• ベストアンサー

なぜ、鏡餅の上にミカン??

なぜ、鏡餅の上にミカンをおくのでしょうか。他の果物ではだめなのですか?教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

鏡餅の上には、ミカン ではなく、橙(ダイダイ)をのせます。 ご参考 http://www.dbn1.net/maehara/home/faq_03a.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.4

橙だけでは無く柚子(ゆず)を飾る事も有ります 年を譲ると言う意味で飾ります あくまでも、決して蜜柑では無いので念のため。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.3

何か誤解があるようですね。 お供え餅の上には、本来は橙(だいだい)という柑橘系の果実です。 代々子孫繁栄にあやかって飾るのです。 餅を重ねるのも同じく縁起です。 橙が手に入らなかった方が代わりにみかんを置いているのでしょう。

mayuri5
質問者

お礼

そうなんですか・・・ ありがとうございます!!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.1

お正月の祝い事に相応しく、みかん(正確には橙)は、橙(だいだい) 繁栄が続きますようにという願い。だそうです。 http://allabout.co.jp/study/bizenglish/closeup/CU20060111A/

mayuri5
質問者

お礼

ありがとうございます!助かりました・・・^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鏡餅のみかん

    鏡餅にみかんを乗せるのはなぜでしょうか?

  • 鏡餅の上に…

    正月のお供えの鏡餅って どうして上にみかんを乗せるんですか?

  • ★祝お正月大喜利★お題『こんな鏡餅は嫌だ!』

    穀物神である「年神」へのお供え物である鏡餅。 三種の神器または心臓を形とったとされる、丸い餅を使用しています。 餅の上には通常、ミカンを1個乗せます。 しかし、アポロチョコレートが乗っていたらどうでしょう? 『こんな鏡餅は嫌だ!』ですよね。 乗せる物に限らず、『こんな鏡餅は嫌だ!』という鏡餅を考えてください。

  • りんごとみかんを足したら?

    友人から聞いた話です。 飲み会の席で「りんご2個とみかん2個を足したら?」という話があって,「足せる。4個だ」という意見に対し,「足せない。りんごとみかんは別物だからだ。」という意見に分かれ,おおいに盛り上がったそうです。 その話を聞いて考えました。 「果物」という考え方なら「りんごという果物2個とみかんという果物2個を足すと,果物4個」ということで足せると思いましたが,「りんごとみかん」と具体的な状態での足し算ならできないんじゃないかと思いました。 そこで質問です。りんご2個とみかん2個は足せるのでしょうか? (1)足せる (2)足せない (3)条件によって足せる(足せない) (4)その他 教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 硬くなった鏡餅の切り方

    硬くなった鏡餅、どうやってきればいいのですか? 切るのはダメだから手でちぎるとかありますが、カチカチでびくともしません。 レンジでチンとかしてもいいのでしょうか?

  • ミカンはなぜ傷んでいることが多いのか?

    ミカンはなぜ傷んでいることが多いのか? 今年は例年になく蜜柑をたくさん食べました。長引く風邪が蜜柑のお陰で治り、以来、毎日数個食べています。そこで気づいたのですが、蜜柑って本当に腐っていることが多いですね。私がよく食料品を購入する店が4軒あるのですが、その全ての店で、袋の中に1~2個の傷んだ蜜柑が入っているという経験をしました。しかも2度、3度と続けて。 蜜柑は、他の果物に比べて傷んでいる率が高いと思うのですが、なぜなのでしょうか。蜜柑が傷みやすいのか、流通のプロセスに問題があるのか、何か他に理由があるのか、詳しい方、教えていただけませんか。ちなみに当方は東京在住です。

  • 鏡餅

    わたしは鏡餅といえば紅白のモチだと思っていたのですが どうも県外のひとと話していると、 鏡餅は白いものだというひとが多いんです。 紅白の鏡餅ってマイナーなのでしょうか。 ついでにしめ飾りも地域によって 違うもんなんですかね?

  • 鏡餅の食べ方

    昨年結婚し、今年が初めてのお正月でした。 訳あって、うちには仏壇があり、今年鏡餅を 買ってお供えしたのですが、買ってから初めて 知ったのですが、鏡餅の形をした周りのプラスチック?の 中の切り餅が入ってる種類と、鏡餅の形のままの餅が入ってるのと 2種類あるんですね。 うちのは鏡餅型のお餅が入ってる種類でした! 切り餅の方が食べやすくてよかったのに。。。と思ったのですが この鏡型のお餅ってどうやって食べるのでしょうか?? お湯のつけるとパカってとれるらしいんですが、 とれたあとどうすれば・・?硬くて切れないですよね? 良い食べ方があったら教えてください(><)

  • みかんの上はどっち?

    みかんの上下についてつまらない質問ですが、どなたか知ってるかた教えて下さい。 くきの付いてる方が上と思っていましたが、くきが付いてる方が下と言う人がいます。 どちらが上ですか? よろしくお願いいたします。

  • 鏡餅について

    鏡餅は歳神様と神棚(天照大神)で別々にお供えするものか 一緒に神棚に大きめの鏡餅をひとつお供えしてもよいものか解らないので ご教授お願いします。

専門家に質問してみよう