• ベストアンサー

教えてgooと同じ機能をもつプログラム

プログラマです。 自分でいろいろ作ることができます。 教えてgooのように、質問して回答してもらいポイントを与えて締め切るプログラムを製作したとします。 それを販売したり、有料で使用させたりすると特許侵害などに当たるのでしょうか? ソースコードは当然違います。 インターフェースなどをそっくりそのまま真似ることもありません。 単純に上記機能のついた掲示板を作成して配布した場合、どうなるか興味があります。 教えてgooの掲示板は単純構造なのになぜほかに出てこないのか、疑問です。

noname#102617
noname#102617

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.2

#1です ごめんです・・・おそらく無理です 運営元で株式会社オーケイウェブで、開発・販売してますから、その辺りの特許類は、おそらく申請してあるものと思います (本当か?って場合は、自身で調べてください) 2005年度 グッドデザイン賞を受賞! ナレッジ統合型CRMツール「OKWeb3 Ver5.5.1」 http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2005/1004.html

noname#102617
質問者

補足

Yahoo知恵袋、Hatenaなどたくさん同じプログラムが 出ています。ということは、特許は出てないか、保護する ほどのアイデアでもないような気がします。 どうなれば特許を認める必要がある程度のプログラムなので しょうか? 掲示板のアイデアを特許で認めるということ自体、枚挙にとんで むずかしいような気がします。

その他の回答 (4)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

電子図書館で調べれば答えはすでに出ています。 そういうこともあろうかと、 OKの社長さんが全て公知にされていますからね。 防衛目的の特許出願です。 ただ、この図書館。おとといの20時からから長期メンテにはいっちゃったんですよね。

  • packkichi
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

追加質問に回答いたします。 >Yahoo知恵袋、Hatenaなどたくさん同じプログラムが出ています。ということは、特許は出てないか、保護するほどのアイデアでもないような気がします。どうなれば特許を認める必要がある程度のプログラムなので しょうか? この辺りは、所謂、ビジネスモデル、ビジネス関連発明のお話になってきます。このような発明において、保護される対象は、「ビジネス方法のアイデア」そのものではありません。そのようなアイデアを、インターネットなどを利用して、優れた技術によって実現できた場合には、特許される可能性があります。 特許庁の解説を御覧ください。不明点があればお答えできる範囲でお答えいたします。

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/toiawase/faq/biz_kanren_q.htm, http://www.jpo.go.jp/toiawase/faq/tt1210-037_qanda.htm
  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.3

仮に教えてgooのプログラムに特許権があったとすれば、あなたの製作したプログラムは特許侵害となるでしょう。 これに関しては既に判例が示されており、以下の条件を満たすものは特許権の及ぶ範囲となります。 1.対象製品等との相違部分が特許発明の本質的部分ではないこと。 2.相違部分を対象製品等におけるものと置き換えても、特許発明の目的を達成することができ、同一の作用効果を奏すること。 3.相違部分を対象製品等におけるものと置き換えることが、対象製品等の製造等の時点において容易に想到できたこと。 4.対象製品等が、特許発明の出願時における公知技術と同一、または公知技術から容易に推考できたものではないこと。 5.対象製品等が特許発明の出願手続において特許請求の範囲から意識的に除外されたものに当たるなどの特段の事情がないこと。 いわゆる、均等論というやつですが、1~3は特許権者立証、4,5はあなたが立証するものです。1~3は特許権者が立証できれば成立、4,5はあなたが反証できなければ成立となります。 1.について あなたは教えてgooのようなプログラム(本質的部分)を製作したので、たとえその中身がどうであれ、特許を侵害した。(インターフェースがどうであれ、機能が教えてgooの本質的部分と同じなのでダメ) 2.について ソースコードが全く違っても、同じ効果を奏するので、特許を侵害した。 3.について 教えてgooが登場したときにソースコードを全く違う方法で書いても教えてgooができることを容易に想像できるものであった(当業者判断)。 4.について 教えてgooが登場する前にあなたが教えてgooを作っていたか、何も立証するものがない。 5.について 手続き上の説明でやや難しいと思いますが、つまり、具体的に特許権に係らない範囲のいわゆる特許権者が放棄した技術で製作したというような、特別な理由を持ち合わせていないことを示しています。 あなたは特別な理由を持ち合わせていたことを証明しなければなりません。ただあなたの発明はその特別な理由を持ち合わせていたことを立証するほどの理由を持ち合わせていないと思われるのでここでのあなたの反証はほぼ無理でしょう。(個人的にここで立証できるのはまれなケースだと思っています) 以上より5についてはやや微妙ですが、あなたのプログラムは特許を侵害していることは限りなく立証されたに近い状態にあります。

noname#102617
質問者

補足

Yahoo知恵袋、Hatenaなどたくさん同じプログラムが 出ています。ということは、特許は出てないか、保護する ほどのアイデアでもないような気がします。 どうなれば特許を認める必要がある程度のプログラムなので しょうか?

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

単純な話、調べないと判りませんが・・・ 特許申請されていれば特許侵害に当たりますし、特許申請されてなければ特許侵害に当たりません 特許庁 http://www.jpo.go.jp/indexj.htm こういう形式で、いう話であれば、著作権は申請する先はありません(著作権は、作成した日時を証明するものがあれば、権利主張可能なため)が・・・他の知的所有権である「特許」「意匠」「商標」は、申請する必要があります インターフェース等の話であれば・・・「特許」で、大丈夫だと思います 一時期「ビジネスモデル」の特許申請と言って、インターネットのインターフェイス類等の申請が、流行みたいな時期がありましたが・・・結果どうなったかは、記事を見てませんね^^;;; 特許受理される前に、世間一般的に普及されているものは、特許自体受理はされませんし、必ずしも受理されるとは、言いがたいかな?

関連するQ&A

  • GPLライセンスについて

    これから、個人でWebサイトの製作代行などを始めてみようと思って いるのですが、Webサイトの製作を受注した場合でそのサイトでMySQL等の GPLライセンスのソフトウェアを使う場合、サイトのソースコードも配布可能にする必要はあるのでしょうか? たとえば、掲示板をPHPで作ったとして、書込みデータをMySQLで管理しようとした場合、この掲示板プログラムはWebサイト上でソースコードを配布しないといけないのでしょうか? そもそも納品物なので、再配布にはならないのでしょうか?

  • 公開プログラムソース

    インターネット上でフリーでプログラムのソースコードを 配布していますが、その配布しているソースコードを参考にして、 新たにプログラムを書いても著作権は元の人の物なのでしょうか? ちょっと手を加えたでは駄目ですか? 法律で罰せられますかねぇ?? 教えて下さい。

  • この「教えて!goo」のような質問・回答システムを導入したいのですが?

    この教えてgooのように、質問と回答ができる掲示板のようなシステムを自分のホームページに導入したいと考えています。 無料もしくは有料でで配布されているcgi等はあるのでしょうか? 出来る限り、この教えてgooに近いシステムを望んでいます。 ご存じの方いましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ホームページの掲示板機能について

    ホームページを作る予定ですが、掲示板の機能をどうやってつくったらいいのかが分かりません。基本的な構造とポイントを教えてもらえたらうれしいです。 このgooの質問コーナーのように、複数の人とやり取りしたいと思っています!!

  • オープンソースの特許についての質問です。

    はじめまして、PHPでプログラムを書いている新米プログラマーです。 オープンソースの特許についての質問なのですがよろしいでしょうか? PHPなどのオープンソースの開発言語を利用して、書籍やサイトなどで公開されているソースコードや、追加モジュールなどを組み合わせただけ(自分で改良、変更はもちろん加えます。)で出来上がってしまった作品(ソフトウェア)について、胸を張って私が開発したものだ!と特許を出願しちゃってもいいものなのでしょうか? 一応発明したのはソースコードを書いた書籍の著者やサイトのオーナーでもあるし、 ちょっと大げさになりますが元をたどせばプログラミング言語自体の製作者でもあるわけじゃないですか、 自分の技術も含まれているかもしれませんが、自分だけの技術ではないと思うんです。 そもそもソフトウェアの開発自体がほぼ全てにおいてゼロから作るわけではなく 汎用性を考えて次の開発をしやすいように、改良しやすいように作っていく、というのが基本だと思うのですが 他人が発明したものを組み合わせて発明したものを特許という法律で独占しちゃってもいいものなのでしょうか? 以前に起こったソフトウェアにおける特許の問題などを例にしてお教えいただけるとわかりよいかと思います。 もしくはそれについての詳しく説明されているサイトなどを、ご存知の方がいたらお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • c#プログラムについて

    c#プログラムについて お世話になります。 今までエクセルVBAのプログラム経験は少々ありますが、c#プログラムは初めてです。 分からない事だらけの状況なのですが。 Windowsフォームをいくつか作成しており、 また別でコードファイル(CordFile1.cs)を追加して、そこにエントリポイントである static void Main()を記述して展開させていこうと考えました。 そしてデバックしてみたら、エラー一覧で「~複数のエントリポイントが定義されています~」 と表示され、その時気が付いたのですがいつのまにかProgram.csが出来ており、その中に自然に、 static void Main()が記述されていました。 質問 1)Progarm.csやエントリポイントは自然に出来るものなのでしょうか。   (気付かない間に作成される様な事をしてしまっていたのでしょうか。) 2)また、気付かない内に出来ていたとはいえ、Program.csに自然にエントリポイントが   あるのであれば、そこにCordFile1.csで記述していたMain()の内容を移しましたら、   今度は新たなエラーが出る様になってしまいました。   「無効なトークン'('や('=='など)がクラス、構造体またはインターフェースのメンバ   宣言で使用されています。   Program.cs内に記述していく事は間違いなのでしょうか。 どなたかお教え頂きたく、宜しくお願い申し上げます。  

  • 特許技術を使ったソースコードの公開は特許に抵触するのか?

    ソフトウェアのアルゴリズムも特許として出願される場合があります. たとえば,今はもう切れたかもしれませんが,UNISISの「GIF特許」 があります.この特許が怖くて,「PNG(PortableNetwork?)」というファイルフォーマットが考え出されたりしてますよね? ネットを検索していたら,堂々と「GIF」を扱ったサイトがありました.サイトのオーナいわく, 「GIFを扱うプログラムは,ユニシスの特許に抵触すると思うかもしれないが,ソースコードをフリーで公開することを妨げることはできないのだ!」 (英語だったので,かなり怪しいですが.) とありました.私としては,「目から鱗(うろこ)」でした. フリーであっても,明らかに,「GIF」を作り出す(バイナリ配布の)ソフトが あったら,特許に抵触すると思われています.表示だけはいいようです.たとえば,「save as」でGIFをつくるソフトはあぶない. ところがです.上記サイトの主によれば,「ソースの公開は,特許には抵触しない」ということなのです. 個別にコンパイルすれば,結局GIFを作り出すソフトが出来てしまうのですが,これは抵触しないと言う. ちょっと,字数の制限で,私の真意が通じないかもしれませんが,こまかいところは,皆様の想像力でぜひ補ってください.ポイントは,「バイナリだと×だけど,ソースならOK」です. 専門家のご意見はいかがでしょうか?

  • ソーストレースの仕方

    現在、業務でVBのソースを見ています。 ソースからプログラム構造や動作を理解しようと思い ソーストレースを試みているのですが、 思うように成果を挙げることができません。 ソーストレースをするにあたり、 どのような手順を踏まえて行えばいいのかを 知りたく、掲示板に記載を致しました。 自分が行っているソーストレース方法は、 VB6.0を使って、プログラムを1ステップずつ実行し、 動作を確認しております。 ※尚、詳細設計などの仕様書は一切ない状態です。 ※ソースコードのみでプログラム構造や動きを確認します。 以上です。

  • 通販サイトのプログラム

    ピーシーラップ http://www.pcwrap.com/shop/goods/view/1/2/?statusId=!54 上記のような通販サイトを作成したいです。 (カートの部分はスケルトンカート等のプログラムを使う予定ですので、 ソートする部分と商品説明、商品画像の部分のプログラム) このような通販サイト用のプログラムを有料で販売しているサイトはないでしょうか。 それとも上記のサイトの様な通販サイトを作成するにはプログラマーに新規に作成を依頼するか、 自作するかしかないのでしょうか。 このようなプログラムを販売している業者をご存じでしたら教えていただけないでしょうか よろしくおねがいいたします。

  • サーチエンジンや掲示板等の一括投稿プログラムについて

    こんばんは。 サーチエンジンへの登録や掲示板への書き込み等を 一括で投稿するサービスが増えていますが、 どのような仕組みになっているのでしょうか? とりあえず、Javascriptを使っている所が多いのかなぁ・・と思いこのカテゴリに質問してみました。 あと、もし参考になるサイトやプログラムソースを 配布しているようなサイトがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう