• ベストアンサー

インクにも寿命があるのでしょうか

キヤノンのip4100というプリンタを使っています。これの詰め替え用インクを一年前に買ってまだまったくつかっていないのですが、今使えますか。インクにも寿命があるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

正規のインクにも取り付け期限は付いていますから,当然期限はあるでしょう. しかし,詰め替え用はインク詰まりのトラブルは多いです. 高いものに付きます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • PC88
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

先んじて御回答頂いている皆さんと同じでは有りますが・・・ 前提として、トラブル防止の為、詰め替え式は極力避けた方が良いです。 その上で、「寿命は有るか」とのご質問ですので、 その答えは「ある」と成ります。 まず、 インクですから、発色する色素(顔料や染料)が紫外線や経年劣化によって本来の発色が出来ない場合が有ります。 2つめに、 液体インクは、色素を紙に定着させる為、バインダーと呼ばれる合成糊を使います。 毎年進歩はしていますが、これにもやはり寿命が有ります。 3っつめに、 液体インクの多くを占めているのは、色素とバインダーを溶かしている溶剤です。 溶剤は気化し易い物ですから、保管にも寄りますが、溶剤の濃度が変化した場合、特にキャノン式のジェットプリンタは根詰まりを起こす原因に成ります。 4っつめに、 防腐剤の効力が切れ、菌類が繁殖し易い状態かも知れません。 これも、根詰まりの原因に成りますね。 実際は、1年程度では心配する程の劣化は起こらないのですが、 年々プリンタの画質が良くなるにつれ、ノズルの大きさも小さくなって、詰まり易い条件はそろい易く成っています。 良いプリンタを買った場合、それに伴う出費と思って、メーカー推奨品を買った方が無難です。 ある程度自己責任を負えるキャリアが付いたら、色々試しても良いかも知れませんね。 私個人は、エプソンの古いジェットプリンタを使っています。 トラブルも一通り経験し、自力回避も行って何度も分解をして来ましたが、最終的には破棄する覚悟が出来ないうちは、冒険する事はお勧めできません。 ちなみに、ウチでは7年モノの詰め替えを使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

まったく同じプリンタを使ってますw 詰め替え用ですね?純正では無いですよね? 個人的にはやめた方が良いと思います。詰め替え用は・・・・・ 使えるかどうかではなく、やめた方が良いです。 確かに純正は高いですが、故障するよりマシです。 実際に詰め替えによる故障で痛い目を見ました・・・たかが数千円(4色で)得するために1万近くの出費&修理できるまで使用不能という目に遭いました。(詰め替え用インクによるヘッド詰まりで保証は効かず) それ以来純正品以外は使用しません。 それだけのリスクを分かっていれば何も言えませんがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

こんちくは。 寿命についての回答じゃないですが。。。 >>今使えますか。 使ってみてくださいとしか言い様がないです。 とりあえず、インクが液体の状態を保っているのならば、使えないことは無いでしょう。 ただ。可能性として ・インクのノズルが詰まっている ・詰め替え用のインクが原因でノズルた詰まっている ぐらいは考えられますね。 1年も何もしないで放置しとくと、ノズル内のインクが固まって正常に印刷されないことはよくあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

使えるかどうかは印刷してみないと判らないよ インクにも寿命は有るよ。 良くあるペン用のインクや墨汁、寿命が有るのは判る?それと一緒。 完全密封なら保つだろうけどそうじゃないだろうから・・・・・(以下略

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インクが染まなくて困っています

    キヤノンのインクジェットプリンターですが、カートリッジに詰め替え用インクを入れても綿(?)にいまいちインクが染みません。印刷はできますが、何か心配です。どうしたらインクが従来通りに染むのでしょうか?それとも綿の寿命なのでしょうか?

  • カラーインクの寿命についてです

    15年以上前の古いカラーインクがあります。 これらは普通に使用できるものなのでしょうか。 カラーインクの寿命(使用期限)的な目安があるのでしょうか。 お教えください。 よろしくお願いします。

  • インク

    10年前のプリンターのインクわ販売してないのですか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 使わないインク

    プリンターが壊れたので買い替えて、残っている前のプリンターのインクはどうするのが一番いい? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ip2700のインク

    ip2700のプリンタのインク切れサインが出たのですが、カラーは使用しませんがカラーインクの購入も必要ですか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • インクの詰め替えについて至急教えていただきたいです

    PIXUS iP2700というプリンターを使っています。 インクの詰め替えができません。インクを入れてるはずなのに残量が増えず、再度インクを入れると溢れ出てきてしまいます。 何が悪いのか、またどうすればいいのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • これって寿命でしょうか?

    MP900がプリントエラーになります。カートリッジが動かずインクの交換もできません。 どうすればインクカートリッジボックスが動いてインク交換ができるのでしょう。よく使ってきたので、寿命でしょうか?せめてインクだけでも取り出して、使いたいです。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 寿命・・・?

    質問させていただけますか。 エプソンのプリンターで、「PM-670C」を、5年くらい使っています。 最近はカセットを変えても色の出が悪く、量販店の店員曰く「もう寿命なのでこの際買い替えを」と勧められました。 正直、今年の年賀状はもう借り物のプリンターで済ませました。 プリンターを使うのは、年賀状の時と数ヶ月に1回くらいHP等を印刷するくらいなのですが。 使わないと、インクはだめになってしまうのでしょうか? 長くてすみませんです。 ・寿命なのでしょうか ・どのメーカーでもインクは使わないとだめになるのか ・お勧めのメーカーは?(LEXMARKとかは?) よろしくご教授お願いしますです。

  • インクジェットプリンターの寿命

    家庭用のインクジェットプリンターの寿命ってどれくらいなんでしょう? 買って5年くらいたったのですが、もういくらクリーニングを行なってもきれいな印刷ができなくなりました。 毎年年末に100枚弱の年賀状を印刷するのと、2~3ヶ月に1回くらい、ちょこっと印刷しかしてないのに。。。 逆に印刷しなすぎなのが劣化を早めてしまうんですかね。 5年で買い替えのサイクルが早いのか遅いのか妥当なのかご意見いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • プリンターのインクカートリッジの寿命

    プリンターのインクカートリッジ(の寿命)って、どれくらいで使えなくなるのでしょうか?? 今年の年賀状を、12月に黒・カラーカートリッジを新品に交換して30枚程度印刷しただけで、このG.W.まで全く使っていませんでした。 地図を印刷しようとしたところ、黒・カラーともに残量が全く無くなっている状態でした。 インクカートリッジっていうのは、放っておくとインクがドンドン蒸発してなくなってしまう物なのでしょうか? それともプリンターかカートリッジかの不良なのでしょうか? 教えてください。 ちなみにプリンターはEPSON PM-940C、カートリッジは純正のものを使いました。

経済圏で好きなところはどこ?
このQ&Aのポイント
  • 経済圏には多くの選択肢がありますが、あなたにとって一番好きなところはどこでしょうか?
  • LINEやぺいぺい、楽天、イオンなど、さまざまな経済圏が存在しますが、あなたのお気に入りは何ですか?
  • 経済圏でのお気に入りは、どこですか?よく利用するLINEやぺいぺい、楽天、イオンなど、あなたにとって魅力的な場所は何ですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう