• ベストアンサー

拳タコの作り方

stranger-dの回答

回答No.2

拳だこは訓練の結果自然に出来るもので、 作りたくて作るわけではないのでは? 自然に出来たのなら良いですが、 わざわざ作る事にメリットはないと思いますが? 拳だこが出来ているから強いってわけでもないでしょうし。

oyago
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 拳タコは見た目だけでなく瓦割りなどした場合に 拳を守る役目もすると先輩から教わったことがあります 実際ブロックなど叩くと何回かに1回は切れて血が出たりします タイミングなどもありますが・・・・自然にまかせます アドバイスありがとうございました

関連するQ&A

  • 拳胼胝は簡単に出来る?

    友だちに拳胼胝なんて簡単に出来るから、空手やってて拳胼胝出来てるからといって大したことないといっているのを聞きました。 本当でしょうか? 経験者の方教えてください。 また拳胼胝できていれば堅いものも叩けますか?

  • 拳の大きさはパンチ力に関係ありますか?

    拳、手のひらというべきでしょうか。拳の大きさがボクシングに有利などの考えがあるのでしょうか? リーチは明白ですが、拳はどうなのかなと思いました。 空手家は拳が大きい気がします。

  • 拳について

    ずうーっと疑問におもっていたことがありますのでもし知っている方がいたら教えてください。 拳を使うスポーツ(格闘技・武術?)にボクシングと空手がありますよね。 よく耳にする言葉なんですがボクサーにとってコブシは命・コブシを大事にしろ・コブシを痛めるぞというセリフをよく耳にします。一方空手家はコブシを岩やコンクリやブロック塀に叩きつけてコブシを潰して強くしますよね。 最近では元空手家からK-1へ転進なんて方もしょっちゅう耳にしますが、元空手家ならばすでにコブシが潰れてしまっているはず!? K-1といえどグラブをはめてボクシングのような類に見えてならないのですが???そもそもなぜボクシングはコブシを大事にするのに空手はコブシを潰すの?コブシが潰れた空手家はグローブはめて大丈夫なの?? 誰が納得いく説明をお願いいたします。

  • 拳道会のルーツについて

    拳道会の中村日出夫氏はどこで誰に何流の空手をどれ位習われて、拳道会を設立されたのでしょうか?

  • ”拳”って人間固有の武器?

     空手やボクシングの根元にかかわる質問をします。  拳を握り、ナックルパートの部分で敵を打つ、という攻撃方法を持つ動物は、おそらく人間だけだと思います。猿は、ゴリラもチンパンジーもそんなことはしない(できない)でしょうし、他の動物ではそもそも拳の作りようがありません。  ところが、その割りには人間の拳と言うのはあんまり頑丈な造りではありません。レントゲンで見ればわかりますが、実に頼りない細い骨(中支骨)が、甲の骨とナックルパートとを繋いでいるだけです。空手の熟練者でさえ、本気で人間の顔面を突けば拳の骨(中支骨)の方が折れてしまうといいます。  まして、他の動物には全然通じないでしょう。(某空手家が牛を殴り殺したとか、その弟子が熊を倒したとかいうのは嘘ですし) “拳”というのは、進化の過程で本当に人類が獲得した武器なのでしょうか。  何か、大きな錯覚をしているのではないでしょうか。

  • 拳のテーング

    空手でミット打ちをしたら拳の皮がむけて、赤くなりました。 こすれると痛いのでテーピングを巻きたいのですが、この巻き方でもいいんでしょうか? テーピングの下には何か巻いたほうがいいのでしょうか? 他に巻き方があるなら、画像や写真があると嬉しいです♪ よろしくお願いします!

  • 何だと~このタコ! 

    変な質問ですみません。 よくドラマ等の言い争いのシーンで 「何だと~このタコ!」というセリフがあります。 私は、タコが大好きなのに喧嘩や言い争いにタコ!と言うのはタコに対して失礼極まりないと思ってしまいます。 何故タコなのでしょうか?

  • 蛸のやわらか煮の蛸は・・

    圧力鍋があるので、蛸のやわらか煮に初挑戦したいと思います。 炭酸、大根と煮ると柔らかくなると知りましたが 実際スーパーで蛸を買うとして「茹でタコ」なのか「生タコ」なのか、 どちらが美味しく出来上がるのでしょうか? あまり良く行くスーパーで生タコ(茶色い状態)を見たことがありません・・ 後スーパーで売っている生タコもやはり、塩で揉んだりしてぬめりを取るべきなのでしょうか? 後、煮る時に生姜を入れてもかまわないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • タコ(蛸)は、自分を食べることがあるって本当ですか?

    タコ(蛸)は、自分を食べることがあるって本当ですか? 今朝、友人が「タコって、自分を食べることがあるのか?」と質問してきたけれども、 答えられず、どなたかご存知でしたら、教えてください!

  • これはタコ?

    画像は踵です。綺麗な画像ではないのでご注意下さい。 3ヶ月くらい前から左踵の一部が白いです。 ここだけ皮が厚くなった感じ。 これが出来てから左踵だけガサガサに乾燥するようになりました。右は普通です。 稀に触っても感覚が無かったり痺れたみたいにピリピリしたり軽い鈍痛があったりします。特に何もない時の方が多いのですが。 真ん中の黒いのはホクロです。2年くらい前からあります。 タコなのかな、と思うのですが、今までタコが出来たことがなかったので、違ったらタコ取りを買っても無駄になるのが嫌で質問させていただきました。 よろしくお願いします。