• ベストアンサー

こんなときはどうしたら?

この間、ひさしぶりに友達同士の飲み会に行きました。 そこには、かつてこちらが告白してお断りした相手がいたのですが、もう1年以上前の話だし、いくらなんでも時効かなって思っていて、普通に行きました。 けれど、その相手はこっちが参加するようになってから、まったく飲み会に参加しなくなりました。なんとなく、会ったときにほとんど会話は無かったのですが、(あえて、話しかけなかったのですが)相当落ち込んでいたようです。 振られてから相当落ち込んでいた、今の飲み会も私が来るという事であせっていたということを後になって聞かされました。 こっちがきたことで、気まずくなって、それ以来来なくなってしまったようです。 少し、気に病ませてしまったでしょうか? 昔はよくしゃべったりする友人だったもので、少し心配でもあります。 謝るとまではいかなくても、一声かけたほうがいいのでしょうか? それとも、このままそっとしといてあげるほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotsquer
  • ベストアンサー率11% (17/142)
回答No.1

また告白されるとあれですが、一緒に飲もうよ等いえばいいんじゃないですかね

noname#58460
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、タイミングを見てさりげなくそんな風に気を使うことができればいいです。押し付けがましくならないように、そういう気持ちで接したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.3

彼は、あなたの事がまだあきらめ切れないのです。 そんな事を、見透かされて励ましたりしたら、もっと傷が深くなります。 そっけないぐらいの方が、立ち直りが少し、早くなると思います。 優しい方ですね。 でも、こういうときの優しさは、心を鬼にして、そっけなくする事なのですよ。

noname#58460
質問者

お礼

ありがとうございます。 そっけなく、鬼にすること・・とても、納得できました。 かえって変なフォローをしてしまったら余計に悪化させることもあるのですね。 気持ちの上では、気を使いつつもあえて、こちらからは余計な刺激を与えないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hearme
  • ベストアンサー率31% (43/137)
回答No.2

それはもう、彼の問題ですね。 告白を断るのは、申し訳ない気はするかもしれませんが、 悪いことでもなく、ましてや一年もたっているのだったら… もしもあなたにふられた事が原因なのなら、なおさらのこと、 あなたからは何もしないほうが良いと思います。 もしも顔をあわせる機会があったら、何事もなかったかのように、 明るく普通に接するくらいで、現状打破のためにアクションを起こす、 など、特別な事をすると、かえって相手を傷つけてしまうかもしれません。。。

noname#58460
質問者

お礼

ありがとうございます。 私から特別何もしない・・なるほど。 かえって、そういう行動をおこすことで余計に変な刺激を与えてしまうおそれもありますね。 参考になりました。ありがとうございます。 気持ちの上では、気を使うように接して、直接はあえてそっとしておくようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲み会について

    私はこの前mixiで飲み会に誘われました。 誘ってきたのは全く知らない人で何度かメッセージで会話した程度で友人でもないのに急に飲み会に誘われました。 相手は女性で私は男です。 参加したい気持ちはあるのですが私ははイケメンでもなく体重100以上もあるデブです・・・ 一応現在ダイエットはしていて努力はしているつもりです。 mixiに写メは載せてないので相手は自分の容姿を知らないですが相手の方は写メを載せていて可愛い方でした。 容姿が全然よくないし自分に自信もないので行くか迷っています。 友達付き合いが昔から下手で職場でもあまり話しません。 飲み会は合コンっぽい感じらしいです。 こんな容姿の私は参加しないほうがいいでしょうか? 急に誘ってきたってことはお金目的のサクラか何かなのかな?

  • さけられてる?

    昔、好きだった人に告白して結果駄目だったんだけれど、私はもういいや!友達だわって思って割り切りました。  相手とも人を交えてですが、遊びに行ったりして、普通に接していたのですが、メールしても以前は普通に返してくれたのに、告白以来メールしても返事かえって来ません・・・。  もう、普通に友達として接してくれれば良いのに 、「まだ、こいつ俺のことすきなのか?ああ、うぜ!」とか思って返事しないのでしょうか??  私はもう、以前の友達みたいな感じで愚痴とか言いあって話したいのですが、時間がまだ2ヶ月ということもあって、相手も拒否しているのでしょうか? なんだか、変に意識されて避けられるほうがしんどいです:・・ 普通に友達として接してくれたらいいのに。。。。 告白されたがわってそうおもってしまうんですかねえ・・??

  • 昔自分が振った相手が、他の男の子と楽しそうに歩いていると

    どんな気分になるものでしょうか。 大学生の女友達が、2年ほど前にある同級生に告白して、かなり長い間返事を待たされたのち断られたそうです。告白した相手があまり社交的でなく、そんなに会話上手では無かったこともあるようですが、返事を待っている間は、次第に関係がぎこちなくなっていたらしく、もしかしたら嫌われてしまったのかもしれません。 それから時がたって、彼女は同じゼミの男の子と友達になったそうです。先日一緒に昼食をとり、すごく楽しく話しながら歩いていると、偶然昔振られた男の子が反対側から一人で歩いてきて、こちらを少しだけみてすれ違ったと言っていました。 彼女が言うには「昔私を断った相手は、もしかしたらちょっとくやしがってるのかな」と、いい方向に考えているようです。彼女は多少思い込みの強いところがあるのですが… これって、実際どんなものなんでしょうか。 友人と話していて、ふと気になったので 実際こういう経験をされた方、ぜひ教えてください。

  • これでよかったでしょうか?

    私は「久しぶりに数人の友達で会ってお酒を飲もう。」って誘われて喜んでいました。 私は数人の友達でお酒を飲むと、皆がわいわい面白い冗談を言いあったり、一人がボケると突っ込む人もいたり、個人の珍しい体験を話してくれる人もいるので視野が広がり大好きです。 職場や習い事、サークルのお付き合いは肩がこるし、見栄を張るし、余計なことは言えないです。 (童心に帰って会話ができる)これ以上面白いお付き合いはありません。 私の中で飲み会が一番大切です。 いつも会う友達がすごく好きです。 テレビのお笑い番組より面白いです。 「次も会おう」って言われて大喜びでした。 楽しみにしていました。 そうしたら誘ってくれた本人が、「都合が悪い。」ということになって流れてしまいました。 私はがっかりです。 飲み会は飲み会、彼は彼、告白は告白なのですが、 彼が「飲み会をしよう。」と言わないと飲み会がありません。 彼が「都合が悪い。忙しい。」と言うと飲み会はつぶれてしまいます。 私は、飲み会に誘ってくれた彼に複数回告白されています。 飲み会が面白いのは、(誘ってくれた彼がすごく気を使っていてくれているから)だと思います。 今回も、多分私が知らない間に告白を断ったからかもしれません。 飲んだりカラオケをしているときに、彼が告白みたいなことを言って、私は(冗談だろう)ぐらいに思って聞き流してしまったようです。 私と彼のことは友人一同ご存知のことです。一緒に座っていた友人が、私のことを非難したので「あの時…。」と思いました。 私は彼と個人的にお付き合いをするのは(他の友達にいろいろうわさされる。誰かの彼女になったら、他の友達に、縁切りされそうなので)気が進みません。 でも、私は飲み会に惹かれて彼に謝り、お付き合いをすることになりました。 まだお付き合い始めていませんが、これでよかったでしょうか?

  • 告白しようか迷ってます

    好きな人に告白しようか迷ってます。 その人とはデートとかしたことなくて今まで友達として普通に会話したりするていどです。 友達が告白しろってチャンスを作ってくれたんですがいけませんでした それいらいずっと迷ってます。 告白するべきでしょうか?

  • 今後、どんなふうに接していけばいいか。

    今後、どんなふうに接していけばいいか。 この間、すごく仲の良かった男の子から告白されました。 恋人としては考えられないと思ったのでお断りしたんです。 その時の会話では、今後も友達として仲良くしようと話しましたが、 それ以来、あからさまに距離を感じます。 私は今までどおり仲良くできたらいいと思っています。 けれど、相手が距離をおきたいと思っているのなら、 しばらくはこちらからも近づかないようにした方がいいのでしょうか? 経験のある方などに、ご回答いただけましたら幸いです。

  • 告白するタイミング

    好きな相手と二人で映画を見に行くことになりました。 その日、彼に告白しようと考えています。 映画の後は共通の友人を加わって飲み会が待ってます。 告白するなら二人きりのときでしょうが、もしダメだったときお互い気まずいかなーと心配しています。 でも飲み会後は友人たちもいるのでとても無理です。 休みがなかなか合わないので、次に会えるのがいつになるかわからないので寂しいです。 また後日にしたほうが良いのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • ねぎらいの言葉

    話し相手が風邪を引いているといったら、普通「大丈夫?」等と一声かけませんか? こちらで風邪をひいて熱があると言ったら、 「妹もお父さんもひいたよ!心配だった~」とか、 「一緒にいたけどこっちは無事だよ~ところで・・・」とか、 「私も腰痛くてほんと辛い!」とか、 例え愛想であってもねぎらいの言葉ひとつかけてくれない人が最近多いです。(私もその人達も20代半ば) 心配してほしい訳でもないのですが、私や旧友達はそのような事があると必ずねぎらいの言葉をかけて体調を心配しあっていたので、すごく驚いています。 会話にルールなんてないので強制とは思いませんが、今時これが普通なんでしょうか?

  • それでもやっぱり好き・・・(長文かも・・・;)

    好きな人がいます。 その人は、年下だけどものすごく気遣いのできる優しい人です。 私はその人に一度告白しているのですが、その返事は貰えないまま時間が過ぎ、ついにたまりかねて「(告白のことは)もう時効になってる?」と聞いたところ、「もう時効」との答えでした。 私としては少し残念でしたが、いつまでも気まずいのも嫌だったので、どこかホッとしてもいました。 今は普通にメールなどしているのですが、忙しいらしく、あまり返信してくれません。でも彼は、「あまり返信はできないかも」というようなことを最初に言ってくれていました。 それでも、どうしても返事が欲しい内容や相談事に対しては必ず言葉を返してしてくれます。 今、その人との関係は、いたって普通の友達です。 住んでいる場所が少し遠いのでメールばかりですが、上に書いたように言葉が欲しいときには返してくれます。 たまに会っても、告白する前と変わらず、優しく接してくれます。 気まずくなったりしないで、ちゃんと目を見て話してくれたり、わらってくれたりします。 でも、これは只の友達で、それ以上でもそれ以下でもないんだと思います。 そこで聞きたいんですけど・・・ 1)告白が曖昧に時効になってしまっても、何もなかったように告白してくれた相手と接することはできますか? 2)彼のように、どうあっても自分になびきそうにない相手を振り向かせることは可能なんでしょうか?(そういう経験がある人は経験談を聞かせて欲しいです) 以上2点、教えてください。 やっぱり諦められません・・・

  • 30代の21歳の合コン

    一年前に飲み会で知り合った方から連絡がきて、合コンを開くことになりました。 私は大学の友達を連れて行きます(21歳) 誘ってくれた相手は30代前半の方なので、恐らく20代後半から30代前半の方がきます。 私は恋愛と年齢は関係ないと思っているのと、だいぶ年上の方が好きなので嬉しいですが、友達は年上すぎるため、飲み会を社会経験という認識で参加します。 何を話せば良いのか分からないし、みんな女子大で男慣れしていないので、話が弾まないんじゃないかと心配です。あとお会計の時もどうやって払うか考えてしまいます、気まずいです。 年齢差がある中で、飲み会でどんな会話をしたら盛り上がりますか? ひと回り違う飲み会したことあるよって方が見えたらぜひアドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • プリンタから廃トナーボックス交換のメッセージが出ても、新しい廃トナーボックスを交換しても、メッセージが続いています。消す方法を教えてください。
  • ブラザー製品MFC-L3770CDWの廃トナーボックス交換に関する問題です。メッセージが消えないため、解決方法を教えてください。
  • MFC-L3770CDWの廃トナーボックス交換後も、メッセージが表示され続ける問題に遭遇しました。解消方法を教えてください。
回答を見る