• ベストアンサー

マレー系のイスラム教の方のお子さんと我が子が仲良しですが。

小3の子供がマレー系のイスラム教の方のお子さんと仲良くなりました。 我が家に遊びに来てくれるのですがトラブルが起こらないように 気をつけていきたいと思っています。 お母さんは日本語は話せないようです。 お子さんは80%くらい?話せるようです。 マレー系のイスラム教の方の子育て、しつけ、マナー等教えて下さい。 たとえば4:00に帰るように言われていて時間に守れなかった場合。 子供が外で遊んでいて家に親御さんから電話があり言葉が通じない場合。 こちらに粗相が合った場合どうすればいいのか。 などなど不安が一杯ですが子供同士仲良くなったのだから なんとか粗相のない様に頑張りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

仕事で何度かマレーシア人の方と付き合ったことがあります。 子どもの相手はしたことはないですが。 それほど気にすることはないですよ。 マレーシアは連邦国家なので州によってイスラム原理主義の州もあるようですが、 基本的には東南アジア人ですから、のんびりと気の長い人たちです。 1日に5回のお祈りがあるというのはご存じだと思いますが、旅行中は 例外なので日本のお友達の家にいるという状態はその例外に当たると思います。 気をつけてあげればいいのは食べ物でしょう。基本的にはハラルしか 食べられないのでマレーシアではお菓子にでもハラルマークがついています。 お菓子って意外とラードとか使っていたりまします。 果物、みかんとか植物原料のみのお菓子にしてあげて、これは肉類は 使っていないよと言ってあげればいいでしょう。 あとはもし質問者さんのお宅で犬を飼っていたら、庭で鎖をつけて決して お友達に近づけないようにする。 電話があったら、そのお子さんと話をさせるしかないでしょうね。 後は日本の子どもと同じですから、ケンカもするでしょうが、 それはお互いさま。

その他の回答 (1)

回答No.2

マレー系の方は知りませんが、同じイスラム教でもどこまでOKとかは宗派や家庭によって違うそうです。移民の多い国に住んでいたり、たとえばその方が日本にずっと住むのなら日本の習慣に沿っていこうと考えているかもしれません。 疑問点は直接聞いた方がいいのではないでしょうか? 聞いてもらえれば、こちらが気を使っていると分かって嬉しいと思いますよ。日本ではこうですよって意見を交換してもいいんじゃないでしょうか。 お母さんが言葉が分からないなら、お子さんに通訳してもらえばいいと思います。「今外で遊んでいます」という言葉をお子さんに聞いてメモしておくとか。 私はイスラムの方は今まで2人お会いしましたが、1人は優しくて何でも気にしないおおらかなタイプで、もう1人は感情の起伏が激しかったですが、その日に怒っても翌日にはけろっとしてました。

関連するQ&A

  • 小さなお子さんがいる方、教えて下さい

    私は40代の主婦ですが子供がいません。 私の知人に4歳くらいのお子さんがいる家庭の方がいます。 お歳暮を贈りたいのですが、どんな物が嬉しいですか? 昨年は温めるだけのおうどんのセットを送ってすごく喜んでくれました。 それまでの私の経験から、小さな子供って麺類好きな子が多いような気がして お母さんも昼とか手軽に食べられるから良いかな?と送りました。 今年は何にしようかな?といろいろと考えています。 お菓子も小さな子供は好きだから喜んでくれると思いますが、 私的にはお母さんが喜んでくれる品を送るほうが良いような気もして… 子育て真っ最中のお母さん、単純にどんな物をが嬉しいですか? もし良ければアドバイスください、お願いします!!!

  • 仲良しがいません。

    小学生の子がいますが、子供のクラスに仲良しのお母さん、というかつるむお母さんがいません。普段は学校に関係なくメールのやり取りや飲みに行ったりご飯食べに行くお母さん友達はいるのですが、子供のクラスにはいつも一緒に行動を出来るようなお母さん友達はいなくて、茶話会や懇談会に出るのが億劫になっています。ひとりでもいいやと思いつつもグループでいつも固まっているお母さん達を羨ましくも思ってしまうんです。子供が仲良しの子のお母さんと仲良くしたいと思ってもなかなかきっかけもなくてと言う感じです。すぐ近所には誰もいません。一人でもいいと思いつつも自分の子供がどう思うのかとか、周りのお母さん達も独りでいる私をみてどう思っているのか?とかが気になってしまうんです。第一印象が「冷たそう」とか「怒ってる」とか言われる事があって印象は良くない方なので人の目が気になってしまうんです。 私っておかしいんでしょうか?一人が気にならない方法またはお友達を作る方法はないでしょうか?

  • 他の子とのつきあいかたについて・・・

    最近子どもをつれて地域の子育て支援センター(児童館みたいなところ)に行っています。 そこで2歳1ヶ月の娘を遊ばせているのですが、ほかの子に娘が遊んでいるおもちゃをよく横取りされます。娘は「取られちゃった…(取り返して)」みたいな顔をして私を見ます。私は「皆のおもちゃだから貸してあげようね。他のおもちゃで遊ぼう」と言うのですが、娘は指をしゃぶりだします(抗議か精神の安定をはかろうとしているのだと思います) 『弟(6ヶ月)のおもちゃを取り上げると叱られるのに、そとで他の子におもちゃを取られてもお母さんは叱らないし取り返してくれない』と思っているのかもしれません。 公共の施設で皆で使うおもちゃを独占させるわけにもいかないし、かといって家と外で違う対応を見せるのも娘を混乱させているのではないかと気にしています。 こんなときはどう対処したらよいのでしょうか…?未熟な母親ですみません。アドバイスをお願いします。

  • 小さいお子様をお持ちのお父様方に質問します。

    小さいお子様をお持ちのお父様方に質問します。 最近話題になっている「イクメン」(育児男子)用の フリーペーパーを発刊しようと考えています。 実際に下記のような内容のフリーペーパーが有れば読みたいか、 また他にこんな企画が有れば読みたい!! など、ご意見をお願いいたします。 <企画> 日々仕事で頑張るパパには時間もお金もあまりない。 子供の教育に悩んでいるパパに手助けをしたい。 そこでパパを対象に子育て情報を載せた無料のフリーペーパーを作成する。 <ターゲット> 子供の年齢は0~小3くらいのお子様がいるパパ。 <内容> ・子育て情報サイトや書籍の紹介 ・子供と歩くおすすめ散歩スポット ・パパもうれしい子供と遊べるおもちゃ ・お洒落パパにおすすめのアイテム・有名人のパパインタビュー(イチロー選手のお父さんとか)

  • 日本のイスラム教

     仏教とキリスト教、神道などが混じっているという日本の宗教事情ですが、イスラム教の方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?特に、外国から日本に来たではなく、日本人のどれくらいの人が信仰しているのかを知りたく思います。  また、イスラム教は全ての男性に割礼を施すと聞いておりますが、日本人の子ども(例えば小中学生)でも親がイスラム教を信仰する関係で割礼を受けさせられたりするのでしょうか。その場合、何歳くらいにどこでやるのかな?と思います。  豚肉を食べないといっても給食には出てきますし、断食といっても・・・イスラム教を信じる人が多い地域とかあるのでしょうか?  3つのうち1つでも良いので教えて下さい。

  • 小さいお子さんを持つお母さんにお聞きしたいのですが

    いつも思う事があるのですが、帰宅時(マンションに住んでます)に 私が小さなお子さんと外で遊んでいるお母さんのそばを歩く時、 大概のお母さんは子供をガードします。 ガードしきれない距離にお子さんがいるとお母さんは「○○ちゃーん」とお子さんに声(注意を促す)をかけます。 ここでお母さんに質問があるのですが、やはり同じマンション内に住んでいるのにもかかわらず、お子さんのそばを通る男性を見たら怖いですか? 私は特別怪しい格好、怖い顔はしておりません。

  • 小学生をお持ちの方へ

    こんばんわ。 小学生をお持ちのお父さんお母さんにお聞きします。 子供が持ち帰る「連絡帳」を毎日チェックしてますか? また提出物や宿題等ちゃんと出しているか、どの程度チェックしていますか? 我が家は小6と小3なんですが、小3の方は男の子という事もあり見ている方と思いますが、小6の女の子の方はすっかり見落とし勝ちです。 しかし実はとても忘れ物が多いようで今日は先生から電話がかかってきてしまいました。 こちらがついついという事ももちろんですが、子供自身も習い事をやってるせいでとても忙しくて、ついつい…忘れてしまうようです。 いかがでしょうか? 皆さんのお宅では。連絡帳チェックかかさずしていますか??? よろしくお願いします。

  • お子さんのいる方へ

    子供は欲しいと思ってますが… ちゃんと子育てが出来るか?ママ友とうまく馴染めるか?など 漠然ですが、いろいろ不安があり自信もなく迷っています。 まだ産んでもいないのに先の事まで悩んでいるのも分かってます。 お子さんのいる方にお聞きしたいのですが、 子供を産んで良かった事は? 逆に悪かった事(大変だった事)は? 困難はこうやって乗り越えました。などエピソードやアドバイスがあったら教えて下さい。

  • しょっちゅう遊びに来る我が子の友達への対応法

    我が家にペットがいるので、ペットと遊びたくて小3の我が子の友人が放課後ちょくちょく遊びに来ます。 仲良しさんがいるのは良いことだし、我が子もその子と遊ぶのを楽しみにしているので、放課後の数時間ならと大らかに見守っていたのですが、連日、時にはその子の兄弟も引き連れて来るので、うざいなーと思うこともあります。 私は専業主婦で祖父母や幼児もいなく子供が帰る頃は必ず家にいるので、うちに友達が来るのを断る理由が無く、来て欲しくない時は来客があるのでなどと嘘をついています。 子供の前で嘘をつくのも気が引けますし、このような場合どう対応すべきでしょうか? 心が狭いでしょうか?数時間だし親として我慢すべきでしょうか? 出来れば相手の子の家にも三回に一回でも遊びに行ってほしいのですが、友達の意見が強くて〔どうしてもペットと遊びたいと主張する〕我が子は押されています。 うんざりしてしまった先日正直に、毎日はお母さんも嫌なんだよなーと我が子に気持ちを話しました。その友達は決して悪い子ではないのですがー自分自身スッキリしない日々です。 何かよきアドバイスをお願いします。

  • 小学生のお子さんがいて、ゲームがお家にある方でこういう場合どうするか…

    小学生のお子さんがいて、ゲームがお家にある方でこういう場合どうするか…、もしくはなくて、もしもこれからこの文章に出てくるお子さんが自分の子供だとしら…と仮定して考えた場合どう対応してもらいたいか…とお答えして頂ける方へ質問です。 うちの子は小学校低学年の男の子です。 ここ最近、ゲーム仲間(DS、Wii)が数人いて、順番にお家に遊びに行かせてもらったり、来てもらったりしているのですが、その中の一人のお子さんのお家にはゲームがありません。 そのお子さんは以前から、数人でゲームで遊ぶようになる前からよくうちに遊びに来てくれていて、その時からよくゲームやらせて!と言われていました。 でも、一応その子のお家はゲームは買わない方針だということを聞いていたので、はじめは私から「やめておこう」と話したのですが、「大丈夫だから、やらせて!」と言うので、お母さんにやらせてもいいのか確認しました。 その時は「やらせていいよ」との返事だったので少しだけやらせてあげました。それからうちに来た時にはゲームやらせて!になりましたが、「今日は、外がいいんじゃない?」「今日はゲームやらないよぉ」と言っても「何でダメなの?やらせて!」と言うのでまたお母さんに大丈夫か確認してたら、「私はいいんだけど、旦那がね~。やらせてやってくれる?」といった感じで。 本当にいいのかなと思いながら、うちにくる度、外で遊んでからもうちに入って来て少しの時間だけですが、やるようになりました。 それから今のような状況になり、なんだかゲーム持ってなくてもあまり意味ない?大丈夫なのかな?と。 他の家でも、ずっとゲームをやってる様です。 うちに来ている時に見ていると他の子よりハマってる感じに見えます。 本人に言った方がいいのかなと思ったのですが、みんながやっているのに、一人だけやらせないわけにもいかないし… お母さんも公認してるのかどうなのか… 今の状況をわかってるのか…。 ゲームがないので、他の子供達はその子のお家に行くことがないので、今の状況をわかってるのかわかってないのか…? 耳に入れてあげた方がいいのでしょうか?悩みます。 どのような対応をしたら良いですか?