• ベストアンサー

ワンセグ放送にはコピーガードがかかってますか?

ワンセグ放送をパソコンで見れる機器の購入するか考えているの ですが、5000円くらい。デジタル放送にはCPRMと呼ばれる、何回も コピーできないコピーガードがかかっていたと思いますが ワンセグ放送にはコピーガードがかかっているのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JOY-STICK
  • ベストアンサー率44% (108/241)
回答No.1

こんばんは ご質問の答えとしては、かかっています。 実際には、録画した機器以外では見られない、と言う内容です。 ですので、通常の方法ではDVDなどに記録する事は出来ても、見る事は出来ません。 参考URLの録画を参照ください。

参考URL:
http://urban-tv-osaka.com/1faq.html
snsitumon
質問者

お礼

明確な回答ありがとうございます。 コピーガードはかかっているようですね。デジタルでも画質が下がる ワンセグ放送ならかかっていないのかなと思ったのですが、 urlも参考になりました、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コピーガードについて

    今は何でもコピーガードがはやっていますね。市販のVHSやDVDはコピーガードがかけられており、音楽でもCCCDなるものが出ました。またCDなどをMDにデジタルコピーすると、そのMDをさらにデジタルでコピーするのは不可能ですし(SCMS)、デジタル放送でも1回のみ録画可能、いわゆるコピーワンス番組がスタートしました。 しかし、これだけコピーガードが出揃っていながら、音声のアナログ接続(デッキなどをピンコードやミニプラグコードで接続する方法)のコピーガードは出ていません。なぜでしょうか?またこれは可能なのでしょうか?

  • デジタル放送のコピーガードについて

    デジタル放送のコピーガードが1回から10回まで変更されたと聞きましたが、これで今までのアナログ放送と同じくらいの使い勝手になるのでしょうか? デジタル放送対応のDVDレコーダーを持っているのですが、デジタル放送をDVDレコーダで録画するとプレイリストが作れなかったり、DVDに移動しか出来なかったりと非常に不便だったのでアナログでしか録画していませんでした。 録画した番組をハードディスク上で編集しそれをDVDにコピーしていたのですが、デジタル放送でもできるようになるのでしょうか? 又、将来的には複数のDVDのディスクを編集し1枚の次世代DVDにしたいと思っているのですが、アナログ放送を録画した物なら問題な区でクルと思うのですが、デジタル放送でも可能になるのでしょうか?

  • 地デジ放送のコピー

    一回だけ録画可能な地上デジタル放送をHDD内臓DVDレコーダーで、CPRM対応DVD-Rに直接録画やHDDからダビングしたものを、パソコンでコピーはできないものなのでしょか?

  • コピーガード

    人間の作るものだから完璧なコピーガードは無理と聞きますが、実際CDやDVDなんかはあっさりコピーされるようになってしまいました。 OSやアプリケーションのコピーも問題だと思いますが、現状ほぼ完璧なコピーガードをつけているようなソフトなどはありますか? ほぼ完璧と言うのは、専門的な知識とかがないとコピーできないソフトであればほぼ完璧だと自分は思います。(CDやDVDなんて小学生でも出来ちゃいますし) あったとしてどのようなコピーガードを行っているんでしょうか? 地上デジタル放送のコピーガードも破られているようですし、今話題の次世代メディアであるブルーレイなども今後破られてしまうと思いますか?

  • ポータブルDVDプレーヤーからのワンセグ放送出力できる物?

    車載用のポータブルDVDプレーヤーを探しているんですが条件にあう物を教えてください 1 ワンセグチューナー付き(ワンセグ放送を別機器に出力できる) 2 CPRM対応 3 ヘッドレストに取り付け 検索して探しているんですがワンセグ放送を出力できるものがわかりません できないものなら2万円位で見つけたんですが・・・ できれば安いものがいいんでどなたか教えてください!!

  • ワンセグが見たい

    現在アパートに住んでるのですが、アンテナがデジタル放送に対応していません。パソコンは所有していてUSBチューナーも買ったのですが、感度が悪く電波が届きません。携帯電話もワンセグに対応していません。この状況でどうやったらワンセグを見れますか?購入すべき機器等があれば教えてください。

  • 地デジじゃないのにコピーガード??

    NHKのプレミアム10を録画したのですが、コピーガードがかかっているようでダビングができません。。。デジタル放送でも無いのにこんな事あるのでしょうか? また録画はDVD-RAMにしたのですが、ガードを解除してDVD-Rに落とす事は可能でしょうか??

  • コピーガード

    コピーガード 音楽CDなんかは このCDはコピーガードが付いていますみたいなこと書いてありますが パソコン用ゲームソフトなんかのDVDは そのようなこと書いてあるのでしょうか? コピーガードされていても そのようなこと書いていない場合もあるのでしょうか?

  • 地上デジタル放送とワンセグとはどうちがうのでしょうか。

    地上デジタル放送とワンセグとはどうちがうのでしょうか。ワンセグはある一つのチャンネルしか見れない移動体通信用のものだと聞いたのですが、それでは時々きくワンセグチューナーなるものをPCにつけても一つの番組しか見れないということになるのでしょうか。また、ワンセグで放送される番組や地上デジタルで放送される番組は今の民放やNHKとは同じものなのか、全く違うものなのかどちらなのでしょうか。また、ケーブルテレビと地上デジタル放送とワンセグとは併用できるものなのでしょうか。多岐にわたりますがよろしくおねがいします。

  • コピーガードを無効にする方法を教えてください。

    PC(富士通製FMVLX70UD;2007年春モデル)のDigital TVboxというソフトで、地上アナログ、地上デジタル、BS,CS放送を見ていたのですが、7月からの地上アナログ放送中止に伴い、内臓の地上アナログチュナーがもったいないと思い、地上デジタルチュナーのDTV-H400S(BUFFALO社製)を購入しました。画面は大変奇麗に映っているのですが、録画をしようとすると、『コピーガードの信号を受信しました』と言って録画できません。10回までは録画できると思いますが、何か欠陥があるのでしょうか?1回録画できれば十分ですので、対処方法を教えてください、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 筆王が壊れたパソコンに入っていたので起動できないのですが、新規でまた筆王を購入すればクラウド保存の住所録は使えるのでしょうか
  • 筆王が壊れたパソコンでも、新しく筆王を購入すればクラウド保存の住所録は利用できるのか疑問です
  • パソコンの筆王が壊れてしまったため使えない状況ですが、新たに筆王を購入すればクラウド保存の住所録を利用できるのでしょうか
回答を見る