• ベストアンサー

男の子にとっての父親

現在3ヶ月の男の子の母親です。 父親(同居・入籍していません)とうまくいっておらず、別れようかと思うのですが、子どもが片親になってしまうことを考えると、決定的に決裂するまではまだ努力を続けるべきなのかと悩んでいます。 男の子にとっての父親とは、どのような存在なのでしょうか。母親の努力によってその役割をカバーすることは可能でしょうか。 また、子どもが大きくなって父親のことを聞かれたとき、どのように答えればよいでしょうか。 もちろん最終的には自分自身で考え、決断すべきことであるとは思いますが、似たような状況を経験された方や人生経験豊富な方にアドバイスいただければありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hapicome
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.7

はじめまして。小学生の子供を持つシングルマザーです。 質問者さんと同じ気持ちでずーっとがんばってきたけれど、今年離婚しました。 父親が子供に対して母親が思うような父親になってくれるとは限りません。 その分ご自身で子供を精一杯愛してあげられるのであれば、父親の存在に執着する必要はないのではないかと思います。 努力して努力して自分を我慢させている母親のストレス、それもまた子供に良い影響は与えないのだし。 私自身それに気づくまでにずいぶん時間がかかりましたが・・・。 私は低学年の息子に離婚した理由を伝える時にもかなり悩みましたが、結局正直に自分のありのままを伝えました。 子供って親が思う以上に強いです。ちゃんと子供なりに受け止め理解してくれるものです。 大きくなって時期がきたらちゃんと向き合って話をすれば大丈夫。 もちろんそれまでにしっかり母としての責任と愛情をわすれないでくださいね。 あと、母子家庭で母親が父親の役割をカバーしなければとよく言いますが、私は母親は母親でいいんじゃないかって思います。 その代わり、なんでも親子2人でがんばらないで頼れるところはどんどん外に頼っていろいろな人とかかわりを持つようにしています。 (決して何でもすべてあまえてるわけじゃないですよ) 私は親兄弟もフォローしてくれているのもあって、子供はおのずと祖父や叔父、友だちのお父さん、近所のおじさん等々から男としての考え方を吸収していっているようです。 お子さんのために、そして質問者様ご自身のために、よく考えてくださいね。 男の子はやんちゃですがかわいいですよ。しっかり愛してあげてください。

citr7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も子どもに対して心から笑いかけることができない今の自分でいいのだろうかと、ずっと悩んできました。やはりよくないですよね。 大変参考になり、また心強く思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#62566
noname#62566
回答No.6

動物は父親がいなくても人間も母親が子供が育てることは出来ますが ただ、日本の法律や戸籍簿の関係や今の時代は隣近所の付き合いがだんだん「租」になっ来ている現代は皆で育てる習慣が薄れていますから男とは、女とはグループとはなにかを学ぶ所がない時代です。 男の子ですから社会に出て一人たちするには今の人間の世界では必要か?・・・と思います。 昭和の20~40年頃でしたらお互いに助け合うという事が当たり前の時代・・・難しいですね・・・貴女が育てられると思えば貴女の考えですればいいと思います。相談はあくまで自分の心が決まっているのですか・・・他人が後押しするだけですよ! 日本の社会では大変ですよ! 私も3人の子供がいて離婚しましたが「子供心」には今でもその事の為に両親を恨んでいますから出来れば避けられたらいいかと思います。 まだまだ、日本の習慣は変わらないと思います・・・今の状況が貴女にとってストレスがたまるようでしたら考えたらいいかと思います。

citr7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#87504
noname#87504
回答No.5

男の子にとっての父親とは、 最初はまねをする。 次に反発する。 最後には乗り越える。 という偉大にして重要な役割があり、 到底母親ごときには代わりになれないものなのです。 でも中には不幸なことに、 まねもさせてくれなければ反発もさせてくれず、 乗り越えようにも逃げていっちゃっていない父親(文字通りでなく仕事とかに逃げる親父のこと) もいるので、 上記のような体験ができる男の子はいまや幸せなほうだと思います。 代わりになれるかなれないかを考えるのではなく、 真摯に子供と向き合い、ないものはないものとしてお互い足りないものをカバーしつつ 親子で成長していけば意外と父親はいなくても いい子に育つのかもしれません。 オトウサンのことはとりあえず置いといて、 いっぱい遊んであげてたくさん話を聞いて子育て楽しんでください。 何より男の子は母親にとっては可愛さひとしおですもんね。

citr7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子どもと真摯に向き合い、私自身も成長していけるように努力します。

  • bookend17
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

母子家庭云々はあまり考えなくても良いかと思います。 私もそうですが、友人にも母親だけの家庭は結構おりました。 父親の山のような愛情は、母親には無理かもしれませんが、母親が働いて、自分に向き合いながら生活を作っていく姿を感じられる事の方が大事なのではないかと思います。 お子さんがこれから育っていく上で、お互いに学ぶ事がたくさんあると思います。 子供を育てるのではなく、一緒に育っていくのが子育てだと思いますよ。 父親がちゃんと子供に向き合うとも限りませんし、ご自身で決断され覚悟を決められたなら、母親でも充分に対処できます。 父親がやらなければいけない事や、父親にしか出来ないと思う事があったら、その時に一緒に立ち向かいましょう。 物心がつき始めて父親の事を聞かれたら、正直に価値観の違いや、お子さんによりよい愛情を注ぐために決断した事だと伝えるほうが良いかとは思います。 貴女を傷つけてしまう言葉や、自分自身をきずつける言葉に悩まれる時期もあるでしょうが、貴女の愛情が届く努力を忘れない限り乗り越えられると思いますよ。 周りには、母子家庭に対する偏見をもたれている方もいらっしゃるとは思います。 貴女が新たに好きな男性も出てこられるでしょう。 そうなった時にちゃんとお子さんと向き合えることが出来れば きっと大丈夫ですよ

citr7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験者のご意見であり、かつ温かいお気持ちを感じ、嬉しく思いました。 がんばります。

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.3

既婚男性です。 質問者さんが、「男の子にとっての父親」に留意なさるのは、息子さんのためにこそ重要なことだと思います。 >男の子にとっての父親とは、どのような存在なのでしょうか。母親の努力によってその役割をカバーすることは可能でしょうか。 いわゆるマザコンと称される男の子が、概して自立心が乏しく、対人関係が苦手、人見知りという傾向を示すのは、やはり男の子が母親に過度に依存したまま幼少期を過ごしたことが根本原因があると考えられています。 平均的な家庭では、父親が母親と息子とのいわゆる母子相姦的な絆を断ち、怖がる息子を自分の思い通りにならない現実世界に導き、他人と対立したり、協力したりするという人間関係を構築するための先導役を果たすのだと思います。 息子の成長にとっては、彼を全面的に肯定してくれる存在としての母親と彼に厳しい現実世界の論理で立ちはだかる《半他人》としての父親という二つの存在が不可欠なのではないでしょうか。 

citr7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 マザコンにならないよう、時に厳しく接することも忘れないようにしたいと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

 別にシングルでも子育ては出来ます、男の子の問題時期は思春期です。  女には理解出来ない性の問題、又男の性をどう受け入れるか。  相談出来る男の人が身近に居ればそうして人を仲介で相談に乗って貰う関係で乗り越えます、しかし実親は親です親として関係が続く様に責めて認知、養育費を貰い、親子関係を続けれる様にして上げることが子どもには幸せです、別れるのか夫婦は所詮他人ですが、親子は血の繫がりも有ります、無責任に子どもの扶養義務を放棄する男なら最低野郎ですが、きちんと親の責務を果たすかどうかを話し合うべきです、やりたい事だけしてドロンは無責任極まりない男です、きちんと親としての責任は取らせるそれも母親の当然請求できる権利です子どもの法定代理人としてきちんと言うべきは言う、子どもには親であると言う事実を全うさせる事もご自身の責任です。  産みっぱなしで無く、当然認知、養育費の請求しないと子どもは物心付いた付いた時でしっぺ返しで問われる親としての行動責任です。  親の責任扶養義務は子どもの将来を左右させる大きな課題です。  あやふやにしない、子どもにきちんと正論が話せる親であるべきです。

citr7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 認知は受けています。一時金も受領していますが、月々の養育費も請求するつもりです。やはりそうすべきですよね。 別れた後、子どもの相談にのる等の養育費支払以上の対応をしてくれそうな感じはしませんので、弟や友人のだんなさんに対応してもらおうと思います。 ありがとうございました。

  • t_srkm
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.1

子供は幼いけれども、親(特に母親)の感情や愛情、夫婦仲を敏感に肌で感じ取る凄い能力を持っていると思います。 その男性の方をまだ好きで、この先一緒にいたいと思われているならば子供の為にもやり直したほうがいいと思いますが、ただ単に父親がいないと子供がかわいそうというなら別れた方がいいのではと思います。 ただ父親の代わりを母親がすべてカバーできるとは思いません。 ある程度のことは出来るでしょうが、元々父親の役目と母親の役目は違うと思うからです。 しかし子供がちゃんと育たないのではないかと言う事ではありません。母親が子供とちゃんと向き合っている限り、片親だろうが両親だろうが、まっすぐ育ってくれると思います。 大事なのは、子供に対して父親がいないという負い目をもたない 父親の悪口を一切言わない という事だと思います。 長々と書いてすみませんでした。私の思うことなので参考程度に聞いてください。

citr7
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 この数ヶ月間彼の言動に疑問を持つことが多く、悩み苦しんでいるうちに、自分自身好きなのかどうかもよく分からなくなってしまいました。 このまま一緒になっても余計苦しむことになるような気がします。 そうするとアドバイスいただいたとおり、子どもにとってかえってマイナスになってしまいますので、やはり別れたほうがいいと思えてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう