• ベストアンサー

「○○が上手な人」とは?

nakaichiの回答

  • nakaichi
  • ベストアンサー率18% (36/191)
回答No.1

こんにちは。 今までの経験から、話のうまい人とは、 1、自分に自信を持っている人。 2、物事を良く知っている人。 3、冷静さを失わない人。 文章を書くのがうまい人とは、 1、本をよく読む人。 以上、私の意見でした。

Shizuku1181
質問者

お礼

一番乗りの回答、ありがとうございました。 なるほど、自分に自信を持つ、ですか・・・。 やはり、博識でないと「うまい」とは 感じさせないんでしょうね・・・。

関連するQ&A

  • 小説家に向いている人、向いてない人

    質問です。 小説を書ける人と書けない人 また、書くのに向いている人と向いてない人 ってどういう違いがありますか?? 単に想像力豊かとちょっと文章力があるぐらいでは務まらないのではないかと思うのです。 「これはれっきとした小説だ」と認識するのは当たり前ですけど読む側が決めることですし。 まあ読んでくれる人がいなければ話にならないんですけどね。 よろしくお願いいたします。

  • 侮辱する人

    質問するとまってましたとばかりに僕様は偉いんだ そんなことも知らないのか文章も書けないのに質問するな という感じで苦言いってくる人は何も答えていません 何が目的なんですか、日本には表現の自由や言論の自由あり どう表現するかはその人の勝手なんですよね、物書きの仕事 や小説家みたいに的確に表現する人でないと質問してはいけない のかな、日本にはびころうとする格差差別化はここでも始まって いるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 考えとかが好きな人(ユーザー)がいますか?

    私は、今まで登録しないで、たまにみなさんの質問・回答のやり取りを拝見させていただいていましたが。 今回、登録したのには。質問させていただきたい事が1つ出来たからです。よろしくお願い致します。 私には、何人か(老若男女問わず)好きな方(ユーザー)がいます。 たまたま私が興味を持った質問に、回答していた方々の回答を読ませていただいてて、気になった方のはその方が他にも答えてる質問のも読ませていただいて。この人の考え方は参考になるなとか、面白いなとか、視野が広いなとか、文章から伝わってくる真剣さとか心の暖かさや思いやりとか。律儀さとか。とにかく色々思い感じて好きになってしまった方々が私にはいます。 同じ男として、この人の意見は見習いたいと思い。尊敬にあたいしてる人も私にはいます。 最近、2人程 考え方が好きだった方がここを退会せれてしまったみたいで、もうその方の意見を拝見させていただく事が出来なくなったのがとても残念ですが。 みなさんは、この人の考え方好きだなとかありますか? 出来ればこの方に、自分の質問に答えていただけたらな…。 自分の好きな方の考え方を意見を聞いてみたいなと思った事はありませんか? 私は、可能ならば。この事についてはあの方とあの方のご意見うかがわせていただきたいなとか、こっちの件についてはあの方のご意見を…とよく思います。 無理なので、今まで登録もしませんでしたが。 みなさんは、どうですか? 長文になり大変申し訳ないです!! 乱文 お許し下さい!!

  • 読みやすい文章が書ける人とは?

    質問です。 読みやすい文章や小説が書ける人ってどういう人ですか? その作者は勿論、どんな読者が読んでも内容をスッと理解できて、人に分かり易く説明することが出来る頭の良さと国語力が備わっていることでしょうか? 例えば、専門用語びっしりだと読んでいて退屈ですし、逆に子供でも理解できるような簡単な表現だけだとそれもそれでつまらないですし。 また、そういう読みやすい文章を書くためには何をすればいいでしょうか? <ちなみにこの質問は読みやすいですか?> お願いします。

  • 告白される人、告白する人

    三十前半の男です。 私は相手に好きです、または付き合ってくださいなど告白をしたことが一度もなくまた告白をされたこともありません。(一度もないというのも御幣がありますが、なんとなく流れで好きだよと言わされた風なことは一度くらいあります。) ですのでいい歳して恥ずかしいことですが付き合ったことということが一度もありません。 告白をされるという人はその方の魅力のある部分があるからモテたりよく告白をされたりんだろうなとは私から見てもなんとなくわかります。 しかし自分にそういう部分はなんにも持ち合わせていないし、そういう風に努力というか自分に少し無理をしてその部分をとって付けてみても自然体の自分じゃないからという少し独りよがりかなという考えを持っています。また裏を返せば自分には自然体の魅力や自信を持ち合わせていないので告白する勇気もないという感じです。だから告白されたりモテもしないのだろうと思っています。 告白されたこともないですから自分には魅力がないということが身にしみて虚しくなにか人として寂しいなと最近つくづく感じています。 経験がほぼないせいか男女が付き合うということが歳をとるごとにどんどんわからなくなってしまっているような気がします。ちょっと好きだなという人はいつも身近なところに何人か居たりはします。 恋愛どころかこんな話をする友達も居ないというところがまた寂しいところですが。 自分で読み返してみてもなにかよくわからない文章になってしまいましたが暇なときにコメントしていただけると幸いです。

  • 人として着いて行きたくなるって

    着いて行きたくなるってどういう状況でしょう。 利害関係から? おこぼれ頂戴? 人として魅力があるから? 尊敬してるから? なら、尊敬ってどういう意味でしょう。 また、この人には敵わないって思うから? なら、落ち目になったら離れるって事? 小泉さんの場合もそうでした。 政治家(小泉チルドレン)は追従しなかった。 政治家は特殊ですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 改行できない人

    改行できない人 OKWaveの質問ページを見ていて疑問に思う事があります。 それは質問欄で全く改行せずにズラズラと書き連ねている文章に対してです。 私は小説などを読まないせいか、改行や読点の少ない文章はとても読み辛いです。 あの様な手法は一般的に見て許容されるものなのでしょうか? OKWave利用者の方々はどう感じられているのかお教えください。 人の感性を知りたいだけで、否定する気は全くありませんのでご理解ください。

  • 魅力的なひと

    皆さんにとって魅力的な人はどういう人ですか? 1.尊敬する人 2.恋愛対象 3.また逢ってみたいような人 抽象的でもいいので、どんなひとですか? また、逢ってみたいですか? また、ちょっとかわいいいじわるをしたいですか?

  • どういう人に惹かれますか?

    19歳の男です。 皆様はどのような人間に魅力を感じますか? 男女問いません。 私は、地位や財産を越える「尊い」モノを求める人に魅力を感じます。 その人は40代の男性で、ギタリストです。 彼のインタビューを読んで、自分の将来に対するヴィジョンが明確に見出せました。

  • 好きな人の魅力

    特に男性の方々に質問です。女性の方々もお願いします! 彼女(彼氏)ないし好きな人の魅力を他の人にも分かって欲しい、けれど知られるとモテてしまうからやはり自分だけがその魅力を知っていたい。という葛藤ってありますか? また、葛藤がある場合の心境も語っていただきたいです!ノロケ大歓迎です! よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう