• ベストアンサー

編入が決まりました。その後の勉強はどのラインまでやるべきですか?

編入が決まり、だらけた生活を送っていて危機感を感じた者です。 春までの準備というか、それまでの勉強はどの程度までするべきでしょうか??ちなみにまだ私には、この人が大好きなの!!!って言える哲学者がいません;;とりあえず図書館にある哲学書を縦横無尽に読みつくそうかなとは考えているんですが、良い案がありましたら教えてください。 あと、哲学以外に英語はせめてこのくらいやっておくべきとか、他の分野で勉強しておいた方がいい内容があったら、よかったら教えてください。仏語等も入ってから学ぶことになるのかな?と考えているんですが、大学側から何もないので、わかりません。ちなみにレベルでいうとマーチ程度の大学です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 3年次編入でしょうか?そのつもりで書かせていただきますね。 まず、とくに勉強してみたい分野が見つかっていない段階での 勉強についてですが、とりあえずは入門書とか 概説書(西洋なら西洋哲学史)が役に立つと思います。 西洋哲学なら、たとえば、ミネルヴァ書房(1996)のシリーズ (時代によって複数巻に分かれています)がわかりやすいと思います。 いきなり著名な哲学者の代表的な(=高度に専門的な)著作を 読むと、大学生程度の知識では読みこなせず、余計に混乱してしまう 可能性もあります。 概説書である程度自分の関心を定めてからそういう著作に 進むほうが効率的だと思います。 もしすでに関心のある時代や分野が絞れているのでしたら、 その分野の信頼できる入門書(哲学書を出版している 出版社から出ているもの)を一通り読みましょう。 語学についてですが、3年次編入だとすると、 他の(1年から在籍している)学生は基礎語学はやり終えている と予想しますので、それについていける程度には やっておいたほうがよいでしょう。 仏語等の第二外国語についても同じです。 下手すると編入直後にいきなり原書購読、なんてことも ありえますので、基本的な文法くらいは頭にいれておくと いいかもしれません。 がんばってください!

ataraku
質問者

お礼

仰るとおり、3年次です。 わかりました^^その方法でやってみます。ありがとうございます!! >下手すると編入直後にいきなり原書購読、なんてことも ありえますので、基本的な文法くらいは頭にいれておくと いいかもしれません。 た、たしかにそうですね…^^;発想もしていませんでしたOTL私は、今の大学でアラビア語をやっていたので、本当に語学は一からの勉強になりそうです…ああ、どうしよう間に合うのかな^^;勉強がんばります…ついていけるか怖いです><;

その他の回答 (1)

  • cyococo
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

私は独語の文献が多かったですが、どの分野を中心に勉強するかによって、言語は微妙な感じだと思います。マニアックなものや最新のもの以外は、日本語はなくても英語の翻訳くらいありそうなので、そんなに神経質にならなくても平気だと思います。 というか、どのゼミに入ってどんな勉強をするのか決めておいて、それに合った勉強をしたらいかがでしょうか?ゼミを決めて、担当教授に相談しに行って、指示を仰ぐのが手っ取り早いと思います!

ataraku
質問者

お礼

お礼がおそくなってしまってすみません>< そうですね、ゼミは来年からのようなので、入学後検討していきたいとおもいます^^ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう