• ベストアンサー

低体温だと妊娠しにくい?

低体温だと妊娠しにくいのでしょうか。高温期が36℃台前半でも 妊娠・出産に至った方はいらっしゃいますか?逆に、低体温で、 体温を上げる治療をして、妊娠・出産に至った方はいらっしゃい ますか? 5ヶ月ほど前に、ある産婦人科医で基礎体温表を見せたところ(当時、 低温期は35.6~36.0℃、高温期は36.1~36.5℃でした)、体温が低すぎる から、このままだと妊娠しにくい(もし妊娠しても、妊娠状態を維持 しにくく、流産に至る確立が高い)ので、甲状腺ホルモンを投与して 体温を上げた方がよいと言われました。その医師によると、高温期が 36.7℃を超えるぐらいにならないと妊娠しにくいそうです。 別の病院で甲状腺ホルモンの検査をしてもらったところ、数値は正常 でしたので、ホルモン剤を摂取するのも抵抗があり、別の産婦人科医に 行ったところ、体温の高低は関係がなく、きちんと二層になっていれば 問題ないと言われました。私は、おおむね排卵日前後を挟んで二層に なっていますし、婦人科系のホルモン検査の数値も問題がなかったので、 このままタイミングを計って様子をみましょうと言われました。 その後、体を冷やす食べ物を控えたり、運動したりして、あるいは 季節柄か、ここ2~3ヶ月は低温期が35.8~36.0℃、高温期は36.3~ 36.6℃ぐらいまで基礎体温が上昇してきましたが、一番目の産婦人科医は、 まだ体温が低いのでホルモン剤を摂取した方がよいと言っています。 二番目の医師の言葉を信じたい気持ちもあるのですが、実際に過去に 流産ではないかと思われる経験をしたこともあり、また4、5ヶ月間 タイミングを合わせても妊娠に至らないこともあって、やはり低体温も 原因なのかなと思っています。 みなさまの経験をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.1

私は春先で低温35.8~36.1、高温36.25~36.45くらいでした。 今はちょっと暖かくなって低温が36.1~2くらいで高温が36.4~5くらいです。 36.7超えることなんてナイナイ(笑) 基礎体温表には36.7で線が引いてありますが、あの下で2層です・・・・ 流産もしましたが、出産もできました。 私が行っていた病院は2層になっていて、高温期の日数もあれば問題ない、と言われましたよ。 なので、体温はあまり関係ないと思っています。個人的には・・・・ ご参考まで。

tony_may
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょうど私と同じぐらいの体温で、出産もなさったということで 心強いです。 >私が行っていた病院は2層になっていて、高温期の日数もあれば問題ない、と言われましたよ。 私も、二番目の病院ではそのように言われました。 あえてホルモン剤を飲むこともなさそうですね。

その他の回答 (2)

  • ccggaag
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.3

こんばんは 低体温のことは分からないのですが、 『流産ではないかと思われる経験をした』後にきちんとお医者さんにみて貰いましたか? 私も流産ではないかと思われる経験をして(病院にはいかなかった)、また半年後に流産をしました。 このとき手術をして子宮内に残ったものを取ってもらったのですが、 その検査結果が『腐敗し、雑菌が繁殖している』でした。 お医者さんは「流産したばかりなのにおかしいね」と言われたのですが、 私は半年前のはやはり流産で、そのときのものが体外に流れ出ずに残って腐敗したのではないかと思いました。 それと流産までの半年間の月経血は異様に臭かったです。 流産手術後は月経血のニオイも元に戻り、幸いまた半年後に妊娠し、無事出産することが出来ましたが。 質問とずれてしまっているので、関係のないこととは思いますが 参考までに。

tony_may
質問者

お礼

ありがとうございます。 2回とも、流産だったとしても初期流産で、1回目は、病院に行ったのが 出血が始まった10日後ぐらいだったので、流産だったかどうかもわかり ませんでした。 2回目は、3ヶ月後ぐらいで、出血が始まった翌日ぐらいに病院に行き ました。このときも初期流産「かもしれない」としか言われませんでした。 1回目のあと、生理周期がずれたり、無排卵らしい周期があったりは しましたが、2回とも子宮内も診てもらって問題はないということだった ので、たぶん大丈夫だと思うのですが。

回答No.2

現在初妊娠、12週の者です。 私も体温低かったです! 特に冬は高温期でも35度後半だったような・・ 春や夏の方が気温が上がり体温も上がるので、冬よりは期待してましたね(笑) 事実妊娠発覚は4月下旬。 うちの不妊治療の先生は、大体2層になってたらよくて、基礎体温は気候の変化によっても変わるし、おおよその排卵日を調べるものであまりあてにはしてないって感じでした。

tony_may
質問者

お礼

ありがとうございます。妊娠なさっているとのこと、おめでとう ございます。 私が二番目に行った病院でも(そこは不妊治療はしていませんが)、 不妊治療に力を入れている病院では、きちんと二層になっていれば、 体温の水準にはこだわらないところが多いですよと言われましたが、 そちらの病院もそのようですね。 しばらく暖かい時期が続きますし、あせってホルモン剤に手を出す こともないかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 低体温による流産は体重増加と甲状腺ホルモン剤で改善するのでしょうか。

    これまで2回、初期流産ではないかと思われる症状がありました。 (1度目は約3ヶ月前で、病院に行ったのが出血開始後10日たってから だったこともあって原因はわからず、2度目は先週で、初期流産のようだ という診断でした。) もともと体温が低い方なのですが、1度目のあとからさらに低くなり、 現在では低温期は35.6~36.0℃、高温期でも36.1~36.5℃程度です。 一応二層にはなっており、排卵検査薬での反応も確認できます。 2度目のあと行った病院で(緊急だったので、その前に行ったのとは 違う病院に行きました)、基礎体温が低すぎるので、この状態で妊娠 しても妊娠状態を維持するのは難しい(つまり流産する可能性が高い)と 言われました。高温期が36.7℃以上ないと、妊娠状態を維持するのが 難しいそうです。 その病院では、低体重と甲状腺異常が低体温の原因である可能性が高いと 言われました。低体重については、BMI値が20前後はないと、安全な妊娠・ 出産ができない可能性が高いので、体重を増やしてBMI値を20まで上げる ようにとのことでした。私は、BMIが18程度ですが、体脂肪率は19~20% あります。定期的に運動もしています。BMI値が低い、つまり身長に対して 体重が軽いことがそれほど問題なのでしょうか。 甲状腺異常については、詳しい検査結果が出てみないとわからないとの ことでしたが、異常がなくても、基礎代謝を上げるために少量の甲状腺 ホルモン剤を摂取した方がよいとのことでした。甲状腺ホルモン剤を 不育症の治療に使った方はいらっしゃいますでしょうか。その場合、 副作用などはありましたでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬陽性!でも、体温が・・・

    はじめまして。 不安で不安で仕方がないので、質問をさせてください。 私はもともと全体的に低体温で、低温期が36.0~36.2ぐらい、高温期が36.5~36.8ぐらいです。 しかも低温期が30日間、高温期が10日間ぐらいで、黄体機能不全かも?と思っていました。 そろそろ病院に行こうかなと思っていたところ、昨日、早期妊娠検査薬で陽性反応が出ました。 昨日は高温期が13日目で、私にしては長いなーと思ったので、検査薬を試してみたんです。 妊娠をとても希望していた私としてはとても嬉しいんですが、体温が一昨日36.99℃→昨日36.78℃→今日36.65℃となったことで心配になってきました。 このまま下降して流産???って思ってしまいます。 早く産婦人科に行ったほうがいいのでしょうか? まだ早すぎるとは思いますが(たぶんやっと4週ぐらいです)、産婦人科に行けば、漢方薬など高温を持続するための何かを処方してくれるんでしょうか? もともと黄体機能不全気味ということと、排卵が遅かったというこで、とても心配になっています。 同じような経験をされた方がいれば、ぜひ教えてください。

  • 基礎体温について

    結婚してもうすぐ2年になる28歳の主婦です。 そろそろ子供が欲しいと思い、昨年の11月から基礎体温を測り始めました。周期によってグラフがまばらなのですが、ホルモンバランスが悪いのでしょうか?あと下の条件だとやはり妊娠しにくいのでしょうか? 1.月経周期が34日から42日くらい 2.平熱が低い?(36.1~36.2度くらい) 3.冷え性 4.基礎体温の高温期が短い?(10日くらい) ※平熱が低いせいか高温期の体温は36.5~36.7度です。 低温期から高温期に移る際、一気に体温が上昇せず、なだらかに上昇するのですが、こういうのは何か問題がありますか? グラフは、低温と高温に分かれているみたいなのですが・・・ 一度、産婦人科を受診してみようと思っていますが、その前に皆さんの意見を聞けたらと思い、投稿してみました。宜しくお願いします。

  • 基礎体温について教えてください。

    基礎体温について教えてください。 妊娠希望で基礎体温を測りはじめました。 どうにか2層には分かれているものの、ギザギザで高温期が安定しません。 2層の差も低温層から見た高温層の底辺までの差が0.15度しかありません。 黄体機能が悪いと思っていましたが、検査したところ17.2と正常でした。 普通は0.3~0.4度以上の差があると知り原因が分からなく不安です。 黄体ホルモンが正常でも低温層と高温層の差がない場合で考えられることはどんなことがありますか。 よろしくお願いします。

  • 基礎体温について

    今後の出産の事も考え、毎朝決まった時間に 基礎体温をつけているのですが、 キレイな二層の体温にならないので、 どうやらホルモンバランスが崩れているのではないかと 思っている私です…。 例えば、高温期であるはずの時期に、少し寒かった朝は、 寒さで低温になったりしますか? 逆に、低温期に、寝汗をかくほど熱かった時には、 高温になったりしますか? 私は低温期でも、お酒を飲みすぎた翌日は 36.8度になったりとか、 高温期でも、肌寒い時期に布団がちゃんとかかって なかった朝などは36.0度だったりします…。 これは普通なことですか?それともおかしいですか? 二層のグラフを見たことが無いので、わかりません。 基礎体温をつけてる皆さんにお聞きしたいです。

  • 妊娠後の基礎体温について

    相談に乗って頂きたくて初めて書き込み致します。 去年6月超初期流産(手術ナシ) 去年10月、胎嚢・胎芽・心拍確認後、切迫流産で入院。7週で流産・掻破手術をしました。 どうしても赤ちゃんが欲しい気持ちを捨てきれなかった為、流産後三回の生理を見送ったあとに解禁。 このたび妊娠することが出来ました。 しかし基礎体温があまりにも低温で36.50度前後なんです。前回の妊娠の時は37度近くまで上がっていたのに今回は高くなりません。 早いとは思いつつも生理予定日に産婦人科へ行き、 胎嚢未確認のままホルモン注射を2本打ったのですが体温上がらず。 二日おきにホルモン注射を打ちに行ってるのですが 先生に『このままの体温だと流産します』と言われてしまいました。 もうあんな悲しい思いは二度としたくないです。 妊娠中、体温が36.50前後だとやはり流産してしまうのでしょうか? 低体温でも妊娠を維持、出産できた方はいらっしゃいませんか? またホルモン注射は赤ちゃんに影響などないのでしょうか? 不安で仕方ありません。 どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 高温期中の体温が安定していません

    妊娠希望です。 高温期中に途中でガクっと体温が下がったりします。 今回もだいたい36.7~36.9℃の高温期ですが高温期9日目で36.4℃まで下がりました。 もし着床していたとしても、その後の高温期が安定していない場合 流産しやすくなるのでしょうか? 前回6週目で流産を経験しました。 排卵後も体温が上がらなかったので、ホルモンの注射をしてもらい無事体温は上がりましたが、高温期6日目でまたガクっと体温が下がりました。それでも無事妊娠に至りましたが流産しました。 安定しない高温期が流産を招いたのではないかと不安です。 体温が下がった時にホルモンの注射をもう一度していれば流産は避けられたのでしょうか? ホルモンが足りないのであれば高温期が始まってから何度も注射をしたいと思うのですがそういう問題ではないのでしょうか?

  • こんな基礎体温で次の妊娠が大丈夫?

    昨年10月11週目で繋留流産の完全流産をしてから、もうすぐ4ヶ月が経ちます。 医者に3回生理をみてからと言われ、これから子作りしたいと思っています。 最近3ヶ月の基礎体温をきちんと計ってみると、同じ傾向になっていることに気づきました。 気になるところがいくつかあります。みなさんにお伺いしたいと思います。 周期:26~27日 生理:6日間 低温期体温:36.05~36.20℃ 高温期体温:36.60~36.80℃ 3周期同じ特長: (1)周期4日目がもっとも低い体温(36.00℃)(でもまだ生理中) (2)周期10日目一度体温が36.50℃まで上がる (3)低温期の36.20℃→高温期の36.7℃まで、ほとんど4日間かかってしまう (4)周期21日目前後、必ず1日の体温が36.50台まで下がる (5)周期23日目から徐々に体温が下がる。 こんな基礎体温だと、妊娠しても大丈夫でしょうか? やっぱり病院に行ったほうがいいかな。。。 アドバイスお願いします。

  • 妊娠??いつもの体温と違います。

    お世話になってます。 妊娠を希望して基礎体温を測り始めてから、現在4周期目です。 どうやら黄体ホルモンに問題があるのか、 高温期に入ってからも体温が高温を維持せずに、下がったり、そう思えばまた翌日上がったり・・・ という状態を3周期繰り返しています。 (低温期と高温期の差はグラフを見ればきちんとあります。 高温期に下がるといっても低温期の時ほどは下がりません) それが今週期は、高温期に入ってから高温をキープし、一度も下がりません。 現在、高温期6日目です。 (生理予定日まであと1週間少しはあるのでこの先下がるかもしれまんせんが) なので今回は淡い期待をしています。 私は黄体ホルモンを安定させるために、 納豆やグレープフルーツジュースを摂取する、1日3食きちんと食事をするようにする、 体を冷やさないようにするなど、自分なりに気をつけています。 妊娠してなくても、その影響でグラフが安定してきたのかな、とも思っているのですが。 黄体ホルモンに問題がある人の妊娠時の体温は、 いつも通りグラフが安定しないまま妊娠でしょうか。 それともその月はきれいなグラフになりますか。 黄体ホルモンに問題があったけど妊娠された方、 その他の方でも詳しい方など、みなさんのご意見をお願いします。 ちなみに ・生理周期・・・だいたい28日±2日 ・排卵日・・・生理予定日の約14日前  (体温からの結果で、検査薬はしていません) ・仲良しもそのタイミングにあわせています

  • 朝計った基礎体温が低いのですが

    生理不順で産婦人科に通っていました。 基礎体温を数年欠かさず測っているのですが、毎朝測る体温が低いです。 薬を飲み続け、排卵もでき、高温期と低温期がなんとかグラフで見れるようになったけど、 低温期の期間が長いです。産婦人科の先生にきいたら、期間は関係なく高温と低温が別れていればいいと言われました。 しかし生理が始まった日から、3週間以上も低温期が続(毎朝35.50度前後)くのも、あまり気にしなくていいのでしょうか。 一応、3週間の低温期が続いたら、少しだけ高温期があり、生理がきます。 グラフには36度からしかつける部分がないのですが、35.50前後の基礎体温は低すぎやしないかちょっと心配です。 これ、普通ですか?

専門家に質問してみよう