• 締切済み

無認可保育園料金について

初めまして。早速ですが相談させて頂きます。子供を無認可保育園へ今月17日より月極保育で預けました。その際、前金として入会金(15750円)・年会費(3675円)・月極保育料日割計算15日分(45750円)を払いました。この保育料は途中入園で計算する場合の日割り金額だそうです。 その後、色々とあり、結局来月からそこの保育園へ預けないことを言ったところ、「臨時の保育料金になるので差額分を払って下さい」と言われました。預けた日は17日~21日までの5日間。「すでに3万4千円くらいあります。」と言われました。 承諾書には ○保育料等の各種料金は、理由の如何を問わず、いかなる場合においても返金等は一切行わない。 ○月極保育料の日割り計算は、適用月翌月を各月極コース保育料金満額納入で継続利用することを条件に適用できるものとする。万一、前途の条件が履行されない場合、適用月利用分を臨時料金に再計算し、利用者はその差額と所定の事務手数料を当園に支払うものとする。 といった感じです。実際、臨時保育として料金を計算したところ5日分で38495円でした。(当方が5日間で支払った延長料金を差し引いた金額です。) ちなみに・・・ 臨時保育料金は 入会金8400円・年会費無し 7時~17時:630円/1時間 17時~2時:735円/1時間 そのほかに食事・おやつ・施設使用料が合計685円かかります。 この場合、保育園から言われた差額分を払わないといけないでしょうか?どうか教えてください。

みんなの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

無認可保育園だからどうのじゃなくて、単純に長期契約と短期契約の2種類があって、長期契約は長期で契約することが前提でランニングコストが割引されている、初期費用がかかるという特徴があり、短期契約はその逆となっているということですよね? で最初は長期契約を結んだが、事情が変わったので打ち切った。というようなことですよね。 例えば携帯電話でもそういうプランがあると思いますが、2年以上使うことが前提でかなり割り引かれているが、途中で解約すると数万円程度の違約金が発生するとか(結果的に最初から短期プランにしていた方が安かった)。 で質問者さんが引っかかっているのは何か問題があるということかと思いますが、ひょっとして長期契約のお金(約6万)は返らない上にさらに短期分(約4万)を別途に追加請求されているということでしょうか。つまり合計で約10万の支払い。それとも差額の2万が返金されることになっているのか。あるいは6万円が丸々返ってこないだけなのか。 後者の2万返金だと良心的だと思いますし、6万返ってこないなら違約金的なものですからある程度は仕方ないと思いますが、前者の例だと相当おかしな内容だと思います。 幾ら契約事項にあっても、それを了承して結んでいたとしても、契約内容それ自体が社会通念上に違法的だとみなされるとそれ自体が破棄されます。 例えば最近でしたらマチキンのグレーゾーン金利や、英会話学校の途中解約時の返金額の計算方法、大学受験時の入学金などなど。これらもおかしいと認定されたので、過剰分が返金されています。一切返金しないという名目は状況によっては全く認められません。ただ実質的に直前にキャンセルされても損害が丸ごと出るケースもありますので(飛行機や旅館の予約とか)そういう場合は商慣習的にも妥当と見做されている事例は多数あります。 その保育園にしても質問者さんのキャンセルにより、予約していた食事なりスタッフなりの損害分が発生するはずですので、ある程度の違約金的なものは当然認められるはずですが、長期分を返金しない上にさらに実際の使用分を求めるというのは行き過ぎだと思います。 短期契約での使用料を払うのは当然ですし、それにプラスして違約金的な手数料もOKでしょう。ただ当初の6万はこれは返金請求が出来ると思います。実際にその6万を何に使ったのか証明も説明もできないでしょうし、ただ没収するだけ? というような言い分は全く通りません。 本来でしたら弁護士等に相談をとなるのですが、おそらく実際に動いてもらうと最低でも数万程度はかかりますので、取り戻せる6万で相殺されてしまうでしょうね。ですのでまずは役所に相談されてください。無認可でもある程度は自治体の管理にあるので(自治体等から援助を受けている所も多数ありますし、自治体への届け出も必要ですし、立ち入り検査もあります。無認可はあくまでも設備やスタッフの数が基準に達していないという意味です)それなりに言う事を聞かなければなりません。

関連するQ&A

  • 無認可保育園の退園時の料金について

    退園予定の保育園から、高額な保育料を請求されそうで困っています。 11月から入園しましたが、通ったのはたった3日間だけです。 (色々と問題が絶えず、園でもらった風邪が全く治らないので退園を決めました。) 料金について 月極めの料金44800円(11月分)を支払いました。 会社の提携保育園(と言っても紹介だけという形です)と言うことで、入園初月は1日1575円という料金設定もありましたが、働く時間を考えると月極めの方が安くなったので、月極めで支払いました。 本題なのですが、「契約の解除」の項目に下記のように記載されています。 第一項 保護者又は乳幼児の事情で契約期間満了日前に対処する場合、保護者は下記のにってい通りに事業者まで書面にて申し出るものとします。 (今回のケースに近い物だけ記載します) 退所予定日11月末→書面提出日10月1日 退所予定日12月末→書面提出日11月1日 退所予定日1月末→書面提出日12月1日 となっており、辞める月の約2ヶ月前には書類を提出するようになっています。 他に記載されていることは、 書面提出日以降に退所を申し出た場合、保護者は退所予定日の翌月分に相当する第6条(1)の保育料(月極め44800円のこと)を支払うものとします。 ここで、ひっかっかるのが、書類を提出を仮に今日(11月18日)したとして、書面提出日の取り扱いが12月1日になり、退所予定日は1月末となります。 特に文面上、記載はないのですが、1月末までの料金(12月と1月)を請求されないか?と言うところです。 「通う通わないは別にして、二か月分払ってくださいね」といった具体的な明記はされておりませんが、おそらくその部分を補完するものとして、上記の書面退所日以降の書類提出‥の記載がされていると予測しております。(おそらくそのように言ってくると思います) 保育園に退園を申し出たところ、非常に歯切れが悪く「契約書をよく読んで、それから書類を提出してくれ」の一点張りでした。 他に記載されている内容としては、退所する場合の精算料金について第1項及び第2項の定めに関わらず、事業者は支払期限を付して保護者に請求し、保護者は支払期限までに事業者へ現金払いの方法で支払います。 とあります。 通う予定も無い、2ヶ月分の保育料を支払わないといけないのでしょうか? 非常に困っています。

  • 認可外保育所との契約後に保育料が値上げされ困っています

    約1年半前、子供が0歳の時に、近所に認可外保育所が開所することになり、 預けるのは1歳を過ぎてからになる予定でしたが、 早めに申し込んで枠を確保した方がいいと言われ、見積もりを取り、 認可保育所と比べてもそれほど高額でなかったために、契約申込金を支払い、契約しました。 そして、子供も1歳半になり、いざ保育所に利用開始を告げたところ、 今年の4月から保育料が大幅に値上がっていました。 (兄弟2人分で約77000円→92000円) 契約書の文言を見ると、料金を改定することはあるが、月極会員には 予め通知するとありましたが、何も連絡はありませんでした。 当保育所の運営会社担当者に電話したところ、見積有効期限は1ヶ月となっており、それを過ぎたらこちらで自由に変えても違反ではないと言われました。 また、予め通知するという件についても、1年間利用がなかったので、 現在は一時預かり会員の身分になっており、こちらから通知の義務はないと言われました。 月極め会員としての契約金を当初に支払ったので、こちらとしては月極め会員だと認識していたし、会員身分の変更についても何の連絡もなかったです。 当初の金額に変更があったことを知らされていなかったため、 認可保育園の一斉申込もしておらず(待機児童の多い地域なため、途中入所はほぼ無理)、 保育所のいいなりに、高額な保育料を払わざるを得ないのか、と 腹立たしくてなりません。 先方担当者の言うとおり、見積書に基づいて契約しても、 見積有効期間が過ぎれば、 先方の自由に金額が変えられ、こちらはそれを払わざるを得ないものなのでしょうか? 明日、また担当者から電話があることになっています。 なんとか対抗できないものかと思っています。 もしカテ違いでしたら、大変申し訳ありません。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • 保育園・・・無認可か認可か・・・

    上の子が小学生、下の子が1歳の働くママです。 仕事は産後6週間を過ぎてから少しずつ始め、今では朝が遅めのフルタイム出勤。 下の子が8ヶ月になる4月から、公立の認可保育所へ入所させようと思い、 申し込みをしましたが、定員オーバーで入れず…待機中。 それからもう7ヶ月、役所へ電話して、希望保育所を変えたりしましたが、今だ良い返事は来ず… もともと私の仕事が事務職で、小さな会社ともあり、子供を連れて仕事をする事を許してもらってます。 …がしかし、最近3人目が出来た事が分かり、すごく悩んでいます。 さすがに2人連れてはいけないので、2人目は保育所へ預けて、3人目を傍にいさせるしか方法がないです。 そこで問題なのが保育所。 今申し込んでる保育所が、家からだと市外(会社の所在地)になっていて、 やっぱり市内の人を優先しているのかなぁ…と思ったりしてます。 それで最近は無認可保育所を調べていて、皆さんにいろいろ教えて頂けたらと思い、投稿しました。 月極めで預ける場合、10:00~15:00とか短い時間でも、料金って変わらないんでしょうか? 一般的に料金ってどうなんでしょうか?いくらぐらい? とりあえず、3・4歳ぐらいからは、自宅近くの保育園や幼稚園などに移ることを考えてます。(小さい時は、緊急時のことを考えるとやはり会社近くの方が安心なので)

  • 認可・無認可 保育園選び

    認可・無認可 保育園選び 出産を控えており、上の子を予定日近くになったら月極で保育園へ預けようと思っているのですが・・・。 出産前後は認可保育所へ申し込み出来ると聞き話を聞いてきたのですが、市役所でもらった認可の料金表と無認可を比べると、我が家の場合無認可の方が安く、どちらに申し込むか迷っています。 ちなみに認可は1ヶ月44500円で無認可は36500円です。 近くに2箇所ともあります。認可は市立です。 9月からの申し込み予定なので認可なら今月中に書類を出さないといけないので、保育園初な私にアドバイスお願いします!

  • TSUTAYA DISCASの料金について

    TSUTAYA DISCASの料金について。 退会し忘れて無料期間を過ぎてしまい、Aプランの有料期間が月の途中から始まってしまいました。 普通に一ヶ月間利用して 一か月分の月会費を払うんだと思っていたところ、翌月の初めにもう一か月分請求される,,,というような内容があって。 せめて一か月分の月会費でおさえたいのですが、この場合は月末までに数日であっても退会しておかないと2カ月分の請求がきますよね? あと 日割り料金というのが、何のためにあるのかわからないです。 初回で 月途中からの有料期間で 月末までに一週間利用して退会したのなら 一か月分の月会費なのでしょうか、一週間分の日割り料金になったりするんでしょうか? 日割り料金ではないよなーと思いつつ 一応日割り料金である可能性を消したくて 質問させてもらいました。

  • この無認可保育園と認可だったらどちらを選びますか?

    無認可保育園と認可保育園の一時保育で迷っています。 実際に子供を保育園に預けた経験のある方か先生にお伺いしたいです。 実際見ていないので答えずらいと思いますが、参考までに回答者様ならどちらにしますか? 実家が事業を営んでおり、両親に少しでもらくをさせてあげたいのと、今後のことも考え、仕事を早く覚えたいと思っています。 普通に働こうかとも考えたのですが、まだ1歳5ヵ月なので長時間預けるのに抵抗があり、 とりあえず一時保育で様子を見ようと思います。 無認可保育園を選んだ場合、年少さんからは幼稚園か認可保育園に移る予定です。 考えているのはとりあえず1週間に3回、10時~12時です。 10時から活動があり、11時から昼食があるためです。 〈無認可保育園〉 人数が10人~13人程で、合同保育を行っています。 1歳から受け入れ可で、1歳から1歳半の子が3人、後は言うことは聞けるくらいの年齢(何歳か定かではありません) 先生は2人です。園庭も狭く、遊具などはありません。 日によって内容が違い、10時からの1時間が活動の日となっています。 英語の日、リトミック、公園、指さき遊びの日などを行っているようです。 調理師さんと栄養士さんがいて、毎日キッチン?で食事を作ってくれます。おやつも手作りで美味しかったです。 金額が600円(全年齢一律) 〈認可保育園〉 一般的な感じのところです。金額が500円(0クラス)、1歳クラスになると450円 無認可保育園で良いなと思っているところ ・少人数なので病気をもらいにくそう ・言葉も増えてきて公園などで走り回るのが大好きなので、認可保育園の0歳クラス(今入ると0クラスになるそう)だと物足りなさそう ・合同保育なので上の子とも関われる(うちは今のところ一人っ子のため) ・認可保育園にはない活動が沢山ある 心配なところは、 ・無認可で最近もお昼寝中に・・などあったので体制的な面(この園がそうだとは言いませんが) ・やはり活動は大きい子がメインになると思うので、1歳半くらいだと時に放置もあるかも(先生2人だし) たとえば公園で○○しよう!と遊んでいても、それが出来ない年齢だと公園で1人遊びのようになると思うのですが、先生は大きい子の指示で小さい子が石を食べないかとか目は届かないかも 一時保育だからそんなに迷わなくても・・とも思うのですが、継続的に通うのでやはり迷ってしまって・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 当月内の料金プラン変更について

    質問があります 来月からFOMAのパケット定額制に変更しようと思っているのですが、現在のプランは39なので67に変更する必要があるとの事です しかし月途中でFOMAプランを変更した場合は日割で計算された分が請求されるとだけ書いてあり、パケホーダイに変更する時に出来る「来月から適用する」という項目がありません もし月の途中で料金プランを変更したら、現在のプランと変更後のプランを日割で計算した分が請求されるのでしょうか? また、変更後の料金プランを申し込んだ日からではなく、来月から適用するという事はドコモeサイトで行う事は不可能なのでしょうか? どなたか教えて下さい

  • 認可保育園と認証保育園

    現在3歳の子供を認可保育園に行かせています。 8か月の下の子供の申込みをしたところ 同じ保育園はいっぱいで待機になりそうなので、 別の保育園をさがしていたのですが、 認可とは別に認証保育園というのがあり、 上が認可、下も認可だと下の子が半額で、 上が認可、下が認証たど上が半額になると聞きました。 上が現在56000円で、下も認可だと二人合計86000円で、 下が認証だと上が半額28000円、下は40000円で NPOの補助がでるとかで30000円にしてくれるそうで合計58000円となり、 ほぼ一人分で二人入れれる計算になります。 なぜこんなに金額の差がでてくるのでしょうか? 認可と認証保育園ではどんな差があるのでしょうか? これだけ金額の差があるのなら、送り迎えは大変だけど 別々の保育園に行かせたほうがいいような気がしてきました。

  • 保育園の延長料金

    お世話になります。 認可保育園の事についていろいろ教えてください。 ●保育料は前払いだと聞いています。 お迎え予定時刻が基本保育時間内ですが、急な残業で延長保育に突入してしまった場合その月にかかった延長保育料はいつ請求(引落し)が来るのでしょうか? ●保育料の通知が来て、表示保育料が0円でした。(母子家庭のため) 18時以降延長料金が保育料の10%、19時以降過ぎると保育料の15%が加算されるようですが、保育料が0円の場合延長料金も発生しないのでしょうか? ●主食費を1000円取られます。 母子家庭で所得が低くても主食費1000円は徴集でしょうか? 各自治体によって違いはあると思いますが、参考程度にご意見をいただきたいので宜しくお願い致します。

  • 保育園の保育料金滞納

    こんにちは。 教えて下さい。 5~6年前に行かせていた、区立の保育園の保育料金が滞納されてました。 妻に全てを任せていたので、気にしていませんでしたが、何回も催促は有ったようです。 退園の手続きもしていなかった様で、実際行っていない時期の保育料金も計算されている様です。 金額が合計で25万円ぐらいなのですが、区役所の担当課に行けば、詳細に調べてもらったり、分割の手続きは取れるのでしょうか? 払う意思が無いのでは無く、妻が隠し通していた様で、私は今日初めて知りました。 情けない話ですが、教えて頂ければ幸いです。