• 締切済み

保育園の延長料金

お世話になります。 認可保育園の事についていろいろ教えてください。 ●保育料は前払いだと聞いています。 お迎え予定時刻が基本保育時間内ですが、急な残業で延長保育に突入してしまった場合その月にかかった延長保育料はいつ請求(引落し)が来るのでしょうか? ●保育料の通知が来て、表示保育料が0円でした。(母子家庭のため) 18時以降延長料金が保育料の10%、19時以降過ぎると保育料の15%が加算されるようですが、保育料が0円の場合延長料金も発生しないのでしょうか? ●主食費を1000円取られます。 母子家庭で所得が低くても主食費1000円は徴集でしょうか? 各自治体によって違いはあると思いますが、参考程度にご意見をいただきたいので宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • plough725
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.2

私も息子を認可保育園に預けたときは母子家庭で前年度の収入はありましたが海外で勤務していたので0歳児の一年間は保育料は0円でした。 私は大阪市内在住ですが保育料が0円の場合、施設費や延長料金 (急な残業による延長の場合は必要)は無料でした。 私は職場が遠方だったのもあって余裕をもって19時契約でしたので 契約時間内であれば延長料金も不要でした。 主食費にかんしては息子の保育園では3歳児からしか支払わなくてよかったのですが保育料0円の方は不要でした。 ただ質問者様も母子家庭とはいえお子さんを預けて仕事をはじめるのですよね? 来年度からは今年度の収入に応じて保育料が発生してくると 思います。 どんなに収入が低くとも保育料が発生すれば延長保育料や主食費も 支払わなければならないと思います。 また保育料の支払いはうちの園では引き落としと郵便局の窓口で 支払いと選択できます。 延長保育料金や施設、主食費は毎月10日に指定口座からの引き落とし。 契約外での延長保育に関してはお迎え時にそのつど支払うとなってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60421
noname#60421
回答No.1

>>延長保育料はいつ請求(引落し)が来るのでしょうか? 〆日があると思います。うちの子供が通っていた保育園では15日が〆日でしたので、先月の16日から今月の15日分までの延長保育料を25日に通常保育料と合わせて引き落としでした。 20日前後延長保育料の内訳が保育園から届きました。子供の通っていた園は連絡帳に挟んでましたよ。 母子家庭でないためわかりません。 質問にもかいておられますが、保育料の査定は自治体によって差が大きく参考になるかどうか。 直接、保育園は役所にに問い合わせたほうがいいですよ。 子供が通っていた公立園は、当日の午後3時までに延長保育の電話をしないと延長してもらえませんでした。 急な残業でもOKしてくれる園なんでしょうか? 園によってはかなり違いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 認可保育所の保育料金

    母子家庭で子供を保育所に預けています 今後、婚姻する予定がありますが、婚姻後一年くらいは同居しないで生計は別々です それでも保育料金は配偶者の所得が加算され計算されますか?

  • 保育料滞納してるのになぜ?

    子供が通っている公立の認可保育園で滞納者がいます。 さらに、延長保育もしているのですが延長保育料も支払って いません。 なぜ保育園はこういった方について強制的に回収しないので しょうか? ちなみに生活保護、母子家庭の人ではありません。 公立だからなのでしょうか? 納得できません。

  • 保育所の開所時間と延長保育料

     長くて失礼します。  わたしの住む町の保育所は、開所が8:00と遅く、基本閉所時間が16:00と早い設定です。また、延長保育は16:00~18:00の間で、保育料と別に5000円近い延長保育料を支払わなければなりません。町の施設ですから、町の運営設定なのでしょうが、保育料も高いうえに、延長保育が16:00~と首を傾げたくなるような時間設定で、しかも延長保育料が別途になるということで、なんだか納得がいきません。ましてや、できるだけ早く迎えに来いという雰囲気がありありで、子どものためとか保育士さんたちはいいますが、働く家庭のための施設が逆に、プレッシャーになっています。  わたしは、母子家庭とはいえ比較的給与の高いほうなので、なんとかがんばれますが、生活の大変な方もいらっしゃると思います。もっとゆったりとかまえた時間設定と保育料にならないかと思っています。  法令などわからないので、詳しい方がいらっしゃれば、少しでも助言ください。

  • 保育園の延長料金について。。

    私は通勤にJR中央線をつかっています。先日、帰りの電車が吉祥寺の駅で車両故障になり、なかなか復旧せずに、保育園のお迎えに30分以上遅刻てしまいました。そして、その延長料が1200円取られる事になりました。うちの保育園は、電車の遅延でも延長料がかかるんです…そんな保育園もどうかと思いますが、電車が遅れなかったらお迎えに間に合った訳で… JRの窓口に訴えましたが、そういうケースには対応していないとの一点張りでお金はもらえず…何百円の事ならここまで言いませんが千円を越した事と駅員の対応の悪さに、我慢ならず、このまま引き下がるのも嫌なので、何かいい案がありましたらどなたか教えて下さい。 こういうケースは延滞料金をJRに払ってもらうことは可能なのでしょうか?どなたか教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 保育料金の割引を受けていたのに、それは間違いだといわれました。

    子供の保育園での保育料金のことで困っています。 保育園は無認可で私含め園児の親が入園と同時に経営者となる共同運営の保育園です。 私は10月に離婚、11月分の保育料金より母子家庭割引の2割引を適用してもらていました。 ところが2月になってから私の母子家庭の割引は適応外だと園長に言われ、今までの割引した料金を3月の保育量請求に上乗せする、とのお話が来ました。 離婚したことは園長に10月にお話しましたが、割引適用はなしだと思っていた。との事。 事務の人は適応が当然と思い、離婚の報告を受けて割引した料金を私に請求していたらしいです。 規約には、割引の制度が書いてあるのですが、去年から見直しを考えていて、去年の母子家庭申請で終わるつもりだった、とのこと。 去年の話し合いは私は知りませんでしたし、まだ規約に書いてるのだからおかしいと思います。 割引料金は請求されても払いたくありません。 どのように対応したらいいでしょうか? また3月に一旦払ってもらって、経営者で話し合って、返却するか考える、とのお話も受けました。 払ったものを返却してもらえるのでしょうか? また払ったものを返却してもらうのにいい方法はありますか?

  • どっちの保育園を選びますか?

    こんにちわ。 実は、保育園選びで悩んでいます。 生後3ヶ月で仕事復帰なのですが、当然、公立の保育園に入ることができず待機している間、無認可の保育園に入れることにしました。 2つ、候補の無認可保育園があるのですが、 (1)最寄り駅近くにある無認可保育園  (2)の保育園より料金が高い。(残業したらその都  度、延長料金をとられる) (2)最寄り駅より1駅行ったところにあるため赤ちゃん を電車に乗せなければならない。  (1)よりも料金は安く、一定料金を最初に払えば、残 業しても延長料金を払うことはない。 その他の待遇等の面は変わりません。 ただ預けはじめが冬なので生後3ヶ月の赤ちゃんをその時期に電車に乗せても病気なんかの面でだいじょうぶなのでしょうか? その点が心配でどちらか迷っているのですが・・・。 アドバイスお願いします。

  • 認証保育園の料金

    3月に1歳になる我が子を4月より自宅近くの認証保育園に入れたいのですが、区の人に「両親フルタイムで働いていて4月から入園させたいのなら認可に入れる可能性も高く、認証に行くのはもったいない気もする。でも1歳児なら身体に負担がかからないように自宅近くの保育園に入れるのは適当。しかし・・・。」と歯切れの悪い言葉を返されました。 料金を調べたのですが3歳未満ですと我が家の場合認証(6.7万程度)でも認可(6.3万+α)でも大差は無いように感じます。しかし、認可だと3歳児からの料金がぐんと安いのですね。認可(2万円前半)認証(6万程度)です。徒歩3分の認証保育園に入れることに全力を傾けるよりも、たとえ送り迎えが大変でも認可保育園に入れるように努力した方が良いのでしょうか。

  • 保育園料が払えない

    閲覧ありがとうございます。 世帯分離で母子家庭です。 私の母、私の子供(3ヶ月)でアパートに暮らしています。 家族に頼れないのと、収入を得るために仕事をしないといけないのですが、お恥ずかしながら子供を預けるお金がありません。 母子家庭ですと保育園料金が無料になるようですが、母の所得を見て料金を決めるようで、私の住んでいる地域ですと約4万円ほどかかるのです。母だけの収入から保育園料金はとても払えないですし、甘えることもできません。いずれ部屋を出ていく予定ですが、それでも母子家庭としての保育園料にはならないでしょうか。 部屋は市営など安い部屋を探している最中です。このくらいの子供との二人暮らしは大変かと思いますが、大丈夫でしょうか…。最終的には私の頑張り具合だとはわかっております。 何にせよ、働かないことには生きていけないので、良きアドバイスございましたらよろしくお願いします。

  • 公立保育園の料金、安いですか??安くするには?

    今、子供を無認可の託児所に入れています。 そこは、ホントに小さな子ばかりなので、来年くらいに、もう少し規模の大きな保育園に入れたいと思うのですが、みんなが安い安いといってる、公立の保育園ってホントに安いですか? 自営業の人や、母子家庭などの特別事情のある人以外は、普通に高い気がするのですが・・・ 私の家の場合だと、主人の手取りは29万しかありません。主人の生命保険は天引きしてるので、それを足しても32万くらいです。年収だと総額550万、手取り420万程度しかありませんが、保育料の区分(=所得税の料金区分)では、最高額になってしまいます。 サラリーマンとしては、この額はかなり低いと思うのですが、どうして保育料は最高額になるのですか? 保育園に入れている人たちは、皆自営業や母子家庭なのですか?そんなことはないと思うのですが・・・ どっちかというと貧乏目な暮らしをしてると思うのですが、私の考えは間違っているのでしょうか? サラリーマンのご主人をお持ちの方、保育料の区分はやっぱり高いですか?ご意見をお聞かせください。 また、所得税を少しでも安くするのに、サラリーマンでも出来る方法を教えてください。 ちなみに、年末調整の際の生命保険料控除は入れています。

  • 保育園の選択について

    来春働き始めるため、保育園選びで迷っています。 (1)園児240名の保育園。  ・先生は20代の若い先生がほとんど。年少~20数名3クラス。年長になると30数名2クラスになる。週5日主食のみ持参。就労証明書で証明できれば延長時間の料金は免除してくれるらしい。家から1km、車で送迎予定 (2)園児45名の保育園  ・先生は他幼稚園、保育園を経験したベテランの先生。1クラス13~15名で全員の子に目が届く。週4日主食のみ持参、1日弁当持参。延長料金は30分200円。就労に関係なくいつでも入園できる。3歳以上19,000円。平成22年4月から市の管理をはなれ民間(認可外)になる。家から2.5km、車で送迎予定 こどもはオクテなので、人数の多いところよりはアットホームなところがいいなと思うのですが(考えすぎでしょうか)園庭、プールの広さ、建物の古さなどは同じです。(1)にも後ろ髪をひかれます。みなさんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • PS4(Proではない)にて、外付けSSD「ESD-EJ1000GWH」をストレージとして使用していたが、急にデータを読み込めなくなり、修復や再フォーマットもできず困っている。
  • 2021/9/15に購入したばかりの外付けSSD「ESD-EJ1000GWH」が突然故障し、ストレージ内のデータが全破損してしまった。修復や再フォーマットも試したがうまくいかない。
  • エレコム株式会社の外付けSSD「ESD-EJ1000GWH」をPS4で使用中、データ読み込みエラーが発生し、修復や再フォーマットを試みたが解決しない。新品購入から数日しか経っておらず、対応策を知りたい。
回答を見る