• ベストアンサー

なぜ、休祝日の料金は高いの?

何故、盆、年末年始、土曜日などは、料金が高いの? 鉄道も、タクシーも、道路料金も変わらないのに、どうして、旅館、航空券やゴルフ場だけ祝日、休日前と当日が高いのでしょうか?サラリーマンを締め出しているようで納得できません。関係者のご意見も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.3

休日に高いのではなく、平日に割引しているのです。 休日こそ正規料金。 平日はどうしてもお客が少ないので、値引きして少しでもお客を呼ぼうと する訳です。休日は休みの人が多いですから、お客になりうる人間の絶対数が 多いので、別に値引きしなくても閑古鳥という事になりにくいですから。

newt70
質問者

お礼

よく分かりました。つい平日が標準料金と思っていたのが、間違えでしたね。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4

休日でも客が集まる所は、それでも集客できるから高いのです ちなみに 私が利用する都内のホテルは 土日は人がこないので、1000円割引です ようするに需要たい供給で値段がきまるのです

newt70
質問者

お礼

有難うございました。相撲などでは大入り満員御礼というのもあるのにと思うのは考えすぎですね。

  • kukineko
  • ベストアンサー率28% (81/286)
回答No.2

旅館、ホテル等は清掃や厨房のパート、アルバイトが休日には集まりにくい為平日より時間給をあげている等の理由もあるでしょうが 最大の理由は 「高くても売れる」からだと思います。 商売の原則で需要が多く供給量が一定であるなら値段が上がるのは自然だと思います。 裏をかえせば、平日も高くしたいが高くすると客数が減る為値下げしているとも見れます。 決してサラリーマンを締め出しているわけでは無いと思います。 (というか、サラリーマンも必ずしも土日祝休の人ばかりではないですよ)

newt70
質問者

お礼

有難うございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

かき入れ時で、高くしても利用客が逃げません。 儲かるのです。 お客も我慢して払ってくれるので値段を高く設定するのです。

newt70
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

  • どうですか

    給食センターに勤めたいと思てるのですが年間休日が85日です。 14万~16万の給料で休日が日と他、土曜日と祝日は交換制でGW、お盆、年末年始です。 このような感じで家族と話していたらそんなものだと言ってました。 自分的にもいいと思ってるのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 求人表の休日に[日曜・祝日、土曜隔週、お盆2日、年末年始5日程度、年間

    求人表の休日に[日曜・祝日、土曜隔週、お盆2日、年末年始5日程度、年間85日]となっていました。ざっと計算したら95日位だと思いますし、月平均労働日数22日から計算しても95日位ではないかなぁと思うんです。単なる書き間違いと考えて、面接時聞いても大丈夫でしょうか? あと、手当に時間外は書いてないのですが、出ると考えていいんですよね。(サービスになる、ならないではなく) よろしくお願いします。

  • 年末年始のオーストラリア航空料金

     お世話になっております。年末年始(だいたい12月28日~1月4日くらいの計画)にオーストラリア・ブリスベンに行きたいと思っております。ネットで航空券を調べていたら、カンタス・シンガポールなどの航空会社は約17万円の料金でした。おそらく、まだ、夏なので、格安の航空料金は出ていないのだろう(そう思い込みたい気分)から、こんなに高いのだろう、っとむりやり、納得しました。  どなたか、年末年始にカンタスやシンガポール、あるいはJALでもかまいませんが、以前にオーストラリアの格安往復航空券を買った方がいらっしゃいましたら、金額、あるいは相場をご存知ならば、お教えくださいませ。

  • 求人票の 休日欄

    正社員で、休日らんの休みが週休二日制その他。とありまして、 休日が日曜、祝日、他とあります。 年間休日は105日です。 その他の場合、会社カレンダーあり。GW。お盆。年末年始。と 書いてあります。 この場合土曜日は、全部出勤ですか? 一回は休みですか? 祝日がない月は、どう休むのでしょうか? 曖昧ですみません(/。\)

  • 完全週休2日制、祝日の場合

    こんにちは。 転職を考えており、休日について疑問があったのでお尋ねします。 以下のような記載の場合、一般的には 休みはどう判断されるのでしょうか? 「完全週休2日制、祝日、GW、年末年始、夏季・・・」 仕事柄、土日が休みとは限らないというのは分かっています。 その場合、「週休2日+祝日」なのか「祝日は休みで週休2日」なのか どう判断されるのでしょうか?

  • 法定休日

    いま就業規則の策定をしております。 規則には 1.日曜日(法定休日) 2.土曜日 3.国民の祝日 4.年末年始 と定めてあります。 就業規則で定めている休日には土曜日も含まれますが、この場合、労働基準法で定める法定休日とは1の日曜日だけでしょうか? 国民の祝日はどうでしょうか? また、年末年始といった場合はどこまで含まれてるのでしょうか?

  • 小売業では年末年始、祝日がない会社があたりまえですか?

    私はとあるエンジニアをしていて、国民の祝日は休みじゃないですがお盆、年末年始、ゴールデンウィークは大型連休があります。しかしとある東証一部に上場している小売業の店に勤めている友達と話していたら、休みは月に9日しかないと言っていました。つまり、土日しか休みがなく国民の祝日もなければ年末年始、大型連休も関係なく、休みたかったら有給をとれとのことです。 この会社が特別なのか、小売業では休みが少ないのが普通なのかどちらでしょうか?

  • マイルの使い方

    国内往復航空券と換えられるだけのマイルがあるのですが、お盆や年末年始には設定が無く使えないようです。 たまったマイルを利用して繁忙期の航空券を安く手にいれる方法はありませんか?

  • 土日休み、祝日は出勤の企業の増加について

     最近、ハローワークで正社員求人を見ていますと、特に製造業の企業等で、トヨタカレンダーの様に、土日休みで、祝日は出勤(但し、GW、お盆、年末年始は休み、土曜日については隔週休みの企業も有る)の企業が増えている感じがしますが、これは、何故なのでしょうか?  やはり、東日本大震災の影響で、節電が世間で叫ばれるようになったからなのでしょうか? ※私は、今現在失業中の39歳男性です。

  • 證券会社の休日

    證券会社の休日は、土日祝日の他、ゴールデンウィーク、盆、年末年始などいつなのでしょうか? 詳しくご存知の方いらっしゃいましたらどうか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう