• ベストアンサー

ガラスに付いたセロテープの跡

noname#202112の回答

noname#202112
noname#202112
回答No.3

シンナーじゃだめでしょうか?

hangyaku
質問者

お礼

明日やってみます!

関連するQ&A

  • ガラスに付いたセロテープの跡。。。

    ガラスに貼ったセロハンテープを剥すと、周りにテープの跡がのこりますよね?? あれ、頑固な汚れでなかなか落ちないんです。どうしたら簡単にきれいになりますか?? いいアイディアがあったら教えてください。

  • ガラス面のセロテープの跡

    ガラスもしくは透明なプラスチックの平面上についたセロテープの跡を、表面を傷つけずにきれいに取る方法をどなたかご存知でしょうか。長さはせいぜい5センチ程度です。よろしくお願いします。

  • 魚を焼いたあと

    ガスレンジの魚グリルを使っているのですが、使用後、どうしても綺麗に洗えなくて困っています。 油と焦げが一体になって、一部ゴム状に固まったりして… 普段は使用後すぐに取り外して、ジフかジョイを歯ブラシにつけて擦っているのですが、なかなかスッキリとせずイライラしてしまうのです。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 冷蔵庫のパッキンのカビの跡

    冷蔵庫のパッキンのカビをカビキラーなどで掃除しましたが、それでも黒っぽい(あるいは紫色の)跡が残ってしまいます。 ジフで拭いてみたり、ペイントうすめ液で拭いたり、アルコールで拭いたりしましたが、最後のこの跡は取れません。これ以上きれいにするのは限界でしょうね。

  • 口臭で困っています。

    結構ひどい口臭で困っています。 歯医者さんで治療すればよいのでしょうが、 どうも歯医者さんは子供の頃から怖くて… できるなら自分でやれるだけのことをやってから 最後の手段にしたいと思います。 でも歯間ブラシだの液体歯磨き粉だの試して みましたがイマイチです。 歯ブラシとか磨き方とかコツを教えていただける方、 お勧めなどありましたら教えてください。

  • セロテープ跡をキレイにしたい

    クリアボードに写真をテープで貼っていたのですが、外してみるとボードにテープの後がしつこく残ってしまいました。 爪で擦って大体は取り除いたのですが、黒い跡がシミのようになってどうにもなりません。 どなたかキレイにする方法をご存じないでしょうか。

  • ガラスコップの洗い方・・・

    長く使っていないコップを水屋から取り出し、底を見ると隅に汚れがこびりついているように見えました。洗剤や歯ブラシ、キッチンブラシでごしごし洗いましたが、どうもまだ残っているようです。コップを横にして、飲み口のほうから見ると、底のの円形縁は透明に見えますが、裏側から見ると底の隅の部分に円形に汚れが残っているように見えます。コップを横から見ると、これも底にうすく汚れがあるように見えます。 これが果たして思い過ごしなのか、光の屈折の関係なのか何度眺めてもよくわかりません。ほかのコップも同様です。洗い方がたりないのかどうかよくわかりません。 きれいなガラスコップはどこから見ても透明で光の反射はきれいなはずですが、コップの底などの特殊な場所では、黒ずんだりするのでしょうか。 また、もし汚れでしたら、汚れ落としのいい方法を教えて下さい。 すでに、キッチンブラシ、歯ブラシ、めがね洗浄剤などは試しています。 よろしくお願いします。

  • 歯ブラシ粉と歯ブラシで!!

    この前虫歯になってしまい、歯ブラシ粉を変えようと、思っています。何かいい歯ブラシ粉を教えてください。(なるべく400円以内のものを、お願いします。)それと歯ブラシもいいのを、教えてください。もう一つ、最後に歯ブラシ粉や歯ブラシを安く売っている、店なども教えてください。お願いします。

  • ガラスについたセロテープあと

    ガラスに貼ってあったテープ跡がとれず困っています。きれいに取れる方法はないでしょうか。お願いします。

  • 音波歯ブラシ?超音波歯ブラシ?

    こんにちは 自分でのブラッシングが長時間丁寧に磨けてないような気がするので、 電動歯ブラシを購入と考えておりますが、 色々検索してみたら、「音波歯ブラシ」というのと 「超音波歯ブラシ」というのがありました。 どちらがよいのかわからないので特徴やお勧めを教えていただけたらと思います。 こちらで検索したら「ソニックケア」がお勧めみたいですね。 少々お値段が高いので(替えの歯ブラシも。。)悩んでます。