態のようですね。 多分彼はayumi1748さんからの返事がメールでいつ来るかと待ってるかもしれませんね。逆にayumi1748さんはメールを送る時は返事をしなくてはと急かされた気持ちになってませんか?(推測ですので違ってたら失礼・・・) 確かに意識しすぎてメールも送りにくいと思いますが自分でしたらあえていつも通り送ってしまうと思います。それは今まで毎日メールを送っていたのに急に無くなったらかえって意識しちゃいませんか?だから自分であれば返事は別にして何事もいつも通りにしちゃいます。これは男の立場で神経が図太いだけかもしれないので参考にならないかな(笑) 付合うという事を真剣に考えた事はayumi1748さんが1つ大人になったということですよ。(偉そうにごめんなさい!) この彼か別の彼を選択するかわかりませんが自分が冷静に真剣に考えて後悔しないよう頑張って!本当に大好きな人は誰なのか?これしかないですよ! 長々ごめんなさい!

ayumi1748
質問者

補足

いえいえ(^o^)/ 男の人の立場から言ってもらえるのもスゴク参考になりますよ~!! 昨日彼からメールが来ました。 メールしない?と来たので普通にメールしました。 その日のメールは本当に普通の内容だったので安心しました(笑)。 ずっと考えた結果やっぱり断ろうかなと思っています。 他に気になる人ができたのも理由の一つですが、皆さんがおっしゃってくれたように、付き合っても疲れてしまうだけのような気がしてきたからです。 私が今気になってる人は友人の好きな人でもあり、色々辛いかもしれないけれど頑張ってみようかなって思っています☆ 断りのメールってどういう内容で送ればいいのでしょうか?? 絶対に傷つけてしまうのは分かっているのですが、あまり相手を傷つけたくありません・・・。 今の気持ちをそのまま伝えれるかも不安です(;´д`)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nesukafe
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

『数日経ったら考えが変わるかもしれませんが・・・。 』 それなら、あなたの答えが出るまで、彼に待ってもらった方が、良いと思いますよ☆彼もじれったいとは思いますが、中途半端な気持ちの返事も彼は待っていないと思いますよ。あなたが、真剣に彼に対して出した答えであれば、それがたとえ、NOだったとしても、彼はきっと納得してくれると思いますよ♪ もう少し、冷静になって、これから先の事も考えて、頑張ってくださいッ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたら・・・?

    私はまだ喋ったことはないけど メールをしたことがあったりする 好きな人というか・・・ そういう人がいます。 単刀直入に 告白しようか迷っています。 でも、遠まわしに相手が私を どう思ってるか聞いたことがあり、 その答えはいいほうではないんですが その始終を友達に話したのですが、 私の考えはおかしい的なことを 言われました・・・; やはり遠まわしにするより はっきり好きと言ったほうが いいのでしょうか? そして、告白するとしたら メールでしようと思うのですが そういう時にどういう タイミングで言えばいいでしょうかね?

  • このまま友達関係を続けていくほうがよいのでしょうか?

    このまま友達関係を続けていくほうがよいのでしょうか? とても好きな人に軽めに気持ちを伝えました。 告白とまではいきません。 その人には、付き合っている人がいることも知っていました。 相手は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 相手は自分の想いを受け止め、悩んだすえに出した答えなので、その気持ちを受け入れなければならないとは思うのですが…。でもつらいです。あきらめられません。 その後も相手とは、友達として食事に行ったりメールのやり取りがあり、良好な関係ができています。 食事のことは相手の付き合っている人も知っています。 でも告白をして、自分の気持ちを正面から伝えたいです。 正面からの告白はしていませんが、相手は自分の気持ちを知っています。 しかし、告白をすることで、せっかくの食事やメールをしている良好な関係が壊れてしまいそうな気もします。 このまま友達として、良好な関係を続けていくほうが良いのでしょうか? その方がチャンスがめぐって来るのでしょうか?もしかしたら相手が別れることもあるかもしれません。 また想いの強さのあまり、食事の頻度も多くしたくなりますが、焦りは禁物でしょうか。 皆さんの考えや経験談があれば教えてください。

  • 告白するべきかしないべきか。

    私は、つい先日好きな人に手紙を渡して、メールアドレスを教えてもらいました。 その後、頻繁にメールをするようになり、 休みの日にカラオケ行こうと言ったら相手もいいよと言ってくれました。 それで、無事その日は終了しました。 むこうも、楽しんでる感じだったので【自分から見た感じ】なので、今回はよかったのかなと。 また遊ぼうと言ったら向こうはOKという返事だったのでまた行きたいと思うのですが、 そこで、自分は考えたのですが、次に遊びに行く時に告白しようかなと思ったのです。 しかし、もちろん2回目なわけで告白するにはまだ早いかなとか思ったりもします。 私は、自分に嘘なんかはつきたくないので言いたいけど、やっぱ早いかなとか、 同じことを何度も考えるわけです。 ここで質問なんですが、もう告白してもいいのか、それともここはもう少し何度か 遊びに行ったりするべきなのか、皆さんの考えを教えていただけると嬉しいです。 あとひとつ、相手にメールを送ると大体メールは1時間以内には返事がきます。 相手は忙しい時でも一応メールは返してくれます。 ちなみに、これは自分に気を持っているのかどうか皆さんならどう思いますか? この2つが質問です。 よろしくお願いします。

  • とても好きな人に軽めに気持ちを伝えました。

    とても好きな人に軽めに気持ちを伝えました。 告白とまではいきません。 その人には、付き合っている人がいることも知っていました。 相手は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 相手は自分の想いを受け止め、悩んだすえに出した答えなので、その気持ちを尊重しなければならないとは思うのですが…。でもつらいです。あきらめられません。 その後も相手とは、友達として食事に行ったりメールのやり取りがあり、良好な関係ができています。 食事のことは相手の付き合っている人も知っています。 でも告白をして、自分の気持ちを正面から伝えたいです。 正面からの告白はしていませんが、相手は自分の気持ちを知っています。 しかし、告白をすることで、せっかくの食事やメールをしている良好な関係が壊れてしまいそうな気もします。 このまま友達として、良好な関係を続けていくほうが良いのでしょうか? その方がチャンスがめぐって来るのでしょうか?もしかしたら相手が別れることもあるかもしれません。 また想いの強さのあまり、食事の頻度も多くしたくなりますが、焦りは禁物でしょうか。 皆さんの考えや経験談があれば教えてください。

  • どっちで考えてよいのでしょう??

    相手がいる人ではあるけれど、いろいろ自分にプラスになってきた状況(彼女と上手くいっていない、今までとは違う異性としての対応をしてくる…など)だったので告白をしました。ですがだいぶ経つものの、3人とも(男性、その彼女、私)遠距離+最近は仕事が忙しいこともあってか、進展がないままです。(彼女とどうしているのか詳しくは知りませんが) 最初は「すぐに相手と別れてこれないってことは、私のことは特になんとも思っていなかったんだ。」といろいろ悩んでいたのですが、よく考えてみたら、「すぐに別れて自分のところに来る=私とも簡単に付き合おうとしている=付き合っても少しでも気持ちに変化が生まれるとあっさり捨てられるかもしれない。」⇒ということは、いろいろ考えている為の停滞?! と、自分にしてはものすごくポジティブ思考でまだ友達を続けてみているのですが、私の考えって甘いでしょうか??(進展がない=振られている?) 現状として、向こうは、仕事の合間だったり仕事後であれば、メールのやりとりはしてくれます。(「メールは返せる時は返すし、無理な時は無理なだけだから、時間とか気にせず送っていい」みたいな事は以前言われています。) ですが告白したのは自分の方なので、変に積極的にもできず…といった感じです(汗)

  • 男性に質問です!

    高一のyukkoloveです☆ 早速ですが、男性の方に質問させて頂きます。 お暇な方はご回答お願いします! 気になる人というワケではないのですが、前まで結構ある男の子から何気ない事とかも喋りかけられたりしていました。 でも何故かこの頃私から話し掛けても素っ気ないんです; 自分から話し掛けるときはまぁまぁ喋るのですが、私から話し掛けると本当に素っ気ないというか…; 他の女子と話すときはその人は普通なのですが…前まで気軽に話せていたのでちょっと悲しいです; あと、メールも送ると短文で返信がめちゃくちゃ早いんです。前は長文だったり短文だったりして面白いメールを送ってきてくれたのに…。 何故急に素っ気なくなってしまったんでしょう?向こうは友達だって思ってくれていないのでしょうか? まとまりのない文章ですいません!男性の方、ご回答お願いします。

  • 友達関係の維持

    すごく好きだった人に告白したのですが、結果はだめでした。 ですが、そのあともその人から連絡がたまにきます。 元々友人関係だったのもあったので、いきなり縁を切るのもっていうのもあって向こうも気をつかってくれているんだとおもいますが、中々昔のとおりに戻りません。 私が相手は友達として割り切ってくれているのだし、こちらも恋愛としての好意はもう見せずに、友達として好意的なメール(仕事頑張ってね。)は相手からすれば恋愛の好意として警戒されているのか彼からの返事がなかったりスルーされたりします。 このような噛み合わない状態での「友達」ってなんだか決して居心地のいいものではなく、(おそらく相手もそう感じていると思います)彼から一言二言ポツリときたメールをスルーするわけにもいかず返事は返していますが、やはり振られてからも友達関係って難しいのでしょうか? こちらがたとえもうそのつもりがなくても、告白された側にはやはり警戒されてしまうのでしょうか? 相手に断って友達関係はなしにしてもらったほうがお互いのためにいいでしょうか?

  • どうしたらいいかわかりません。

    ずっと思っていた後輩に告白して振られたのはいいのですが未練たらしく諦められずに今います。 相手は友達以上には思えない、今は好きな人が誰なのかわからない、だからこれからどうなるかわからないと微妙な返答をもらい、さらにそのことを友人に相談できるわけでもなく・・・ 告白して返事をもらっていないタイミングの悪い時にメールしてくださいと別の後輩に言われても断れずに、すきでもないのにメールするのはどうかと思うのですが相手のことを考えるとと思いメールしていて、そんなことを考えてると罪悪感が生まれてきます。 いまでも告白した後輩が好きなのですが、もう一度いうべきなのか、それとも彼女の幸せを願い身を引くべきなのかどうしたら良いのかわかりません。 べつの恋を見つけようと思っても結局もとの考えに戻ってしまう現状が嫌でしょうがありません。 どうしたら良いのでしょうか? お願いします。

  • 失恋→再挑戦?身を引く?

    この春大学生になった18歳の男です。 先日同級生の子に告白したのですが、振られてしまいました・・・。 その人とはクラスメートで、 お互い勉強や友人関係のことで相談しあったり、 たまに登下校をいっしょにしたりするような仲でした。 告白に対しての返事は 「ただの友達ではないけど、付き合うことはできない、今のままの関係でいたい」というものでした。 その時は「友達としてこれからもよろしく!」と明るく振舞うことができたのですが、 数週間たって、正直いまだにあきらめきることができません>< 友人には「このまま好きでいてもつらいだけだ」と言われ、自分でも「そうかもしれない」と思うのですが、 この気持ちをすぐに消すことはできそうもなく・・・。 今はたまにメールをしたりもしているんですが、 そのようなことはやめて新しい出会いに目を向けるべきでしょうか? 向こうは「友達として」を望んでいるのに自分は好きな気持ちがあるわけですから、 このまま連絡を取り合ったり二人で会ったりしていても嘘をついていることになってしまいます・・・ それとも 自分を磨いて、いつか振り向いてもらえることを期待して生きていくというのもありでしょうか? 自分で決められないのが情けないですが、いくら考えてもこの先どうしていけばいいか答えは出ず・・・ みなさんの考えや体験談をお聞きしたいです。

  • ここんな男性いますか?

    当方、女性です。 私の恋愛相談ではないですが、ふと疑問に思ったことがあったので質問させてください。 私の男友達に良い感じの子ができたそうで、よく相談に乗るのですが、その男友達がいわゆる草食系というか奥手というか…。 ■気になる相手が居ても、特に自分から積極的に連絡したりはしない。 ■その相手から好意を感じても、余計に受け身になって、相手からの連絡を待つ。 ■その相手から連絡が来ても、メール無精のためか長続きしない。 ■その相手から食事などに誘われても、それを優先するわけでもない。 ■自分から告白しようという気は無く、相手からの告白を待っている。 こんな感じなんです。 私からすると、相手も好意を持ってくれてるならガンガンいけばいいのに…と思うんですが(-_-) 相手の子は、健気に数日おきに連絡もくれて、頻繁に食事などにも誘ってくれるみたいです。 そのやりとりの内容からも、相手の子の好意は伺えます。 そこまで受け身になっちゃうなら、相手のことそんなに好きじゃないんじゃないの?と聞くと、そんなことない、お前には理解してもらえないかもしれないけどかなり好きな方だ、と。 それなら早く告白すればいいのにって感じです。 本人曰く、会ったときにはそれなりに好意的な言葉を伝えてはいるみたいです。 あなたのこと可愛いと思ってるよ、とか。 私に相談されたところで、アドバイスしてあげられることなんて無いよ、と思います(汗) 他にこんな男性っているんですかね? 自分もそういうタイプだ!という男性や、周りにそういった男性がいらっしゃる女性の方などいらっしゃいますか? なぜそこまで積極的になれず、受け身になってしまうのでしょう? どういう心理なのでしょう? その友達は、特に深い考えがあってそうしてるわけではないらしいんです。 相手の子を泳がせてる風でもありません。 しかし草食系かと思えば、女の子大好きだし、自分がモテているという自覚はあったり。 交遊関係はかなり広く、暗いタイプの人間でもないんですが。 男性って追われるのがあまり好きじゃないと思ってたんですが、その友達の場合は自分から追われに行ってるような。。。 好かれてるのが心地いいんですかね? そんなことしてる間に誰かにとられたらどうするんだろう。 不思議で不思議でなりません。

このQ&Aのポイント
  • NHK受信料支払いについての腑に落ちない点について述べられています。NHKを視聴しない人も多いのに、テレビを購入する際にはNHKの地上波を受信できるようになっており、受信料支払いが強制的になっていると指摘されています。また、Amazon prime Videoと比較してもNHKの番組内容や料金の価値が明らかに劣っていると述べられています。
  • 飲酒運転の問題についての腑に落ちない点について述べられています。個人差があるアルコールの耐性に配慮し、法律の設計に改善が求められていると主張されています。
  • 要約文3
回答を見る