• ベストアンサー

アメリカの高校って入学試験ありました?

hukuponlogの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

アメリカの教育制度は州によって随分違いますから、一律に「こうだ」と言うことはできません。ただ、一般的な公立の場合、「中・高一貫」という考え方は間違いです。 普通、エレメンタリー・ミドル・ハイスクールは分かれています(ただし、敷地が同じで校舎が分かれているという事例は結構ある)。そして義務教育の年限はK12(kindergarten~12年生)という言葉が示す通り、通常12年間(ハイスクール卒業)です。そのため、入試は無く、ほぼ全員が地域の高校へ上がります。ただ、school districtの教育委員会がある程度の配分をするということはあるようです。ですから、アメリカの高校は日本のちょっとした大学並みの広さと学生数(3000人くらいは当たり前)があります。 私立高校には、初等教育から一貫教育制度を設けている学校と、中等教育課程のみを対象とするもの、あるいは、大学進学希望者のためのプレップ・スクール(College Preparatory School)などもあります。私学の場合入試のようなものもあるのかも知れませんが、こちらは私は知りません。 以下は余談。 実際にハイスクールに見学に行くと、とても面白いです。学力差がかなりありますから優秀な学生とそうでない学生では履修する科目が全然違います。優秀な連中は、語学でもラテン語などを履修します。バカロレアを受けて大学入学資格を11年生くらいで取得し、大学の授業を受けます。つまりこれが飛び級。逆は逆で面白い。 また、義務教育の開始年限がバラバラで、5歳で幼稚園に入る州、6歳で入る州もあります。ですから、同じ12年間の義務教育を終わっても、17歳で終わる州もあれば18歳までかかる州もあるということになります。つまり、ある年齢だから何年生とも言えないし、逆に17歳で社会に出たからといって、12年間やっていないということにもならないのです。

pinponpanx
質問者

お礼

アメリカでは高校までが義務教育なんですね。 基本的には入試もないのですね。 幼稚園も含めて12年というと、小6年中3年高3年ではないのですか?

関連するQ&A

  • アメリカの高校入学について

    現在中3の娘の高校受験で悩んでいます。中2の時から友人とのトラブ ルで不登校になってしまい、今は週に1回程度登校していますが、学校 は全然楽しくなくてどっと疲れて帰って来ます。 それでも楽しい高校生活を送りたいというので、不登校生を受け入れて くれる所をいくつかピックアップして検討中です。 ところが、まだ確定ではないのですが、主人の海外赴任が早ければ4月 からアメリカのニューヨークに決まりそうで更に悩んでいます。 期間は2年位なのですが、娘にとって思い切って日本を離れてアメリカ の高校に入学した方がいいのではないかと思い始めました。娘は今一乗 り気ではないのですが、性格も内気で神経質なのでいろいろ経験させた い思いが強くなっています。来週から私立高校の試験が始まるので、合 格してしまったら入学金もろもろ払いこまなければなりません。 そこで質問なのですが、ニューヨーク周辺の(できれば公立)高校に入 学できるようなところはありますか? 勉強も苦手で不安ばかりですが、英語は好きみたいです。 レベルの高いところは無理なのですが、安全で楽しい学校を探していま す。できれば学費も安い方がいいです。もしご存知でしたら教えて下さ い。 それとも、無謀な事は考えず、無理しないで通信制とかに進学した方が いいのでしょうか?是非回答をお願い致します。

  • アメリカの高校入学可能?

    17歳の息子の父親です。 息子は高校生活に2度失敗して去年10月に 退学しました。 私が以前住んだ事のあるアメリカのサンディエゴの 高校に入学させたいのですが、 可能なのでしょうか? 一応1人でいかすつもりです。

  • 高校の編入試験って入学時の試験と同じ?

    高校の編入試験って入学時の試験と同じ?

  • 楽器で入学試験が受けられる高校は?

    楽器で入学試験ができる高校を探しています。 東京、千葉など、関東周辺の高校で、幕張総合高校のように 楽器で入学できる学校なら公立でも私立でも国立でも良いです。 ちなみに、私はチェロを弾いています。 知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください!!

  • 中高一貫校に高校から入学。

    中高一貫校に高校から入学した方 入学してから大変だった、困ったことなどありましたら 教えていただけないでしょうか。

  • 高校って誰でも入学できる?

    ふと疑問に思ったのですが、大学は他の大学を卒業していても、入学試験に合格さえすれば誰でも1年生として入学(あるいは学士入学)出来ますが、他の学校はどうなのでしょうか? すでに義務教育段階ではない高等学校や高等専門学校は過去に他の高校を卒業している人でも入学試験に合格すれば再度、入学出来るものなのでしょうか? 大学で学んでいる中高年の学生はいくらでもいますし、まだ一度も高校を卒業していない大人が定時制高校に通うというケースはいくらでもあると思います。 でも例えば還暦を迎え、仕事を退職して時間を持て余している最終学歴が大卒の人が、もう一度学園生活を送ってみたいなと考え、入試を受けて全日制高校の高校生になる事は出来るのかでしょうか?

  • アメリカの高校

    日本の高校を卒業しましたがアメリカの高校へ再度入学するというのは不可能でしょうか。

  • アメリカの高校について

    今からでは今年アメリカの私立高校に 入学することが無理と分かったので 来年行こうと思います そこで質問なんですが 1年日本の高校に通って 2年生からアメリカの高校に 行くことは可能なのでしょうか? もし行けるなら何年生から入ることになるのでしょうか? 後、自分は来年高校の中三です

  • 日本の高校からアメリカの大学への進学について

    高校1年の男子です。 最近、進路のことでいろんな疑問があります。 アメリカの大学に直接進学する場合、どのような試験をして、 高校での成績など、入学するためにはどんな準備が必要ですか?

  • 洛南高校の高校から入学について 

    洛南高校の高校から入学について  洛南高校の三類Aを目指している中2の男子です。いくつか疑問があがってきたので質問させていただきます。将来は京大医学部に入る事を望んで中高一貫の中学から出てよりよい環境で勉強できるように高校受験をします。 1.洛南の高入生からは現役京大医学部は何人ぐらい出てますか? 2.内部生と高入生の学力の差はどれくらいありますか? 3. 洛南高校の倍率はどれくらいですか? 少しでいいので洛南の情報を教えてください。