• ベストアンサー

基本的なこと。まちがっている・・・ですよね

kei_100yenの回答

回答No.2

女ですが…アプローチのとことん最上級の…の部分がまずいですね。 引くことか大事です。恋の駆け引きを楽しむ感覚で、幼い頃に好きな女の子を虐めるような感覚で、少し引いてみてください。 あとは、あまり押しすぎないこと。押しすぎると逃げてっちゃいますからね。さりげない気遣いをしてあげて、「君を気になっているんだよ」という雰囲気を出すとか。 さりげない気遣いで紳士的に対応していると、向こうから寄ってきてくれるものです。 あと、意味深な発言は興味をそそられますね。 例えば、「彼女いるの?」という社内や学校での話題に「さあ、どうかな?」とわざと答えてみるとかですね。

tabtab9
質問者

お礼

はやく気づけばよかった。 もう僕の時代ではないですが、 因みに、そういうことはどこで教えてもらうの? それと、ずるがしこいって相手におもわれないのかなあ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きになった友人へのアプローチの仕方

    こんにちわ。私は学生の男です。 二年ほど仲の良い友達関係を続けていた女の子がいるのですが、その子のことを好きになり先日告白しました。 ですが、「友達としてか見られない。そっちも友達としてしか見ていないと思っていた」と断られてしまいました。 ですがこれからアプローチしていくのは止めないそうなので、何とか好きになってもらおうと行動していこうと思います。 ですが、これまで恋愛経験のない私はアプローチといっても何をしていいのかわかりません。 さらにその子とは友人付き合いが長く、何度も二人で家で夕飯を食べたり二人で映画を見に行ったり等してきたのですが、それらのことではこれからも友達としての行為としてしか見られない、と言われました。 自分ならこうする、という意見があればぜひ聞かせてほしいと思います。

  • 女の子の基本はありますか?

    僕は恋愛に対して凄く深く考えてしまうタイプで、慎重になりすぎて考えすぎてしまうため好きな人に何も行動できず、生まれてから1度も彼女ができたことがありません。 男性に対して社交的な人や大人しそうな人など女の子の性格やタイプもありますが、どれも女の子ですよね。 どんな女の子でもだいたい 「これをしたら女の子は喜ぶ・嬉しい(優しくする、力になる、心身になって心配する…など)」 「好きな人には女の子はこんなことする・言う(笑顔が多い、相手を褒める、頼る…など)」 「男友達にデートに誘われたら嬉しい・男性からアクション起こして欲しい」 …ようなほとんどの女の子が持つ基本的なことってあるのでしょうか? いつも好きになる女の子について 「周りにいる女の子とはタイプが違いそうだ…どうすればいいんだろう」って考え込んでしまいます。そしてもしかしたら好意を持ってくれてたのに・・・ってなっているようないないような・・・。 それともう1つ質問ですが、 1度どこかでデートした男性のことをデートの印象が悪くなければ2人の距離って縮まってますか?特別になりますか? 1度に2つ質問しました。すみませんが回答よろしくお願いします。

  • 真面目な恋愛相談です!!

    真面目な恋愛相談です!! 私は男性で24歳で最近付き合いだした子は女の子は20歳です。 昨日遊んでる時に女の子の男友達から何回も電話があり、彼女はかなり嫌がっていました。 その男友達は彼女の友人の番号を教えてほしいとのことですが、彼女の友人から教えないで言うれてるみたいです。だから彼女はその日は無視していました。 でも今日遊んでない日に彼女からメールでまた電話かかってきた…とメールで言われました。 私は数時間立ってから彼女にどうなった?と聞いたら知らないからだれかに聞いてって言いました。しかし男友達は、調べて教えろとか早くしろとか、ブスとか彼女に言ったみたいです。 だから私はその子の番号教えてと言って男友達にしつこいししらん言ってるやん、あとブスとか調べろ関係ないし謝れと言いました。 そしたら男友達は彼女にあやまりの電話をしたみたいです。 彼女はありがとう解決したと言ってきました。 これを聞いて皆さんどう思いますでしょうか? 私のとった行動は良かったのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 基本、気が小さいっていう男の人

    自分で「基本、気が小さい」という男の人がいます 冗談で言っているのか、本当なのか全然分かりません。 デートなんかは自分から誘うより誘われる方のが好きらしいです。 自分が女の子を気に入っていても自らアプローチはせず アプローチをするのを待つタイプの男性みたいです。 そういう部分もあるかと思うと、 「甘えさせてあげられるよ」とか 「絶対オレのがしっかりしてると思う」などと 自信過剰なことを言ったりするので 「基本、気が小さい」っていうのが本当なのか冗談なのか 全然分かりません。 こういう人は気が小さいタイプなんでしょうか? こっちから積極的に誘わないとダメなんでしょうか??

  • カテゴリ違いかもしれませんが、他に相談出来そうなカテゴリがなかったので

    カテゴリ違いかもしれませんが、他に相談出来そうなカテゴリがなかったのでこちらでさせていただきます。 現在掛け持ち仕事で学童保育の指導員をしています。元々保育士志望なので、色々と知識を得る機会はあるのですが、いかんせん私は男で子どももいなく育児経験が全くないので勤めるまでは子どもの行動の一つ一つに驚かされ振り回されるだけだったのですが、数ヶ月も過ぎると場の空気に慣れ子ども達とも少しずつですが信頼関係を得ることを実感出来ています。 仕事的にはなんの不安もないのですが、ここからが相談内容で…。基本的に、働きだした当初は男の子ばかりが寄ってきて一緒に遊ぼうと言ってくる毎日で女の子とは全くと言っていいほど関わってなかったのですが、1ヶ月も過ぎると次第に女の子とも遊ぶ様になり、いつの間にか女の子しか寄ってこなくなりました。 そのこと自体は特別問題視していなかったのですが、寄ってくる女の子で一人だけ凄くべったりくっついてくる子がいて、小学1年生なのですが一向に離れようとしません。 それを他の先生に相談すると、やんわりと突き放すべきと言われそうしてきたつもりなのですが、無視するわけにもいかないのでたまには付きあったりするのがいいのか悪いのか未だにべったり状態が続いています。 あまりにもつきっきりなので、それとなく理由を聞くと「先生のことが好きだから一緒にいるの」と言われ、子どもの言うことだから友達に対する好きなのかなと思って流したのですが、それから更にエスカレートしキスまでされる始末でどうも違う様な感じがするのです。さすがに他の先生に相談することも出来ず、どうやって突き放そうかと毎日葛藤させられています。未だにさすがに恋愛感情になるのは早すぎると思い、女の子の恋愛感情が何歳くらいから芽生えるのかが少し気になります。私自身もやりづらい部分がありますし、恐らくこの話を他の親御さんが聞いてもいい気はしないと思うのですが、そのことも含めご回答よろしくお願いします。

  • 猫と人間

    こんにちは 自分は最近猫は人間のことを大きな猫と思っていると聞きました。 ここで質問なのですがもしこれが正しいのなら猫は人間に求愛行動や発情をすることはあるのですか?もしそうなら人間は猫からの恋愛?の気持ちを全無視していることになっている気がします。

  • 友達から恋人にはなれない?

    初めて質問(相談?)させていただきます。 当方、26歳男です。一緒に仕事をしている女の子から仕事中や飲み会で「○○(←自分の名前)のこと好き」と何回か言われてきました。自分は彼女がいて、あまり深く考えずにその子と親しく恋愛や仕事の相談にのったりしてきました。 ところが、自分の気持ちがだんだん彼女からその子に移っていき(結果的に)「付き合いたい」と伝えたところ「好きな人がいるからゴメン」という返事でした。積極的なアプローチもしてこなかったので驚いた様子でした。 ここまでは、その子は自分の事を「友達として好き」以上には考えてなかったというのがわかったのですが その後、週に1度は電話してきては何時間も雑談したり2人で飲みに行ったりしています。ただ会話の中で新しい他の女の子とデートするという事を知ると応援されるので、相変わらず「友達として好き」ということなんだと思うんです。 ちなみにその子が始め好きだった人は諦めて、今は違う人が好きみたいです。 一度、ふられているだけに積極的になりきれないのですが、この先自分磨きをしつつデートに誘っても可能性はないのでしょうか?

  • 本当に幸せなの?って聞いたんです。

    こんにちは! ずーと仲良くしてた男友達がこの度婚約したのですが・・・ ずーと前から恋愛相談にのってた事もありちょっと気になって。 今回婚約した彼女と言うのは自分からアプローチして頑張った相手なのですが 本命に振られた(あきらめた 女の子は気持ちを知らない)のがアプローチの発端でした その本命の女の子とその男友達とが一緒になる飲み会があったのですが その女の子が言うには「とてもしあわせそうには見えなかった」って言うんです その女の子は自分の事が好きだったなんて知らないのですが 私は「・・・・」と思ってしまいました。 久しぶりに会ってやっぱりこの子が好きだとわかった とかなのかな??と感じてしまい 男友達にこんなメールを送ってしまいました 「ホンマにしあわせなん?」って そしたら「反論する気が起きないくらい穏やかとだけ言っておこう!」って来たんです 反論?・・とだけ言っておこう?なんか変な言い方だな~・・・って気になりました 気にしすぎでしょうか? と言っても今更 どう変わるわけでもありませんが 私のこの勘はどうでしょう?勘違いでしょうか?

  • 恋愛の始まりが分かりません><

    23歳で、23年間彼女ナシの学生です。 何人か女の子の友達はいますが、僕は女の子は少し苦手(どうしても緊張とかしてしまいます)です。 でも女の子からは話しかけてもらったり、慣れれば女の子と少しは話(雑談)をしたりする事はできます。 たまに僕は女の子と2人で学校から帰ったり(帰りがたまたま一緒になるなど)、 本当に仲良くしてくれる女の子からは遊びに誘われたり (1度だけ「デート」と言って良いのか分かりませんが「行きたいんだけど・・・」と言われて僕が誘う感じで2人で出かけました) するようなことはあります。 そんなこともあり、そうしていると僕は時々女の子のことが 「カワイイ」とか「こういう感じっていいな」 って思ってしまうときがあります。 そこでわからないんですけど・・・ 正しい表記かわかりませんが、僕は恋愛の始まりが分かりません。 きっと明確な始まりは無いでしょうし、いつの間にか・なんとなくだと思うのですが、 この人にアプローチやアタックしてもいいのだろうか?、 僕の事を単なる友達だと思っているのに僕は相手の事を恋愛的に見てしまっているのではないか?、 と考えたり、そんなようなことを深く深く考えてしまったりして結局わからないままでいます。 それに逆に、幸運にも僕が女の子からアプローチをされていたとしても、 それが単に友達としてやってくれている事なのか、それとも僕の事を気に入ってくれてやってくれている事なのか良くわかりません。 実際過去に女の子から遊びに誘われたとき(先ほどの「2人で遊んだ」という例)や、 別の日にその同じ女の子にランチ誘われたり悩みの相談をされたときには結構期待してしまいましたが、 その子には彼がいるので混乱しました。 どういうところで恋愛の始まりって見分ければいいのでしょうか? ・・・といってもきっと明確な答えは無くて人によって違うでしょうし、 雰囲気とか空気とか経験などで見分けるしかないのでしょうけどそれがわかりません。 最近見た雑誌には、付き合うキッカケの体験談として 何回かメールや遊んでみて気があったから、 話してみて印象が良かったから、 などのとても単純なキッカケから恋愛が始まったと言うのを見ました。 今まで僕はそんな簡単な事ではないと思っていたので更にわからなくなってしまいました。 いつかは女の子とお付き合いしたいのですが、恋愛の始まりがわからないのでお付き合いまでたどり着けません。 どういうところで恋愛は見分けて、どういうことから恋愛って始まるんでしょうか? 恋愛の始まりについて教えてください! 長々となりましたが、お願いします。

  • れ恋愛に対するこの考え方って改めた方がよいですか?

    僕は片思いの人がいると、どうしても友達になりたくありません。 友達としてしか見られなくなるのが怖いし、友達でいるのが辛いからです。 なので好きなひとができると、すぐにアプローチして結果をしりたくなります。 アプローチしていて、どんどん仲良くなってきている間はいいのですが、自分を友だちとしてし見てないのがわかると、辛いのでその子と距離をおいてしまいます。 友達期間を作った方がうまくいったかも、とも思うのですが、辛くてなかなかそれができません。 相手の女の子からしてみれば迷惑ですよね。僕の都合で仲良くしてきたり、距離をおかれたり… やっぱりこの考え方って改めた方がよいですか?