• 締切済み

郵便小包・宅配等の判子の意味

郵便小包・宅配等、来てもらった時に「まず、判子下さい。」となるのですが、何の為の判子でしょう? 私は、「荷物を受け取りましたよ。」という判子だと思うのですが、受け取る前に判子を押させる人が殆んどです。 あれって、おかしくないですか?

みんなの回答

noname#47050
noname#47050
回答No.3

荷物を受け取り確認してから受領印を押すという順番はその通りです。しかし同時にといっても、結局は受取または受領印どちらかを先にするでしょう。タイムラグなんてほぼ1分以下でしょうから、そこまでこだわらなくてもいいと思います。もちろん「先に荷物を確認させてくれ」と言えば断る配達人は居ないでしょう。もし断られたら受け取り拒否すればいいのです。 企業では受領印は基本です。サインのこともありますが、いちいち手書きで対応出来る数ではありませんので、押印の方が楽です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

その発想自体がおかしいです。 はんこを求められたからそのタイミングで押さなければならないという発想自体が、ある種の思考停止です。 単にはんこをもらう用紙を受け取っただけ。受領を確認してはんこを押すという自分の仕事を放棄しています。 ちなみに会社や自宅の宅配便で先にはんこを求められた例ってまったくと言っていいほど思いつかないんですが。 単に配達員個人の勘違いじゃないかと。 (物事を意味を理解せず、単なる手続きとして行ってる人なんていくらでもいますし)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64531
noname#64531
回答No.1

おかしくありません。 民法でいう同時履行の抗弁です。 気になるなら、ハンコを押すシートを 荷物から分離させ、あなたが手元で押し せーの、で双方がシート・荷物を引き替えればいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便小包と宅配便

    郵便小包と宅配便は実質的に同じような営業ですが、宅配便業者は営業用の緑ナンバーが必要なのに対して、郵便は営業ナンバーをつけていません。 郵政公社は道路運送法、貨物運送法など適用されないのでしょうか?

  • 宅配ボックスに設置するハンコについて

     少し気になったのですが、宅配業者の荷物を「宅配ボックス」で受け取る場合、宅配ボックスの中に「シャチハタ」のハンコを入れておいてドライバーに押してもらうようにしておいても大丈夫でしょうか?  ちょっとした事で自宅に宅配ボックスを設置する事になったのですが、宅配ボックスの中に小物入れのようなものがあり、ネットで調べるとハンコを入れるために使う物と分かりました。  普通のハンコを入れておくと朱肉が無かったりして押す事が出来ませんが、家には「シャチハタ」のハンコ(ネーム9)があり、普通のハンコの代わりにシャチハタのハンコを入れておこうかと思っています。

  • イギリスの小包郵便事情について

    イギリスから日本へ小包郵便を送りたいのです。 国際宅急便(FedexやUPSなど)ではなく、イギリスの郵便局がやってる宅配サービスを利用したいのですが、どのようなものがあるでしょうか? かかる日数、料金などが載っているHPがありましたら教えて頂きたいと思います。

  • 郵便小包

    郵便局で小包を送ったらゆうパックカードにシールをはってくれますよね。前にカードを作ったのに今日郵便局にそのカードを持っていくのを忘れたため、新しいカードを作ってもらったんですが、10枚のシールがたまったら次回の小包は無料と書いていたんですが、カードが2枚できてしまったので2枚のカードのシールの合計が10枚になったら次回は無料にしてもらえるんでしょうか?それとも、1枚のカードで10枚じゃないとだめなんでしょうか?2つのカードでいけたっていう方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 送料を切手の代わりに、ハンコでしてもらうには?

    今度冊子小包で本を発送することになります。 そのとき、中身が本だとわかるように、破らなくてはいけませんよね? どこをどれくらい破ればいいんでしょうか? それと、よく、うちに送られてくる郵便物に 切手ではなく料金分のハンコを押してあるんですが… 郵便局で押してもらっているのですよね? そのハンコを押してもらうには、窓口の人にどう言えばいいのでしょうか? わかりにくくてすみません; 宜しくお願いします。

  • 郵便局の宅配ボックスへの配達について

     郵便局の小荷物の宅配ボックスへの配達ですが、「指定場所配達に関する依頼書」を書かなくても留守の時に宅配ボックスへ配達されるようになったのでしょうか?  昨年の12月に懸賞応募で宅配ボックスが当選して設置したのですが、郵便局には設置した事に関連して「指定場所配達に関する依頼書」を提出する前に郵便局の配達で荷物が届き、たまたま留守だったために宅配ボックスへの配達になりました。

  • 冊子小包の記載について

    冊子小包にてポスト投稿にて本を送る予定なのですが、封筒に記載する「冊子小包」という文字は判子でなくてはいけないなんてことないですよね? 赤ペンで普通に「冊子小包」って記載しただけでいいんですよね? 今まで、冊子小包で荷物を受け取ったすべてが判子でしたので・・。 いいんですよね?

  • 一人暮らしなんですが、小包の郵便配達の人が、何も言わずにドアをドンドン

    一人暮らしなんですが、小包の郵便配達の人が、何も言わずにドアをドンドンと叩くので、開けるまでが怖いです 「チャイムないから宅配便ですと言って欲しい」と言ったら、「喋ったらいけないのかと思った」と言われて… 海外からサプリ頼んだから、家族とかに知られたくないと思ったのか いつもぶっきらぼうな対応するから、人と話したくない人と思われたのか 業者の人からしたら、どう思いますか?

  • 宅配に出られない時

    一人暮らしをしているんですが、宅配にきても 急には出られない事が良くあります。 ドアの隙間からはんこだけを渡して…というのはありでしょうか。 もしくはドアにテープかなにかではんこをつけておいて、配達の人 がきたら声だけで対応するとか…「荷物はそこにおいといてください・・」と。。 宅配ボックスというのを聞いたことはありますが、アパートに 個人では置けないですよね?

  • 普通郵便と郵便小包(郵パック)の違いは?

    最近、オークション等で荷物を送ることが多いのですが、昨日、郵便料金を調べていて、普通郵便(定形外)でも2kgなどの料金が設定されていることに気づきました。 郵便では、ある程度大きな物になると小包扱いだと思っていたのですが、どうも違うようですね。 郵パックだと配達後に配達確認のはがきが届くサービスがあるのは知っているのですが、そのほかで、普通郵便と小包の違いというのは何なのでしょうか。

専門家に質問してみよう