• ベストアンサー

巫女のお札販売後の挨拶の仕方

巫女のバイトをしてますが、お札を買った後のお客さんに ありがとうございました。と言ったら、営業じゃ無いから ありがとうはダメと言われ、良いお年を!と言うように 言われましたが、良いお年を、は年末の挨拶のような 気がします。なんと言うのが1番正しいのでしょうか? 毎年お参りに行ってた神社では、ありがとうございました。 と言ってました。ご回答宜しくお願いします。

  • naiai
  • お礼率71% (5/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.4

こんにちは。 「これが正しい」という言い方がある訳でもないように思いますが、質問者さんが「良いお年を」の代わりに年始に使うに相応しい言葉を探しておられるのなら、「良い一年をお送り下さい」などと言われるのは如何でしょうか。 また、神社らしく希望を込める意味合いで「良い一年でありますように」などと言って手渡されるのもご利益が感じられるようで良いかもしれません。

naiai
質問者

お礼

mapato様 ご回答ありがとうございました。 パソコンの調子が悪く、mapato様の回答が見れない状態(バグっていた)でしたのでお礼がの返答が遅くなり失礼しました。 とても参考になりました。来年もバイトする予定ですので その時に使わせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

大阪にある大手の神社では「お授けします」と言うことになっているそうです。 そこでも「ありがとうございます」は禁止だそうです。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

神社の方針ですからね。 それでも抵抗があれば 「よいお年になりますように」 これはいかがですか? 時間があれば 「今年が、よいお年になりますように」

naiai
質問者

お礼

K-josui様 ご回答ありがとうございます。 良いお年になりますように。でしたら 抵抗無く言えます。 良いお年を。。。は自分の中で納得が いかなかったのですが 良いお年になりますように! でしたら納得出来ます。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

神社のしきたりがあります。指示に従います。しきたりによりますので正しいとも、悪いともいえません。

関連するQ&A

  • お札について

    お札やお守りについて、教えてください。 神社でお参り後に思ってたんですが、お札を頂く事にしました。しかし、マンションで神棚を置ける所もなく、背の高いタンスも無い為どのようにすればよいか困ってしまい、まだお札を頂いておりません。 常にお参りをしたいし早くおまつりしたいので、何か方法がありましたら、教えて頂けませんか? それと、別の神社のお札を並べておまつりしてもよいものでしょうか?毎月必ず二つの神社にお参りしてるので。後、おまつりをした後のご供養?の仕方も教えてもらえますか? カテ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 巫女さんのバイトについて

    年末年始に巫女さんの短期アルバイトをすることになりました。勤務時間は、31日22時から1日の18時まで、2日~5日は8時から16時までなのですが、心配なのが時給についてです。 インターネットから応募をして面接をしたのですが、サイトには時給が書いておらず、また面接時に時給を聞いても「皆さん働きぶりが違うので、その人の頑張り次第ということに毎年しております」「アルバイトの方の中には何年も連続で来てくださる方もいるので、(給料は)少なくはないと思いますよ」と言われました。 神社のご奉仕という形なので、こう仰られることも理解できないわけではないのですが、やはり時給は知った上で仕事をしたいと思っています。ですが、時給を何度も聞くのも気が引けてしまいます。 またほかにも神社の方からは詳しいバイトの時間を連絡してきてくれないなど、アルバイト先に対して不信感が募っています。 由緒ある有名な神社ですが、アルバイト採用については少しいい加減なようです。 時給のことも含め、マイナスな印象ばかりでアルバイトに行くことに前向きになれずにいます。 巫女バイト経験者の方、神社関係者の方、どなたでも構いませんので、どうすればいいかご教授ください。

  • 年末年始の巫女さんのアルバイト。

    年末年始に巫女さんのアルバイトがあると聞いて やりたいと思っています。ちなみに高校生です。 そこで、 巫女さんのアルバイトを応募するために神社に電話を しようと思っているのですが、 どう話し始めてどうな感じに言えば良いか分かりません(*_*) 神社でのバイトですので、失礼がないようにしたいのですが、 どーすればよいでしょうか?? あと、広島県で 募集している神社をご存知でしたら ぜひ、教えていただきたいです!

  • 寺社のお札の捨て方

    毎年、年末にお寺と神社からのお札を新しいものと取り替えているのですが、外した古い方のお札は、そのまま燃えるゴミに出すものでしょうか。

  • 巫女さんのバイト

    まだまだ早いのですが,お正月に巫女さんのバイトを神社でやろうと思ってます(*^^*)だいたいいくらくらいもらえるのでしょうか??経験のある方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします☆

  • 巫女さんのバイト

    過去ログなどを見ているとやはり巫女さんの バイトをしてみたい!という方が多く見受けられます。 そこで質問なのですが巫女さんのバイトは年末年始 だとするとどれ位のお給料を頂ける者なのでしょうか。 大多数の方は給料目当てではなく「巫女さんになりたい!」という一身だと思うのであまり話題に なっていませんでしたので少し気になりました。

  • 神棚のお札

    こんにちは。 年末になると新しいお札に交換することが毎年のこととなるところもあるようですが、我が家ではお札はいつも昔からあるものを毎年交換して置かれています。その脇にまったく違うお札など置いてもよいのでしょうか。 御守りはたくさん持っていると神様がけんかするから何個も持たないほうがいいと言われています。 お札もそうなのかなと感じました。 もし詳しい方がいらしたら、神社の方でも よろしければ良い神棚の置き方を教えて頂きたいと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 巫女さんのバイト

    高校2年生なんですが結構前から 巫女さんのバイトに興味があります。 茨城県の神峰神社でバイトを したいと思っているのですが いつ頃から募集しているのでしょうか? また貼り紙やチラシがない場合 電話で聞いてみようと 思うのですが、 どんな風に聞いたらいいのか 分からなくて・・・ アドバイスお願いします。

  • 巫女さんの仕事について教えてください

    巫女さんの仕事について教えてください 将来巫女さんの仕事をやりたいと思ってます。 お父さんが仏教の人で小さい頃からよくお寺へ行ってお参りとかしてきました、それで最近 巫女さんに憧れて巫女さんの仕事をやりたいなと思いました。 1、資格とかはありますか? 2、歳はいくつからなれますか? 3、主な仕事内容はなんですか? 4、専門学校とか行ったほうがいいですか? 5、私はフィリピンと日本人のハーフなんですが、100%日本人じゃなくても大丈夫ですか? 6、巫女さんの仕事で大変なこと長所など教えてください 7、今、高校生なんですが、高校生のうちにやっておいた方がいい事とかありますか? 質問が多くなってしまいましたが、詳しく教えてくれると幸いです特に巫女さんの仕事をしてる人など質問に答えてくれると嬉しいです。 回答をお願いします

  • 神社のお札について

    年末に数年ぶりに、ほったらかしにしていた神棚を清掃し、正月に旅行をした際に旅行先にあった神社の名前がおもしろかったので、この神社のお札を神棚に祠ろうかと思ったのですが、その神社の関係者が言うには、 「この神社は神棚の延長と同じで、京都嵐山の〇〇神社のお札を祀っているだけですので、この神社のお札はありません」 と言われました。 神道を汚すような発言をしていたら申し訳ありませんが、お札を頂ける(売っている)神社と頂けない神社を見分ける方法はないでしょうか? 今回の件で、どうせ神棚にお札を祠るのなら、自分にとっておもしろいと思う神社を調べて、その神社に行って、お札を頂きたいと考えております。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう