• ベストアンサー

オフサイドのルール変更

今シーズン(今年?)、オフサイドのルールが、変更されたようでしたがそれについて質問です。 今年の始め頃の試合では、オフサイドポジションの選手へ、パスを出した時点では、まだ、旗は揚がらず、受け手がボールに触った時点で旗が揚がり、笛がなる。 というルールに変更されたようでした。 しかし、最近、以前(去年まで)と同様、パスが出された時点(明らかに受け手がボールに触れる前)で、旗が揚がり、笛が鳴るという場面を見受けます。 元に戻ったような?でも、以前より、旗があがるのが遅いとこもあるし、いったいオフサイドのルールは、どう変わったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

オフサイドのルール自体はここ数年変更されていません。 ただし、「通達」という形で解釈の仕方が周知されています。 > オフサイドポジションの選手へ、パスを出した時点では、まだ、旗は揚がらず、受け手がボールに触った時点で旗が揚がり、笛がなる。 http://www.jfa.or.jp/jfa/law/pdf/law_soccer_050715_01.pdf 2005年7月にluciazzzさんのおっしゃるところの通達がありました。 この通達ではオフサイドの反則を犯している(犯しそうな)選手がボールに触れる・干渉するまで副審は旗を揚げないように指示されています。 しかし、実際には他の攻撃側選手も居なく、ボールが相手側に流れてしまった状況でオフサイドの選手がずいぶん走ってからボールに触り、その時点で旗が揚がったりするとその選手は「こんなに走らせてから揚げるなよ」ってなったり、GKと一対一の状況になったりすると反則で止めなきゃいけないのに接触プレーとなり危険なため、「そんな時は早めにフラッグアップしてね」の通達が2005年8月にありました。 http://www.jfa.or.jp/jfa/law/pdf/law_soccer_050830.pdf 最初に書きましたがオフサイドのルール自体は何も変わっていません。 審判に対して状況をよく見て適正に処理するよう「Wait&See」が求められるようになっているだけです。

luciazzz
質問者

お礼

リンク先の資料、参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

なぜ遅くなったか、を考えてみましょう。 例えば、右サイドでAがオフサイドになる位置、オンサイドにいるBが中央位置で、味方からABの中間の距離にボールがウラに出たとします。 ABどちらもボールを追いかけます。 Aが触ればオフサイド、Bならそのままオンプレーですね。 オフサイド・ポジションにいること自体はファールではない、ですよね。 おっしゃっているルール変更にズレがあるようですが、 A以外のオンサイドの味方が<ボールに走っていない>なら、主審の判断でAが触らなくても笛を吹いてもよいということになっています(なりました)。 旗が遅いというのは、(そういう意味で)変更後変わっていないということです。 変更後当初は、A単独で明らかにオフサイドになるのに触るまで続けていた、と。 明記していなくても、審判に勧告なり通達が来ていて、「おやっ」と思うことはありますよね、ルールって。細かく明記し出すとキリがないからでしょうね。 ざっくりとですが、いかがでしょう。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

とりあえずここにあるルールが現行だと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89_(%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう