• ベストアンサー

小さいお子さんを持つお母さんにお聞きしたいのですが

いつも思う事があるのですが、帰宅時(マンションに住んでます)に 私が小さなお子さんと外で遊んでいるお母さんのそばを歩く時、 大概のお母さんは子供をガードします。 ガードしきれない距離にお子さんがいるとお母さんは「○○ちゃーん」とお子さんに声(注意を促す)をかけます。 ここでお母さんに質問があるのですが、やはり同じマンション内に住んでいるのにもかかわらず、お子さんのそばを通る男性を見たら怖いですか? 私は特別怪しい格好、怖い顔はしておりません。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki0218
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.2

私も通行している方に子供がぶつかったりしないように躾のつもりで子供を寄せます。あくまで嫌みにならないようにします。 本当に危なそうな人や怪しい人の場合は無言で子供の手を引張って(子供の名前でも呼んで憶えられたら嫌なので)さっさと去ります。この場合は周りの人にも注意を促す気分で「ヤバいぞオーラ」を出しているかも知れません。その人が去るまで目で追うとか。 多分、ほとんどのお母さんはそういうつもりじゃないでしょうか? sukappiさんは優しい人なんでしょうね。あまり気になされませんように。 露骨な感じがしたら、そのお母さんは注意する演技がオーバーになってしまったか、子供が結構、がさつ(うちの次女も)なのできつめに引き寄せないときかない子なのかもしれません。

sukappi
質問者

お礼

ありがとうございます。 特に気にする必要も無かったんですね。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#130417
noname#130417
回答No.3

他の人たちも書かれていますが、自分の子供に対して注意を促していると私も思いました。 子供って目に入っているだろうと思うのに、なぜか見ていないって事が多々あります。なので通行人、自転車など 遠くから確認しても、もうすぐ子供の近くなるなって時に、最後まで声を掛けて注意しています。 すると親の方は、見えていたと思っているのに「えっ」という反応なんですよ。やっぱり目に入ってなかったと情けなくなります。 それとは逆に突然何を思ったのか、慌てたように動き出すこともあります。 気にすることは無いと思います。

sukappi
質問者

お礼

皆さんのおっしゃられるとおり、気にする事はないみたいですね。 ありがとうございました。

noname#113018
noname#113018
回答No.1

怖いのではなく、通行の邪魔になってはいけないという意味ではないでしょうか? 子供って、周りを確認せずに走り出したりしますよね。 ぶつかって転んでも大変だし、汚れた手であなたの服を汚しても悪いし。 私はそういう点では注意してます。 確かに不信者だったら警戒しますが、同じマンションの住人にまで警戒はしないですよ。

sukappi
質問者

お礼

考えすぎだったんですね。 お気遣いありがとうございます。

関連するQ&A

  • 違うお母さんならよかったのかな

    違うお母さんならよかったのかな こんにちは。辛くて辛くて誰かに吐きださなきゃだめになっちゃいそうで涙が止まらなくて話しさせて下さい。どうしていいのかわかりません。 先日、2歳の息子を児童館に連れて行きました。息子は保育士さんや他のお母さんに甘えるのが好きです。保育士さんは構ってくれますが他のお母さんのところに行っても会話をしているので相手にされず悲しい顔をしてるのを見て辛くなります。私のところにも来ますが楽しいことを見付けるとそちらに行ってしまいます。他のお母さんと仲が良ければ息子もこんな悲しくならなくていいのにと思います。 帰る時もみんなでお出掛けするんだと勘違いして喜んで他のお母さんの車に乗ろうとした時も辛くなりました。うちはメンバーに入ってないんだよ。ごめんね。お母さんにもそういう仲のお母さんが入ればお出掛け出来るのにね。 お母さんに友達がいなければ子供同士でも仲間に入れない現状が辛くて息子の顔をまともに見れません。 お母さん付き合い悪くてごめんね。お母さんあまり他のお母さんに好かれていないからだね。話し上手ならよかったね。他のお母さんがお母さんだったら楽しかったかな。お母さんのせいで他の子と遊べない。優しくていい子で友達が泣いたり怪我した時は大丈夫って心配して寄り添ってあげれる子なのにお母さんの子だから気にもされないし誉められもしないのかな。もう辛い。 前は寝ながら笑ってたのに最近は夜泣きするね。お母さんが落ち込んでるからってあなたまで落ち込まなくていいんだよ。 お母さんの子でごめんね。

  • 冷たいお母さん。皆さんはどう思いますか?

    児童館に子供(2歳)を連れて行きました。 同じくらいの歳の男の子がいて、うちの子の持っているおもちゃを取ろうとしたり、意地悪な子でした。 私がちょっと目を離した隙に、子供が顔を覆って泣いていました。意地悪な男の子が隣にいてブロックを持っていました。 多分その子がうちの子をブロックでぶったんだろうと思って、「ぶったらダメだよ。仲良く遊ぼうね。」と言うと、その子の母親らしき人が「うちの子は何もしていません。」と言ってきました。 「何もしていません。」って・・・。見ていたのなら何故泣いているうちの子に声を掛けてくれなかったのでしょうか。 もちろん子供から目を離した私がいけなかったのですが、泣いている子を放っておくなんて冷たすぎませんか?私は自分の子が関わっていなくても、喧嘩の仲裁をしたり泣いている子には声を掛けるようにしています。 泣いている子が目の前にいるのに放っておくなんてなんて冷たいお母さんなんだろうと思いました。 皆さんはどう思いますか?

  • このお母さんはどのぐらい「普通」ですか?

    このお母さんはどのぐらい「普通」ですか? わたしには凄く非常識!って思えてしまうのですが、そうでもないのでしょうか。地域性とか、年代とかもあるでしょうか。よろしくお願いします。 13時33分。うちに、7歳の男の子(A君)が、腹ぺこで、やってきました。炎天下です。 ちょうど、卒園した幼稚園のバザーの日なので、 うちは、給食無しの授業からやっと13時30分に帰宅したばかりなので、 (学校から家まで、荷物をたくさんもつと、30分かかります。) 昼食を軽く家で食べてから、バザーに親子で行くつもりでいました。 家から幼稚園まで、徒歩で、片道25分です。空腹でいける距離ではありません。 他のお子さんたちは、お父さんが自家用車で送り迎えしたり(園の駐車場に停めてはいけない決まり)する距離です。途中には、2年生だけで渡らせるのは躊躇する、難しい交差点もあります。 A君は、家の玄関で、「早く~早く~」と、うなり声をあげます。 バザーの前売り券を持っているわけでもなく、現金を300円だけ、親から預けられたと言います。 300円では、焼きそば250円を買ったら、もう、ジュース100円さえも買えません。かき氷100円も買えません。ゲーム1回50円、ほかにヨーヨーすくいも、おかしすくいも、なにも出来ません。 わたしに「昼飯を食べされてくれ」という意味なのか。300円はすべてヨーヨーすくいとかの遊び代なのか。 「お金を貸してくれ」という意味なのか。 「そして無事に帰宅させてくれ」という意味なのか。 ちなみに、A君は、多動ではなくいわゆる正常児ですが、勉強はクラスでビリから2位(担任が順位を最下位まで発表するのです)、ちょっといたずらっ子で、警戒心が弱く、親や保護者に断りを入れずに、ドンドンあちこちに行ってしまうタイプの子供です。(前例がいくつもあります) 幼稚園まで行って、なつかしくて、学区の違う遠いお家のお友達の家まで、勝手に行ってしまわないとは限りません。 うちの子は聞きわけがいいので、そういうことはありえないのですが。 それに、わたしが、バザーのあと、家で習い事の講師をしていて、仕事が入っているため、時間までに必ず帰宅しなければならないことは、A君のお母さんは、既知なのです。 わけがわからないので、A君のお母さんの携帯に電話しようとしたら、A君が持ち出していました。 A君の自宅に電話したら、なんと、お母さんが、いました。 家に親がいるのに、13時30分プラス炎天下25分、さらにバザーで並んで当日券を買って実際に食べ始めるまでには14時10分ぐらいにはなるのに、何も食べさせない、飲ませない、 仕事のある人に「お願いね~」のひとこともなく子供を預ける。 わたしには理解できないのですが、昭和とかなら普通だったのでしょうか。今でも、めくじらを立てることではないのでしょうか? ちなみにそのA君のお母さんは、わたしより年下です。趣味でバレーボールをしているものすごく元気なひとです。旦那さんのご両親(すごくお元気で現役で働いていらっしゃる)と同居です。

  • 我が子が乱暴されたとき(1歳)

    先日、子供が集まって遊ぶ場所に行った時 うちの子が他の子に髪をひっぱられてしまいました。 このように人から乱暴されたことは初めてだったので、何が起こったかわからないって感じでした。 相手のお母さんはちゃんと謝り、自分の子の顔を見ながら厳しく注意していました(が、相手の子も1歳なのであまりわかってなく、かんしゃく起こすだけ) 私にとっても初めてのことで、こういう時って我が子にはどういう対応をしたらいいのかとっさにわかりませんでした。 こういう場合、みなさんはどうしますか? 相手のお母さんが目の前にいる場合の我が子への対応です。 相手のお母さんの目の前で、乱暴した子を反面教師にするようなことを言うにもなんだし、 泣いてもないのに「痛かったね」って大げさに慰めるのもなんだし・・・ よしよしはしましたが・・・ もうちょっと大きければ後で説明したらいいけど、 1歳はその場でしか通じないですよね。

  • DS買わない派のお母さん

    「DSがなくてもうちの子は外で元気良く遊んだり、家でも自分で考えた遊びで工夫して楽しんでいます! 子供本人も『DS欲しい』なんて言ったことありませんから」と自信満々におっしゃる、“DS絶対買わない派”のお母さんがたまにいますけど、実際はお子さんが、お友達の家に遊びに行った時、友達のDSにかぶりつくようにして一人黙々ゲームしてる事実を知ったら、どう対処するのでしょうか? ちなみに小4の子供です。 1 そんな危険な家には遊びに行かせない。 2 相手の親に「子供の遊びはちゃんと見ててください、もしDSやって  いたら注意してくださいね?ガツンと言っても構いませんから」と  相手の親に、躾と監視と協力を求める。 3 「手の届く所に置いておかないでよ!」と相手の子を恨んでしまう 4 「子供の成績と視力が下がったのは、お宅のせいよ!」と思う。 5 厳重注意をして、よその家でDSにかぶりつかせない。 6 仕方ないから、時間等を守る約束で買い与える。 7 その他・・ 他の子から仲間外れにされた訳でもなく、他の友達は違う遊びをしているのに、毎回自分から「DS貸して」と申し出てきて、5時のチャイムがなって、私が「そろそろ買える時間だよ」と声をかけても熱中しすぎて聞こえないのか、返事がありません。(何とか家に帰しますが) ちなみに、「今日は●●する約束だったから、DSはやめようよ」と提案しても、いろいろへリクツこねて聞き入れないそうです。 数日後、主人が偶然その子のお母さんに会い、「いつも娘がお世話になっています。この間はみんなで楽しくお人形ごっこしてたって聞きました。うちの子、凄い喜んでいたのでまた遊んでくださいね☆」と言われたそうです。

  • 働きながら子育てをしているお母さん

    働きながら子育てをしているお母さんに伺いたいです。 お子さんとのコミュニケーションはどのようにとっていますか? よく3才までは働かずに子どもと一緒にいるべきだという意見を目にします。しかしそうしたくてもできない場合もあります。そんな時、どんな風に子どもと接すれば子どもはさみしい思いをせずにすみますか? 0才~3才の子どもを保育所や託児所に預けて働いているお母さん、帰宅した後や仕事がない日はどのように子どもと接していらっしゃいますか?家事はどうされていますか? みなさなんの工夫や体験などを教えてください。

  • 子猫の威嚇行動について

    生後7週齢の4匹の兄弟猫(オス3、メス1)がいます。 今まで、とても仲良しで遊んでいました。 ところが、昨日帰宅すると1匹が玄関でうずくまっていました。 今までそんなことはなかったので、あれ?とは思いましたが、その後は普通だったので、いつものようにお世話をしていました。 そして、1時間くらいたった時(特に激しく遊んでいたわけでもなく、どちらかというとまったりしていました)突然、2匹(オス)がうなり出し、ウワーオ、ウワーオと、ものすごい声で威嚇し合い出しました。 初めてのことで驚きましたが、すぐに収まるかと思い見ていましたが、全く収まらす、2匹ともその場にウンチを漏らしてしまいました。 少し動きがあるとシャーっと威嚇し、どうしたの、と、そばに寄ろうとすると、まるで絞め殺されるような大声でわめき、それを聞いた母さん猫が、「うちの子に何するの!」とばかりに、こちらを威嚇してきました。 そんなこんなで、1時間近く治まらずにわめき続けました。 とりあえず2匹を離したほうがいいかと、1匹を別室に入れたのですが、その子が寂しがって鳴き、母さん猫が入れろと騒ぎ、母さんに付いてけんか相手も入ってきて、結局一緒になりました。 その後はしばらく仲よくしていたのですが、1時間くらいした頃、再び威嚇が始まりました。 待っていても治まらないので、すぐに1匹をタオルでくるみ、相手が見えないようにして一生懸命なだめると、今度は10分くらいで治まりました。 ただ、その後1時間おき位に、夜中何度も繰り返しました。 喧嘩になるわけではなく、距離を置いたまま(2mくらいは離れていて、互いに近づこうとはしません。というか、その場から動けない?)威嚇し合うだけで、どちらも怖がっているように見えました。(2匹ともうんちを漏らすくらい、本気で怖がっていたのだと思います) 母さん猫は、どうしたらいいのかわからずにおろおろしているだけでした。 他の2匹は、威嚇されると対抗していましたが、なだめるとすぐに治まりました。(やはりウンチを漏らしてしまいました。) 今日は、普通に4匹で遊んでいますが、いつまた始まるかと気が気ではありません。 ただ、離乳は始まっていますが、まだ十分な量の餌を食べないので、長時間母さんと離すことはできないので、隔離するわけにいきません。 人間がずっと見ていられればいいのですが、日中は猫だけになります。 子猫の、こんな行動は、良くあることなのでしょうか? 放っておいてもいいものでしょうか?

    • 締切済み
  • DS買わない主義のお母さん、事実を知ったらどうしますか?

    「DSがなくてもうちの子は外で元気良く遊んだり、家でも自分で考えた遊びで工夫して楽しんでいます!」と自信満々におっしゃる、“DS絶対買わない派”のお母さんがたまにいますけど、実際はお子さんが、お友達の家に遊びに行った時、友達のDSにかぶりつくようにして一人黙々ゲームしてる事実を知ったら、どう対処するのでしょうか? ちなみに小4の子供です。 1 そんな危険な家には遊びに行かせない。 2 相手の親に「子供の遊びはちゃんと見ててください、もしDSやって  いたら注意してくださいね?ガツンと言っても構いませんから」と  相手の親に、躾と監視と協力を求める。 3 「子供の成績と視力が下がったのは、お宅のせいよ!」と思う。 4 厳重注意をして、よその家でDSにかぶりつかせない。 5 仕方ないから、時間等を守る約束で買い与える。 6 その他・・ 他の子から仲間外れにされた訳でもなく、他の友達は違う遊びをしているのに、毎回自分から「DS貸して」と申し出てきて、5時のチャイムがなって、私が「そろそろ買える時間だよ」と声をかけても熱中しすぎて聞こえないのか、返事がありません。(何とか家に帰しますが) ちなみに、「今日は●●する約束だったから、DSはやめようよ」と提案しても、いろいろへリクツこねて聞き入れないそうです。 数日後、主人が偶然その子のお母さんに会い、「いつも娘がお世話になっています。この間はみんなで楽しくお人形ごっこしてたって聞きました。うちの子、凄い喜んでいたのでまた遊んでくださいね☆」と言われたそうです。

  • 元気な小学校低学年のお子さんについて。

    今日は。子供が小学6年生の保護者です。最近たまたま?と思う場面に遭遇しまして、他の方のご意見を伺いたくて、質問させて頂きました。 私はマンションに住んでいまして、ある日の午後、仕事からの帰宅後に同じマンションに住んでいる低学年のお子さん2人が管理人さんに「アイス、頂戴!」と言っているのを偶然耳にしました。管理人さんに確認すると、過去にあげたらそれから癖になってしまったようで、管理人さんも困っているようでした。アイスはあげていました。その後です、そのお子さん達、「このアイスのゴミはどうすればいいの?」と管理人さんに質問したのです。思わず私は「このアイスを頂いた事をちゃんとお母さんに言わなくちゃ。」と言ったら、「だってお母さんに言うと怒られるから、ここで食べてこのゴミはここで捨てて。」と言ったんです。正直目が点になりました。私と管理人さんはお子さん達に「家でお母さんに言ってから食べるんだよ。」と言ってその場は済みましたが、どうなんでしょうね・・・? 今日も管理人さんから、このお子さん達が下校中にランドセルを置きっぱなしにして寄り道をして、そのランドセル等を近くにお住まいの方が見かねてマンションまで持って来て下さっているようで、なかなか帰宅しない時はその方が探しに行かれるとか・・・。こちらもどうなんでしょうか? またこちらの件は別にいいと思いますが、お母さん同士が連絡を取り合い、下校中のお子さん達(5人?)がそのまま預かり先のお子さんの自宅に行く・・・、今日目にしました。ただ学校ではその辺は知らなかったようで、やはり基本的に一度自宅に帰宅するのが望ましいようで、夏休み前に指導する、との事でした。 ちなみに、上記2点の件は匿名で学校に言って(私は氏名は名乗りました)、学校の方から指導して頂くようにしました。保護者が知らない可能性も高そうで・・・。今はこれが当たり前なんでしょうか?

  • お母さんに会いたい

    母が亡くなって2年になりました。母が亡くなったのは私が15才の時です。ついさっき金スマを見て状況が似ていたこともあって涙が止まらなくなってしまいました。お母さんは癌で亡くなりました。亡くなるちょっと前まで元気だったんです。なのに、急にどんどん弱っていきました。歩くのも辛いし、立っているのも辛かったみたいでした。でも、私はお母さんがそんなに病気が進行してるなんて思わなくて。少し入院したらよくなる。そう信じてました。だからお母さんが入院した時もやっとよくなる。よかった。そう思っていました。なのに、その日の夜お母さんの余命が2週間であることをお父さんから聞きました。アタマが真っ白になって受け入れられませんでした。でも、次の日病院に行ったらお母さんはすごくすごく弱っていて、車椅子に乗っていました。お母さんの前なのに涙が止まらなくて、そしたらお母さんは辛い思いさせてごめんね。でも、これがあなたに与えられた状況ならこの中で受験がんばってね。って泣きながら言っていました。その次の日お見舞いに言った時スイカを食べさせてあげたら美味しい。って、でも、体調も悪そうで、お父さんとお母さんと先生の3人で話し合いをしていました。あとから聞いたのですが、お母さんは先生にすこしでも子供達との時間を優先させたい。っていって、外泊の許可をもらったそうです。でも、その次の日お母さんは亡くなりました。 病院に着いた時はまだ生きていてあったかかったのに手はどんどん冷たくなっていきました。 お母さんが死んだって言われたって信じられなくて、号泣しながらもびっくりするほど冷静だった気がします。お葬式まではただただ泣きながら過ぎて行って、でも、何処かに行ったり、美味しいものを食べるたびに前にこれをした時はママと一緒だったのに。って思うと辛くて辛くて仕方ありませんでした。お母さんの日記を読むと、子供が受験っていう大切な時に死んで足を引っ張りたくない。とか一番下の子がせめて中学生になるまでは生きていたい。っていう風に書いてありました。亡くなる2日前に書いてくれた手紙も最後くらい自分の心配をすればいいのに私や弟、姉の事を心配していました。優しくなんないのに体調が悪くなってからずっと優しくしてくれて、すごく助かった。ありがとう。って書いてありました。優しいのはママなのに。でも、お母さんが亡くなったのが凄く辛くて2年間手紙を開けませんでした。でも、今日久し振りに手紙を読んで涙が止まらなくなって久し振りに声をあげて泣いてしまいました。 お母さんに会いたくて、会いたくて仕方ないです。さみしくて、悲しくて辛いです。 お母さんが亡くなってから家事をしてお母さんが働きながら家事もしっかりしていてくれたことがどれだけ大変なことか、お母さんのご飯がどれだけ美味しいかわかりました。ありがとう。って大好きで愛してる。ってお母さんに会って、抱きしめて伝えたいんです。高校の制服を着た私を見せてあげたいんです。 誰かに話しを聞いて欲しかったんです。質問になってなくてごめんなさい。

専門家に質問してみよう