• ベストアンサー

女性がプレゼントしてくれるって意味は?

rhapiの回答

  • rhapi
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.3

ちゃんとお付き合いをしている「彼女」から言われたんですよね? だったら素直に「これを私だと思って大切にしてて欲しいの」的に取っていいんじゃないでしょうか。 もし、そのくれるというモノが明らかにレディースで、しかもそれを「肌身離さず」とか「直接身につけていて」などの要求があったとしたら、「この人は彼女モチなんだから手出さないで」という、彼女からまわりの女性に対する牽制・・・という穿った見方も出来ますが(^^; ちなみに私自身は、絶対好きな人にしか、自分のモノは渡せないですね。 逆に男の人からのプレゼントでも、それが身につけるものだったなら、例え新品であっても好意を感じない人からだったら受け取りません。 肌に触れるものだから「気持ち悪い」って思っちゃうんです。 過剰なのはわかってるんですが・・・。

0217ken
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 くれるものは。思い切りレディースもんなんです。 だからどういう意味なのかなーって思ってしまって。。。 深読みだったですかね? そうですね。素直に受け止めます。 彼女の気持ちを大切にして行きたいと思います。

関連するQ&A

  • プレゼントの意味?女性の方にお願いします。

    女性の方にご意見をお願い致します。 私には 定期的にお会いしている女性がいます。 私は彼女のことが好きですが 彼女は私のことは好きでも嫌いでもないと感じています…多分… 先日、私の誕生日だったのですが 彼女は会ってくれるそぶりがなかったので 会って欲しいとお願いして さらに プレゼントが欲しい!!とお願いしました。 おかげでプレゼントが貰えて喜んでいるのですが 頂いたのが香水でした。 彼女に会うときはこれを付けて欲しいという意味なのでしょうか? ちなみに先般 「ネクタイが欲しい」とお願いしたところ 「ネクタイだけはやばいでしょう!」と言われました。 ネクタイと香水だったら香水の方がやばいのではないかと思ったのですが そうでもないのでしょうか? あるいは香水の種類に何か意味があったりするモノなのでしょうか? 諸事、疎くて申し訳ないのですが 彼女の真意がわからなないのです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 女性ネイリストの方へのプレゼントは何がよいでしょうか?

    女性(特にネイリスト)の方お力をお貸しください。 近くネイルサロンをオープンさせる女性(彼女ではありません)へ サラリーマンとしては常に使うボールペンや ネクタイピン、カフスボタンのような存在の 仕事でいつも身に着けたり、使うようなものを プレゼントしたいと考えております。 が…どのようなものが良いのやらちょっと思いつきません。 他の方の質問の回答を見る限りでは スカルプの筆やポリッシュは?との答えはありますが 個人的な価値観かもしれませんが筆等は自分の好みや癖から 愛用しているものがありそうなのでプレゼントするのは ちょっと気が引けています。 ※今年のバレンタインに私が仕事で使えるちょっと高価な  ボールペンを彼女からもらっているので  ホワイトデーにお返しとして、彼女の仕事で使えるものを  頂いたので、お返しに贈りたいと考えて  質問させていただきました。   ネイリストの方でなくてもご意見をもらえると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 男性が女性に「他人じゃないから」って、どういう意味で使いますか?

    男性が女性に「他人じゃないから」って、どういう意味で使いますか? ご意見いた頂きたく、再度すみません。 半年ほど仲良くしている男性の言葉です。 お互い30代です。 彼が私に会話の中で、「他人じゃないから」と時々言いますが、 どういう意味で言っているのでしょうか? 出会って間もないころから、言われて、最初は少しびっくりしました。 でも、深い意味はないのかもしれません。 ちなみに私は、めったに人が他人かどうかなんて言ったことないです。 結婚しても夫婦は他人って言いますし。 そのたびに、私が真面目に「他人だよ」と答えると、 「今は他人かもしれないけど、他人じゃなくなるから」とか言います。 いつもこんな感じのやりとりの繰り返しです。 他愛ない質問ですが、 男性で、自分も同じようなこと言ったことがあるとか、 何となく意味の分かる方、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 女性からの意味深なメールの意味

    主に女性の方、この下記のメールの返信の意味を教えてください。 派遣社員既婚50代男性です。 今同じ派遣会社から来ている独身女性30代と一緒に仕事しています。 その女性は、途中から入ってきた感じです(自分が先に働いています) 人間関係は良好?で普段他愛無い会話もしています。 勤務終了後も途中までいっしょに帰ります。 ある日のこと、その女性は仕事上で職場のAさん(30代男性)にいろいろと教わっていたのですが、 同じ時期に僕らの上司(派遣管理者)が 「今後、業務上のことは私に聞くように」 と言われ、自分は従ってましたが、その女性は言うことを聞きません。 確かにAさんの方がその上司よりも仕事の上では「質」が違いますし、何よりも教え方が上手です。 自分もAさんから教わって今があります。 恐らく上司は、我々二人がAさんに集中していることが気に入らないかもしれません。 それで、帰りに「やはり、上司に従うべきでは?」と告げると、何やら不機嫌な様子でいくつか進言したところで挨拶もせずに足早に去っていきました。 それで、メールでちょっと言い過ぎたことを謝ると、 「すいません。わたしも感情的になりすぎました。 しかし、法律なんかよりも、義理も恩もないような仕事はしたくないので、その点が理解し合えないと思ったので帰りました。 Aさんに仕事をたくさん教えてもらっておいて、あたしが教えてもらおうとすると邪魔をするのはいかがなものかと思います。」 と返ってきました。 それで誤解しているなと思い、弁明しました。 すると、このような文面が返ってきました。 「すいません。一番義理と恩を欠いているのは自分だとわかっています。 〇〇さんに仕事を一番教えてもらっておいて歯向かってしまう事を反省しつつ、ついつい反抗してしまいます。 皆で仲良くとはいいませんが、上手く仕事がまわるようにわたしも残りがんばりますので、よろしくお願いいたします。」 〇〇は自分のことです。 ここで、わからなかったことは 「歯向かってしまう事を反省しつつ、ついつい反抗してしまいます。」 というところです。 恐らく彼女自身にも思うところがあって、自分と違うところは意見するよ!という意味かもしれませんが、どうなんでしょうか? 翌日、いつもと変わらなかった彼女がいました。 ですが、帰りに昨日のことを詫びましたが、何も答えてはくれませんでした。 自分に対して、どう思われているのか? ちょっと気になります。

  • 好きな女性へプレゼントしたのですがそのときののしぐさについて

    好きな人がいます。今はまだ時々おしゃべりする程度の関係です。 ずっと告白しようか迷っています。 先日彼女と友人(男性)もう一人と自分と三人で食事しました。 彼女の誕生日が近いので、ネックレスをプレゼントしました。 二人の関係上、あまり高価なものだと彼女の負担になるのではと思い、 「給料の3時間分だから気にしなくていいよ。いつも仲良くしてもらっているし...」とそのときは話しました。 彼女はその場で身に着けてくれ、しきりにプレゼントしたネックレスのペンダントヘッドを撫でたり、指でいじっていました。 これまで彼女はネックレスを身につけているときでもそんなしぐさを見せた事はありません。 意味をあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いいたします。

  • 男性が女性に「他人じゃないから」って、どういう意味で使いますか?

    男性が女性に「他人じゃないから」って、どういう意味で使いますか? 半年ほど仲良くしている男性の言葉です。 お互い30代です。 彼が私に会話の中で、「他人じゃないから」と時々言いますが、 どういう意味で言っているのでしょうか? 出会って間もないころから、言われて、最初は少しびっくりしました。 でも、深い意味はないのかもしれません。 ちなみに私は、めったに人が他人かどうかなんて言ったことないです。 結婚しても夫婦は他人って言いますし。 そのたびに、私が真面目に「他人だよ」と答えると、 「今は他人かもしれないけど、他人じゃなくなるから」とか言います。 いつもこんな感じのやりとりの繰り返しです。 他愛ない質問ですが、 男性で、自分も同じようなこと言ったことがあるとか、 何となく意味の分かる方、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 女性から子供へのプレゼントの意味とは

    親しい知人の男性(外国人)に相談されました。 彼は離婚歴があり、元妻が一人娘(3歳)を育てています。 元妻は自分の生まれ育った国に帰り、実の両親とともに子供を育てています。 彼は別の国に住んでおり、来週、離婚以来初めて娘に会いに元妻のいる国を訪れるそうです。 そしてその男性には親しくしている女性がいて(恋人ではないそうです) 彼女が彼に「娘さんに会うときによかったらあげて」とぬいぐるみが送られてきたそうです。 その友人の彼女もまた彼とは別の国に住んでおり、その小さなぬいぐるみは彼女の住んでいる国では小さな子供たちにとても人気にあるものだそうです。 私は彼から「どう思う?」と相談されました。 彼女が娘にぬいぐるみをくれたんだけど、深い意味ってあると思う?と聞かれました。 私はその女性と男性が仲のいい友人だと聞いているし、今まで彼が彼女にプレゼントを贈ったりしたこともあるので平気じゃない?と答えたのですが みなさんの意見も聞いてみたくなりここに質問させていただきました。 彼女はその男性に特別な好意があるのでしょうか? ぬいぐるみまで渡すのは出すぎたことだと思いますか? その男性は「お友達からだよ」といって娘さんにぬいぐるみを渡してもいいものでしょうか?

  • これは、どういう意味なんでしょうか??

    僕には、仲のいい女子がいるんですけど、いつも体をくっつけたりしてくるんです。これってどういう意味なんでしょうか?? 女性からの意見がほしいです。   お願いします!

  • ブランド品のプレゼントを拒否する女性

    昨日彼に突然百貨店に連れて行かれ、COACHのお店に入るなり「好きなバッグを買っていいよ」と言われました。私はなぜ突然このような行動をするか彼に聞いてみたのですが、「OLになるとブランドバッグ位持っていないとバカにされるよ」との事でした。私の身なり、着なりを見て彼は私を情けなく思ったのでしょうか?特に恥ずかしくない身なりをしていたと思うのですが。。 私はもともとブランド品に興味が無いのと、彼の経済状況を思い購入を拒否しました。特に記念日でもありませんし、いきなりの彼の行動に戸惑いました。そして彼のためを思って「自分のためにお金を使って」と言ってしまいました。 拒否してしまった為か、彼はその後機嫌が悪くなってしまい、私の方から謝りました。しかし「その話はもうしたくない」の一点張りで、かなり彼を怒らせてしまったようです。 ここで皆さんにお聞きしたいのですが、 (1)OLはブランド品を身につけていないと見下されてしまいますか? 女性、男性双方のご意見が伺えると嬉しいです。 (2)男性にお聞きしたいのですが、ブランド品のプレゼントを拒否する女性をどう思いますか?それから彼に対してどのように謝ったらよいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 女性に質問です。どちらのプレゼントがよいでしょうか?

    女性にクリスマスプレゼントをします。 私はその女性の事が大変好きですが その女性は私のことを好きと言うことは無いようです。 今までに 「ブラショーのセット」を数点、 「ネックレス、ブレスレット、イヤリング、ストール」と その他 「おそろいのハンカチ」等々を プレゼントしており 会うときは全てのアイテムを身につけてくれています。 会わないときも 常々、幾つかのアイテムを身につけてくれているようです。 今度のクリスマスには 指輪をプレゼントしたい旨伝えますと 「指輪はしないよぉ… 今までに 私が指輪を付けてるの見たこと無いでしょう?? 私、クリスマスプレゼントなら クリスマスコフレが良いなぁ… でも、どうしても指輪のプレゼントが良かったら 指輪でも良いょ…」 と言う返事でした。 この場合 指輪とコフレとどちらがよいでしょうか? 男性としては指輪をプレゼントしたいのですが… 女性の方の立場から ご助言頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに、世情に疎い為、『コフレ』が何かわかっていません…