• ベストアンサー

返事をする気があるのでしょうか。

puru256の回答

  • puru256
  • ベストアンサー率26% (33/126)
回答No.1

たぶんそういう子なのでしょう。 あなたが、あれこれ考えている時間の方が勿体無いと思います。 そこまで親密ではなさそうにも見えるので、電話で話しをしてどうするか聞いた 方がいいと思います。もしかしたら『ごめん。決めちゃった』とか言われる可能性も あると思います。 後は、『今度、一緒に見に行こう』とか言われてまた同じパターンになる 可能性もあります。 こういう友達とはドライにつきあった方が精神的にも楽だと思いますがどうでしょうか。

noname#45999
質問者

お礼

確かにあれこれ考えてるだけムダかもしれませんね。 ドライに付き合うということは、もうあまり深く付き 合わない方がいいということですよね? ランチに誘われ、一緒に行ったときもウソっぽい 内容の話に反応してやるのも疲れたので・・・ 女友達が少ないとは聞いてましたが、こういうことだった のでしょうか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友人の出産祝い金について

    はじめまして。 ややこしくて分かりづらいかもですが、宜しくお願い致します。 友人A子が2人目を出産したので、今週末にお祝いに行く予定なんです。 1人目の際、私はベビー服セット(5000円くらい?)をプレゼントしました。 で、今回、友人B子と一緒に行く予定なんですが、、、、、 B子は、A子が1人目を出産した際に何もしていません。 B子にも2人の子供がいますが、A子は何もしていません。 (A子とB子は、卒業後10年間お互い連絡を取っていなかった状態です) 私とA子、B子は、高校時代の友人なのですが、卒業後私だけがそれぞれと連絡を取り続けており、今回A子の事を話したら、久しぶりに会いたいな~とB子が言うので、一緒に行くことになりました。 友人の出産祝いは、最初の1人目だけでよい、、、とも聞いたことがありますが、私は何かしらお祝いをしてあげたいと思っています。 B子の時も、(1人目ベビー服5000円程度、2人目はお祝いが遅れたのでお金10000円)をプレゼントした記憶があります。 今回は2人でお祝いに行くので、それぞれお金を出し合い、10000円前後の品をプレゼントしようか、とB子と話していました。 ところが、昨日になって、B子が 「あたしは2人とも何もしてもらってないし、今お金もないから、やっぱり行くのやめておこうかな~・・・」と言いだしたんです。 「じゃあ、3000円ずつ位のにしようか!?」と言ったのですが、 同じ日に、A子からも電話があり 「B子に今からでもお祝いしてあげた方がいいかなぁ?」と・・・ この場合どうしたら一番よいのでしょうか・・・・

  • この返事では気がない?

    以前私は好きな女の子をお出掛けに誘っていて、大学のテスト明けに行くことになっていたのですが、遂に行ってきました。 遅い時間帯に出掛けましたので夕食も一緒にとったのですが、店ではだいたい3時間ほど過ごし、結構楽しい雰囲気で終えることができました。 付き合ってもらったお礼に奢ることもしたし、帰り道も最寄り駅まで送ってあげました。 ただ、そういったことはよかったのですが、気になることがあったので、聞いて下さい。 それは食事中の会話の中でのことなのですが、色々と話をしているうちに恋愛関係の話になりました。 私はその流れに乗って相手の子に、○○は彼氏いるの?、と思い切って聞いてみたのです。 するとその子はそれを否定して、そういったことには無縁であることを話してくれました。 (ここで前置きしておきたいのは、その子は自身に関わる恋愛とは無縁でも、友人に関してはそうではないということです。 つまり、友人の恋愛相談などにはのってあげたことがある、ということです。) そして少し時間が経った後、今度はその子が私の方に、○○はそういうことはないの?、と問いかけてきました。 その子のことが好きである私は、その事実をいきなり告白する訳にもいかず、少し曖昧な返事をしました。 するとその子は、いつでも相談にのるからね、と言ってきたのです。 ここで質問ですが、こういったことを言ってくるということは、今のところ私には気がない、と捉えるべきでしょうか? 御意見お願いします。

  • 結婚祝いの返事のない友人

    こんにちは。 少し前のことですが友人の披露宴に出席しました。友人たちとその子に結婚祝いを贈ろうということになったのですが、何がほしいか聞いてもまったく返事がありません・・・。別の友人が聞いてもです。まだ仕事を続けていたし忙しいのかな?って思っていましたが、披露宴をしてからもう3ヶ月ほど経っています。 わたしはその子を含め友人5~6人から結婚祝い・出産祝いの品をもらっています。何がほしいか聞かれてたのでほしいものをもらいました。その子はデキ婚で、体調が良くないのかな、忙しいのかな・・・いろいろ考えますが、他の友人にも連絡がないのでどうしたらいいか困ってます。 皆さんならどうしますか?こちらで選んだものを贈るようにしたほうが良かったのでしょうか?時間が経っているので今更どうしたら良いのか・・・。

  • 半年間返事を待って振られましたがあきらめきれない。

    半年間返事を待って振られましたがあきらめきれない。 つい先日、告白していた子に振られました。 その子には2年以上付き合ってる彼氏がいます。 僕が彼女と知り合ったのは、9年前。 同じ仕事場に出入りしていて、僕の方から声をかけて知り合ったのですが、 ご飯を一緒に食べたくらいで、その時は付き合うところまではいってません。 それから8年たち、去年たまたま連絡を取る機会があって 今年の頭から連絡をマメに取るようになりました。 連絡を取るようになってから、彼女は8年前、 僕のことが大好きだったと告白してくれました。 当時もその子には彼氏がいて、それで僕の方は あきらめてたかんじだったのですが‥ 彼氏と別れて僕に告白しようとまで思ってくれてたそうです。 連絡を取り始めて1か月ほどして、僕の方から告白しました。 彼女も、僕のことを好きだと言ってくれたのですが、 彼氏の事は嫌いじゃないから、好きな人ができたから さようならなんてひどい事は言えない、といって ずっと悩んでいました。 それで今回、結論を言ってくれたのですが、 上に書いた理由のほか、 付き合って、僕の気持ちが 変わってしまうのが不安だからと。 その後、8年前も今も大好きというメールがきました。 大好きだったらなんでという思いで あきらめきれません。 気持ちが変わるのが不安というのは、 過去手ひどく振られた経験から来ているようなのですが‥ あきらめきれないとしたら、何か方法はあるのでしょうか。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 彼から返事が来ない

    こんばんは。n-n-i、20代女です。 付き合って2ヶ月位の彼氏に連絡しても、返事が来なくて悩んでいます。 もう8月頭からずっと返事が来ません。 8月頭に会う約束をしていたのですが、彼の友人の不幸で会えなくなってしまいました。 その後私から何度か会いたいと言って、一応会う約束はしたのですが、その後連絡が来ず、結局会えなくなってから、私からのメールに返事はないし、電話にも出てくれなくなってしまいました。 あまり連絡しすぎても、逆効果かと思い、5日から一週間くらいあけて、二回程連絡してみましたが、全く返事がありません。 私はこれからも彼と付き合っていきたいんですが、私は彼に連絡を取り続けたほうがいいんでしょうか? それとも、おとなしく彼からの連絡を待っていたほうがいいんでしょうか?(音信不通になる前に自分から追いすぎたのが、彼の負担になったかも・・・と思っています) 連絡待っているのに、来ないことが辛いです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 経済的な差は友人関係を壊しますか?(長文です)

    27歳の主婦です。大学時代からの親友2人と今までは3人仲良くやってきました。 しかし、私が結婚準備で2人に会えなかった頃からA子とB子はうまくいっていないようです。 B子の話によると、一人暮らしをしていたA子(社長令嬢)がこの春、彼氏を婿にする予定で実家に戻り、そこから態度が変わって付き合いづらくなったそうです。理由としては実家に帰り金銭的に余裕ができたからです。 「うちのママパパは金持ちとしか遊ばない。貧乏人に合わせると遊び方も限られる」 「○○(A子の彼氏)は早く仕事やめて家に来ればいいのに。給料なら今の倍やるっつうの」 私の結婚式では「この指輪、本当はもっと大きいパールがあったけど、ママに新婦より目立ったら嫌味でしょって言われたからこの程度にしたの」 など…言動があったそうです。 私は直接聞いていないし、自由なお金ができて嬉しいんだな、と思うし、今までは私やB子が買ったものを自慢していたように感じていたのかも…とも思います。 A子本人から何か言われたわけでもないし、イライラすることがあったらハッキリ言えるので、これからも仲良くしていきたいです。 しかしB子は、今まで人のことを悪く言ったりすることがなかったので、その分A子とB子が以前のように仲良くするのは難しいのかもと思ってしまします。 B子は「お金を持つと人は変わるんだね。ショック。最近会っても自慢しかしない」といいます。 A子もなんとなくB子の様子がおかしいと思っているようで電話で「最近メールの返事が来ない」と言ってきます。 A子はいきなり裕福になったわけではなく、もともとお金持ちです。 今は少し気になる言動があっても、すぐに元に戻るのでは?と思いますが、それでも人は変わってしまうものでしょうか?また、これからも3人で仲良くしていくにはどうしたらよいですか?

  • こんな場合の出産祝いはいくらしたらよいものでしょう?(長文です)

    先日、友人(以下@子とします)が第2子を出産しました。@子とは、高校からのおつきあいで、年に数回しか会いません。結婚式には招待しあいましたが、すごく仲がいいってほどでもありません。@子に会う際は、同じく高校からのおつきあいのA子とB子も一緒です。私にとってA子とB子は@子と同じ感覚の存在ですが、@子とA子、B子は高校時代のクラブも一緒なので、私とのおつきあい以上に仲がよいです。 さて、@子に第1子が誕生の際、A子とB子、C子(同じく高校時代の友人、@子達は結婚式に招待しあってません)と私の4人で10000円のベビー服を買い、お祝いをしました。私としては「出産祝いって、こんな安くていいの?」って思いがありましたが、あとで思うときっとA子とB子は別にお祝いとして何か贈ってるんだと気づきました(確認はとれてませんが)@子から内祝いがなかったのは、きっとその品がお土産としてとらえられたのだと思います(小額な品だけにお返しをいただくとかえってツラいのでちょうど良かったし、お返し自体はどうでもいいんですが)その後、A子、B子と次いで第1子を出産しました。私の気持ちとしては、もっとお祝いしたかったのですが、@子と隔てることもどうかな?っとA子には1人で3000円、B子にはC子と連名で5000円の品を送ったんです。A子、B子からは内祝いを頂き、恐縮しました。C子は1児の母ですが、@子、A子、B子からは出産時お祝いをいただいてないと思いますので、ちょうどよいかと思いますが、私はお互いに結婚式も招待しあったりしてるのに少額すぎないかと思い、ずいぶん間はあきましたが、後日@子、A子、B子と会うことがありましたので、子供たちへのプレゼントとして約1500円ほどの絵本を渡しました。そんな状況なんですが、@子への第2子に出産祝いとしていくらが妥当でしょうか?前回がなんだかショボショボになってしまってますが、今回5000円でいいでしょうか?

  • どう思いますか?

    数年前の話なんですが 私と友達のA子とA子の友達のB子とA子の彼氏Cと遊ぶことになったんですが みんなと集まる前に私とA子は先に会って遊んでたんですがその時にA子が 今日Cが私とB子にアドレス聞くってゆってたでーとゆわれました。その時はそーなんだと 思ってて実際聞かれたので教えました。自分だけ教えるのは変だと思い何も聞かされてない B子にもCの携帯をまわしました。あたりまえですがB子はA子を気にしてました。 その時はそれで終わりました。 忘れてた頃にCからメールがきました。食べ物何が好き?とか。そういうやりとりをした後 に食事に誘われたんで返事する前にA子にこんなメールが来たと電話しました。そしたらA子 は何時にメールきたとかいろいろ聞かれました。そういう事があってからしばらくしてA子と 遊ぶ事になったんですがいつもと感じが違うなとは思っていたんですが、しばらくすると あの時の事の話になってもっと早く連絡して欲しかったとかメールを今すぐ消してとかゆわれました。 私は、はっきりCには全然興味がありませんし、まして友達の彼氏に手を出すなんてありえないのに 逆に巻き込まれて迷惑してるのは私の方だと思いました。 A子とは長い付き合いなのに信用されてないんだと愕然としましたしとても傷つきました。 それから会ってなかったんですがしばらくしてメールがきました。ギャル文字でまた遊ぼうってはっきりゆって私はずーと悩んでたのにふざけてると思ってしまい、連絡をたちました。 私は間違っていたのでしょうか?

  • 気になる人から返事がない

    前回、投稿させてもらいまして。 1年前に特に用事はないけど元気にしてるかな…で、彼から連絡がきて… 私も、先週の日曜に元気にしてるかな?で、メールしましたが、1週間たちましたがメールの返事すら来ません。 特に用事もないから、返事するようなこともないから返してくれないのか。 なんの音沙汰もないということは、全く興味がなかったのかメールに気付いてないのか…彼女がいたとしてメールに気付いた彼女が削除して本人には伝わってないのか(T^T) なんて考えます。 とりあえず、様子見でそっとしときます。

  • 友人とのトラブル

    ある友人(A子といいます)とのことについて相談です。 A子は、3年前に離婚しバツイチ。軽いうつ状態です。 そして1年前に、A子主催の合コンを他の友人(B子といいます)に誘われ、私もB子も彼氏がいますが、頭数合わせで参加することになったのです。結局、A子はドタキャンで私とB子だけの参加でした。正直言って驚きました。  A子の友達(メル友のようです)に好意を持たれ、彼氏がいると伝えお断りしたら、なぜかA子に嫌われるようになりました。  B子は、私がA子の友達に好かれたことは知っていますが、A子自身に嫌われたということは言っていません。 それから半年経って、私が結婚することが決まりました。身内だけで海外挙式を行うので、そのことを友人たちにも報告したのですが、A子は私の電話やメールを無視して、B子に説得されお祝い会をやってくれました。お祝いとして生活用品をB子が届けてくれました。A子はB子に説得されてお金だけ出してくれたようです。 先日、挙式が無事に終わったので、お祝い返しをしたいのですが、やはりA子には連絡が取れません。いただいた以上、お返したいのですが、これ以上B子に挟まれている辛い思いをさせてしまうのも悪いし、B子にも嫌われてしまいそうです。 どうしたらよいでしょうか

専門家に質問してみよう