• 締切済み

お歳暮の詫び状

先日、業者さんにお歳暮をお送りしました。 内容は、ドレッシングです。 数日後、ある業者さんから連絡がきました。 「お歳暮、ありがとうございます。 とっても申し上げにくいのですが、ドレッシングの瓶が割れていました。どうしましょう?」 という連絡を頂き、運送会社と話し合いの上、全額弁償していただき、その業者さんにはお年賀という形で、もう一度お送りすることにしました。 この場合、どういった詫び状を添付したら良いのでしょうか?

みんなの回答

noname#50059
noname#50059
回答No.1

責任はないのですから、それほどあらたまってお詫びすることもないように思いますけど。 お電話で宜しいのではありませんか。

risa0928
質問者

お礼

ありがとうございます。 すでに、お電話ではお詫びの旨お伝えしていましたので、本日発送しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お歳暮が年内に届けられない時どうすれば?

    12月11日に百貨店からお歳暮配送の手配をして、先方には7~10日後に着くはずだったのですが、12月25日の晩になって、その百貨店から「先方不在につき、商品をどうするか至急ご指示願います」という封書がきて困惑しています。 どうやら、不在通知を先方のポストに入れたらしいのですが、その後先方から宅配業者に連絡がないらしくて、私のところに連絡が来たらしいのです。 明日、業者から先方に連絡の上届けてくれるよう依頼するつもりですが、もし年内にお歳暮が届けられなければ、私はどうするのがベターなのでしょうか? 年が明けてから届いても失礼には当たらないのでしょうか?(この場合先方に事情を説明する必要があると思うのですが、先方が不在票見ていながら業者に連絡しなかったことに対し、先方の不注意を指摘するような形にならないようにするのが難しいかと……) あるいはお歳暮そのものをやめた方がいいのでしょうか?

  • 運送時に起こした破損の弁償について。

    某薬品メーカーの物流センターに勤めているOLです。 先日、発送を委託している運送会社から、「商品Aを運送時に破損したのですが、原形をとどめないような状態になっています。全額弁償しますので、こちらの商品をいただけないか」と連絡がありました。これまでその運送会社には何度か全額弁償をしてもらっているのですが、破損させた商品はいずれも返却させていました。今回、運送会社側からは「金額を払うのだから、商品を頂くのは道理では」と言われているのですが、一般的にはどうなのでしょうか?うちの上司は「会社としては、破損したその商品が何かのルートで一般に出回ったら信用問題だから、基本的に渡すことは不可」と言っています。 以前大型車のドライバーをしていた知り合いが言っていたのですが、破損させた場合は全額弁償の上、商品を貰っていたそうです(食品メーカーだったそうです)。この件に関してお詳しい方、是非アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 宅配便の運送保険 補償について 梱包不足

    今回、オークション落札品を運送保険付で発送してもらいました。 その商品は美容機器(業者向けの大きなもの)なのですが、 到着時に確認したところ大切なプラスチック部品が破損していました。 出品者に連絡したところ、 「発送前に破損はなかったので運送会社に連絡し、賠償してもらってくれ」とのこと。 運送会社に連絡したところ、たまたま感じの良い方で話もスムーズに行き、 おそらくこのまま全額補償で話が進みそうなのですが・・ 正直なところ、私が気になっているのは出品者の梱包不足です。 大切なプラスチック部品であるにも関わらず、スーパーのビニール袋に入れてそれを本体に巻きつけ、上から覆うようにプチプチで梱包していただけでした。 これですと少しの衝撃でも割れてしまう可能性が大です。 そのことを出品者に伝えましたが、もちろん非を認めるようなことはなく、 「運送会社がどこかにぶつけた可能性がある。今回は保険適応になると思う。」 というようなことを言ってきます。 先ほども書いたように運送保険に入っていますし、その運送会社は全額弁償すると言ってくれているのですが、正直私は申し訳ないような気持ちにもなっています。 ここで聞きたいのは、運送会社自身もどこかの保険会社の「運送保険」に入っており、そこからお金が下りるのだと思いますが、 運送会社自身の損失にはならないのでしょうか。 運送会社が損することがなければ、私も少し荷が軽くなるのですが・・・。 どなたか物損事故の保険請求や運送会社の保険に詳しい方、お願いします。 私は

  • 宅急便での箱の破損

    お世話になります。 会社でお歳暮を宅急便にて発送しました。 昨日、ドライバーの方から 「箱が潰れてしまったうえ、包装紙も破けてしまいお客様にとてもお届けできる状態でないので返送します。代替品の用意を御願いします」 との連絡が来ました。 代替品の用意は良いのですが、箱が潰れてしまい包装紙も破けてしまった状態ですともうお歳暮として送ることはできません。 1つ無駄になってしまったという事になるのですが、補償や弁償はしていただけないのでしょうか? こちらは、包装紙が破れないようテープで包装紙の端を四方全て止めています。 ドライバーは荷物を詰め込むとき中身が軽い事、箱が小さい事をわかっているはずですから何かしら対策は取れたと思います。 箱がつぶれ包装紙が破れた原因として、 ●輸送中荷物同士がぶつかった ●荷物の積み重ねにより箱が潰れた との事です。 3辺60センチ以内の紙箱のお歳暮なのですが。 本日返送されてくるのでまだ何とも言えませんが、業者に弁償なりしてもらえる可能性はありますでしょうか?

  • タイル破損の原因について

    玄関と駐車場の境目にあるタイルが、突然破損していました。 添付画像の通りですが、どのような原因が考えれるでしょうか。 うちは誰も車に乗らないのですが、ちょうど昨日家の中のクリーニングを業者さんに依頼しており、駐車場を使ってもらいました。 ぶつけた可能性が高いように思いますが、業者さんに連絡して弁償などしてもらえるものでしょうか。

  • 宅急便の配送が遅れることに関して

    お歳暮に、同一都道府県内に午前中にお店に注文しました。 おそらくその日のうちには発送していると思われます。 到着日時が翌日となっていましたし、3県隣の県には翌日のお昼到着指定にしてありましたので、早く発送しないと間に合わないですし、同じ内容のものを注文したので、手間を考えると3点同時に注文日に発送したと考えられます。 仮に注文日を1日 到着予定日(お店が記入した日)2日 夜指定(こちらで指定) と、します。 中身は生もので、魚介類です。調理済みのものも入っていました。 当日は届かず、不在通知も、電話連絡もありませんでした そして、翌日も届かず、4日(発送より3日後)に到着 当然中身は全て腐っていました。 贈答用ですので、相手の方もなにも言わず、今頃になって人づてに聞きました。 返品しようにも相手の方も既に処分済み(だまっているつもりだったそうです)で商品はありません。 宅配業者にこの責任を取ってもらうことは可能でしょうか。 遅延があることは~、日時指定は必ずではない、という記載があるのは知っています。 ですが、生ものを送っているのに、届けられないなら連絡をするのが常識ではないでしょうか。日時経過により、腐っていても届ければ問題ないのでしょうか?通常生のものを冷蔵便とはいえ、発送日も含め4日も保管していれば痛むのは想定できます。まして、業者ならお歳暮という意味も含めその重要性もわかっているはず。 大事なお歳暮の品をこんな形で送ることになり 非常に困惑しております。 運送会社のミスということで、弁償はしてもらえないのでしょうか? 高級品なだけに、かなり痛手です。 なにか、アドバイスがあればお願いいたします。 法律に基づいた記載があれば助かります。

  • ジャムの瓶の形についての疑問

    ジャムの瓶で,一番上と底に近い部分が添付写真のように丸く横に出っ張った形のものがよくありますが,これは何のためなのでしょうか? ジャムがこの部分に残りやすかったり,取り出しにくかったりして不便なので疑問に思いました。

  • クリーニング事故について(スーツが破れていた)

    7月17日にスーツのズボンをクリーニングに出し、 7月18日に取りに行ったら紛失したらしく「探して明日連絡します」と。 7月19日、夜になって連絡が無いのでこちらから電話したら「まだ見つからない。3~4日待ってほしい。見つかり次第こちらから連絡します」と。 7月25日、まだ連絡が無いので再度こちらから電話したら「探して折り返しご連絡します」と。すぐに電話があり「見つかりましたので・・・」と。夜、取りに行ったが店頭では謝罪も無く受け取り帰宅。 と、まぁここまでは『不愉快だった』だけで済んだんですが、 先日(8月12日)ポリ袋から出しところ、ズボンのポケットのまんなか部分にキレイなまでに擦りきれた破れが!クリーニング店で受け取ってから一度も着ておらず、明らかにクリーニング時に破れた模様。すぐにクリーニング屋に連絡をしたら「今週中に持ってきて下さい」と。 17日に店頭に行き、苦情を言ったら「かけはぎ」で対応させてほしい。と。謝らない・紛失する・破る。そんな店にこれ以上まかせられないので弁償してほしいと思ったのですが弁償はできないと言われ、話しにならないから上の人を出してくれと言ったら「連絡がとれない」と。連絡が取れ次第、電話を下さいと伝え帰宅。 翌日の今日、電話があり「弁償は一切しない」と言っていたことを全面的にひるがえし強気な態度にでてきました。 今年買ったばかりのまだほとんど着ていないスーツなのに破れていたんではみっともなくて着ることもできません。。。 購入金額全額弁償してもらえないにしても、弁償してもらえることはできないんでしょうか? ちなみに預かり票とか控えみたいなモノは、店でズボンを引き取る際にズボンと引き換えに店の人に渡してしまった為ありません。。。

  • ヴィルヌーブシリーズの室内ドアの交換、価格は?

    親所有のヴィルヌーブシリーズのマンションに同居しています。 先日、誤って、洗面所の室内ドアを焦がしてしまい、全額弁償することになりました(焦げた部分は表面積のおよそ30分の1程度ですが、真っ黒い穴をあけてしまいました)。 年末ですが、近いうちに業者に見積もっていただくことになるのですが、その前に心の準備をしたいのです。 添付画像と同じようなドアをひとつ交換する場合、工事費なども込みで、大体どのくらいかかるものでしょうか。 お詳しい方、どうかどうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 通常、全額弁償でしょうか?

    会社の車を業務中にぶつけてしまったのですが、修理に13万くらいかかりそうです。 全くの私の不注意で、それは認めますが、保険は20万まででないそうです。 こういう場合、全額ぶつけた私の弁償でしょうか? 自分の過失なのでとても反省して始末書もだしたのですが、金額的に全額即刻はとても出せそうもありません。 分割くらいしか話し合いの余地はないでしょうか? 上司は保身にきゅうきゅうとしているタイプで、過去も自分のミスを部下にかぶせたことがある方です。 監督責任を追及されないよう、事実以上に悪く上に言われそうで不安です…

Lenovo System Updateエラー
このQ&Aのポイント
  • Lenovo System UpdateにてWindows Update(20H2)のアップデートエラーが発生
  • Synaptics Ultra Nav Driverのインストールエラーが原因でWindows Updateを完了できず
  • Lenovoノートブック(ThinkPad)のエラー解消方法を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう