• 締切済み

良い方法ないですかぁ?

こんばんわ☆ とっても食いしん坊で、ほんっとによく食べるんで 太っちゃいましたぁ~(涙) でも食べるのを減らすのはいやなので、 食べずに、かつあまり時間をかけずに(面倒くさがりやなんで) やせる方法を教えてください!!

みんなの回答

  • zipponia
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.7

 炭水化物を減らす。これは効きます。私は一切の炭水化物を断って、一月でおよそ4キロ落ちました。  私も食べるのが大好きで、しかも仕事柄なかなか運動をする時間がないのでこの方法をよくとります。  ただし、テキメンに血糖値が下がるので、行動がいつもの自分と違うと感じたり、ボーっとすることが多くなったらそのときはチョコレートをひとかけ食べます。なるべく口に含んだまま自然に口のなかからなくなるようにします。すると即効きます。すぐに頭もはっきりしてきます。  あとは普段から、プルーンを食べるといいです。ただし結構カロリーが高いので空腹時や血糖値の下がったときにチョコレートと同じく口に含んでゆっくりじっくり甘味を楽しんでください。種つき食べるのがいいです。食べ終わった後種をしゃぶっているだけでもだいぶ口寂しさがなくなります。  チョコレートは一回ひとかけで一日一回まで。プルーンだったら一日3個までで毎日でもいいです。  ただし、炭水化物類が好きであればできれば最初の10日くらいは避けたほうがいいです。その間に炭水化物(糖度)のない食事になれたほうがいいです。  お酒類は控えたほうがいいといわれますが、飲むのであればジュース類で割るのはやめて焼酎などが良いようです。ワイン、ウィスキー、日本酒などは結構体重を減らしにくくするようです。わたしはウォッカトニックとウーロンハイでで乗り切りました。  がんばってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuriko
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.6

ハリウッド48時間ミラクルダイエット・・・とか試してみたらどうでしょうか? 2日間ジュースと水しか飲めないのですが、今オークションとかでしたら安く手に入ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3953
noname#3953
回答No.5

野菜一筋にしてください。 野菜なら、いくら食べても、必ずやせます。 あと、お茶もいくら飲んでもOKです。(これからの季節、熱いお茶はうまい!) そして、おなかが、グーグー鳴り出すまでは、食べない。(食べるのは、面倒くさいと思ってください) ※私の場合は、大好物の牛肉と牛乳を止めただけで、90kgから70kgになりました。別にダイエットを意識したわけではありません。見た目も、やせた、というよりは、余分な贅肉が消え去った、という感じです。が、余計な贅肉がなくなる、というのは、本当に快適です。狂牛病と雪印には、感謝?ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kassyu
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

確かに食欲って抑えられないですよねー・・・。 私もそうでした(汗)一時期は学校から帰った後、(小腹が空いて)チョコパイ2個とか平気で食べてました。あとコーラをがぶ飲みとか・・・。何やってるんだ!!って感じですね・・・。 そういう時は「食事前」に寒天を食べるといいですよ☆ 寒天はお腹の中で膨れるので満腹感を与えてくれます♪ しかも、ノンカロリー。お通じにも良いので、やせるにはもってこいです。 食べ方は寒天ゼリーにしたり、ところてんにしたり・・・。 あっ、ちなみに寒天ゼリーは缶詰の果物を少し入れるくらいがちょうどいいかと。 缶詰のシロップで自然に甘くなります。砂糖は入れないで下さいねー。 あと、食事をするときはよくかんで食べると良いです☆ あごにも良いし、満腹感が出てくるので食べる量が少なくなってきます。 そして、間食はやめて3食をきっちりとるのが基本だと思いますよー。 食べたくなってもぐっとこらえてください!!最初のうちはキツイですが慣れればそうでも無くなりますよ☆ 長くなりましたが・・・お役に立てると嬉しいです。 それでは!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akcey
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.3

低インシュリンダイエットが良いって言いますよね。次回の「あるある大辞典」で特集するようなので、見てみてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

その手の楽な方法は一切ないですね~、残念ですが。 どこぞのアヤシイ薬であれば、可能のようですが、健康面でどうにかなってしまいますしね。 適度なカロリー摂取&適度な運動しかありません。(過度な運動をすればより早く減量可能) 42.195Km走ってみます? 体重58キロの私の場合、消費カロリーは約2600Kcal。 体脂肪は一グラム7kcalですので、単純計算で約350グラム痩せられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

>でも食べるのを減らすのはいやなので、 食べずに・・・ って矛盾してるような・・・ とりあえず、私が実際にやったダイエット法。 「1日に牛乳と野菜ジュースしか飲まない。」 牛乳は1日に必要なカルシウム分飲んで、 野菜ジュースはコップ1杯。 私はこれで1ヶ月で15kgやせました。(95→80)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腹筋のよい鍛える方法

    腹筋のよい鍛える方法を教えてください! いつもつらい練習をやってるのですがついつい面倒になってやめちゃいます(涙) なので時間はかかっていいので地道に誰にもきずかれずにきんとれをしたいです。 あと腹筋だけじゃバランス悪いかなーと思うので他の部位の鍛え方も教えてください。 お願いします~~

  • よい柔軟方法

    こんにちわ。私は結構体が硬くて困っています。しかも、結構飽きっぽくて、3日坊主なので、お風呂上りに柔軟体操しても面倒くさくなって、1週間程しか続きません。また、私は中3なのですが、最近時間がなくて本当に続きません。効果的で、なおかつ簡単でちょっとした時間にできるような柔軟方法があれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 泣かない方法(涙を堪える方法)

    私は泣き虫です。 何かを頑張って、でもそれが達成できなかったり 壁にぶつかって他に方法が見当たらなく、どうして良いかわからないときなどに、 悔しい気持ちや悲しい気持ちの入り混ざった感情で直ぐに泣いてしまいます。 泣いてる時に涙をグッとこらえたり努力はしているのですが、どうしても涙が流れてしまいます。 もう成人と言って良い年なのに堪えられないなんて、本当に精神的に非常に弱い人間なんだと思っていまいます。 涙を堪える方法がありましたら教えてください。 抽象的な文と質問ですみません。 アドバイスを御願い致します。

  • 昼寝の方法

    1~2時間昼寝したいです。寝起きは心地よく。 いすに座って寝るのが本当はいいのでしょうが、ベッドで横になって眠りたいです。 いまの寝具がいけないのか、ベッドで寝ると昼寝といえども起きるのが面倒になり寝過ごしてしまいます。 いい昼寝方法があったら教えてください。

  • 風邪で味がわからないとき、早く治す方法は?

    今風邪で、何を食べても味がしない状態です。 このような状態になったとき、何を食べますか? もしくは何も食べませんか? 私は食いしん坊なので、つい食べ物を見ると食べたくなってしまうのですが、口に入れては「味もしないのに余計なカロリー取っちゃった」と思ってしまいます・・・ 明日クリスマスケーキを食べるので早く治って欲しいのですが、方法はありますか?

  • 楽なバックアップ方法を教えてください

    画像ファイルを集めたフォルダがあり、そのフォルダを外付けHDDにコピーしてバックアップしているのですが、ファイルが頻繁に増えていくのでそのたびにバックアップを行うのが面倒です。元フォルダが更新されると同時に外付けにもコピーされるような方法ってないのでしょうか? もしくは、かかる時間のほとんどが上書きの時間だと思うので同じ名前のファイルは無視するような方法を教えていただけますか?本当は追加されたファイルだけコピーすれば良いのですが、それを調べるのも面倒なので・・・

  • 成犬と新しい遊び。

    食いしん坊成犬と何か新しい遊びができればいいなと思っています。8歳、セッターとポインターのハーフ。 物覚え、記憶力は良い方だと思いますが遊びとなるとシラーっとしてしまいます。散歩なら2時間でも3時間でも動き回るのですが、たまにはリードを外して庭で遊べたらいいなぁ…と。かなりの食いしん坊で私がおやつを持っているとわかると、おやつにしか目がいかなくなり遊び所ではなくなります。 食いしん坊な成犬でも覚えやすい遊びがあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします

    • 締切済み
  • 食いしん坊ですか?

    食いしん坊ですか? 1.食いしん坊である 2.食いしん坊ではない 3.分からない 僕は、1の「食いしん坊である」です。 皆さんは、食いしん坊ですか?

  • 泣かないでいられる方法を教えてください。

    泣かないでいられる方法を教えてください。 こんにちは。高3女子です。 私は、ちょっとキツイことを言われたり叱られたりすると涙が出てしまいます。 泣くというか、目に涙がすごく溜まります。泣いたら相手を困らせてしまうし、こんなことで泣いてしまう自分が嫌になります。 精神的に自分が弱いからでしょうか。 しかし、このことに関連する質問を沢山読んで、いろいろ実行しましたがやっぱり涙は出ます。怒られている時に別のことを考えるという回答もありましたが、注意はしっかり聞かないといけないと思います。 現在は受験する企業が決定し、進路について相談している時や、自分の意見を言うときなども涙が出てしまいます。 また、優しい言葉をかけてもらえた時,悩んでいる時に誰かと話すと涙が出ます。 人の目を見て話す時も涙が出そうになります。 私はどうすれば良いのでしょうか・・・ 来年は社会人になるというのに。 本当にこんなことで泣いてしまう自分が嫌です。 クレペリンや心理テストなどでは、かならず「感受性が高い」と結果が出ます。 まとまらない文章ですが、アドバイスをお願いします。

  • 竹の子を焼酎で保存する方法

    以前食いしん坊万歳で見たのですが、竹の子を焼酎に漬けておく半永久的に保存できるそうです。我が家でも試してみましたが、焼酎の味が染み込んでしまい、とても食べれませんでした。その後の焼酎の味を抜く方法や、詳しく分かる方いらっしゃったら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • プリンターpro100を使用していますが、プリンター機能のアップデートができません。
  • アップデート中に送信エラーが発生し、アップデートが完了しません。
  • macOS11.6.1でUSBコードの交換、パソコンのスリープ解除、再起動を試しましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る