• 締切済み

容姿の悪い人間は如何に生きるか?

desti2の回答

  • desti2
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.32

容姿最悪、性格最悪。いくらお金があっても、そんな人とは付き合ったり一生を共に過ごしたいとは思いませんけど。

関連するQ&A

  • 不細工な高2の進路

    みなさんはじめまして。長文ですがよろしくお願いします。 僕は今高2で不細工なのですが、今後どのように生きてゆけばよいか非常に悩んでいます。僕は容姿にコンプレックスを持ち、それにより性格がひねくれ、他人を敵対的にしか見ることができず、それを前面に出すのを抑えるのが辛いので、人と関わるのが苦痛で孤立しています。表面的には従順でおとなしい人間に映っているはずです。別に孤独はいいのですが、女に相手にされない人生は嫌です。そこでお金持ちになることを目指しています。 僕は有名進学校に通っていて、劣等感があるため他人を出し抜くことに非常に精力的で、成績もよいです。そこで医学部か東大を受けるつもりです。しかし医学部は医者になるまでが長く、仕事もきつい割には年収一千万そこそこですよね。訴訟も多く今の時代医者はどうかと考えています。一方東大に行って経営のノウハウを学び、起業を目指すことも考えています。しかしこちらにも問題があります。不細工なので男女共学で華やかな大学の雰囲気になじめず、一人で腐ってしまう可能性があります。そもそも女に相手にされることを望んでいるという心を抑えて勉強しなければならないのに、そのような光景を常に見せ付けられては非常に心理的に辛くなることが予想されます。その悪循環にはまってしまい今時よくある東大卒でニートという非常に悲惨な結末も起こり得ます。それを考慮すれば医学部は閉鎖的で、入ってしまえば卒業し国家試験に通ることにより医者になれるという確実さがあります。しかし一千万ではどうかなという戸惑いがあります。また厚労省が医学部の定員を将来増やすことを決定し、かつ医療費は増やさない、つまり更なる医者の減給がなされるらしくやはり医者はどうかと。 世間を知っている皆様のご意見を知りたいです。よろしくお願いします。ちなみに綺麗事は一切不要です。

  • 「一生結婚しない」と四柱推命で言われた…

    20歳、男、容姿最悪、医学生で将来医者になり経済力により結婚することを夢としている者です。 自分自身のことや将来のことが気になって、四柱推命で自分の運命を診断してもらいました。特にいつ結婚するのか気になったので。ところが予想外に生涯結婚しないと宣言されてしまいました。とてもショックでした。完全には信じてはいませんが、自分の過去のことや性格などがあまりにも的確に言い当てられているので、恐れずにはいられません。 思い返せば中学以降容姿の劣等感でろくに楽しい人生を歩めていません。でも医者になって結婚すれば人生は変わると信じて今まで一人で頑張って来たのに… もし人並みの容姿に生まれていればこんなに勉強しなくても普通に恋愛できていたのに… など考えてもどうしようもないことを考えて自己嫌悪に陥ってしまいます。 僕としては「お金の力で運命は変えられる」と信じてこれからも頑張っていくつもりです。でも運命ってやっぱり変えられないものなんでしょうか? どうか意見お願いします。

  • 容姿のよい人間が勉強する意義

    勉強とは顔が不細工な人間が優越感を味わうためにするものではないのでしょうか? 顔が不細工でも勉強においては頼りにされ一目置かれるようになるであろう。そして将来的にはいい職業につきお金も入ってくるようになるのであろう。一方、容姿のいい人間は一体何のメリットがあって勉強するのでしょうか? 別に勉強なんて辛い道を選ばなくても楽しいことがいっぱいありますよね? 教えてください。

  • 容姿の大切さ

    容姿ってどのくらい大切だと思いますか? 本音でお願いします、どれくらい人生に影響しますか? 私(アラサー社会人男)は救いようのないくらいのブスで今でも人生がとても苦しいです。 幼少期から他人によくブスだねと言われました、親にもよく言われました。今は友達は居ません、というか今まで殆ど居た事がないです。 運動はしています、けっこうガタイは良いです。勉強もまあまあしてきました、今働いている会社もいわゆる大手です。まあ障碍者雇用なので学歴とかほぼ意味なかったのですが。他人と話すときは笑顔を心がけています、たまにいい笑顔だねと言われます。恋人も今まで一人だけ居ました。 でも凄く顔面が悪いです、もちろん文章見て分かる通り頭も悪いです。 容姿が悪いとどれくらい人生がしんどいのか、これから30 40を迎えていく上で容姿悪いと苦労するのか否か、教えていただきたいです。 どんな意見でも構いません、宜しくおねがいします。

  • 不細工の性格の悪さとは生きるための手段である(不細工で卑屈の方必読)

    20歳、男、容姿最悪、性格最悪、医学生で将来医者になり経済力により結婚することを夢としている者です。 まずは僕が20年で悟った、不細工として生きていく心構えを捧げます。 「不細工はいい人であってはならない。人間関係においては自分を評価される立場に置き容姿劣等感を感じてはならない。相手をしっかり観察しその劣っているところを見つけ、常に優越感を感じられるよう心がけよ。」 貴方は容姿劣等感で卑屈になり、カップルを見るといつも妬ましく自分を惨めに感じていましたね。なぜか? 自分に自信がなくカップルを見ると自分が否定されたように感じてしまうからですね。自信がないのは頑張りが足りなかったのでしょうか? いいえ、貴方は人並み以上に頑張って生きてきましたよ。ただ頑張り方が間違っていたのです。恋愛や結婚など人並みの幸せを夢見て頑張っていたのです。それが叶えられないからいくら頑張っても自己充足感が得られないわけです。貴方は恋愛に何を求めていますか? 「貴方は不細工なんかではないよ」って言って欲しいのかな? 自分は不細工だと自分を否定し続けて生きてきたのだから当然だよね。でも僕から言わせてもらえばそれは愛ではないね。僕なら貴方にこう言います。「貴方は不細工です。しかし、それでも貴方には価値がある。」こう言うと貴方は「容姿の悪い自分なんて価値がない」って言いますよね。確かに世間では容姿が重要ですね。しかし人生は容姿ではありませんよ。では人生とは何か? 目をつむって思い出しなさい、今までのことを…どんなに辛くても一人で耐えてきましたね。周りは友達や恋人と楽しそうにしている、でも自分は一人。悩みだって一人で乗り越えてきましたね。どうですか、涙が出てきませんか? その涙が貴方の人生です。「幸せでない人生なんて嫌だ」って思いますか? 分かりました、ではそんな貴方にはこの言葉を送ります。「人は幸せになるために生きているのではない。自分の運命を全うするために生きているのです。」(ロマン・ロラン『ジャンクリストフ』) どうですか、少し心が楽になりませんか? 自分を受け入れ自分を愛しなさい。上で自分は一人と述べましたが、本当にそうだったでしょうか? 辛すぎて周囲が見えなかったから気づかなかったかもしれません。でも少なくても味方はいたのではないですか? その人たちに感謝しなさい。最後にもう一度言います。「貴方は不細工です。しかし、それでも貴方には価値がある。」どうか不細工の方々が自分を愛し、周囲に感謝して生きられるよう願って止みません。 質問ですが、僕が最初に述べた20年で悟った不細工の心構えについてどう思われますか?

  • 低学歴のどのあたりが高学歴より人間的に優れている?

    人間として優れているから高学歴や高年収になれている 高年収や高学歴の人を気に入らないと思っている貧乏人や低学歴の人は、高年収者や高学歴者の言動が気にくわないときに 「あの人年収は高いけど人間としてダメ。人間性が無かったら意味ないわ。」「あいつ勉強できるらしいけどそれが何なの?人の価値は学歴じゃないし。人間として優れてないと何の意味も無い。」 こんな負け惜しみを言いますが、人間として優れてるから金持ちや高学歴になれてるんでしょ? 金持ちは貧乏人より優れてるから金持ちなんだし、低学歴より優れてるから高学歴なんだから。 「人間として優れてなければ意味ないわ。」と貧乏人や低学歴が、自分より圧倒的に優れてる金持ちや高学歴に言うのはおかしいでしょ? 「高年収の人が羨ましい。」「高学歴が羨ましい」と言えばいいじゃん。 さっさと負けを認めずに「人間として優れてるかどうか」とか確実に負けてる部分を引き合いに出してくる貧乏人や低学歴って何でそんな事をしてるの? 勉強してない低学歴の人間性が勉強をキチンとした高学歴の人間性より上などと言うのはあり得ないでしょ

  • 人間として優れてるから高年収や高学歴になれている

    高年収や高学歴の人が気に入らないと思っている貧乏人や低学歴の人は、高年収者や高学歴者の言動が気にくわないときに 「あの人年収は高いけど人間としてダメ。人間性が無かったら意味ないわ。」「あいつ勉強できるらしいけどそれが何なの?人の価値は学歴じゃないし。人間として優れてないと何の意味も無い。」 こんな負け惜しみを言いますが、人間として優れてるから金持ちや高学歴になれてるんでしょ? 金持ちは貧乏人より優れてるから金持ちなんだし、低学歴より優れてるから高学歴なんだから。 「人間として優れてなければ意味ないわ。」と貧乏人や低学歴が、自分より圧倒的に優れてる金持ちや高学歴に言うのはおかしいでしょ? 「高年収の人が羨ましい。」「高学歴が羨ましい」と言えばいいじゃん。 さっさと負けを認めずに「人間として優れてるかどうか」とか確実に負けてる部分を引き合いに出してくる貧乏人や低学歴って頭腐ってるの?

  • 人間として優れているから高学歴や高年収になれている

    高年収や高学歴の人を気に入らないと思っている貧乏人や低学歴の人は、高年収者や高学歴者の言動が気にくわないときに 「あの人年収は高いけど人間としてダメ。人間性が無かったら意味ないわ。」「あいつ勉強できるらしいけどそれが何なの?人の価値は学歴じゃないし。人間として優れてないと何の意味も無い。」 こんな負け惜しみを言いますが、人間として優れてるから金持ちや高学歴になれてるんでしょ? 金持ちは貧乏人より優れてるから金持ちなんだし、低学歴より優れてるから高学歴なんだから。 「人間として優れてなければ意味ないわ。」と貧乏人や低学歴が、自分より圧倒的に優れてる金持ちや高学歴に言うのはおかしいでしょ? 「高年収の人が羨ましい。」「高学歴が羨ましい」と言えばいいじゃん。 さっさと負けを認めずに「人間として優れてるかどうか」とか確実に負けてる部分を引き合いに出してくる貧乏人や低学歴って何でそんな事をしてるの?

  • 容姿劣等感により日常生活が辛い

    20歳、男、容姿最悪、性格最悪、医学生で将来医者になり経済力により結婚することを夢とする者です。 容姿劣等感により以下のように日常生活に支障がでて困っています。 1.朝起きて鏡で自分の顔を見ると鬱になる。 2.テレビをつけると美男美女ばかりで鬱になる。 3.通行中他人と目が合うのが怖くていつも俯いて歩いている。 4.自動販売機でイケメンが缶コーヒーを飲んでいるようなポスターが目に入ると鬱になる。 5.授業中先生と目が合うのが怖くてびくびくしている。 6.実習中、容姿劣等感によりせめて勉強だけは周囲に優越しなければならないという強迫観念に苛まされる。しかし全く見当違いな発言をしてしまい、周囲をあきれさせるまたは不快にさせる、それにより自分は落ち込む。 7.落ち込んだときにトイレの鏡で自分の顔を見るとさらに落ち込む。(落ち込むと分かっていてもなぜか見てしまう) 8.容姿の良い者には卑屈に振舞い、容姿が普通以下の者には気を楽にして振舞える。 9.容姿劣等感により自分に自信がなさ過ぎて、本当の自分を出せない。他人の要望に応えることは得意である。 10容姿劣等感により相手と対等な関係が築けない。自分が相手に対して優越しているものがあり、それを相手も認めてくれていなければ安心して話せない。 11他人に冷たくされると自分の容姿が悪いからではないかと被害妄想を抱いてしまう。 12容姿劣等感により自己嫌悪が激しい。 13容姿劣等感により自意識過剰になり、自分は常に注目されていると勘違いし挙動不審になってしまう。 14自分の好きな歌を聞く際、容姿の良い歌手が頭に浮かび劣等感を生じさせ、歌を聞くことを心の底から楽しめない。 15自慰行為をする際容姿の良い女性で視覚的刺激をするが、容姿劣等感が生じて心の底から性的興奮が起こらない。 このように日常生活が辛いんですけど楽になる方法はありませんか?どうかお願いします。

  • 容姿で選ぶ愛は、真実の愛なのだろうか?

    最近芸能人の結婚ラッシュが目立つ。 ただ、芸能人というのは、特に女性は必ずといって いいほど、金持ちや社会的地位のあるものと結ばれる。 金目当てとはいわないが、金と結婚しているような 女性芸能人が多い。 これは本当の愛とはいえない。と僕は思う。 ところで、容姿で選んで恋愛および結婚するのはどうか? 顔で人を判断し、それで恋愛、結婚をすることは、本当の 愛なのか? 「顔だけでなく、性格もいい!」 と、いうのは単に詭弁であろう。 ブサイクが性格が良いといってもモテはしない。 とどのつまり、性格はおまけで、顔で選んでいるわけだ。 容姿など外見で選ぶ愛は、真実の愛といえないと僕は思う。 真実の愛とは、お互いの「心」のみで結ばれた場合だろう。 そうなると、ほとんどの人は嘘、偽りの愛をしている。 のではないだろうか? みなさんどーおもいます?