• ベストアンサー

ガラス円板の安い会社

タイトルどうりの質問です。 直径60mm、厚さ1mmの物です。10枚ほど買いたいと思っています。 大学の研究で使用するものですから、できるだけ安く販売してくれる会社を紹介してください。お願いします。 これがないと、研究が進まないので、勝手な言い分ですが、早めに解答していただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.2

技術屋です. 基礎研究でガラス窓の製作をお願いしたことは何度かありますが, タウンページやウェブを駆使してあちこちに問い合わせてみると良いです. 私も何社(街の製作所)か知っておりますが, ここに書くのはちょっと躊躇われますし... Google検索などで, 「ガラス」「硝子」「特殊硝子」・・・などで検索されますと, まずウェブ上のものはたくさん見付かりますよ. また,温度や圧力,汚染の環境程度では,アクリル板の使用も一手ですよ. アクリルだと自分ですぐに切れますので.

takkatakka
質問者

お礼

ありがとうございました。 どんな条件なのかを、いろいろと考えなければならないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

使用目的は?  単なるのぞき窓なら 青ガラス(普通の窓ガラス)を 直径60mmに町の ガラス屋に頼めば切ってくれるでしょう  耐熱 耐圧 耐放射線と 条件があるなら教えてほしい 関西であれば 大阪に特殊硝子のかいしゃがあります 石英硝子 パイレックス バイコール 強化ガラス等有ります

takkatakka
質問者

お礼

ありがとうございました。 近場でいろいろとあたってみることにします。 それから、返事が遅れてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガラス製の指輪について

    航空機の窓ガラスにも使用されている 割れないガラスを使用した指輪を探しています。 昨年12月9日のトゥナイト2で紹介されていたらしい という事しかわかりません。 販売しているお店など、なにか御存じでしたら教えて下さい。 過去にも同じ質問があったのですが、解答がなかったので 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 今度、研究でガラス棒を使用することになったのですが、

    今度、研究でガラス棒を使用することになったのですが、 ガラス棒の直径を自由に決めて購入できる会社が見つかりませんでした。 どこかいい会社を知っている人がいたら教えてください。

  • 製薬会社について

    製薬会社の研究職に就職するには、生物系よりもやはり薬学系の方が有利だと聞いたのですが、本当でしょうか? 私はウイルスや細胞、遺伝子、バイオテクノロジー等に興味があり、将来、製薬会社の研究職に就職したいと思っております。 研究職と言っても沢山の種類があるようですが、私はウイルスや細胞、遺伝子を事細かく研究し、新薬開発に繋げられるような事をしたいと思っております。 その為、大学は生物系の学部に出たいと思っております。 勿論、死に物狂いで勉強するつもりです。 ご解答は、一番は製薬会社で実際に研究職をやられている方等にご解答をお願いしたいのですが、お詳しい方でも全然大丈夫です。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 製薬会社の研究者について

    こんにちは! どのカテゴリーで質問していいかわからなかったので、このカテゴリーにしました。 質問タイトル通りで、製薬会社(いろいろあると思いますが・・・)の研究はどのようなことをしているのでしょうか? しょっちゅう新薬ができるとも思えないので、そのほかのこともやっているのでしょうか? それともすぐに新薬が作れないような研究員は解雇されてしまうのでしょうか? 現在高一の男子です。 将来は薬を研究してみたいのですが、製薬会社(薬といったら製薬会社しか思い浮かばないです・・・)の研究者について全く何もわかりません。 どうやれば就職できるのか、どの大学のどの学部に入ればいいかすらわかりません。 予想では薬学部かと思ったのですが、薬学部にも四年制や六年制があったりと、全然わかりませんでした。 他にも調べてみましたがやっぱりよくわかりませんでしたので質問させていただきます。

  • ガラスを小さな円にカットする方法

    ガラスを小さく円にカットしたいのですが、初心者でよくわからず質問させてください。 フュージングにつかう円ガラス(直径12mm、16mm、27mm)を自分でそれぞれカットしたいのですが方法はありますか? 45mm~ならサークルカッターが使えると思いますが、希望のサイズが小さすぎてサークルカッターでは無理なようです。 例えば12mmや16mmのダイヤモンドコアで穴を開けた場合、くりぬいた円はそのまま使うことは可能でしょうか? 割れてしまったりしているのでしょうか? 自分ではガジガジなどで、ある程度の円にしてからルーターで形を整える方法しかわかりません。 それ以外の方法でなにか良い方法がありましたらぜひ教えてください。 なお、アートボックス用のジュエルモールドで、既にカット済の円ガラスが販売されていますが、できれば自分でカットしたいと思い質問させていただきました。

  • この問題の解答をおしえてください

    タイトルどうりです 34の千葉大学の問題です 場合分けをしてグラフをかいてといていくのはわかるのですがどうも答えが合いません 解答を書いてもらえませんか おねがいします

  • 直径25.4mmのオフセットシートポスト

    直径25.4mmのシートポストで30mmほどオフセットされたものを探しております。いわゆるママチャリで使用します。どこかで販売しておりませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • ピクシスと言うソフト会社は?

    安価な会計ソフト等を開発・販売していたピクシス情報技術研究所(昨年株式会社ピクシスに社名変更したはずだが)の現況をご存知の方がいましたらお知らせ下さい。現在も「わくわくシリーズ」のソフトは販売されてますが、在庫処分販売?ネットで探しても会社の最近の情報がありません。ソフトは安価で使い勝手が良かったので購入しようとしたが・・・、倒産等でサポートが不可能であれば困るので質問です。

  • 面接に行った会社が怪しいのですが…

    先日とある会社に面接に行ってきました。 ハローワークに紹介していただいた会社です。 その会社の事業内容としては『DVDなどの輸入、販売』と求人票に書いており、面接の際には「コピーしたDVDを制作し、主に韓国や中国に輸出している」との説明がありました。 これって違法ではないのでしょうか? しかし、違法していたとして、そんな会社をハローワークが紹介するのだろうか、とも思っています。 ご解答宜しくお願い致します。

  • 炭酸カルシウムの加工業者(大学研究)

    大学の研究で、直径6mmの球状に加工した炭酸カルシウムの固まりが必要なのですが、そのような加工をしていただける業者はありますか?料金は比較的高くついても構わないので、大学ベースの研究につきあっていただける業者を探しております。 名古屋の近辺でありましたら助かります。

このQ&Aのポイント
  • 両面印刷の設定をしていないのに、プリンターが自動的に両面印刷を行う問題について解説します。
  • 両面印刷が意図せず発生する場合の原因と対処方法について説明します。
  • キヤノン製品を使用している場合に特に注意すべきポイントについても触れます。
回答を見る