• ベストアンサー

やはり彼女を傷つけてるのでしょうか?

aco1216の回答

  • aco1216
  • ベストアンサー率32% (42/128)
回答No.7

私が、女性の立場で考えますと、別れて欲しいと思います。 事情は分かりませんが、付き合っている時点で違和感がある様なお相手とは、結婚後もうまく行きません。 無理無理、妥協しても、結婚後は生活を共にするのですから、 もっと、妥協しなければいけない点が多々あります。 それに、妥協した事は、許せるようにしなければなりません。 いつも、わだかまりを抱えている事は、精神的に苦しくあります。 ただ、人は100%完璧な人など居ません。 それに、彼女の事を、4ヶ月という短い期間で知る事はできていません。 彼女と話し合いの上で、方向性を決めたら良いのではないでしょうか。 しっくり来ない部分はもしかしたら、彼女にもあるかもしれません。 結婚前に、沢山話し合いをして、けんかもでき、仲直りできるようなカップルでなくては、結婚は長続きしないと思います。 また、ご両親の意見に左右されないで、ご自身で決断された方が良いと思います。 ご両親は、質問者様が不安に感じているから、反対されているんではないですか?子供の不安そうな姿を見たら、反対せざるを得ません・・。 幸せそうに、彼女を守り抜く姿勢を見せる事で、ご両親の意見も変わってくるのではないかと思います。 中途半端なお付き合いは、30代半ばの女性には厳しいと思います。 出産の制限もあるでしょうし・・、チャンスがないのでしたら、 話し合いの上、次へ解放して下さい・・。 女性は充実した、愛し愛される恋愛をしたいです。

e-brokun
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 貴重なご意見本当に感謝致します。

関連するQ&A

  • 結婚(交際)相手のことが「好き」ですか?

    真剣に将来について悩んでいます。是非ご解答頂けると嬉しいです!!!よろしくおねがいします。 特に結婚をすでにされている方、結婚が既にきまっている方にお聞きしたいです。もちろん未婚の方も経験談を教えてください! <結婚されている方へ> (1)結婚相手のことが『好き』ですか?今幸せですか? (2)交際中もずっと『好き』でしたか? (3)交際中に、結婚相手として合っているのか不安になることはありましたか? ある方は、どんなことで、どのようにして結婚したい気持ちになっていかれましたか? (4)交際中、喧嘩等はどの程度されましたか? できれば結婚何年目か、交際期間を教えてくださると助かります。一番お聞きしたいのは(2)です。 <未婚の方へ> (1)交際中、相手への『好き』の気持ちがわからなくなるときはありましたか? (2)あった場合その後どのような交際をされましたか?(すぐに別れた、結局結婚まで辿り着いた) 沢山の質問ですみません。どれか一つだけでもよいです。将来のことを見据えての交際でどうするか、迷い、悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • バツ1子持ち女性と結婚された方へ

    こんにちは 人ホントにそれぞれだと思いますが 結婚された方へ、良かったことや悪かったこと 決断へ踏み切った経緯等 先輩方の意見を聞きたく書きました 相手の女性(34) 女の子(7) 相手の子供を愛せるか 付き合ってみないと分からないと恋愛しました 4ヶ月たち 相手の子供のことが不安に思う迷いがあります 不安や迷うこと事態、相手の方への愛が足らないのだと思い だらだら付き合うよりかは早めにケジメをつけて 好きだけど別れた方がいいと思う気持ちと もっとじっくり時間をかけて恋愛していったらいいのか 結婚してみないと分からないと思う気持ち しかし結婚したら駄目でしたなんて最低だ 迷ってる中途半端な気持ちをもって、恋愛する自分が嫌 相手に失礼だし 補足てきに何を書いたらいいのか分かりませんが 子持ちの女性と結婚された方のアドバイスを何か頂きたいです 宜しくお願いします。

  • こんな時は

    恋愛相手と結婚相手は、同じであればとても理想的だなと思っているのですが、今までのお付き合いの経験では、恋愛相手としても結婚相手としてもgoo!な人とは付き合ったことがありません。 相談というのは、今付き合っている人が恋愛相手としてはいいのかもしれないのですが、結婚となるとかなり心配な部分が多くて、私は30目前ということもあり、出来れば結婚を考えたいと思っているので、こういう中途半端な気持ちで付き合っていっていいのか悩んでいます。 合コンのお誘いが時々あるのですが、彼に悪いなという気持ちが勝ってしまい断り続けています。 行けば視野が広がっていいとは思うのですが。 もっとアグレッシブに、こんな人がいい!って合コン行きまくったりすると、こういう停滞した状況にならないもんでしょうか? うまくまとまらない文章ですが、アドバイスもらえましたら嬉しいです~。

  • 相手の気持ちを汲み取るって・・・。

    相手の気持ちを汲み取るって・・・。 質問をご覧頂きありがとうございます。些細なことなんですが・・・誰にも相談できず誰かに聞いて頂き たく質問させていただきました。 さっき彼女と喧嘩したんですけど、客観的に見て僕はどうすればよかったんでしょうか。 ・見舞いに行ってきた。入院したらしくてビックリした!と彼女にメールにて告げられ、誰が入院したの?と聞きました。 ・しかし、まあね・・・まあそんなことはどうでも良いよ!家ついたよ!という彼女からのメー ル・・・。一体誰の見舞いに行ってきたのか気になる! この時点で僕の性格上とても嫌な気分になっていました・・・。僕の考えは二つ。 (1)彼女の身近な人が入院したんだろうか・・・?心配だな・・・。と言う普通の心配 (2)男友達の見舞いに行って来たとでも言い出すんだろうか・・・。あれだけ僕のことは束縛するのに。 男友達の見舞いに呼ばれる程仲良いのか。元彼とでもいいだすのか? どちらにしろ、こうも中途半端に言われると始めからいう必要ないだろう!と言う気持ちです。 (1)にしろ普通に心配だし・・・(2)は僕も嫉妬深いのが悪いんですが、今まで彼女は僕が嫉妬する様な ことを言ったりしたりするので変に疑ってしまいました。疑いだすと悪いほうばかり考えてしまいます。 僕がイライラするのをみて楽しんでるのかな・・・とか。 そこで、「どうして中途半端に伝えるの色々な意味で心配だ。僕の気持ちも考えて欲しい。言うなら ちゃんと言って欲しい中途半端に言わないで・・・。」というと・・・。 「そんな事言うなんて最低人間的に合わない。ありえない。結局自分のことしか考えてない。もういい わ。貴方はいらない。相手の気持ちを汲み取ることが出来る人しかいらない」などとボロクソ言われてしまいました。 今だに中途半端に言うなら始めから言うな!という気持ちでイッパイなのが正直なところなのですが、 これはそうか~くらいで流すべきだったのですか?自分のスッキリしない気持ちは我慢するしか無かったのでしょうか?彼女みたいに中途半端にだけ聞いて欲しい方いらっしゃいますか? 色々ご意見聞かせていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • シングルマザーの再婚って・・・?

    現在1歳半の娘がいる30代半ばの女性です。子の父親とはわけがあり、籍を入れず未婚で出産しました。 でも将来は誰かと再婚して、子どもと父親と”家族”として暮らしたいと思っています。 男性はシングルマザーの女性を好きになったら、まずは普通にお付き合いして合えば結婚、という風に始めますか? それとも付き合いたいと考える時点で、ある程度の覚悟や結婚を視野に入れて付き合いますか? 現在、食事したりするシングルファーザーの友達がいますが、彼は再婚は考えていないようです。 私はこれから将来結婚へとつながる交際をしたいので、彼のことは好きですが現状付き合うのは難しいと感じました。 再婚は考えていない、と言っている時点で「あなたと付き合う気はない」と認識してよろしいのでしょうか?

  • まだ遊んでいたいんだね、と言われました

    30代前半女性です。 年配のおばさんに、既婚か未婚か聞かれて、未婚だと答えたら、「まだ遊んでいたんだね」と言われました。婚活はしていますが、交際相手はいません。 私のことを何も知らないおばさんから、遊んでいるように決め付けられて、すごく嫌な思いをしました。30代前半で未婚だと、遊んでいるように思われるのですか? 未婚でいることは、悪いことなのですか? 結婚なんて、自分ひとりでできるものじゃない。結婚相手が見つからなければ、どうにもならないことです。 まだ遊んでいたいんだね、の真意が分かりません。「早く結婚しろ」と言いたいのでしょうか? このおばさんに限らず、年配の方々に会うと、未婚か既婚か聞かれることが多くて嫌です。 こいういう場合は、なんて答えたら良いですか?

  • 結婚と仕事

    私は29歳女性です。 結婚も仕事も両方手に入る方法ありますか。 私は結婚相手もいませんし、仕事も中途半端です。結婚も仕事も手に入れることは可能でしょうか。 真面目に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 結婚すると人生が終る(やりたいことができない)

    よく、テレビなどで未婚の30代女性を取り上げるときに彼女達の大半が「結婚したら好きな事ができなくなる」とか、「中途半端になる」とか言って結婚しない理由を言いますが、別に結婚しても子供を作らなければ夫婦二人で家賃など生活費も半減するし、自分のしたい仕事や趣味なども理解してくれる旦那さんを探せば良いだけなのになんで結婚したら人生は終わると思うのでしょうか?

  • 別れたのにもやもやしています。

    終わったことだと言われればそれまでなのですが、あまりにももやもやするので質問させてください。 自分の親の反対、将来のことなどを考え、交際していたバツイチ子持ちの男性と別れました。親は口に出してこそ反対しませんでしたが、よく思っていないことは分かっており、それが自分の中でずっと気になっていました。子どもの面倒が見れると言い切れない自分もいて、中途半端な気持ちで付き合いをしてはいけないと思い、別れを切り出しました。 身勝手ですが、別れても、相手のことが好きな気持ちはそのまま残り、ずっともやもやしています。別れの理由にしたことの多くは、付き合っていく中で解決していける問題だったのではないか、好きなのにどうして別れてしまったんだろう、と混乱しています。 将来のことが今すぐ約束できないのに、「好き」な気持ちだけで付き合うということはやはり無責任なことでしょうか?それとも、まず何よりも相手との付き合いの中での関係づくりの上に、諸々の困難の解決という順序でもよかったのでしょうか?

  • なぜ浮気を責めるのか?

    20代後半の未婚女性です。 交際相手の浮気をものすごい剣幕で責めたてる方(特に女性)の気持ちが分かりません。束縛によって相手に窮屈な思いをさせ、「自分だけを愛して欲しい」というワガママを相手に要求しているだけのように見えます。 なぜ浮気を責めるのでしょうか。