• ベストアンサー

富士山について

300年前 富士山は噴火して今のかたちになつたそうですが 最近地下活動が盛んになっている様です。 噴火する可能性はあるのでしょうか。又そうなった場合 どのような影響があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozelsky
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

 富士山は今から5000年ほど前に誕生したばかりの、非常に若い火山です。こうした若い火山は数十年から数百年程度の間隔で何度も噴火を繰り返しながら、成層火山(いわゆる富士山型)になります。富士山もこうした今まさに成長しつつあるステージの火山であり、その意味でいつ噴火してもおかしくない火山の一つです。  富士山が噴火した場合、火山の東側(偏西風の風下側)にあたる大磯・横浜・東京などでは火山灰が降り注ぐことになります。噴火の規模にも寄りますが、数cm~10cm程度でしょうか。南関東では、いわゆる関東ローム層とよばれる赤土の最上部は富士山から飛んできた火山灰から構成されています。つまり、赤土の上にすんでいるヒトの家は、富士山が噴火した時に火山灰が振ってくるところだと言うことです。  また、富士山の直下(富士宮・三島・御殿場。河口湖周辺など)では溶岩流の被害を想定する必要があります。富士五湖のうち西海・精進湖・本栖湖はもともと一つの湖だったものが、富士山の溶岩流(青木ヶ原溶岩流)によって分割されたものです。その証拠に三つの湖は互いに離れていますが、水面の高さは一緒です。これは孔の多い溶岩流を通って水が自由に行き来していることを示しています。また、三島はわき水で有名ですが、これも富士山の溶岩流(三島溶岩流)を通ってきた水です。  火山がさらに年を取る(数万から数10満歳くらい)と、より巨大な噴火をするようになります。ちょうど箱根山がよい例です。箱根ももともと2700mくらいあった富士山型の火山でしたが、山頂部を吹き飛ばすような大きな噴火を起こし、今のような「カルデラ」と呼ばれる大きな火口をもつ火山となっています。記憶に新しいところではセントヘレンズ火山やピナツボ火山がこの例でしょうか。こうした場合、東京周辺には数10cmを越える火山灰が降下しますし、火山周辺には大規模な火砕流の被害が生じます。これも雲仙の大規模火砕流の比ではありません。数10kmにわたって流れてきます。相模川沿いの上野原などでも、富士山の前身の古富士山という火山の火砕流が確認されていますし、箱根火山の火砕流は横浜市近くまで流下しています。  いずれにせよ、火山噴火予知連絡会の情報などを気を付けて聞いて、富士山の近くに住んでいるなら備えをしておくべきでしょうね。近々、ハザードマップ(被害を予想した地図)も作成されるとのこと、気になる方は注意して情報を見ていてください。

参考URL:
http://www.kishou.go.jp/press/0102/05a/zenkoku.html
ito0917
質問者

お礼

大変参考になりました。どうも有り難う御座いました。

その他の回答 (3)

noname#211914
noname#211914
回答No.3

追加情報です。 今日(2/5)の毎日新聞に富士山の「低周波地震」に関する特集記事が記載されてます(科学・いま&未来)。 ご参考まで。

ito0917
質問者

お礼

早速新聞を見てみます。どうも有難う御座いました。

  • Take_chan
  • ベストアンサー率39% (64/164)
回答No.2

可能性は無いとはいえませんし、その影響も状況によって大きく異なります。本格的に噴火したら、東京の方まで何メートルも火山灰が積もることもありえます。可能性は低いですけど。。。 私の場合は週に一度は下記のページでここ10日間の地震の発生状況をチェックしています。確かに最近は伊豆での地震がおさまって内陸の地震が活発になってきているようです。万一の備えをしておくとか、家の中の地震対策、火事対策をして、身の回りの人の命だけはなんとか守りたいですね。

参考URL:
http://komoku.eri.u-tokyo.ac.jp/autoseis/fugen/index.html
ito0917
質問者

お礼

大変参考になりました。どうも有難う御座いました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 更に、 ・http://www.sunplus.com/fuji/flinkj.htm (富士山リンク) ・http://www.sunplus.com/fuji/flinkj_04.html (富士山にまつわる情報) ・http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Welcome.html (小山真人研究室) このページから ●http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Fuji/Fuji.htmlhttp://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Fuji/fujid/0index.html (富士山歴史噴火総解説) ご参考まで。

参考URL:
http://www.ksky.ne.jp/~kankonou/
ito0917
質問者

お礼

富士山に関するURLはたくさんありますね。 どうも有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 富士山噴火について

    最近になって富士山が3年以内に噴火するなどという話をよく耳にするようになりました。富士山は300年以上噴火していないという事なのですが、もし仮に噴火をした場合は、今までにない大規模な噴火になると思いますか?

  • そろそろ富士山が噴火するのではないでしょうか?

    何年か前に箱根の大涌谷で噴火の兆候がありましたが、 そろそろ富士山が噴火するのではないでしょうか?

  • 富士山の噴火について

    富士山が噴火してしまったら、東京が元通りの状態になるのに何年かかるでしょうか? 東京に住めなくなるのでしょうか?どこに避難することになるのでしょう? あと、富士山の噴火は予測できるものなのでしょうか? 大地震と一緒にきた場合も心配です。

  • 富士山が噴火??

    最近テレビ等で富士山の噴火を取り上げています。間違え無く噴火するだろう派の教授が次々に出てきてお話をされてますがいやちょっと待てよまだ噴火は無いだろう派の先生はいらっしゃらないのですか?地球科学のご専門の先生はすべて噴火はありと考えていらっしゃるのでしょうか? 富士山の麓にすんでおりますので恐怖を感じています。災害の準備はしたうえで少し安心したくて質問しました。富士山噴火についてささいな情報でも教えて下さい。

  • 富士山

    富士山が噴火すると溶岩はどこまで行くでしょうか?千葉寄りの東京に住む私達は大丈夫でしょうか? 最近カラスやこうもりが逃げ出したり異常な涌き水が涌いたりと異常気象がすごいですよね。どうなんでしょう?火山灰はやはり来ますか? 火山灰がひどいとなんの影響がありますか?

  • 1月なのに富士山に雪が無い 富士山噴火大地震発生か

    専門家が“富士山”噴火を警戒!28日朝“震度5弱”は予兆か  朝の日本列島に緊張が走った。28日午前7時43分ごろ、富士五湖直下を震源とするM(マグニチュード)5・4の地震が発生し、最大震度5弱を観測した。昨年3月11日の東日本大震災以降、噴火の可能性も指摘されている富士山の近くだったこともあり、専門家は警戒感を強めている。  気象庁によると、震源地は山梨県東部・富士五湖で、震源の深さは18キロ。山梨県富士河口湖町や同忍野村で震度5弱となり、甲府市や神奈川県厚木市で震度4、東京都千代田区や横浜市でも震度3を観測した。  震度5弱の強い揺れに見舞われた富士河口湖町町のコンビニエンスストアの従業員(53)は、地震発生後時の状況について、「一気に下からガンッと強い揺れがきて、その直後に大きな横揺れを1分間ほど感じた。その後も小さな揺れが断続的に続いた」と話した。  28日午前9時現在までに、警察、消防など関係各機関に人的被害は報告されていないが、JR東海の東海道新幹線は新横浜-静岡間で上下線とも約10分間運転を見合わせた。  地震そのものによる被害はなかったが、多くの人が気になったのは、この地震の震源地が富士山ときわめて近い地点にあったこと。同日朝、本紙編集局に「富士山は噴火するのでしょうか?」と心配した読者から問い合わせもあったほどだ。  気象庁は同日午前会見を開き、この地震について「富士山の活動とは関係ない」との見解を示したが、大地震の後に火山が噴火した例は決して珍しくない。1707年の宝永地震(M8・6)の49日後には富士山が大噴火し、江戸にも大量の火山灰が降った。  「マグマだまりの中の炭酸ガスが発泡し、地中での上昇を繰り返して地上に一気に吹き上がる現象が噴火。地震の揺れがマグマだまりを刺激することになり、影響が心配です」と危惧するのは千葉大大学院理学研究科の津久井雅志准教授だ。  マグマ活動の研究を行う東京大学地震研究所の武尾実教授も、「富士山のマグマだまりは地下10キロ以内に1つ、15キロより深い場所に1つ。少なくとも2つあるといわれています。噴火発生前には地震が頻発する傾向にあり、警戒が必要です」と指摘する。  昨年3月15日には、同じく富士山近郊の静岡県東部で深さ14キロの地点を震源とするM6・4の地震が発生している。今回の地震とは震源地の位置こそ異なるが、気象庁関係者は、「すでに日本は地震活動期に入っている。M9の東北地方太平洋沖地震によって活発となったプレートの動きが富士山の火山活動に影響を及ぼしている可能性が高い」とも。今回の地震で、300年もの間、火山活動が鳴りをひそめている富士山の“目覚め”を危惧する声が広がるのは間違いなさそうだ。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120128/dms1201281433010-n1.htm 関連 ◎真冬なのに富士山に雪がない!! ★噴火前兆→地熱上昇か!? http://ameblo.jp/neo-classic/entry-11137452900.html 俺こないだ富士山ヤバイんじゃって質問してたんだけど案の定富士直下で震度5の地震来たね? 超こえぇんだけど近日中に富士山噴火大地震発生で首都壊滅の可能性も高いのかな? 3.11で弱ってるところに今また大地震が来たらどうなるのかな?皆はどう思うかな?

  • 富士山噴火への備え

    富士山が噴火したら東京にも大きな影響が出ると聞きました。何か備えておくべきこと、買っておいたほうがいいものはありますか?

  • 富士山の超巨大噴火ってありえるのか?

    富士山の超巨大噴火ってありえますでしょうか? 1707年宝永噴火の数十倍規模の..

  • 富士山噴火?

    先ほどGoogle Earthで富士山の画像を見てみたところ形・色が噴火後みたいに見えるのですが、元からあんな形でしたっけ? よろしくお願いします。

  • 富士山火口に山小屋を立てれる?

    先日富士山に登ってきました。富士山は現在は限りなく死火山で、頂上も含めあちこちに山小屋が建っています。頂上にも山小屋や他建物がたくさんあるのにはびっくりしました。もし噴火したらどうするのかと思います。 でも皆噴火しないと思っているのでしょうね?ならばいっそうの事、富士山頂上を火口も含め、ブルドーザー等で平坦にしもっと建物を建てたらいいのではと思います。日本一の高所であり見方を変えると学術用にも観光地用にももってこいと思います。でもやはり火口は避けてその周辺に建物を建てているのには訳があるんですかね?やはり何か地学的に危ないのでしょうか?火口といっても今から300年も前に噴火したので火口の下はマグマなんぞある訳なく(あったとしても何百キロも下の方?)、”マグマが固まった石”ですよね。