• ベストアンサー

夫婦ってなんでしょうか・・・(言葉が足りない夫に冷めてきた)

ありがとう、ごめんも言えませんが、私の名前も呼べません。 交際期間5年、結婚して3年目です。 交際中も名前を呼ぶことはありませんでした。 結婚したらさすがに呼んでくれるだろうと思ってましたが 何度『名前を呼んで』と言っても呼んでくれませんでした。 今年子供が生まれてもそれは変わりませんでした。 ご飯を食べても『おいしい』とも言わず、 (『おいしい??』って聞いたら『うん』と言いますが) テレビを一生懸命見ながら食べています。 私は今日あったことなどを話しながら食べたいと思いますが。。。。 まだ子供も0歳ですが、子供も成長して夫のようにコミュニケーションがとれない人間になるんじゃないかと不安はつのるばかりです。 『おはよう』『ただいま』『行ってきます』は、しつこく注意してなんとか言えるようになりました。 育児や家事も大変なのに、夫に『ありがとうは?』『ごめんは?』『名前はいつ呼んでくれるの?』と、注意していること自体馬鹿らしくなってきました。 去年私の父が亡くなって、すごく悲しい時も夫からは何も言葉はありませんでした。 こんな時こそ夫に励ましの言葉が欲しかったです。 ドラマやドキュメントを見ていて家族が亡くなるシーンを見てると父を思い出し涙が出ます。夫は見てないふりです。 夫がいてくれたおかげで父の死の悲しみも乗り越えれた・・・と言いたいですが、私の場合子供に助けられました。 結婚する時は『好き』だけでしましたが、今頃後悔しています。 今だったら子供も小さいので離婚するんだったら今かな??とか、 子供が独立してから離婚した方がいいのか、 それだったら仕事もしてお金を貯めておかないと・・・とか考えちゃいます。 そもそもこういう人を夫に選んだ私が一番いけませんが・・・。 夫は子供には優しいし、仕事もまじめに働いています。 (私への愛情は疑問を持ちますが・・・) ささいなコミュニケーションをとれない夫に嫌気がさしてきたのです。 これからお先真っ暗です。 子供を生きがいに生きていきます。 私みたいな方いらっしゃいますか??? こんな私でもこれからの生活、離婚せずにうまくやっていけそうな解決策はあると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.18

旦那さんに「注意する」というところで厳しい回答が多いようですが、 夫が挨拶をしないということに関して、私も質問したことがあります。 http://okwave.jp/qa2912405.html 私は挨拶は必要だと思います。 子供の教育上も必要だと思います。 お子さんが話すようになったら、変わっていくと良いですね。

koh429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。。。 上の方から読んでいるところです。 過去の分読ませていただきました。 私もまったく考え方が同じで、状況もい似てるので驚きました。 私も0歳の子供がいるので、この子が大きくなったら夫も変わるかな・・・と思いました。 それまで地道に、夫に言っていきたいです。 お互いがんばりましょうね!!

その他の回答 (19)

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.20

#16です。 まだ悩んでいるでしょうか? 夫婦には不満や文句ないケースはほとんどないと思います。家でも問題はあります。例えば、お宅と似たような悩みもあります。でも、家は一寸違って、旦那がこちらの話を一切にきいてくれませんが、自分から好きな時一杯話をかけてきます。たとえこちらは忙しくても話をかけてくるんです。答えられなかったら(熱で辛い時や読書に集中している時)怒ります。新婚の時かなり悲しくて泣いたりしてました。でも、離婚ということを簡単に口に出すことではないと思います。旦那はここがわるいけど、別にはいいところが一杯あります。少なくとも私に対してなんの不満もありません。(彼にとっては私が完璧な嫁かもしれません)大学院のほか、海外旅行、国内旅行、書道、バレエ、楽器などなんでもやって下さいと(逆に私がもしかしたら傍に居てほしくない?と思うくらい)、こんなことがあって、まあまあ、いいところを見てやっております。 夫婦生活に関しては、別にレスがいいかわるいかということもないと思います。二人ともレスのほうがいいと思うならば、レスで辛くならないのであれば、それでも、円満だと私が思います。一番辛いのは片方淡白で片方強い場合ですね。求められたら、女性として自信があり、幸せというのは確かですが、しかし、度を越えたら、それも辛いものです。友人は強くその旦那に求められるほうですが、しかし、友人は寧ろほっとおいてほしいタイプです。なぜならば、友人は普通に週2回で満足な女性ですが、その旦那はとにかくチャンスがあれば、何回も何回も欲しがっています。仕事で外回りしている時も帰宅して奥さんを「襲って」から会社に戻ることにしてます。友人がいわく、息子も高校生だから、少し静かにしてほしいです。そして、友人はその旦那のことを犬に例えています。笑 あなたの場合はもう少し工夫したほうがいいのではないかと思います。離婚を簡単に考えないで、特に子供もいますし、ご主人も大きな悪いことをしてませんから。言葉が少ないけど、今メールがはやっているでしょう?毎日日記交換のようにpcに言いたいことを書いてあげたら?また、日常のことなら、携帯でメールを出していたら?たとえ同じうちにいてもメールを出してみたら?そして、今日は年の区切りですから、ご主人に新しい年に新しいことをやりたいと伝えて、それはメール日記交換だといってみれば? 私の考えでは、世界中自分と同じく結婚適齢な異性は数億もいます。その中から一番自分に合うような男性とめぐり合うのはほとんどありえないことです。ですから、すべての夫婦は縁の結合だと思います。せっかくの縁ですから、よほどのことがなければ、できるだけ人生を共にしていくのがいいのではないかと思います。 よいお年を!

koh429
質問者

お礼

気にかけてくださってありがとうごいざいます。 なかなか忙しくてパソコンに触れてませんでした。 やっと今日見ています。 たくさんのアドバイスを頂いて本当にありがたかったです。 離婚というのは大きく考えすぎでした。 私の努力が足りない事もあると思いますし、 あとは0歳の子供がもう少し大きくなったら挨拶を教育していく上で夫も『はっ』と気づいてくれるかもしれないですし・・・。 どうなるかはわかりませんが私は大事だと思うのでそれは言い続けようと思います。 メールは夫は必要最低限しかしない人なのですが、聞いてみます。 でもおっしゃるとおり、これも縁ですから楽しく人生を共に過ごせるようにしていきたいです

noname#92456
noname#92456
回答No.19

私(男)もあなたのご主人と同じです。 理由は、単に照れくさいだけです。「有り難う」も「おいしい」も心の中では思っているのです。 そして、そんな行動を直すこともさらに照れくさいのです。こんな男が世の中にはたくさんいることをご認識ください。 それと、ご主人がお礼の言葉を言わないということですが、たくさんの方から回答を寄せられて、お礼の言葉をひとつも書いていないあなたは一体どういう方なのでしょう。(まだ回答を見ていなかったら、ご免なさい)

koh429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は『ありがとう』『おいしい』と、言うことを単に『照れて言えない』と、済ますことに少し腹立たしく思っています。 (あなたに腹立たしく思っていませんのでご注意を・・・) >こんな男が世の中にはたくさんいることをご認識ください。 大人が何を甘えた事を言っているのでしょうか!? 心で思っていても、相手には伝わらないですよ。 私は今慣れない育児と家事に追われ目まくるしい生活をしています。 このページに悩みを書き込みして翌日にはご回答が19件ありました。 私は1件1件じっくり読んで、そしてお礼の書き込みをしています。 翌日の12:52にあなたの書き込みをみて正直驚きました。 確かにお礼が遅くなりましたが、それは申し訳ないとは思いますが、 私からみたらあなたの方が『どういう人なのでしょうか』ですね。

  • ninasaki
  • ベストアンサー率20% (34/164)
回答No.17

30才女、既婚です。子供は2人います。 まるで私の父か?というようなだんな様ですね。 父もものすごーく無口な人です。 母「いってらっしゃい」父「うん」 母「おかえり」父「ああ」 終始こんな感じですもの。 で、父は今63才ですが多少話すようにはなりました。 でも、母を呼ぶ時はずーっと「おい」です。ありがとうもごめんも滅多に耳にすることはありません。 60才のときに初孫が出来たのですが、孫たちとはよく遊んでくれますよ。私の夫ともよく話します(父なりに気を使ってるらしい)。 母は父とは正反対でとてもおしゃべり。結婚当初は父が無口なことが苦痛だったと言っていましたが、そのうち諦めたといっていました。母は結婚4年目にしてようやく子供(私)が出来たので、それまではストレスだったようですよ。 では、子供たち(私と妹)はどうかというと別に父親を嫌うでもなく普通に接してます。でも、これは母によるところが大きいと思います。母が父のことを信頼して尊敬しているのは子供の目からみてもわかりましたから。大人になってからは2人とも父と話すことが多くなったと思います。 お母さんがしっかりしていればお子さんはコミュニケーションが取れない人にはなりませんよ。 言葉が足りない…というか無口はなかなか治らないと思って諦めるしかないです。気長にいろいろ話しかけてください。父のように数十年かかりますが、だんな様を尊敬し信頼すればいつかは話すようになります。1年2年での劇的な変化を望んではいけません。 お子さんにも優しくてお仕事を頑張っているいいだんな様ではないですか。もっと良いところに目を向けてあげて欲しいなと思います。

koh429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなかこのページにいけなくて、 (というか忙しさのあまり、パソコンを最近開いてませんでした) お礼が遅くなり申し訳ありません。。。 気がつけば新年が明けてしまいました。 お父様と似た感じのタイプですね。 少し亭主関白っぽいですか?(違っていたらすみません!) 夫は少し違うかな・・・。 会話は普通にします。 ペラペラ話すタイプではないですが、とてもおもしろいことを言うときもあります。 ただ最低限の言葉は言ってほしいな・・・と思っています。 あと名前も呼んでほしい。。。 このことを諦めたくはないですが、 だからといって離婚と簡単に考えるのは本当に子供のためにも良くないですよね。反省です。。。

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.16

夫婦はいろいろあります。 正直にいえば、もし、夫婦生活に満足していれば、大きな問題がないと思います。夫婦生活は夫婦関係の50%以上をしめています。それに、真面目に働いているのを30%です。残る20%の空白は自分の趣味から探せばいいと思います。

koh429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事が遅くなりすみません。。。 そういう夫婦もいるでしょう。 私たちは、私が妊娠してからずっとないです。 (もう1年以上になります) でも今の私の悩みには、関係ないと思いますが。。。

  • fogiaf
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.15

私はそういう人を好きにならないので まったく分からないのですが 私の旦那は、「うわすっげえうまい!!」とか 「すごく可愛いよ!」とか 朝も「おはよう」「おやすみ」普通に言います。 嬉しいときはすごく嬉しそうな顔をして 私が悲しんでいるときは、私を抱いて頭をなでて 「大丈夫・大丈夫」してくれました。 そういう瞬間が、私は一番大事だと感じているので そこのかけている人間とは暮らせません。 でも、子供さんには優しいんですよね? 人間って、生きているだけでは生きていることにならないんですよ 嬉しい、悲しい、って互いに確かめ合って 生きることが暖かいことだと思う 離婚はちょっとまって、もっと話し合ってくださいね。 こんないいことかいてますが、年末、うち離婚ですw 旦那の借金で。パチンコで。 だからね、こんなやさしくてもだめな人はだめだったり。 旦那さんはまじめなんでしょう? そういう人もいるんだろうな、私はまじめでもちょっとだめだけど。 旦那さんのいいところにも、目、むけてあげてください。 ちまたにはツンデレって言葉あるじゃないですか。 「うん・・・」とか 「おお・・・」にもちょっとだめ目をむけて 「そのうんは、だめなうん、だなぁ?」とか 「あー 今○○って思ったでしょう??違うっ?」とか あなたが感情豊かになって、 ひっぱっていくと テレながら「うん、じつは・・・」ってボソボソっと出てくるかも。 感情をうまく表現できない人ってよーくみると ツンツンしながらたまにデレっとした一面があって それはそれで萌えかもしれません。

koh429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 私の場合、あまり感情を大きく出す方は逆に引いちゃうというか、 むずがゆくなっちゃってダメなんです・・・ なので夫を好きになったんです。 >「そのうんは、だめなうん、だなぁ?」とか 「あー 今○○って思ったでしょう??違うっ?」とか あなたが感情豊かになって、 ひっぱっていくと テレながら「うん、じつは・・・」ってボソボソっと出てくるかも。 ↑ 会話ができない事はないので大丈夫です。 楽しく会話をしています。 私の書き込み方でそう感じたかもしれません。 離婚はあの書き込みをした時、ひどく感情的になってしまってあんなこと書いちゃいました。 コミュニケーション全般ではなく、挨拶などです。 『ありがとう』『ごめん』という言葉も大事だと思います。 これから気長に険悪にならぬよう気をつけて伝えていきたいと、思います。

回答No.14

もう、殆どの事を皆さん述べてられるので、あえて追記しませんが。 あなたの方からも旦那さんに対して、感謝の言葉をさり気なく述べては。 例えば、仕事から帰ってきたら、「お帰り、お疲れ様」とか。 その後、日常的な事や些細な事でも良いので、話題をふってみては如何ですか。 気長に続けていれば、何か変わるかも知れません。 変に追求ばかりされるよりは前向きだと思います。 家の嫁さんは、私の事を大きな子供だといってます。(^^; しかし、子供の前では立ててくれてます。 私はその事に感謝していますし、私もなるべく私なりに出来る事はしないといけないと心がけています。その事が素直に思える環境を作ってもらっています。 家族の中の嫁さんの役目は、縁の下の力持ちです。 家でも嫁が居ないと、てんやわんやだと思います。 旦那さんには他の良い部分で、貢献してもらえば良いんですよ。 今さら欠点突いても仕方ないですからね。 前向きに考えてがんばって下さい。^^

koh429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 hyottoko7さんの奥様は素敵な方ですね。 お互い理解しあい日々過ごされてるんですネ。。。 夫は他の面では、言うことは無いんですよ。 仕事もマジメに働いて、穏やかで、子供の相手もよくしてますし、仕事から帰ってから車でスーパーに連れていってくれたり・・・。 なので他の面では十分なほど貢献してもらってます。 私の方がもっと努力しないといけないのかも!? 気長に頑張ります。。。

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.13

長い付き合いの旦那さんなのに、なぜ今?…と考えると、 それはやはりお子さんが生まれたからなのでしょう。 なるべくいい子に育てたい…。 社会で生きていける子に育てたい…。 皆様に愛される子になって欲しい…。 母親として当然の、切実なお気持ちだと思います。 それには挨拶は基本中の基本ですし、質問者さんが重要視されるのも当然です。 そこで旦那さんがこのような人であったら、 子供が夫の真似をして育ってしまうのではないか? また、しつけをする時に「お父さんはしないのに、どうして自分だけ?」 と言われたら困ってしまいますよね。 確かに、そういう懸念はあります。 けれど、他の回答者さんがたもおっしゃっていますが、 だからと言って今のやり方では良くないですね。 お子さんが生まれて間もなくなので、お子さんのことで 頭がいっぱいになってしまうのはわかります。 けれど、あなたは妻でもあるのです。 今の状態は少し「母親」にウェイトを置き過ぎなのかなと思います。 「妻」だって大事なのですよ。「だって仕方がないじゃない」を 通せば、大きなものを失う結果になってしまうかもしれません。 夫婦で信頼しあい、むつまじくあることが お子さんにとってもなによりなのです。 挨拶はあなたが教えれば良いです。 あなたが素敵な「おはよう」「ただいま」「行ってきます」 「ありがとう」「ごめんなさい」をしかるべき時に言っていれば、 お子さんだってそちらを選んでくれますよ。 あなたが旦那さんの良い所を評価し、尊敬を抱いていれば 人間関係はマニュアル通りではないということを学んでくれるでしょう。 先日、いとこの結婚式に参列しました。 血縁の叔母(いとこの母親)は明るく気だての良い人で、 みんなから好かれるタイプ。 なのに旦那さん(叔父)は寡黙であいさつもできない(私が子供の頃から まともに話した記憶が一切ありません)、酒癖が悪くて 噂を聞くといつも大変そうでした。 しかし、その子供達はとても立派に育ちましたよ。 子供の頃は、かなりおとなしい性格でしたが、 久しぶりに会ったいとこ達は知的で優しくてユーモアもある、 仕事熱心な大人になっていました。 ほんとに叔母は偉かったのだなあと…。 そして、叔母は旦那さんと添い遂げるようです。 表には出なくても、きっと叔父にも良い所があるのでしょう。 あなたがた家族の居場所は、やわらかく居心地の良い場所でなければ。 旦那さんにはその中で気長~に働きかけましょう。 ひとまず、お子さんが出来る前の「惚れてた気持ち」を 思い出してみては?

koh429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。。。 そうですよね『なぜ、いま!?』ですよね。 恋愛中の頃は、無口で照れくさそうにしてた夫を好きになりました。 結婚してそんな事が気になり、夫のことを思いやれずにキツイ言い方してたかもしれません。 書き込みをしてた時は、頭がカッカして『離婚』なんて書いちゃいました。 環境で子供は育っていくと思うので、夫の態度に見ないふりはできないのですが、気をつけようとおもいます。 ホント『あの頃』の気持ちを思い出してみますね

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.12

正直な感想を言えば、 >『おはよう』『ただいま』『行ってきます』は、しつこく注意してなんとか言えるようになりました。 この時点で、あなたも決してコミュニケーションが上手とは言えないかと…。 おそらく旦那も、ささいなコミュニケーションをとれない妻に嫌気がさしてきてると思いますよ。 それがさらに、お互いの悪循環を呼んでいるかと。 #8さんが凄く上手に例えてますがまさに「北風と太陽」ですね。 >子供も成長して夫のようにコミュニケーションがとれない人間になるんじゃないか あなたのコミュニケーションも旦那のコミュニケーションも、どちらも子供のためにならないかと。 どちらかというと、あなたの方が一緒にいてストレスを感じそうかな…。 あなたを一方的に責める気は無いですけど、自分のコミュニケーションのことは棚に上げて、旦那の非ばかり責めすぎかな、と思います。 自分でそれに気づかない限り、解決はしないと思います。

koh429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。。。 そうですね。 私もコミュニケーションがとれない人間かもしれません。 夫もストレスになるだろうと思いつつ、つい言ってしまいます。

回答No.11

読んでいて笑っちゃいました。すみません<m(__)m> 何故かと言うと・・うちの旦那にそっくりなんです。 言葉より行動タイプです。 ありがとう!!ごめん!!おはよう!!おやすみ!!ただいま!!行って来ます!!・・旦那の口から聞いた事がありません(゜ー゜;*)(子供が産まれて子供が言えば・・返事はしますが・・) まして私の名前なんて・・・(゜ー゜;*) それに、うちの旦那は、話を聞いている時も、くだらない話なら「生返事or無言」です。 結婚当初は、別に気にしていませんでした。 付き合っている時からそうだったし・・私が喋りたい方なので・・聞いてくれているだけで満足でしたし、私は喋る!!旦那は聞く!!で調整取れてちょうど良いのかなぁぁ?!なんて思ってました。 それが、結婚して一緒に住み始めて、年月が経つにつれてイライラモードに突入してしまいました(゜ー゜;*) 私は「返事位してよ~~!!子供も返事しなくなるよ!!」とは言いますが・・旦那は生返事です。 私が口で何を言ったとしても、旦那の本質的な部分は変わらないし、変えようがありません。子供なら何とかしつけが出来ますが、大人には通用しないです。 価値観の押し付け合いは、相手にとっても自分にとっても一番苦痛な事です。 話し合いをしないと解決は出来ない事もいっぱいあるけれど、「注意」となると価値観の「押し付け」です。 お互いのコミュニケーションは絶対必要ですが・・「押し付け」には嫌気が差すと思います。 うちの子は、自分からは本当に良く喋ります。ただ・・話しかけられた時に夢中になっている遊びがあったり、自分に都合の悪い事(叱られる事)が想像できる時は無視します(゜ー゜;*)(凄く自分勝手で自己中です(゜ー゜;*)) この点は、子供ですので何とか改善させてあげたいです。(改善すべく努力中です) この間旦那と口喧嘩になった時の話です。 「何故、外(家族以外)ばかりに目を向けているの??家族が1番じゃないの??」と私。(家の中では無愛想で何にも言わない旦那に大切にされていない実感があった私) 「へっ??家族が1番だから毎日愚痴を言わずに働いているんだよ!!」(旦那は凄くきつい肉体労働をしています・・バリバリ残業ありの・・) この時私は「はっ!!」とさせられました。 旦那は何にも変わって無いのです。昔のままなのです。昔のまま・・言葉ではなく行動で示していたのです。愛情を・・思いやりを・・信頼を・・。 でも・・私はそれに気づかず・・私が変わってしまったのです。 旦那の気持ちを考えずに、自分の気持ちを押し付けていたのです。 凄く反省しました。 結婚当初は相手を思いやり・・信じれていた相手なのに、時が経つに連れて思いやりの心を忘れ自分に都合の良い事ばかりを考えていたのです。 私は旦那の愛情に気づく事が出来たので・・今からは今まで以上に旦那に感謝しつつ思いやりを持って接していきたい!!と思っています。 質問者様も旦那様に思いやりの心を忘れていませんか??相手を思いやる事が出来たなら必ずうまくいく!!離婚なんて口にする事もなくなるんじゃないかな?!と思います。 お互い・・無口な旦那で時にはイライラもありますが、そういう時は相手の長所を思い出しつつ・・相手を見直しつつ・・感謝しつつ・・思いやりを持って・・楽しい結婚生活にして行きましょうネ(゜-゜*)(。。*)ウンウン 頑張りましょ・・(゜-゜*)(。。*)ウンウン 長々とうちの事ばかり書いてしまい申し訳ありませんでした<m(__)m>

koh429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 ホントですね! 私も読んでてなんだか似てるところもあって笑っちゃいました! siori_1012さんの気持ちもよくわかります。 普段無口な人が、何か言葉を発すると、すごく重みのある言葉に聞こえるから 「へっ??家族が1番だから毎日愚痴を言わずに働いているんだよ!!」 ↑ こんなこと夫から言われたら私も『はっ!!』とします。 そして反省して、また忘れた頃に 『こういう時は、ありがとうって言んだよ』(注:口調は穏やかに言います)とか言っちゃうんですよね。。。 子供は親を見て育つから心配です。 (でも口うるさい私も見られてるって事ですよね・・・) 大きな声で挨拶できる子になってほしいです。 ご主人様やお子様の良いお話ありがとうございました。 名前もいつか呼んでほしいですよね ホントお互い頑張りましょうね!

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.10

NO.8さんとダブりますが、北風と太陽のことを思いました。会社の社長が「みんな、自発的に『社長は素晴らしい』と言ってみろ。どうした、口がないのか?」と言うようなもんです。そんなことを強制する人にほど、誰もが「絶対言ってやるもんか」と思うでしょう(苦笑)。 私もあなたほど極端じゃありませんけど(と自分で思うだけなのかもしれないが)「強制的に善意を要求」したことありましたよ。自分がそうしてた時期は、今思えば2人の関係が最悪な時期と重なります。厳しい言い方をしますけど質問者さんは努力をしてるつもりだとしか自分では思えないでしょうけど、それは「立派な大きな墓穴を掘ろう」としてる努力です。逆の努力をされたほうがいいですよ。 いつも優しい人の言葉は慣れてしまうっていうご回答もありましたが、今のうちの夫は大変に優しいですよ。でも毎回嬉しいし無意識にお返しする循環になってます。夫はもとからこんな優しかったわけじゃありません。その有り難味を「慣れる」「当たり前のように思う」とか、あるいは感じ取る感受性が低い頃は、2人の関係も荒んでいました。その後こんなに長期間幸せに、夫もこれ以上ないくらい優しくしてくれるのは、私がバージョンアップしたせいです。現在結婚して10数年目になります。 今はもうあまり「注意」とか「強制」とかネガティブで高圧的な手段って必要ないんです。それは夫が素晴らしいから…でもあるかもですが、それだけじゃありません。例えば夫が靴を揃えてくれない欠点があったら、私流はこうです。ゴミをひろうためか何かで偶然靴に手を触れたら「ありがとう」 夫「え?」 私「靴を揃えてくれたのね^^玄関散らかっててごめんね。あなたはホントにきちっとしてるわねぇ。私も見習おう。」 まあこれは私特有のちょいズルいやり方なんですけども、こんな感じだと注意するよりよっぽど確実に変わってくれますよ。誉められちゃったもんだから、嬉しいし、もっと誉められようってばかりに次回から玄関中の靴を揃えようとします。 例えばあなたの旦那さんに対しても、「…嬉しい。」 相手「は?」 「あなたって悲しいときじっと黙って見守ってくれるのよね。それも優しさよね。考えたら昔からそうなのに、最近言葉がないなんて責めちゃって。ごめんね。」 こんなのも1つの方法。黙っているのが8割の旦那様だとして、自分の8割を否定されてコテンパにされてるのに、自分の不得手な2割を強化しろなんて、なかなか誰もできないですよ。だけど自分の良さを積極的に評価してくれる人だと思うと、敵対心が薄れて、自分を理解されてると思うと相手に譲歩しようという気が出てきます。 ためしにご自分で想像されてみては?もしも「お前は相手に要求したり話し掛けるばっかりだな。少しは黙ってみろよ。」と言われておめおめとずっと黙ったままができますか?それより「お前を口うるさいとか言ったけど、お前は人との会話が上手だよな。俺からすると羨ましいよ。うまく表現できないからついぶっきらぼうになっちゃうんだ。」と言われたら、相手が自分を認めてくれたのが嬉しくて、いつもは苦手なことをやってみようかな?という気にならないですか。 皆さん仰られてるように、夫婦は合わせ鏡だと思います。結婚の質問の回答にはよく遣います。あなたと旦那様は一見正反対だけれど、あなたが壁を乗り越えられなければ、相手も乗り越えられない可能性が大きいです。我慢ならないと思うならば、自分から先にひとまわり脱皮すると、いいことがあると思いますよ。

koh429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。。。 dorce0000さんが幸せだというのがすごく伝わります。 でも、それまでいろんな努力をなされたんですね。 すごいなぁと思います。 dorce0000さんのようにうまく言えるかわかりませんが、私ももっと努力しないといけないですね。

関連するQ&A

  • 夫の言葉。好きだと思えなくなります。

    夫の言葉。好きだと思えなくなります。 8歳年上の主人と5ヶ月の長男がいます。 先日、子供を連れて食事に行きました。 初めて行くお店だったのですが、ベビーカーを置くスペースがなかったので、 仕方なく子供をソファ席の自分の横にに寝かせ座りました。 少しして子供のおもちゃが床におちてしまい、子供を片手でおさえたまま拾おうとしたのですが、一瞬目を離したすきに子供がソファから落ちてしまいました。 そのとき夫はまず私に向かって『ふざけるなよっ』言いました。 もちろん私の注意不足なのは分かっていますが、子供を助けるより前に、そんな暴言を吐くなんて信じられません。 私だってふざけてそんなことするわけありません。 私は、主人に『ふざけるな』ではなく『大丈夫か!?』とか言ってくれればいいのにと夫に言うと、どうして言い返すんだよ。悪いことしたのだから謝り倒せ。お前のプライドと子供どっちが大切なんだなど言われました。 そして、言い返さないでお前が謝れば済むことだろ。気持ちを切り替えろと言われましたが、なんだか納得できません。 夫は普段は温厚な人なのですが、口論になりわたしが、言い返すといつも怒って、『俺を敬え』や『離婚だ』『好きで結婚したんじゃない』などといいます。 なんだか、喧嘩するたびにこっちが主人の本心なのではないかと思い悲しくなります。 仲直りしたあと、主人はすぐ気持ちを切り替えろと言いますが、私は主人に言われた言葉が忘れられず、どんどんたまってしまいます。 もう私も主人のことを好きだと思えなくなりそうです。

  • 心無い夫の言葉

    心無い夫の言葉 最近夫に酷い事を言われ、傷ついて泣いてしまう事が多く、本気でこの先悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせてください。 喧嘩になった時の言葉ではあるのですが、 (1)「オカンの事を大切にしてくれるならオマエじゃなくてもいいねんぞ!」 (2)「おまえの存在がうっとおしいねん!」 (3)「面倒臭い、離婚したらいいいやん!」 喧嘩の時だし、本心じゃないんじゃない?と友人には言われますが、その時こそ本心が出たのでは、と思いますし、本心ではなくてもその後のフォローもないし、絶対に言ってはいけないと思います。 落ち着いてから私がしつこく責めると面倒臭そうに「ごめんねぇ~」とふざけた感じに謝りますが、短気の性格なので、二度としない、とは言い切れない、と変に割り切って言います。 せめてその気持ちが伝わればいいのですが、反省が感じられません。 DVのように、傷ついて、謝られて許して、また傷ついて・・・の繰り返しのようで、これから先もずっと我慢しなければならないのであれば離婚も考えた方がいいのか、と悩んでいます。 私は特に打たれ弱いので、気にしすぎなのか、皆さんもこんなことを言われたら傷つくのか、参考に聞きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 新婚ですが夫と夫婦生活がありません・・・

    交際5年を経て、今年の春に結婚しました。が、1ヶ月後から夫と夫婦生活がありません。結婚前は月に数回あったのですが・・・。子供も早く欲しいので、私から求めても、疲れてる。と言ってそのまま寝てしまいます。 夫と、話合いもしたのですが、この半年間何も変わりません。それ以外は普通に生活をしているのですが。 夫も子供は1年後くらいになったら欲しいと言ってはいるのですが、このまま何もないと私の心はどんどん離れていってしまいそうです。でも夫は何も気づいていません。 子供は夫が欲しくなったら出来るとは思いますが、きっとそれだけで、そのあとはまたなくなると思います。 私は今の生活でそのことだけが不満でいつも一人で悩んでいます。時々、夫の前でも落ち込んでいたりしているので気づいているのでしょうか? 今、離婚についても考えています。(夫はそこまで思っていないのでしょうね)どうしたらよいのでしょうか?皆さんの意見聞かせてください。

  • 冷めきった夫婦の今後

    結婚して3年、2歳になる子供が居ます。 夫は40歳、私は31歳です。 結婚前はとても親密で仲のいい二人だと思っていましたが、今思えば不幸な家庭環境で育った者同士、似た匂いを感じて共感し合っていただけなのかもしれません。 結婚後から、度重なる喧嘩に疲れました。 始めの頃は夫に怒鳴られたりきつい事を言われても、「きっと私が悪いから怒られるんだ」と思い、こらえてやってきました。 でもここ1年ほどは私も夫に負けじと言い返したり怒鳴ってしまう事が多くなりました。 怒鳴り合いの喧嘩は一ヶ月に1~2度ほどです。 結婚してから気がついたのですが、知らず知らずのうちにお互いぞれぞれの地雷を踏むような事をしたり言っていると思います。 これはお互いが育った環境が生んだ悪しき習慣のせいで、そう簡単に直るものではないです。 今更ですが、相性が悪かったと思っています。 子供の前で怒鳴り合いの喧嘩などしてしまい、最悪な家庭だと思います。 夫は子供に対してはとても優しいよく遊んでくれる良い父だと思います。 でも、私に対しては少しの事に説教してきたり注意してきたり、口を開けば私を避難し、そんなのばかりで労りの言葉なんてかけてくれた事も無いので心が離れてしまいました。 夫も私の事はおよそ嫌いなのだろうと思います。 離婚も考え、先日夫に捺印した用紙を渡し、本気で離婚しようと思ったのですが、翌日夫から謝られうやむやに流れました。 離婚しないのは、幼い子供の親権を私から勝ち取るのが難しいからだけでしょう。 夫婦仲は悪いです。 子供もそれを見抜いていると思います。 私は夫と仲良く暮らす将来など浮かびません。 できれば子供と二人、地元へ戻って人生をやり直したい。 夫に養われる立場でなく、すべて自分で稼いで自分で暮らして行きたい。 子供にとって良い父なのだから、別れない方がいいのでしょうか。 こんな夫婦仲の悪い家庭で育つ子供の未来が心配です。 何かご意見ありましたらお願いします。

  • 夫との関係で悩んでいます。

    こんにちは。私達は結婚して4年で、ふたりの子供がいます。夫との関係で悩んでいます。 実は、つい最近まで、私達は「仲のよい夫婦」だと思っていました。ですが、1週間前に育児に関する意見の不一致から大喧嘩になり、夫から初めて暴力を受け、「子供のことは気がかりだけど、僕自身だって幸せになる権利はあるから、実家に帰って暮らす。」と離婚宣言をされました。 でも、喧嘩している時に感情的に離婚を決めるのは良くないし、子供のためにも、いい家庭を作ろうと仲直りしました。 ところが、1週間後の今日。今週末、夫の母親宅に初めて子供達がお泊りするのですが、子供達に何を持たせたらいいかなど、夫に相談したところ、テレビを見てるだけで相槌も何もなし。夫に「ちゃんと聞いて!」と文句を言ったところ、夫からまた「もう喧嘩は疲れた。離婚しよう。僕は実家に帰る。」と言われました。 結婚以来、夫から「離婚」という言葉を出すことは、今まで一度もありませんでした。でも、1週間に2度の離婚宣言と暴力・・・。 もう、私達はダメなんでしょうか?今日の「話を聞いて欲しい」というささいな文句でさえ離婚宣言につながるなら、これから先、何かあった時に私達夫婦は乗り越えられるんでしょうか・・。 私は結婚以来、夫の希望で家庭に入り、専業主婦をしてきました。もし離婚したら、私は子供達をかかえて、今の場所から引越さなければならなりません。(夫の仕事の都合ですごい田舎に住んでいて、仕事が殆どないので。)キャリアに4年もブランクがある上に30代半ばだし、子供を支えていくだけの仕事を見つけられるか不安です。 一方、彼の生活は、もし離婚しても、仕事も住む場所も何も変わりません。あまりに不公平で、涙が出ます。 ちなみに、夫には、「養育費を請求するつもりなら、養育費が免許されるよう給料の低い仕事に転職する。財産も分与しなくてすむよう、車は僕の父に譲る。」とも言われて、なんか、お金がどうこうと言うより、今まで気付かなかった彼の一面に落胆して、この人と結婚を続けるべきなのか悩み始めました。 今回も一応、仲直り(?)はしたんですが、こんな私達だったら、このまま夫婦生活を続けても、いずれは離婚なんでしょうか?今、家を建築しようとしている時で、私達にもう望みがないなら、家を建てる前に離婚した方がいいと思っています。 結婚生活の先輩のアドバイスをお聞きできれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 夫の父について

    夫39歳、私26歳、娘0才7か月、は三人で関東に、夫の父70歳、夫の母71歳は九州に在住です。夫と結婚したのは一昨年9月です。夫はバツイチで24歳の時に同年代の女性との間に子供が出来たので一度結婚したのですが相手や相手の家族とうまく行かず一年で離婚、子供は相手が引き取っています。 もうその事は昔の話ですし決着もついて、縁も切れている話しなので、私が結婚する時はあまり気にせず結婚しました。 しかし、去年四月に旦那の父が癌になり、大きな手術を受けてから体が弱り、インターフェロンを続けています。家で寝ることが増えてしまった夫の父は、先週私たちが帰省した際に、娘の名前を、夫の昔の妻との間に出来た娘の名前と間違えて呼び、一回くらい仕方ないと思ったら日ごとに呼び間違える回数が増えて来て、私としても辛くなって来てしまいました。自分でも後から気付く時が有り、言い直す時もありますが、気づかない時もあります。間違えるのは仕方ありませんが、相手の女性との間に出来た名前と間違えるという事が悲しいです。頭もあまり使わなくなってきて認知障害なのか、痴呆が進んできているのだと思いますが、入れ歯もはめなくなってきてしまい、娘は夫の父の側に連れて行くとよく泣き出してしまいます。夫の父本人も治療で辛いと思いますが、私もそんな時どのように対応したら良いか困っています。今までは聞いて聞かぬ振りをしていました。夫の親だけに怒れず。でも夫は怒っていいと言っています。このような時どうしたら良いか教えて頂きたいです。

  • 夫と別れるか、夫婦でいるか、お正月に話し合いたい

    よろしくお願いします。 私と夫は37歳、子供は幼児が2人います。約2年程前に夫は不倫をしていて、当時は病気の子供をよそに不倫相手と旅行していたりお泊まりしたりしていて、発見した私は気が狂いそうな思いでした。そして謝って私とやり直したいという夫でしたが、どうしても許すことが出来なくて、離婚したいと言ったり、結婚して後悔していると言ったり…夫を責めました。 不倫発見から1年経って、夫の転勤が決まり、また不倫するのではないかという不安と、私も自分のことを反省してやり直したい気持ちが出てきたので、転勤先についていきたいと伝えると、“単身赴任する。仕事も更に忙しくなるし、家に帰っても過去の浮気で責められて、安らげない。一緒には住めない”と言われて、勝手に単身者の寮を契約してきていました。 その後はお互い距離を取るようになってしまい、子供たちと夫は電話で会話しますが、私とはは事務的なことしか話しません。自宅には、仕事の都合で帰ってくることもなく、一度子供の誕生日に帰ってきた時に、“私たちはどうするの?あなたはこれからどうしたいと思っているの?”と聞いたら夫は“実家をリフォームして、母親と同居してくれるならやり直せるかも”と言い、私はそんな発言をする夫に完璧に引いてしまいました。不倫はするわ、不倫した結果うまくいかなくなった夫婦関係の今後を、同居してくれたらやり直してやるという発言が出てくるなんて…こんな男とは離婚した方が自分のためだと確信しました。 お正月に夫は帰宅するそうです。 帰宅した際に離婚したいと告げようとかんがえていますが、夫は離婚したいと言われるなんて思ってもないと思います。子供たちは、お父さん大好きで、夫も子供たちには良い父親です。 最近はなぜか私にも優しくて、電話で子供たちの将来の話をすごく嬉しそうにわたしに話にきたりします。 でもこんなのはまやかしですよね。本当の夫は不倫もするし、嘘もつける男なんですよね。 私はお正月に夫にどのように離婚を切り出せばよいでしょうか?それともまだ様子をみるべきですか?ちなみに、夫の実家をリフォームして姑と同居なんか考えられません。夫の不倫がわかったときに、姑に夫の浮気は嫁が悪いとさんざん責められたので 一緒に住むのは無理です。 私が夫を好きな気持ちはありません、しかし情はあるかもしれません。 離婚するなら不倫が原因と声を大にして言いたいし、相手にも慰謝料請求したいから、離婚ら、離婚するならば早くしたいです。私の両親は離婚に賛成しています。やっぱり離婚する方がよいでしょうか。私たちのこれからについてアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 夫の言葉

    夫の言葉 義両親と完全同居で、1才の息子がいます。 ・私が、義両親のせいで精神的に追い詰められていること ・夫が、私が独身時代に将来のために働いて貯めたお金をギャンブルに使い果たしたこと このことで夫に不満を訴えました。 すると、出勤中の夫からメールがきました。 「俺電車にひかれて死んだ方いい?逃げるつもりはないけど憎まれながら生きるのは辛いよ」 私は、夫が本気かはわかりませんでしたが、子供のことを考えて、夫を責めたことを謝りました。 でも、すごく胸がモヤモヤします。 私は同居生活で精神的に追い詰められて、死んだ方がいいのか、という考えが浮かぶ時もありましたが、子供のことを考えるとそんな馬鹿なことはできないし、世の中にはもっともっと辛い思いや苦労をされている方が大勢いるのに、こんなことで弱音を吐いてはいけないんだ、と自分に言い聞かせてきました。 私は夫をそんなに追い詰めてしまったのでしょうか。 私が間違っていたのでしょうか。 夫に訴えたいことは山ほどありましたが、今は働いてくれている夫のためにこれでも我慢してきたつもりでした。 私が我慢すればいいのでしょうか。 子供のために離婚は考えないようにしていますが、我慢できなくなって離婚の話になったら、また「死ぬ」と言われそうです。 私の両親には夫がギャンブルをすることは話していないので、両親は夫に大変良い印象を持っています。 両親に心配をかけたくないため、幸せなふりをしてしまいます。 心の行き場がなく、辛いです。

  • 夫の暴力・・・離れてしまった心・・・どうすれば

    結婚して約10年経ちます。子供が一人います。 夫とはすれ違いの生活で、いつも寂しい思いをしていました。 セックスもほとんどなく、ハグやキスもありません。 私はどちらかというと、甘えていたいほうなので、夫婦でコミュニケーションを取り、いつも仲良くというのが理想なのですが、 夫はそれが鬱陶しいみたいです。(昔はそんな事ありませんでした) 先日、子供が実家に泊まりにいっている時に、夜、夫にそれとなく もう少しコミュニケーションをとれないかと言ってみました。 でも、何を言っても聞き流されるだけで、真剣にわかってほしいのに その態度に腹がたって、枕を夫に向けて投げつけたんです。 それでも、最初夫は、「やだ、やだ、そういう事をする女は」 と言っていたのですが、私が文句を言うような口調で色々と言いはじめ た時に、きれてしまったみたいで、2発殴られて、蹴られ、頭をつかまれて床に押し付けられました。何を言われたか覚えていないのですが 暴力を受けている時に、散々汚い言葉で罵られました。 翌日、体の左半身が痛く、痣もできていました。 以前から、口論になると、叩かれたり、蹴られたりという事があったのですが、さすがに今回の事はひどく、嗚咽が止まりませんでした。 親に、離婚して実家に一時戻りたいと泣きながら電話をしたのですが 父が入院をしていて、退院してからゆっくり静養させたいからという 理由で実家に戻る事は許さないとの事でした。 それと、経済的な事を考えれば離婚は踏みとどまるべきと言われました。 夫から暴力を受けて、夫から憎まれているのではと思っています。そして、私自身、夫と向き合う事は今後できないような気がしています。 このまま、子供がいるからと、お互い心が離れた状態で暮らしていて 幸せなのでしょうか? 離婚したくても、経済的な事が一番気になります。一人で育てていく 自信もありません。実家には頼れませんしどうしたらよいのでしょうか?

  • 優柔不断な夫について

    結婚して4年目、3歳の子どもがいる主婦です。 夫について相談します。 夫とは、学生時代からのつきあいで、10年近く交際し 子どもができたので結婚しました。 夫はもともと結婚願望がなかったらしく、今になっても 一人になりたいなどとグチをこぼす時があります。 しかし、子どもは好きでよく遊びにも連れていってくれ 子どももパパが大好きです。 夫婦仲も一時険悪な時もありましたが今は良好です。 そんな夫は仕事がハードで、休日出勤もしばしば。 平日も帰宅は深夜です。 そのためか、二人目を作るとか、家を買うといった 今後の生活を決定するようなことは考えられないと言うのです。 今が大変で、精一杯というのもわかります。 だけど、二人目の子どもを持つことや家を買うことで 離婚できなくなるのが怖いという夫の気持ちが 寂しくてなりません。 今、家族3人で楽しく暮せているのだから、贅沢を言っては いけないとも思います。 だけど、仕事で手一杯になった時や夫婦ゲンカしたときなどに すぐに離婚しようと言われるのはやはり悲しいです。 今までも何度も何度も別れる?別れない?の話し合いを しました。 でも、結局どちらを選んでも後悔する気がするそうです。 私が二人目の子どもを持つことや、家を買うといった 希望をあきらめるしかないのでしょうか? 私自身は離婚はしたくありません。 夫が離婚したいという気持ちを持たなくなることは 不可能なのでしょうか? 仕事が忙しいと、家族に支えてもらうことより 責任から逃げたくなる方がラクなのでしょうか?