• 締切済み

パソコンからテレビを見たいのですが、つながらなくて困ってます

パソコンからテレビを見たいのですが、つながらなくて困ってます。 DELLのパソコンを買ったばかりなのですが、SKNETの1D CONTROLERというソフトでTVを見ようとしているのですが、つながりません。再インストールをしても設定の中のチャンネルが13番からしか表示されず、訳がわからない状態です。1つのチャンネルが1度だけつながりましたが、再インストール後は見れなくなりました。 何かよい知恵はないでしょうか?

みんなの回答

noname#49761
noname#49761
回答No.2

これですかね、 http://www.sknet-web.co.jp/support/mtv1de_faq.html 一度は、受信できたと言うことは、別にPC側が悪いわけでもなく、ソフト上の問題でもなく、ただ使用している場所に電波が飛び込んでこないだけだと思いますよ。今まで、アナログTV放送がみれていた地域なら、屋外にアンテナを付けてやればみれると思いますよ。 それから、ワンセグ用のチャンネルはアナログと同じUHF帯の13~62チャンネルが割り当てられています。ですから、それ以外のチャンネル番号を表示することはないと思います。念のため。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jin0822
  • ベストアンサー率29% (61/208)
回答No.1

パソコンに付いているチューナーは、ほとんどがワンセグでは、 ないのでしょうか? ワンセグであれば、場所によって、大きく受信感度が変わります。 窓際に移動してみると、綺麗に写ると思いますが??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンでテレビ

    パソコンでテレビを見たいのですが、チャンネル設定プログラムでは見れたのに、PriusNavigation(TV)では、12chが見れません。どうしたら見れるようになりますでしょうか?

  • パソコンでテレビを見たい

    TVキャプチャーボードとアンテナケーブルを購入して早速パソコンに接続してみました。しかし、NHK総合、NHK教育、日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京は問題なく見れるのですが地元の千葉テレビが見れません。ちなみに、同じケーブルをTVに接続してみると千葉テレビもちゃんと映りました。設定かソフトの問題でしょうか?解決法をご存知の方、一つお知恵をお貸しくださいませ。

  • テレビパソコンで映りが悪い

    DELLdimension9200Cのテレビチューナーカード付パソコンのwindows media centerでテレビを見ていると、 一部のチャンネルだけ映りが悪くて困っています。(関西の毎日放送です。) 購入時(2007年5月)は正常で、3ヶ月前に引っ越してからはあまり見ていなかったので、 いつからというのははっきりわかりませんが、 引越し後からであることは確実です。 ちなみに、引越し後windows media centerの設定のテレビ信号の設定は何度もしました。 アナログ視聴で、ほかのチャンネルは大丈夫です。 また、ほかの部屋にあるテレビ(これもアナログ)は問題なく映っています。 具体的には、毎日放送だけがサーッという雑音と映像がところどころ波打ちます。 パソコンはwindows vista、home premiumです。 チューナーカードは「ATI TV WONDER Elite TVチューナーカード」とDELLの納品書に書いてあります。ユーザーガイドには「ATI TVT2-DT TVチューナ」と書いてありました。 どうすれば、雑音と映像の波が消えますか??

  • TVチューナ付きパソコンでテレビを見る(録画する)

    こんにちは、長文で恐縮ですがよろしくお願いいたします。 今使っているパソコンは「VALUESTAR VR500B」でTVチューナ内臓しています。 以前は付属ソフトのSmartVisionを利用して何とかテレビの視聴、録画ができていたのですがSmartVisionがたちあがらなくなり再インストールするとチャンネル設定ユーティリティのところで地域選択から進まなくなりました、特にエラーが出るわけでもなく次に進みません。 もともとパソコン購入した当初からSmartVisonは起動画面でフリーズしたり録画途中で映像のみ映らなくなったりして不安定なのでこのソフトのためだけに再セットアップをしたくないと思ってます(他は問題ないので) *ちなみにアップデートモジュールなどの対策もしてました それでこのソフトを使わずにTV映像をパソコンで視聴、録画をしたいのですが可能でしょうか? また別途必要なものがありましたら教えてください。

  • パソコンでプレステをしたいんですが。

    パソコンでプレステをしたくて、TVチューナー付パソコンを買いました。 ところがこのパソコンのTVチューナーに外部入力のチャンネルがなくて、プレステをディスプレイ全体に出すことができません。 ビデオ等を編集するソフトを使うと小画面でキャプチャーはしてるので、入力はうまくいっています。 画面全体に表示させてプレステをすることができないので、どうしたらいいでしょうか?外部入力ができるTV用のソフトを購入してインストールしたらできるレベルじゃないんですか? それともこのパソコンについているTVチューナー自体がそんなことできないんですかね? ちなみにメーカーはデルで、一般に推奨してる装備をしてます。

  • テレビが見れるパソコンだけどテレビが見れない

    パソコンはsotecのデスクトップPJ760Bです。 一年半くらい前、オンラインで購入しました。 買ってからすぐはテレビも見られたのですが、そのときでも 住んでいる地域のチャンネルが合わせられませんでした。 それなので、しばらく(テレビを)見ることもなかったのですが しばらくしてから、また見て見ようと思ったら、今度は全然テレビが見れなくなっていました。 ヘルプなど参照しながら調べたら、デバイスが無効になっていました。 sotecのサポートで聞いて見たところ、リカバリしてみるといいかもというので、してみましたが、やはりダメでした。 パソコンについているテレビを見るソフトはインストールされてます。 うまく説明できてないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • パソコンでテレビをみる2

    ・パソコンでテレビが見たいとのことで、昨日秋葉原で店員に説明して『Monster TV U3SW』を 購入してきました。店員は『http://www.sknet-web.co.jp/download/appli_data/MonsterTV_Check_Tool.zip』 で動作確認をしてから開封して下さい。と言われたので 昨日、今HPで検索してみましたが、添付の結果となりました。 それと、HPでこの商品はただ今動作状態に問題があるので、発売中止との ことも書いてありました。 まだ、開封していないので、返品可能です。 どなたか、インストールしても大丈夫でしょうか教えてください。 よろしくお願いいたします。 なお、私は録画とかはできなくとも、ただ今のパソコンでTVが見れればよいだけなのですが。 返品して、もっと安全な商品があったら教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。 パソコンの情報をもっと詳しくし掲示しないといけない場合は再度補足させていただきます。

  • パソコンでテレビを見る

    こんにちは。 今回、パソコンでテレビを見たくて質問します。 こちらの環境は ・デルのノートパソコン(TVチューナー付) ・ウインドウズVista ・家はJ・COMが入っています。 一度説明書を見ながら設定してみたのですが、画面がザーザーするだけで映りません。 助言をお願いします。 もうひとつ、プレステをすることはできますか? よろしくお願いします。

  • パソコンでテレビを見る場合について教えてください

    初心者なので教えてください。 パソコンは「SONY VAIO PCV-W500」を使用しています。 もともとギガポケットが入っていたので、今までそれを使ってテレビを見たり録画していました。 このたび「B's Recorder GOLE8」をインストールしたところ、「my TV FOLIO」というものが入っており、それが便利そうだったので使いたかったのですが、チャンネル設定が出来ずに使用できません。 おまけにインストール後はギガポケットでもIPEG予約が出来なくなってしまいました。 いったいどうするのがいいのでしょうか? 詳しい方がいらしたら教えてください。 お願いします。

  • チューナー交換したらテレビが見れなくなった

    【ひかりTV】 チューナーの不具合で新しいチューナー交換したのですがひかりTVチャンネルしか見れなくなってしまいました。 もしかしたら初期設定の際にdアカウントで入ってしまったかもしれません…。 テレビ画面にdポイントが表示されます。誰か前みたいにテレビを見れるようにする方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 14才の中学生がTwitterで自称未成年の裏垢女子から卑猥な画像を受け取り、スクショしてしまいました。児童ポルノ法違反の可能性を知り、急いでDMやアカウント、メールアドレス、スクショを削除しましたが、警察にバレる可能性が心配です。自分の行為は軽率だったと反省していますが、どのような処罰や対策があるのか知りたいです。
  • もし警察にバレた場合、14才の未成年であることが考慮され、少年院送りや保護観察処分、厳重注意などの処罰が適用される可能性があります。児童ポルノの画像を削除した場合でも、刑事処罰や保護処分の可能性があります。また、裏垢女子が画像を撮った場合、児童ポルノ製造罪には当たらない可能性もありますが、自身の行為については違法行為として処罰される可能性があります。
  • 一度は謝罪や静観を考えることもありますが、未成年の場合は法的な問題があるため、自首や保護者や弁護士と相談することが重要です。ただし、未成年であることを考慮して判断される場合もあるため、情報を正確に伝えることが大切です。今後は同様の行為を繰り返さないように心がける必要があります。
回答を見る