• ベストアンサー

2世帯住宅について(初心者です)

2世帯住宅に最近興味を持ち始め、色々考えを巡らせているのですが、よくわからないので教えてください。 ・家族構成は母親・兄・兄嫁・自分・妻で、家族みなで2世帯住宅に住もうかと思っています。 ・自分達夫婦と母親は生活が一緒でも気にしませんが、兄が多少神経質(自分と性格が異なる)なので、兄夫婦の生活は分けたいです。(母親・自分達は共用でまったく問題ないです。)ちなみに、みな仲は良いです。 ・自分と兄それぞれ子供はいませんが、将来つくるかもしれません。 ・新築一戸建てで、1F母親・2F自分達・3F兄夫婦などと考えています。 ・小型犬を2匹(自分達・兄達それぞれ1匹づつ)飼うと思います。 ・ローンは1億程度までなら組めそうです。 ・車庫スペースが最低車1台分ほしいです。 ・場所は東京都23区内、出来れば山の手に遠くない場所に住みたいです。 こんな状況なのですが、ズバリ、2世帯住宅はおすすめできるのでしょうか?? 2世帯にも色々種類があるようなのですが、完全に玄関から兄夫婦の生活を分けるべきか、共用部分を多くして節約するべきか、悩みます。さすがに、子供をつくる事を考えると、夫婦水入らずの生活が出来るほうがいいかなとも考えます。 2世帯の実体験でもなんでも結構です。ご意見をいただけると嬉しいです。 また、2世帯住宅について勉強できるサイトや書籍などあれば、是非紹介してほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyuji22
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

二世帯経験者です。 asagiyasanさんの場合は3世帯と考えるべきです。 普段仲が良いと思っていても、一緒に住み出すと色々と必ず問題が出てきます。 その中でも上下階の音問題は必要以上に気を使ったほうが良いですよ。 将来子供をつくる予定があるなら尚更です。 簡単な施工例としては、吊り天井、防音床材、各階天井にグラスウール等の吸音材・・・これくらいは最低施工してもらいましょう。 そういう意味で神経質な兄夫婦が一番静かな最上階に行くのは正解だと思います。 ただ、何十年後まで住み続けるのでしたら、老後のことを考えてエレベーターを導入したほうがいいかもしれません。 それから予算が許すなら玄関だけでなく、キッチン、風呂、トイレも別にしたほうがいいです。 男同士ならその辺り気になりませんが、女同士となると我々男性では想像できないほど問題が発生します。 いくら現在仲がいいといっても兄弟以外は所詮他人同士です。(冷たいようですが・・・) 多世帯同居をあまり甘くみていると、家庭崩壊に繋がります。 ちなみに我が家は始めから警戒して完全二世帯にしたおかげで、たまに小さな問題は起こるものの平和に暮らしております。 最後に名義の割振りをどうするのか、よく相談して下さいね。 脅かすような内容になってしまいましたが、はじめが肝心です。 二世帯のブログなども検索すれば結構出てきますので、よ~く検討して下さいね。 ちなみに私は二世帯推奨派ですよ。 親孝行もしやすいですし^^

asagiyasan
質問者

お礼

わかりやすくご説明していただきありがとうございます。 音問題はあまり気にしていなかったのですが、やはり気になるものですか。あと女性同士はやはりわからないです(汗)完全に2世帯となると、別々にマンションとか買った方が良いかな~なんて思ってしまいます。 3世帯住居は、節約できるかなと思いましたけど、色々問題が多そうです。もう少し年齢を重ねてからの方が問題が少なそうな気がしますね。 >はじめが肝心です。 ご経験者様からの貴重なご意見・真摯に受け止めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

ANo.4のchikugounoですが、我が家へ娘・孫は食事室に勝手に入って来ますが、私は娘の方へは殆ど行きません。此れが息子夫婦になると違和感を覚えるのではないかと思います。 娘夫婦の棟で娘夫婦の生活に私どもが介入する事は御座いません。自由な生活をしていると思います。娘は友人との会合に・テニスにクルマで毎日のように出掛けて、時にストレス解消に女房と話し込んでいます。 叉、3階建てにして3階に他人を入れるのは、外部階段を利用でも、音などの問題を解決出来なければ禍根を残す事になります。身内の関係でも騒音に悩まされるのが一般的で、他人になれば結果は見えています。 まぁ、よくお考えになり後悔されない結論を!!

asagiyasan
質問者

お礼

ありがとうございます。 急ぎではないのですが、独りで考えていてもなかなかうまく行かないもので質問させていただきました。 参考にさせていただいてます。ご回答ありがとうございます。

回答No.4

我が家の例を書きます。私は建築を専業(大手ゼネコン・設計事務所・大学教員で定年)として来ました。 我が家は玄関共用の別棟形式の二世帯住宅です。玄関共用と言いましても、下駄箱など別々です。入り口だけが共用です。 別棟に娘夫婦が入ると言う条件で、専用住宅として認められましたが、建築法規的には共同住宅の範疇に入ります。其の場合は、当然、法的規制が掛けられます。 夫々の棟には台所・便所(2ヶ所)・洗面所・浴室・個室群・物入れ・階段・食事室・家族室等々設けました。面積的には私どもの棟が、約40坪、娘の棟が約32坪です。 私どもの棟は、1階をパプリック系、2階をプライベート系諸室とし、娘夫婦の棟は逆にしました。 駐車スペースは、大型車なら2台・小型車なら3台の広さを取りました。 二世帯住宅でも、上下に住み分けの例が多いのですが、大学教員時代、単身でマンション生活をした時、上階の騒音など気になった事があり、上下の住み分けは好ましくない事を感じました。 現状では、娘夫婦・孫などの生活と生活音とは殆ど関係なく、生活の雰囲気を感じる距離を保っています。 私どもの玄関ホールに接する部屋は食事室で、境の出入り口は透明ガラス入りのガラスドアで、娘など気軽に入って来て、コーヒーを楽しんでいます。 内外のガラスは全て透明ガラスを使用しました。唯、外部の窓のガラスは熱線吸収ガラスとしています。透明では困る個所にはカーテン、ブラインドで目隠しとしました。私どもの棟から娘の棟が見えるのも良いものです。 土地の取得・建築費など全て私どもが持ちました。 構造的には、木造2階建て軸組在来工法で外断熱です。震度:6弱の地震に遭いましたが、敷地廻り・建物への被害は皆無でした。 何か御質問があれば どうぞ。

asagiyasan
質問者

お礼

とても詳しいご意見をいただき、ありがとうございます。 上下に住み分けは騒音が問題になるのが多いみたいですね。可能であれば平屋のような形が良いのかもしれません。しかしそうなると予算が(笑)かといって交通の便は出来るだけ譲れない所ですし…。難しい。 家族が家の内部で自由に出入りできるって、住み心地はどうなのでしょうかね?気にしないのなら(子供が出来た時など)良さそうですが、まだまだ(兄に)夫婦水入らずの生活をさせたい、とも思ってまして(汗)矛盾してしまいますが…。 例えば3階部分は全て別の生活が出来るようにして、外部階段とかで分けてしまう。いやになったら3階部分だけ賃貸にする、なんてことも考えるのですが、どうでしょうか?? でもそうすると、共用部分がないので、節約が出来なそうですよね。メリットってあるのだろうか?悩みます。 ご回答ありがとうございます。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

ご家族みんなが一緒に住みたいと言われるのであれば二世帯は良いと思います。 二世帯といっても基本は同居になりますから、間近に身内がいることがイヤでなければオススメします。 我が家の例ですが、我が家は築10年の二世帯住宅です。 1階に私の両親。2階に夫、私、子供二人、室内犬1匹。 玄関、キッチン、お風呂全て別々の完全二世帯住宅ですが1階と2階は中階段で繋がってます。 暮らしてみて二世帯住宅のメリットは ○各世帯のプライバシーが保たれる ○付かず離れずの距離が楽(困った時は助け合える) 一軒家に大勢住んでいても昔の大家族のようにいつも集うということは殆どないので、物寂しいと思う方もいるかもしれませんね。 またうちのケースでよかったと思う点は、共有部分を少なくしたことです。 水道・電気・ガス・登記まで全て分けました。 一軒家にしてはロスが多いかもしれませんが、お互いが気を遣わず生活しトラブルを避けるためにもよかったと思います。 我が家のデメリットも書いておきます。 ○1階・2階に水周りがあるため配管の自由性があまりなく、また中階段があるお陰で間取りがある程度決まってしまう。 ○お互いの生活音がよく響く(気配を感じる事は利点でもありますが) ○家族間、多少の干渉はあるかも(笑) 参考になれば幸いです。

asagiyasan
質問者

お礼

ありがとうございます。 身内と言っても、あまり良く合わない親戚とかではないので大丈夫かなと思っています。(互いに仕事があり、あれこれ干渉する年でもないですし)贅沢かもしれませんが、出費を抑えて、プライバシーは守りたいですね(笑)でも、共有部分を分けると高くつきそうで…。うーむ、大変そうです。 もちろんご参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。

  • sironor
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私どもも、二世帯住宅に住んでいます。 WC・浴室は、共同でキッチンのみ別です。 子供の育成には、家族の隔たりが無くとても良い環境ですよ。 しかし、公共料金(ライフライン費用)は、結構高くつきますねーー。

asagiyasan
質問者

お礼

何かとお金がかかる時代ですので、なんとか節約したんですが・・・。 逆に高くつく可能性もありそうですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう