• ベストアンサー

これはセクハラですか?相談機関はありますか?

noname#60564の回答

noname#60564
noname#60564
回答No.6

はじめまして、 Googleで次を検索して見られたら、と思います。 【Let'sとんでもバカ上司!】 国民生活センター へ、アクセスしてクダサイ、無論、無料です。 私は、一人で悩んで、色々な精神病院で、診察を受け、最後に受けた、精神科の、先生に、(自分で解決出来ないのであれば、出来る人に頼みましょう)、その先生の勧めで、勇気を出し、色々な弁護士にお会いし、一番フイーリングの合う弁護士さんに、全権委任しました、一度の相談で30分5000円は、大変な負担でした。しかし、泣き寝入りでは、私の人生は、?病気(ウツ病)は、未だに、直りません、弁護士より、内容証明書を送り、今から、私の戦いが始まります、慰謝料+ETC、 示談ー調停裁判ー裁判ー最後まで 「警察、法務局、行政機関ETC 、上辺だけでした、頼りになりません。最後は、お金です、貴女の健闘を祈ります。」

関連するQ&A

  • セクハラを相談するべきでしょうか

    こんにちは。 以前も相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4783329.html 今回は直属の上司のセクハラを、会社のセクハラ窓口に相談すべきかどうかで悩んでいます。 セクハラ(突然キスされた)を受けたのは何週間か前になりますが、 なかなか相談する勇気が出ず、今まできてしまいました。 セクハラ上司ですが、良いところもあり、仲の良い同僚も多くいます。 仲の良い職場ですので、私が上司を訴えたことを同僚が知れば、 特に男性社員からは非難されるような気がしています。 セクハラが起こる以前は、私も上司とは良い人間関係を築けていました。 本来ならセクハラを忘れ、今までどおり接していきたいのですが、 どうしても生理的に受け付けなくなってしまいました。 毎日一緒に仕事をしているのですが、 毎朝出社が辛く、このままでは本当にまいってしまいそうです。 そこで、できるだけ話が広まらないように会社に相談し、 できれば上司を異動させたいのですが、それは可能でしょうか? 過去の相談事例を見ると、大規模な調査が行われ大事になったり、 相談した翌日には噂が広まっていたりと、 躊躇するような事例がたくさん見受けられます。 ある程度覚悟するべきなのでしょうが、 話が広まって会社にいられなくなるぐらいなら、 もう少し我慢したほうがいいのかな、なんて思ってしまいます。 怖くて、社内の同僚には、誰にも相談していません。 たった一度のセクハラですが、胃炎になるほど落ち込む私は 大げさなのでしょうか... ちなみに私の会社は大きい会社だと思います。 仕事は好きなので、絶対に続けていきたいです。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • セクハラになりますか?

    出来るだけ早く解答お願いします。 私は19歳女です。 3ヶ月前からアルバイトを始めたのですが、アルバイト先で1ヶ月半前くらいから課長から性的な言葉やメールが来るようになりました。 始めは気にせず普通に接していたのですがどんどんエスカレートし、メールでは「カウンター裏で裸で待ってて」や、「エロいことできないやん」や、「ドライブ行こう」「もっと一緒にいたかった」等来るようになり、言葉でも「俺はえっちの時イかせてからじゃないと嫌」とか「手が触れたら柔らかくてドキドキする」等言われアルバイト友達にずっと相談してきました。 セクハラを辞めるように言いたかったのですが課長よりも上の立場の人との交流もなく連絡先も知らなかったので会社に相談もできず、相談窓口などもなかったのでシフトを減らされたりこれからの仕事がしずらくなるのを恐れメールを無視するくらいではっきりと嫌だとは言えませんでした。 しかし、仕事に行くのが辛くなり仕事を休みがちになり私の態度の変化に母が気付き、母に相談したところ、それはセクハラやから訴えようということになり、勇気を振り絞って課長に連絡をしました。メールを何通か消してしまってたのですが、課長にメールを送るときに「今まで~を言われたり今まで~メールを送られたりしてもう仕事行きたくないです。それってセクハラですよね?」とメールを送ったらすみませんでしたと謝罪メールが来ました。 しかし、謝罪メールだけでは納得できず、会社に連絡したいので社長の連絡先を聞くと返事が来なくなり 結婚している上、課長という立場なだけに 言いにくいのかと思い 会社の連絡先を教えて頂けないのであれば示談という形でお願いします。と連絡しても無視をされて このまま泣き寝入りしかないのでしょうか..? 長くなってしまいましたが 解答お願いします

  • セクハラについて相談を受けたら?

    昨日女友達からメールがきました。 内容は 「上司がセクハラしてくる。髪触ったりお尻さわったり、友達とジャレ合うような感じで触ってくる。私だけじゃなくって周りの女性社員もみんなそういう扱いされてるんだけど、慣れてるのか別に怒るそぶりもないし、それが当たり前みたいになってる。嫌なんだけど、中企業だから上司に反抗するってことは辞めざるをえないし、辞める気はないし、どうしたらいいのかな?」 といったものでした(内容は要点と度合いだけに短縮)。 上司にセクハラを辞めさせるにはどうしたらいいのでしょうか? 周りの助けはなさそうです。おそらく相談しても「我慢してればいいじゃん」で終わりそうです。 自分はまだ就職していないので社内環境というものを想像でしか考えられないため、的確なアドバイスができる自信がありません。 こういった慢性的なセクハラに対処するにはどういった助言すればいいでしょうか?

  • セクハラを相談されました

    私は会社の総務課に属しつつ、人事のほうにも関係しているというような環境で仕事をしている者です。 実は20代の女子社員よりセクハラの相談をされました。相手は会社の役員待遇の上司(以下・役員)からで、仕事が終わってから料亭に誘われ、その場でセクハラを受けたとのことでした。 酒が進むにつれ、卑猥な話しをされた挙句に前から抱きつかれ、お尻を揉まれ、タクシー代だと言われて胸に現金をねじ込められたそうです。 私としては職場でセクハラの相談を受けたのは初めてであり、まずはマニュアル通りに総務課長(女性)とともにその女子社員から話しを聞き、調書を作成しました。録音もしました。 ただ、マニュアルでは相手からも事情聴取することとあるのですが、相手が役員であるということと、何よりも女子社員から役員には言わないでほしいと聴取の際に願われました。 女子社員の希望としては、役員の見えない部署への人事異動ということでしたので、人事へ掛け合ってみましたが年度途中の異動はできないという回答でした。 女子社員にはそのことを告げ、彼女の直属の上司にも報告し、2度とこのようなことがおきないような体制にしたつもりです。 役員のほうは何事もなかったかのようにしています。ただ、心なしか彼女とはよそよそしくなったみたいです。 そして現在、6ヶ月が過ぎました。役員からのセクハラはその後ないようですが、彼女にしてみればもう思い出したくもない”事件”であったことは容易に想像がつきます。 私としては新年度での異動に向けて、人事へ働きかけをしているところです。そこで今にして思うのは、私の対応は間違っていたでしょうか。役員からも聴取を取り、事実関係をはっきりさせるべきだったでしょうか。女子社員の意向を第一に考えたつもりだったのですが、これでよかったのか疑問に思う今日この頃です。良きアドバイスございましたら宜しくお願いいたします。

  • これってセクハラになりますか?

    職場の上司が、私を娘?のように思って言ってるのか分かりませんが、 「君の事を大事にしたいから」「愛おしい」「夜中でも会いに飛んでいくから」「僕を男としては、見てくれないんだね」などいつも言ってきます。最初は私も冗談だと思ってスルーしてたんですが、段々エスカレートしていき、ちょっとセクハラ?なのかなと思い始めました。たまに頭をポンポンしてきたり、背中をポンポンと触ってきたりもします。 その人は既婚者の人なので、からかってるだけだとは思うんですが、最近はそういう事を言われるのが耐えきれなくなってきました。これってセクハラに入るんでしょうか?

  • これはセクハラですか?

    今働いている会社の取引先に自分の叔父が勤めています。 先ほど、叔父の息子(いとこですね)が結婚するとの連絡があり、 久しぶりに実家の母親と電話で話していると 「あんた、ダイエットしないとね」と突然言われました。 聞くと、私の直属の上司(課長)が叔父の会社へ行った時、 私のことを「太っている」と言っていたとのこと。 それを叔父が祖母に伝え、祖母が母に伝えてきたのです。 母もかなり心配してダイエットと口に出したのです。 また、他の取引先で良くしてくださる方からも 「課長にあなたを連れてくるように行ったら 重たくて飛行機が飛ばないんですよって言って」と うちの課長の発言に怒り、教えてくださいました。 たしかに私は太っているかもしれません。 しかし私がまだお会いしたことのない取引先の方に 太っていると言いふらす課長の行為は セクハラや名誉毀損に値しませんか? 追記: うちの会社はISOの取得だとかでセクハラを無くすと 息巻いておりますが、こんな「課長」がいる会社は ISOどころか、先が不安です・・・。

  • これってセクハラ・・・?

     こんにちは。  職場の上司(60代)のことで相談します。よくこの上司は親愛の情を示すつもりなのか、私たち女性社員の身体に触ったりすることがあったのですが、一度冗談っぽく「もーこれってセクハラですよー」みたいに言ったり、もしくはよけるようにしたら、だいぶ無くなってきました。  しかし最近、しょっちゅう背中がかゆいからかいてほしいと言って来ます。私は一度嫌な顔をしたら私には言わなくなりましたが、派遣社員の子によくやらせています。で、先日、私の前で派遣社員の子に背中をかかせながら、「○○さんは一番気がきくねー。社員の子よりよくやってくれるよ」と言ったのでちょっと嫌な気分でした。  他にも、セクハラとは言わないかもしれませんが、仕事中に私たちにぴったりくっつきながら、飴をニチャニチャ音をたててしゃぶっていたり、鼻をかんだり、爪を切ったり・・・きりがないのですが、私は気持ち悪いです。どういう風に言ったらいいのでしょうか?「やめて下さい!」と怒るべきなのでしょうか?  どなたか、ご意見をお願いします。

  • 「ちょんまげ!」というのはセクハラでしょうか

    「ちょんまげ!」というのはセクハラでしょうか 会社の宴会などで、パンツを下ろしてペニスを出し、 女子社員の後ろに立ち、その女子社員の頭にペニスをのせて、 「ちょんまげ!」と言うのは、セクハラでしょうか。

  • セクハラなのでしょうか。どうしたらいいのかわかりません。

    こんにちは。25歳女です。 自社から女の子3人で取引先の某大手一流企業に常駐しています。 常駐先の課長さん(40歳、再婚して2年)に、同じ会社の先輩(28歳)がセクハラを受けています。 腰を触られたり、「君となら分かり合える」としつこく食事に誘われたり、「君といると恋愛モードになる」と言われたり。 私ともうひとりの女の子(25歳)に対しても、 「君たちの中に女をみている」とか「女を使えば何でも簡単にいくよ」と業務メールの文中に記載してきたりします。 会議中は赤ちゃん言葉を使ったり… 「おしょくなりまちた(遅くなりました)」「ちゅみましぇん(すみません)」とか。 正直、気持ち悪いです。 こんな状況にもはや耐えられなくなってきました。 常駐は半年以上していますが、私達を守る後ろ盾の方達がいなくなった途端、強気に出てこられこのような状況になり、3か月が過ぎようとしています。 自社に帰りたいなら言ってと課長さんに言われたので、その旨を伝えました。 そうすると、課長より上司の自社のセクハラ相談室の取締役の女性に相談することになったのですが、 「だからって仕事をもらえない状況じゃないし、契約を反故にするだけの正当な理由がないから自社に帰ってくるなど許さない」と言われてしまいました。 もう頼る場所がなくて困っています。 世間一般的にも、こんなのは普通なのでしょうか。 先輩も「課長なんていなくなればいい」という程嫌気がさしていたようですが、 もともと課長のことは嫌いではなかったようで、今はそれなりに許しているようです。 ですが残る私達2人は、課長と関わりあったら気があると思われ(少しでも積極的に働きかけてくる子は自分に気があるんだと思うんだそうです)、 食事の誘いがくるようになってしまうし、どうしたらいいのだろうと困惑しています。 やはりこのまま耐え続けるしかないのでしょうか。 先輩以外の2人は、もう課長に付き合うことに疲れてしまっています。 何か打開策やアドバイスなどありましたら、 お教え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • セクハラの相談の仕方

    こちらの記事に目を留めて頂きありがとうございます。 1年ほど前から5歳年上の会社の先輩からセクハラ紛いの行為を受けており、誰にも相談できずにいます。 主なセクハラの内容は、以下の通りです。 ・何度お断りしても二人きりの食事や映画に誘ってくる。 ・帰り道で無理矢理手を握ってくる。 ・深夜に何通もプライベートなメールを送ってくる。 ・自分好みの髪型や服装について注文をつけてける。 私は30代半ばと決して若くはなく、前述のような些細なセクハラに目くじらを立てるのは恥ずかしいと思っています。 が、深夜に5~6通ものメールを立て続けに送られて眠りを妨げられたり、何かにつけて飲みに誘われるのは正直迷惑です。 相手は既婚者で、周囲から妙な勘ぐりを入れられるのも困ります。 いい年をして上司にセクハラの相談するのは躊躇われますし、仕事相手としては今後もおつき合いしたい相手ですので、あまり大事にはしたくありません。 ご本人には仕事とプライベートは混同したくないとはっきり申し上げおり、私が嫌がっているのは気づいているようですが、女は押せばどうにかなると思っているのか、懲りずに誘ってきます。 もう会社で不利益を被ることになってもいいから、メールの受信拒否をしてやろうかと思ったりもしますが、できれば円満に距離を置きたくアドバイスをいただけたら、とても嬉しいです。

専門家に質問してみよう