• ベストアンサー

宅配に出られない時

一人暮らしをしているんですが、宅配にきても 急には出られない事が良くあります。 ドアの隙間からはんこだけを渡して…というのはありでしょうか。 もしくはドアにテープかなにかではんこをつけておいて、配達の人 がきたら声だけで対応するとか…「荷物はそこにおいといてください・・」と。。 宅配ボックスというのを聞いたことはありますが、アパートに 個人では置けないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -Y---M-
  • ベストアンサー率43% (73/167)
回答No.2

こまりますよね~。 私は服装や髪が原因で、出られないことが多いので、玄関の近くに、ロングのコートと防止を置いてごまかしています。 なるほど!ドアの隙間からハンコだけ出して、荷物を厳寒の前に置いてもらうのはいいですね。 でも、ドアにハンコをつけっ放しにするのは、ちょっと危険ですかね・・・。 クロネコや佐川では、ネットで登録すると、荷物がいつごろ届くかを携帯のメールで予告して、時間を変更することもできるサービスがあります。 最近は、クロネコの営業所が近いこともあり、営業所止めにしてもらって、自分の都合の良いときに取りに行ってます。

その他の回答 (1)

  • maamaa
  • ベストアンサー率16% (17/101)
回答No.1

宅配をやっている友人に聞いた話です。 一番困るのは返事だけしてすぐに出てくれない人だと言ってました 「ドアのすき間から印鑑だけ出して」というやり方は大いに歓迎だそうです。待たされるのが一番困るらしいです

関連するQ&A

  • 宅配ボックスに設置するハンコについて

     少し気になったのですが、宅配業者の荷物を「宅配ボックス」で受け取る場合、宅配ボックスの中に「シャチハタ」のハンコを入れておいてドライバーに押してもらうようにしておいても大丈夫でしょうか?  ちょっとした事で自宅に宅配ボックスを設置する事になったのですが、宅配ボックスの中に小物入れのようなものがあり、ネットで調べるとハンコを入れるために使う物と分かりました。  普通のハンコを入れておくと朱肉が無かったりして押す事が出来ませんが、家には「シャチハタ」のハンコ(ネーム9)があり、普通のハンコの代わりにシャチハタのハンコを入れておこうかと思っています。

  • 郵便局の宅配ボックスへの配達について

     郵便局の小荷物の宅配ボックスへの配達ですが、「指定場所配達に関する依頼書」を書かなくても留守の時に宅配ボックスへ配達されるようになったのでしょうか?  昨年の12月に懸賞応募で宅配ボックスが当選して設置したのですが、郵便局には設置した事に関連して「指定場所配達に関する依頼書」を提出する前に郵便局の配達で荷物が届き、たまたま留守だったために宅配ボックスへの配達になりました。

  • 宅配業者が宅配ボックスを使用したとき。

    宅配業者が宅配ボックスを使用したとき。 部屋番号を間違えて、宅配ボックスに荷物を入れてしまい、その後、荷物が行方不明になった場合、 その責任は誰になるのでしょうか? また宅配業者に「探す」という対応はないのでしょうか?

  • 宅配BOXの管理

    住んでいるマンションの宅配BOXが6個なのですが、ここ1~2ヶ月ずっと空きがなくて、荷物が予定通り受け取れず困っています。 私も郵便配達の方の電票入れ忘れで、半年近くBOXに荷物が入ったままな事がありましたが連絡や破棄もされずそのままBOXにありました。(その時は先方からの連絡で発覚) 個人情報もあるので簡単な事ではないと思いますが、BOXの整理を管理会社にお願いしたら対処してもらえるのでしょうか?

  • 宅配ボックスを自作したいのですが・・。

    暗証番号式の宅配ボックスは、宅配業者に敬遠されているそうです。 私が考えているのは、暗証番号など煩わしいものではなく、長いボックスを傾けて固定して設置するだけなのですが・・・。ボックスごと盗まれないよう、頑丈に固定するつもりです。 宅配業者が無施錠の蓋を開けて、ボックスに荷物を入れると、荷物はボックスの底へ滑り落ちるため、手が届きません。荷物が痛まないよう、スロープを徐々に緩くしておきます。荷受人が荷物を取り出すときは、ボックスの底近くにある施錠された蓋を鍵であけて取り出すだけです。 これなら配達してくれるでしょうか。

  • 最近の宅配便の配達人は・・・

    最近の宅配便の配達人は・・・ ドアホンを押さないように言われていたりするのでしょうか?? 私はマンション住まいなのですが、玄関には扉以外にはドアホンしか付いていません。 なので、ドアホンがわからないなんて事は起こるはずがあり得ない状況です。 ここ最近、特定の宅配業者に限らず配達人がドアホンを押してくれません。 (ドアホンは正常に作動しています。) ひたすら、物理的に扉を叩いてきます。 そのため、家にいるのですがベランダに出ていたり他の作業などをしていると聞こえない事があり、荷物を受け取れないという事が頻発しています。 (ドアホンの音量は最大にしてあるので、ドアホンを押してくれたらベランダにいても聞こえるのに・・・) どなたかわかる方がいたら教えてください。

  • 受取時に受領印のいらない宅配ってありますか?

    受取時に受領印のいらない宅配ってありますか? 先日荷物が届いた際、印鑑を持って受取に玄関口に出たら 「あっ、ハンコはいりませんので~」と言われて 荷物だけ受け取りました。サインもしていません。 毎日のようにいろいろ荷物が届くので、詳しくは忘れてしまったのですが ゆうパックか、佐川のどちらかだったと思います。 でも普段、ゆうパックでも佐川でも、荷物を受け取る際は 必ず受領印を求められます。 先日不在で宅配ボックスに入っていた際、郵便ポストのほうに 「こちらに受領印を押して投函してください」というハガキが ゆうパックでは入っていたこともありました。 届いた荷物の伝票などは、特に普段のものと変わりなかったと思います。 ゆうパックではなく、定形外郵便だったというわけでもありません。 宅配で受領印が必要ない場合というのはあるのでしょうか? あるとしたら、どういう物・場合なのか知りたいです。 (宅配ボックスへ入れる以外で) ご存知の方いましたら、教えてください。

  • 横暴で無責任で改善の意志がみられないA宅配業者

    A宅配業者営業所の横暴さに十数回も『被害』にあっているのですが 営業所長にかけあっても本社にメールを送っても改善されないので ここに書かせて戴くことにしました。 #仕事の関係で書類のやりとりが多く月に数十も宅配便を受取ります。 # 夜が遅く朝は睡眠中のため妻が帰宅する夕方時間指定配達して貰います その夕方の時間指定で配達してもらうはずの荷物が必ず朝、勝手に配達されてくるのですが、ウチのマンションはオートロックで不在なら中には入れないはずですし玄関内に24時間宅配ボックスがあるので、他の宅配会社は 不在なら(ナマモノ以外)宅配ボックスに預けることになっており、 A宅配業者以外どの会社もそのシステムに対応してくれています。 ところがマンションの他の部屋へ荷物を配達する(ロック解除で扉が開く)際に居住区内に入ってきて、ついでにウチの階までまきて ドアをドンドンものすごい荒っぽさで叩くのです! それも一度や二度じゃありません。もう毎月何度も、合計十数回です! そのたびに(妻が帰宅後)クレームの電話を入れても、 『ドライバーに厳重注意しました。お荷物はすぐに配達させます』と 言って夜8時の営業時間内に来ないので催促すると、 『8時半から9時までの間に必ずお届けします』(大体いつも同じ言い訳) ところが営業所員は夜8時で帰り、荷物は届かず、翌朝また厳重注意されたはずの『ドアを乱暴にドンドン』が始まるのです。 荷物を送る側に頼んで他社へ変えて戴ける場合は他社に変えて戴きましたが 他社へ発注するのが大変な場合もあり、すべてA宅配業者以外にするのは難しく、結果、十数回も同じことの繰り返しです。 #こんな場合どういう行動をとるのが効果的でしょうか? #消費者センターなどどんな窓口へ連絡するのが適切でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 宅配物の盗難

    大手業者の宅配物が調査から完全に不明、ありませんと報告がありました。 個人間の荷物でサイズは100サイズです XXでうけてXXで積みこまれる荷物でXXから不明でもう探したけどないと 間違い配達もないようで 完全に業者がどこかにやりました。 補償に関して古着類なんでどうなるか心配です そこそこ大きな荷物なのに無くす事はよくあるんでしょうか? もしかしてどこか置きっぱなしとかあるんでしょうか? 後あと出てくる事もあるんですか? 自分的にお金で弁償とかより品物が戻ってくる方が嬉しいのですが

  • 宅配業者に再配達をお願いする時

    ポストに宅配業者からの不在配達通知が入っていて その日の夕方に電話して「明日夕方6時以降の再配達でお願いします」と 言いました。 翌日、予定が変わって昼過ぎからずっと家に居る事になったので その日の昼過ぎに再度電話して「夕方6時以降とお願いしていましたが 今これから家にいますので、いつでも荷物を受け取れます。 もし近くを通られるんでしたら・・・」と言い 電話を受け付けた人も「ドライバーに無線でそのように伝えておきますね」 という返答でした。 これで特に問題が起こったというわけでは無いのですが 宅配業者(特に配達ドライバー)の人の本音は こういう電話は迷惑なのでしょうか? (1)夜間の配達が減る事になり、荷物が1つでも早く片付いて助かる。 (2)一度言った配達希望時間帯を変更するな!  こっちの予定が狂うじゃないか。  (または、そんな事でいちいち電話するな!) (1)と(2)、どっちでしょう? 私としては 「なるべく早く荷物を受け取りたい」という気持ちと 「もし昼間にうちの家の近くを通るんだったら、その時に  配達が済み、1個でも荷物が減れば ドライバーさんも少しは助かるだろう」という気持ちで電話したのですが。 決して配達希望時間帯変更を無理強いするのでは無くて 昨日連絡した配達希望時間前でもOKになったよ、という意味で電話しました。

専門家に質問してみよう