• ベストアンサー

アルバイトで103万を超過し稼いでしまった

私は19歳、学生です アルバイトで累計課税支給額が113万円で、103万を越えてしまいました。 源泉徴収を提出したのですが、給与所得控除後の金額48万、所得控除の額の合計が38万という結果が返ってきました (1)所得控除ということは、本来支給されるはずだった金額が38万差し引かれたということなのでしょうか? 現在親の年収は360万程度です。103万を越えているので、親の扶養からは外れてしまうと思うのですが、10万ほど負担額が増えるということでしょうか? (2)所得控除などとは関係なく、さらに10万差し引かれるということでしょうか? 現在、勤労学生控除などの申し込みなどは何もしていません (3)結局のところ、私はいくら損をしていることになるのでしょうか (4)また、差し引かれる分を出来る限り軽減することなどはないのでしょうか このままだと、本当に親に申し訳ないのです 何かできることはないのでしょうか

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

1)&2) 所得税は、収入から経費(費用)を引いた額にかかってくる税です。一般のサラリーマンなどは、この経費の部分の計算を容易にするため、一定の「控除」で置き換えています。つまり、課税計算のもととなる「所得」は、収入から控除額を引いたものです。 > アルバイトで累計課税支給額が113万円で とあるのですが、これだと113万円が収入です。ここから給与所得控除65万円を引いた残りが48万円となります(これが給与所得控除後の金額です)。さらに所得控除(基礎控除)額が38万円ですので、課税対象となる所得は 113 - 65 - 38 = 10 となり、10万円が課税対象です。所得税率は5%ですので、所得税は5000円となります。また、この他に住民税などが来年度にかかる可能性があります。 親の、ということですが、これは家族構成などの条件によっても変わってきますが、精々2-3万円ほどです。ただし、サラリーマンなどで扶養手当などが出ている場合、その分がなくなる可能性はあります。 3) 国民の義務を果たしているだけですから、損ではないですよ(これはタテマエという奴です)。 納税額は、この他に何もなければ、5000円で良いと思います。もし源泉徴収で支払われているとしたら、還付請求によって差額が返ってきます。 4) 今からでは無理じゃないかな? 10万円を来月に回して貰えるなら何とかなるけれども、質問文からはそれもちょっと難しそうですし。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
ge4103
質問者

お礼

丁寧に回答していただき、真に感謝しております。 ありがとうございました 扶養手当はなくなるということが分かりましたが、それほど慌てる金額ではなかったので安心しました。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

参考URLにて計算してみては?(親御さんの税金も計算してみる) 「確定申告書等作成コーナー」 税金の払い込みは5000円~6000円程度では?(計算してみないとはっきりわかりません) >親の扶養からは外れてしまうと思うのですが、10万ほど負担額が増えるということでしょうか? そんなことはありません、が少し多くなるだけです。 扶養控除38万が控除できないだけ。

参考URL:
https://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm
ge4103
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます 教えていただいたURLで計算をしてみようと思います

関連するQ&A

  • 合計所得と勤労学生について

    合計所得の計算と勤労学生についてお聞きしたいことがあります。様々なサイトを見たのですが勤労学生控除を受けられるのかどうかいまいち分からないのです。 現在私は大学3年で10月分の明細で総支給額累計が140万です。12月末には160万近くになると思います。合計所得の計算は下記の計算式どちらかになると思うのです。 (1)総支給額累計160万-給与所得控除65万=合計所得金額85万 これだと勤労学生を受ける条件の「合計所得金額が65万円以下」を外れるので受けられないのですが (2)総支給額累計160万-給与所得控除65万-基礎控除38万=合計所得金額57万 (2)の式が正しければ学生控除は受けられることになると思うのですがどうなんでしょうか?あと今から申請すれば受けられるのかもお答えいただけると嬉しいです。

  • 130万の壁

    現在アルバイトをしている大学生です。 130万の壁についてお聞きしたいことが有ります。 給与明細には課税支給累計と社保控除累計と所得税累計という欄があります。 社保控除累計というのは0円ですが、課税支給累計と所得税累計というものには金額が記載されています。 そこで130万を超えると国保を払わなければいけないみたいですが、この130万という金額は課税支給累計のことなのか、課税支給累計+所得税累計のことなのか、どちらなのでしょうか? 130万を超えなければ学生であれば所得税がかからないということなので、課税支給累計が130万を超えなければよろしいのでしょうか? 現在、課税支給累計が1,147,000なので、残り所得税を考えないで時給と通勤費だけで159,000円稼いで良いということなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 22歳学生です。アルバイトをしています。

    22歳学生です。アルバイトをしています。 いくつか質問させていただきます。 まず、源泉徴収において交通費は非課税だと聞いたのですが、以下の私の場合はどうでしょうか? ある月の給与明細ですが、  「支給内訳」 通常時間金額○○円、         深夜時間金額○○円、         交通費   ○○円、         支給額合計○○円  「控除内訳」 所得税○○円         控除額合計○○円         差引支給額○○円 と書いてあります。 もし交通費を含まないのなら、103万円は超えないで済みそうなのですが、含むのであれば、ギリギリで、というよりおそらく超えてしまいます。 もし、後者になった場合、親に一番負担をかけない方法はなんでしょうか? また、今年医療費で約40万円ほどかかったのですが、これはどのように有効活用すればよいのか教えていただきたいです。

  • 年末調整の勤労学生控除&親の扶養について

    大学生ですが、アルバイトをしたいと思っております。 (1) 勤労学生控除をするには、課税支給額が130万以下の場合とありますが、これはあくまでも、私の所得が0円で源泉税がかからないというだけで、親の扶養に入るためには、103万以下でないと駄目なのでしょうか? (2) 勤労学生控除をする時は、何か証明するものを会社に提出するのですか? 勤労学生控除の確定申告書とか書いてありますが、大学生の場合は学校で何か発行してもらうのですか? 教えてください。

  • アルバイトの所得税課税について

    私はいわゆる勤労学生なのですが、いまアルバイトをしているところでは、所得税を源泉徴収という形でとられます。 私の年収は100万円にも到底およばないものなので、所得税を取られるのはおかしいと思い、いろいろと資料などを調べたのですが、よくわかりません。 また、所得税の額が所得の6%になっているのですが、それについてもよくわかりません。 アルバイトにも取得税は課税されるのでしょうか?もし課税されるなら、どのような場合でしょうか?

  • 源泉徴収票がおかしい気がします。

    会社からもらった源泉徴収票がおかしい気がします。 具体的には支払い金額の合計額がおかしいです。 私の認識不足なのかもしれませんがおしえてください。 ただし、9月の給与明細がもらえてません その時点でこの会社おかしいと思うんですが ちなみにボーナスは一切ありません 源泉徴収票には 支払金額3,020,000 給与所得控除後の金額1,934,000 所得控除額の額の合計額1,172,467 源泉徴収税額38,000 となっています 以下は1~12月の旧明細の各項目の累計(9月分除く)です。 9月分は通帳振り込み額の161,147です 基本給与 2,200,000 職種手当 124,000 時間外手当 0 調整手当 0 通勤手当 75,600 調整費 -27,000 支給合計 2,372,600 非課税支給額 75,600 課税対象額 2,297,000 控        除 社会保険・厚生年金 309,266 所得税 37,820 労働保険 12,780 市・県民税 42,000 控除合計 401,866 振込支給額 1,970,734 現金支給額 0 差引支給額 1,970,734

  • 源泉徴収について

    源泉徴収の「給与所得控除後の金額」の意味が分かりません。 支払い金額が300万だったとして、「給与所得控除後の金額」が200万だったとしたら、差額100万は何を意味する金額ですか? 非課税対象額?それとも、総支給額から手取りを引いた額? よろしくお願いします。

  • 留学生のアルバイト収入

    非居住者のは、日本国内で得た収入(国内源泉所得)について、その内容により10~20%の源泉徴収課税が行われます。給料であれば税率は20%です。下記のHPで確認できます。 ​http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2884.htm   ​ ところで日本の国内法では学生が得た収入は130万円(給与所得控除65万円、基礎控除38万円、勤労学生控除27万円)までは非課税ですが、留学生(非居住者)の場合は130万円以下であろうが、20%の税率がかかるのでしょうか?

  • 配偶者特別控除申告書の配偶者所得の件でお願いします

    給料明細の総支給額から通勤手当を引いた『累計課税支給額 1,032,402円』、源泉徴収の『支払い金額907,802円』と金額が違いました。 既にこの間の12月、配偶者特別控除申告書を主人の会社に提出済みです。 配偶者所得の欄には1,032,402円と記載しましたが、間違ってしまったのでしょうか。 もし誤ってしまっている場合どうしたらいいのでしょうか。 あっている場合、どうして金額の相違があるのでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票の金額がおかしい気がします。

    会社からもらった源泉徴収票がおかしい気がします。 具体的には支払い金額の合計額がおかしいです。 私の認識不足なのかもしれませんがおしえてください。 源泉徴収票には 支払金額3,020,000 給与所得控除後の金額1,934,000 所得控除額の額の合計額1,172,467 源泉徴収税額38,000 となっています 以下給与明細の合計額 基本給与 2,480,000 職種手当 124,000 時間外手当 0 調整手当 0 通勤手当 75,600 調整費 -27,000 支給合計 2,652,600 0 非課税支給額 75,600 課税対象額 2,577,000 0 控        除 0 社会保険・厚生年金 347,498 所得税 43,036 労働保険 14,460 市・県民税 48,000 控除合計 452,994 0 振込支給額 2,199,606 現金支給額 0 差引支給額 2,199,606