• 締切済み

体温が関係したジンマシンに悩んでいます

35歳の女性です。 お風呂のあととか、月経のサイクルで体温が高いときなど、体にジンマシンができます。そのほか、冬場の寒いときなどに外にいると、手足の柔らかいところがジンマシンで真っ赤になり、かゆくなります。冬場の寒さからのジンマシンはともかく、ほぼ、毎日体温の上昇によりジンマシンがでると、とてもくるしく、産婦人科でたずねてみたものの、しっかりとした原因は不明です。いったいどうしたら、この不快なジンマシンから開放されるのでしょうか?しかも、掻いてしまい、足は傷だらけになってしまいました。どうやったら、この、にきび後のような傷は治るのでしょうか?どなたか、このような経験をされた方いらっしゃいますか? とくに、30代になってからひどくなったような気がしています。ヘルプ、おねがいします!

みんなの回答

回答No.1

蕁麻疹は原因が分からないことが多いです。 普通は1週間程度で出なくなりますが、1ヶ月以上続く事もあり慢性蕁麻疹と呼ばれます。慢性蕁麻疹の場合、平均で3年程度で出なくなると言われています。 幸い蕁麻疹には飲み薬がよく効きます。しかし飲み薬を止めるとまた再発、ということが多いです。ですので薬で症状を抑えて付き合っていく、、ということになります。それで平均3年です。 痒くて支障があるのなら、一度受診して飲み薬をもらってみると良いでしょう。皮膚科になります。

mikoyama
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 そうですね。受診するのが一番の方法だと思いながら、なんだか足が遠のいている毎日です。 また、薬というのもなんだか体のバランスをくずしそうで、あんまりのみたくありません。何とか、食生活等で、なおらないのかなー、とないものねだりしています。。。 私の場合、完全に慢性じんましんですね。なんとか、つきあっていかなければいけないのでしょうか。。。

関連するQ&A

  • 基礎体温について

    結婚してもうすぐ2年になる28歳の主婦です。 そろそろ子供が欲しいと思い、昨年の11月から基礎体温を測り始めました。周期によってグラフがまばらなのですが、ホルモンバランスが悪いのでしょうか?あと下の条件だとやはり妊娠しにくいのでしょうか? 1.月経周期が34日から42日くらい 2.平熱が低い?(36.1~36.2度くらい) 3.冷え性 4.基礎体温の高温期が短い?(10日くらい) ※平熱が低いせいか高温期の体温は36.5~36.7度です。 低温期から高温期に移る際、一気に体温が上昇せず、なだらかに上昇するのですが、こういうのは何か問題がありますか? グラフは、低温と高温に分かれているみたいなのですが・・・ 一度、産婦人科を受診してみようと思っていますが、その前に皆さんの意見を聞けたらと思い、投稿してみました。宜しくお願いします。

  • 基礎体温 教えてください

    はじめまして宜しくおねがいします。 私は、結婚して5ヶ月目。2ヶ月前から子どもが欲しくなり産婦人科に先月から通い始めました。 産婦人科では、基礎対応をつける様にと言われたので、つけはじめたのですが、自分の体温があまりにバラバラなのに驚いています。。。最終月経が、5/6で、周期は最短で、34日~最長で50日とばらつきがありますが、今、ずっと36.3度くらいが続いていて全く高温期になる気配がありません。これは、無排卵月経なのでしょうか? 色々心配しすぎで無排卵になったのかもしれないのですが。。。教えてください!又、無排卵月経の場合今後どうしたらいいのでしょうか?

  • 生理不順?妊娠?低温期37日目から基礎体温上昇し始めました。高温期に入ったのでしょうか?

    妊娠希望(30代前半)です。 現在、月経周期43日目です。 生理周期は30~35日ですので、 現在、生理が8~13日遅れています。 基礎体温は、 月経周期 36日目まで 平均 36.4℃ 月経周期 37日目 36.58℃ 月経周期 38日目 36.58℃ 月経周期 39日目 36.59℃ ・・・ 産婦人科受診 月経周期 40日目 36.61℃ 月経周期 41日目 36.66℃ 月経周期 42日目 36.73℃ ・・・ 妊娠検査薬:陰性 月経周期 43日目 36.73℃ 月経周期39日目に、心配で産婦人科を受診しました。 内診をしてもらい、基礎体温も低いことから、 妊娠ではないと診断されました。 まずは、生理をおこしましょうと言われ、お薬を処方されました。 (ノアルテン-D 10日分 朝夕) が、もう少し待ってみようと思い、まだお薬は飲んでいませんでした。 (1年程前ですが、生理周期50日超の月が何度かあったので・・・) すると、徐々に基礎体温が上昇してきたのです。 もしかして・・・と思い、 月経周期42日目に、妊娠検査薬で検査したのですが、陰性でした。 ・・・ 質問をまとめますと、 (1)現在、かなり遅めの高温期に入ったということでしょうか? (2)このまま生理が来るのを待った方がよいでしょうか? (月経周期50日目くらいまで) それとも、処方されたお薬を飲んで、  早く生理をおこした方がよいのでしょうか? (3)妊娠の可能性は・・・もうありませんよね? (産婦人科で診てもらったときは、   時期的にまだ早すぎたとか・・・) たくさん質問して申し訳ありません。 ずっと落ち着かない日を過ごしています。 どっちにしても早く結果が出てほしいです(>_<) よろしくお願いいたします。

  • 低体温だと妊娠しにくい?

    低体温だと妊娠しにくいのでしょうか。高温期が36℃台前半でも 妊娠・出産に至った方はいらっしゃいますか?逆に、低体温で、 体温を上げる治療をして、妊娠・出産に至った方はいらっしゃい ますか? 5ヶ月ほど前に、ある産婦人科医で基礎体温表を見せたところ(当時、 低温期は35.6~36.0℃、高温期は36.1~36.5℃でした)、体温が低すぎる から、このままだと妊娠しにくい(もし妊娠しても、妊娠状態を維持 しにくく、流産に至る確立が高い)ので、甲状腺ホルモンを投与して 体温を上げた方がよいと言われました。その医師によると、高温期が 36.7℃を超えるぐらいにならないと妊娠しにくいそうです。 別の病院で甲状腺ホルモンの検査をしてもらったところ、数値は正常 でしたので、ホルモン剤を摂取するのも抵抗があり、別の産婦人科医に 行ったところ、体温の高低は関係がなく、きちんと二層になっていれば 問題ないと言われました。私は、おおむね排卵日前後を挟んで二層に なっていますし、婦人科系のホルモン検査の数値も問題がなかったので、 このままタイミングを計って様子をみましょうと言われました。 その後、体を冷やす食べ物を控えたり、運動したりして、あるいは 季節柄か、ここ2~3ヶ月は低温期が35.8~36.0℃、高温期は36.3~ 36.6℃ぐらいまで基礎体温が上昇してきましたが、一番目の産婦人科医は、 まだ体温が低いのでホルモン剤を摂取した方がよいと言っています。 二番目の医師の言葉を信じたい気持ちもあるのですが、実際に過去に 流産ではないかと思われる経験をしたこともあり、また4、5ヶ月間 タイミングを合わせても妊娠に至らないこともあって、やはり低体温も 原因なのかなと思っています。 みなさまの経験をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 体温がゆっくり上昇はよくないのですか?

    妊娠を望む30歳女です。 結婚して5年夫婦楽しく過ごしてきましたが子供が欲しくなり子作りを開始しました。この年でお恥ずかしいのですが自分の月経に対してあまり気にしておらず毎月生理がきていたので順調かと思っていましたが、いざ基礎体温をはかりだしてみたところ30~36日周期と不順気味なのがわかりました。体温は低温・高温に別れてはいるものの移行期間が2~3日くらいかけてゆっくり上昇しその後13日~16日くらい高温期があります。今回は周期12日目に市販の排卵検査薬を使いましてくっきり陽性がでていたので排卵はしているのだろうと思うのですが、排卵後もなかなか体温が上昇しません。 10日目36.01(仲良し) 11日目36.20 12日目36.01 (朝:排卵検査薬くっきり陽性 夕方:薄くなっており陰性と思われます。 この次点で排卵を終ったと思っていますが・・・) 13日目36.11 14日目36.16 15日目36.23 (10/12現在) 体温がなだらかに上昇する(排卵日後今日で3日たちますが低温期です。) タイプの人は黄体機能不全の可能性があるとネットで見て不安になりました。 婦人科にいこうと思うのですが仕事の都合上すぐには通えないので不安になったので、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 産婦人科受診で基礎体温の記録は必要でしょうか。

    現在21歳の大学生です。 初めての投稿です。 産婦人科受診について質問させていただきます。 12歳のとき初潮を迎えてから今まで安定した周期で月経が来た事がありません。 思春期のときはホルモンバランスが安定していないから周期の乱れは気にしなくてよい、と母親に言われていたので気にしていませんでした。20になってからは徐々に1カ月に1回に近い周期で来るようになりましたが、来ない月があったりと安定しません。 産婦人科を受診しようと考えているのですが、調べたところ、診断には最低でも3~4週間の基礎体温記録が必要とあったのですが、月経不順は不妊症になる可能性があると聞き、かなり不安になっています。一刻も早く診察してもらいたいと思ってしまうんですが、基礎体温記録は必ず必要なのでしょうか。 つたない文章で申し訳ありません。 回答の方をよろしくお願いいたします。

  • ストレス性無月経と診断を受けたのですが

    産婦人科でストレスから来る無月経と診断されたんですが、先生に色々お聞きしたかったんですが話しにくい雰囲気だったので聞けなかったんですが、生理が止まってからほてりのぼせで汗が沢山出て体温調整が出来ません。それで症状が出てる事を言ったんですけどわからないと言われました。41に更年期障害は早すぎると思ったのか? 生理が止まるとほてりやのぼせは表れるものなんでしょうか? あとストレスから来る無月経は産婦人科より心療内科で診てもらった方がいいんでしょうか?教えて下さい。

  • 基礎体温のバラつき

    6歳男子1児の母です。 そろそろ第二子を授かりたいのですが、 元々月経が順調な方ではないので、2ヶ月前から基礎体温をつけ始めました。 最近の月経開始日は下記の通りです。 ・2008年8月13日 ・2008年10月8日 ・2008年12月20日(普段より黒い経血) どれも期間は7日間程でした。 最終月経から今日(3月13日)まで不正出血等はありません。 2月16日に産婦人科へ行き、子宮がん検診などしましたが 特に異常はありませんでした。 ホルモン剤で一度生理を来させようとのことだったのですが、 私は4年前にパニック障害を患い、 今も自律神経の調子が悪く、心療内科に通院しているので ホルモン剤服用の影響がモロに体調に現れそうで怖くて、 ホルモン剤ではなくビタミン剤(ベクタンカプセル100mg・コバメチン250)摂取で様子を見ていますが、月経の兆しはありません。 基礎体温表を見ても、低温期・高温期の区別がつかず、 排卵していないんだろうなぁと悩んでいます。 質問なのですが、 (1)「ホルモン剤服用による副作用はありますか?」 (2)「基礎体温表からの排卵の有無を教えてください」 (3)「きちんとして治療を受けるべきですか?」 基礎体温の計測は、朝目覚めた時に布団の中でしています。 起床時間は日々ほぼ同じで、違う日でも1時間差程です。 ※グラフの抜けている部分は風邪で発熱してました。 第一子ともだいぶ歳も離れたので、 出来れば早く授かりたいと思っております。 長文になりましたが、回答お願いいたします。

  • 排卵日後の体温

    妊娠希望の29歳です。 最終月経が6月19日。 排卵日予測の6月28日に産婦人科にかかり診察してもらいました。 卵胞の大きさが18ミリ、少し小さいけど十分に伸びる頸管粘液が出ていて、排卵検査薬もくっきり陽性が出たから今日がチャンスと言われその日の夜と30日朝にタイミングをとりました。 その後いつも通り基礎体温を測っておりますが、排卵日と思われたあと一向に体温が上がりません。 排卵日付近に体調崩し低温期に37度前後を繰り返しグラフが乱れましたが、平熱は36.2分くらいだと思います。 そして排卵日以降、36.5から36.7くらいを彷徨っている状態です。 排卵していないのではと不安になっています。 排卵痛らしきものは感じられました。 体調崩した時に服用した薬なども影響しているのかな、、と。 高温期にこのくらいの体温でも妊娠した方いらっしゃいますか?

  • 黄体機能障害って何?

    婦人科の質問です。 基礎体温がなかなか高温期に入らず、産婦人科に行ったところ、正確な基礎体温表がないとなんとも言えないけれど、もしかしたら無排卵月経ではないかと言われました。 心配で、本屋で立ち読みとかをしたら『黄体ホルモンの機能障害の可能性がある』と書かれてあるだけで、どうしてそうなったのか、どうしたら治るのかが全く書かれていませんでした。 2ヶ月くらい様子を見ようとお医者様には言われたのですが、このまま放っておいて良いものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう