• ベストアンサー

彼氏への年賀状

Lacskleinの回答

  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.1

あなたのおっしゃる通り異性からの手紙を家族が見れば当然付き合っていることを疑うでしょう。しかしそのことをとやかく言うかどうかはその家族によって違います。女性の家族はとやかく言うことが多いですが男性の家族はあまり言わなかったりします。 またそのことを突っ込まれたとしてもあなたが反対されるのと思うのはなぜですか?単なる思い込みではないでしょうか?反対され別れさせかけた人でも10年越しの愛を実らせた人もいます。とらぬ狸の皮算用ではありませんが(ついでに意味も反対の意味になってしまいますが)何も起こらないうちからあきらめる必要はないと思います。 大切なのはお互いの気持ちです。小さなことに悩んでいるよりもお互いの気持ちを維持するにはどうしたらよいのかを考えたほうがいいと思います。

127150
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね・・・ もうちょっと冷静に考えるべきでした。

関連するQ&A

  • 年賀状の宛名  兄弟がいる場合

    こんにちは。 年賀状の宛名の書き方について質問です。 子供同士のお付き合いで、年賀状を送る予定です。 (我が家の子供は、  一人っ子なので、  ご兄弟がいるご家族(受け取る)側の気持ちが  想像に過ぎないので、悩んでいるのすが・・・) 年賀状を送る子供のお友達数名に、ご兄弟がいるのですが、 実際にお友達なのは、弟さん1人で、 ご両親ともに、よくお会いしたので、 ご両親とお子さん1人(兄or弟)を良く知っています。 それなので、今年始めの年賀状は ご両親と弟さんの名前を宛名に書き、 年賀状を出しました。 そして、今年その家族から頂いた年賀状には、 差出人の所に、(印刷で)家族全員の名前が書いてありました。 その後、1度お兄さんも見かける機会がありました。 話にも出るし、年賀状にも書かれていたので、名前は知っています。 そこで・・・ 来年の年賀状ですが、 実際、お友達ではないのですが、 お兄さんの名前も書く方が良いのか(親切なのか)? それとも、 書かない方が良いのか? 考え込んでいます。 1.「○○家 ご家族の皆様 」・・・ そっけない感じがする。 2.「○○  (父)太郎 様       (母)花子 様       (弟)ニ郎 君」 ・・・兄を一見した事もあり、              名前も今年の年賀状で知っているのに、              1人無視しているようで、無礼? 3.「○○   太郎 様       花子 様       一郎 君       二郎 君」 ・・・一見しただけなのに、             兄の名前があるのは、不気味? 実際、ご兄弟が居て、受け取る方は、 どう言う宛名が好ましいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 彼氏に送る年賀状

    年賀状を実家住まいの彼氏に送ろうと思います。 家族の方とはお母さんとだけ会ったことがあります。 (名前は知りません) お母さんに、前、彼伝で、クリスマスプレゼントをもらいました。 年賀状でお礼が一言言いたいのですが、 この場合どうやって書けばいいのでしょうか?

  • 年賀の宛名書き

    彼氏の家族に向けて年賀状を出す場合、宛名はOO家様と書くのですか? それとも両親の名前だけですか?

  • なかなか届かない年賀状

    私の両親は、自分の兄弟はもちろん、甥や姪、自分のいとこにも年賀状を送ります。 両親は、共に六十代。両親の兄弟やいとこなどは、七十代以上。 私の両親は、年賀状の作成を、私の妹に頼んでます。他の親戚も自分の子供や孫に頼んでいると思います。 そのためか、年賀状が届く数が毎年減ってきてます。 特に、父親はなかなか送ってこない親戚達に怒りを爆発させてます。 自分の兄弟やその家の跡取りに対しては、怒っても仕方ないと思いますが、嫁いだ姪や自分のいとこは、もう年賀状を送る必要はないように感じるのです。 その人達の年賀状は、三が日が過ぎた頃や結局届きません。 ここ3年ぐらい、出しても返信がない比率が高いです。私自身も、中学時代の友人に毎年出していたのに、3年前から返信がありません。 全然返信がない時や三が日過ぎた頃に返信が来る年賀状に対して、もうその人達には年賀状は出さない方がいいですか? なんで、こっちから年賀状を出しているのに、年賀状出さない人達の考えがわからない。 皆さんは、どう思います?

  • 彼氏の実家に年賀状

    付き合って1年半になる彼氏です。 昨年までは一人暮らしの家のほうで年末年始を迎えていたため、年賀状は(友達だった時からずっと)一人暮らしの家に送っています。 今年は帰省するというので、実家の住所を教えてもらいました。 なので実家に年賀状を送ろうと思っています。 そこで、内容に悩んでいます。 例年通り、ラブラブなアホ年賀状を送ったら、やっぱりまずいですよね? 「きっと今頃会ってるけど、年賀状も送りました~。今年も仲良くしてね」みたいなのは・・・。 彼氏のご両親には会ったこともないし、私の存在を知っているかもギモンです。 せっかくなので、それとなーく彼女からの年賀状だ!って判るようなのを送ってしまおうかと思ったりもするのですが・・・。 そんな年賀状は送らない方が良いでしょうか? どのような文面が良いか悩んでます。(年賀状は家族の方が見る可能性がありますよね??なので悩みです) ほんとは会えない分、ちょっとラブリーな手紙送りたいんですけどねー。 良いアドバイスや、これまでに貰って良かったものがあれば教えてください★ よろしくお願いいたします。 ちなみに私は実家暮らしですが、彼からの年賀状は例年なぞのプチ情報です。 例えば「こないだダーツで650点出した」とか、「金魚がお風呂にDIVEした」とか…。 うちの親は「あなたの彼、面白い人ね」と爆笑してます(T-T)

  • 時期は過ぎたが年賀状

    もう年賀状の時期は過ぎましたが 今まで年賀状を出したことがあるのは同性のみで異性に年賀状をたコトも異性から年賀状が届いたこともありません 私は女性(独身)です 20代です    異性間で年賀状の話は出ないし相手が実家暮らしだと送りずらいです   年賀状は出さずおめでとうメールで送っていましたね (親戚や仕事関係の人は除く) 男性から年賀状がこない、 年賀状をやりとりする男性がいない理由ってどういうものがあると思いますか? 年賀状をやりとりする男性がいる女性と自分の違いはなんなのだろう?     御意見お聞かせください

  • 彼氏に年賀状を

    実家暮らしの彼氏に年賀状を出そうと思っているのですが、今まではメールで済ませていたのですが、最近はメールが主流なので、たまにはハガキで送るのもイイなと思ったのと、今年初めて彼のお母様とお会いする事ができ、彼が私の事を紹介してくれたので、お母様にも新年のご挨拶をしたいと思い、年賀状を送りたいのですが、今までメールだったのに紹介されたからって年賀状を出すのは厚かましいでしょうか? また、出す際は宛名に彼の名前で、文面に「ご家族様にも宜しくお伝え下さい」みたいな感じで平気でしょうか?

  • 12年前に別れた彼氏から、毎年必ず年賀状が…。

    12年も前に別れた彼から、毎年、年賀状が届きます。書かれている内容は手書きで、「今でも元気か?」くらいです。 もうお互いに既婚者となり、子供も双方に出来ています。私は彼に未練はなく、年賀状は迷惑なうえ、夫に妙な詮索をされたくないので、今年、元旦はハラハラしながらポストを覗き、家族の誰よりも早く年賀状を取り出して、仕分け作業。 夫は私の男友達にもうるさいタイプです。 なので、元彼の年賀状を素早く見つけ、すぐに処分しています。 元彼は強引で大変な浮気性の男性でした。私の方から連絡など、うかつにとったりしたら付け込まれてしまいそうで、「迷惑だからやめてほしい」という手紙も電話も出来ません。 毎年、10月位から、年賀状のことが脳裏をよぎり暗くなります。 彼は私を恨んでこんな事を続けているのでしょうか。 止めさせるよい方法はないでしょうか。とても悩んでいます。よろしくお願いします。 ちなみに、私の方からは年賀状の返事は一度も出していません。 最後に元彼と別れることになったのは、相手の浮気、その後、私に別の彼氏が出来、その人(現夫)と結婚したためです。

  • 年賀状の宛名

    こんにちは。 結婚した友達への年賀状のあて先、やはり、普通、旦那様の名前との連名にするのが普通でしょうか? 向こうからは家族の(子供の)写真入り年賀状で連名で送られてくることが多いです。 世帯主の名前を一番先に書き、その次に友人の名前をいれるのがいいのでしょうか。 以前までは、友人の名前を書き、その次に「ご家族様」などと書いていたのですが。。

  • 年賀状の差出人と宛名の名前の書き方について

    年賀状の時期も過ぎましたが、年賀状の名前の書き方について質問します。 実家から来る、年賀状の差し出し人の名前が、家族全員6人の名前が書いてあります。 私からみて、両親、弟夫婦、姪と甥の6人の名前です。 年賀状を書いているのは、お嫁さんだと思います。 その年賀状の差出人の名前に、家族全員の名前が書いてあることが気に入らないと、舅に毎年言われますが、それは、失礼なことなのでしょうか? こんな年賀状見たことないとか、馬鹿にしているとか、そんな感じです。 また、嫁いだ娘の家から来る年賀状の宛名に、自分の名前が書いてない。自分の名前と私の主人の名前と連名でない、自分を馬鹿にしている。 年賀状の差出人の名前の書き方と、親戚で、同居している家へ出す宛名の書き方は、どうあるべきなのか、教えて下さい。 宜しくお願いします。