• ベストアンサー

4才男の子 不安定?

4才の息子のことで悩んでいます。 どちらかというと私はすぐ感情的になって怒ってしまう方で、 叩いたりすることはほとんどありませんが、たまに息子を侮辱するような事も口走ってしまいます。 自分で言うのも恥ずかしいことですが、感情が不安定で日によってふさぎ込んだ気持ちになったり、 意味もなくイライラしたりすることが多々あります。 それを息子にぶつけるのは良くないと、今日は気合を入れて我慢しようと決意しながらも、 そんな日も爆発して怒鳴ったりしてしまいます。 先日一週間そんな不安定な時期に息子が水疱瘡になり幼稚園を休むことになってしまい、 ひどい一週間を過ごしてしまいました。 元気だったもので息子はいつものようにぐずぐず。毎日朝から晩まで何度も怒りっぱなしで・・・ 普段は、例えば毎晩寝る前に「どっちがたくさんお互いを好きか」を競い合ったり、 ギューと抱きしめて嫌がられてゲラゲラ笑ったり・・・ 普段はやんちゃで暴れん坊だけど、とても可愛くていい子だと思っています。 幼稚園では正義感が強く、恥ずかしがりやで、いたずらや意地悪はせず・・・と先生から聞いています。 そしてごく普通の親子だと思うのですが・・・ それで最近特に息子の状態が酷いと感じます。 まず、幼稚園から戻ると全ての事(着替えはどこ~!こうやって置かないで!手洗いたくない!こんなオヤツはイヤだetc.)に文句をいいぐずります。 朝もまるで同じです。朝食に文句、ハミガキしたくない、明らかに出来ることをできないできないと半泣きで大騒ぎ。 ちょっとでも気に入らないことがあると「なんで~」「こういうふうにしないで!」「めんどくさい!」と全くイヤそうに文句を言います。 また、なにか軽く注意されれば「おかあさんなんかあっちいって!ふーんだ!」 怒られても「おかあさんなんかどっかいって!」「おかあさんがわるい!」「いやだ!」などと言いながら凄い目つきで私を睨みます。 怒って暗い別室にこもって出てこないこともしばしばです。 私が大きな気持ちで受け止めてあげればよいのだろうと思うのですが、 どうしてもそんな時に優しい声をかけてあげることが出来ないのです。 やっぱり普段の私の叱り方や接し方が悪くてこんな風になってしまったのかなぁ。 そうしたあせる気持ち、後悔の気持ち、これから感情をぶつけず良いお母さんになれるかどうか不安な気持ち、 そんなことでモヤモヤしてしまっています。 正直息子が幼稚園から帰るのが怖い気持ちです。 なんだか今までにないほどいやな悪循環に陥ってしまっているような気がします。 はやく脱したいです。 アドバイスがあればどうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48952
noname#48952
回答No.6

こんばんわ。 うちはあと数ヶ月で5歳になる年中さんですがお子様は4歳の年少さんでしょうか。 私も以前、同じような事で悩んでました。 もう朝から怒鳴るオンパレードで自己嫌悪に陥りつつも息子のあ~だこ~だや反抗的な態度にもう本当にイライラして本当はこんなふうにしたくないのに!もっと楽しく過ごせればいいのに。。。って思ってました。 この年齢はどこのお子様も同じような感じなんだと思います。 自我が芽生え反抗期の始まりですよね。 今までは親の中で育っていたけど外の世界も知り色々な感情や表現が身についてくるんだと思います。 親としては今までのギャップにもストレスを感じるんでしょう。 3歳までが一生分の親孝行なんてよく言いますが本当だな~と思いました。 何気に育児の中ですっごく大変な年齢だと思います。 ましてや水疱瘡って元気だけど外に出れない状態だからお互いストレスたまりますよね~。 私は同じように悩んでましたが気がつけば今はだいぶ落ち着いています。 いつからなのかは分からないのですが文章を拝見して「あ~あったあった!同じだ~」と思い出した感じです。 なので今の状況がいつまでも続くわけではないです。 5歳になるにつれ落ち着いてくると思います。 今でも感情的に叱ってしまうこともあるしイライラもありますが当時のように朝から晩までって事はないです。 息子も物分りがよくなってきたし我慢をしたりお手伝いをしたり自ら積極的に行動してくれることが増えました。 褒めて育てるのが本当は一番いいのですが毎日となるとそう上手くはいかないと思います。 だから叱ってる分、何かできた時・偉かった時などは大げさなぐらい褒めるといいと思います。 大人だって褒められるとうれしいですよね。 子供はもっとうれしいわけで褒められるとよしまた次もこうしよう!と学んでいってくれます。 今は踏ん張りどころだと思います。 ここを乗り越えればグッとお兄ちゃんらしくなり時にはさみしさも感じるぐらいです。 「やろうか?」なんて言っても「いいよ。自分でできるから」なんて言われちゃうわけで・・・^^; 叱りすぎちゃったなと思ったあとは素直に「ママも叱りすぎてごめんね」という気持ちを伝えて何がいけなかったのかなど説明し話し合う事が大切だと思います。 このぐらいの年齢になると話し合いも大切になってくると思います。 大人だって喧嘩してそのままではお互い嫌な空気が残るわけで・・・私はきちんと話し合いたいタイプです。 そして仲直り♪でもその数十分後にはまた同じように怒鳴ってるかも・・でもそれでいいと思います。 それの繰り返しで親子で成長してください。 あとは感情的になりそうな時は深呼吸を大きくしてグッと一回飲み込んで冷静に注意する・・・でも何回も言ってると爆発しちゃうんですよね(T▽T) お母様のせいでそうなってるわけではないと思いますよ。 みんなが通る道なんじゃないかな。

krtekkrtek
質問者

お礼

私も「かわいい盛り」は3歳で終わりなんだなぁと実感していたところでした・・・息子は今年少です。 同じ様な時期があって今はもう落ち着いておられるとのこと、とても心強くて、なんだか泣けてしまうほどです。 怒ってしまったあとの話し合いは私もなるべくするよう心がけていますが、やはりこれは大事なのですよね。 筋を通した話し合いができるよう、やはり感情だけで怒るのを出来るだけ押さえて、こういう時期なのだと受け入れながらうまくやっていきたいと・・・ 言葉で言うのは簡単で実際は大変な努力がいりますが、じきに落ち着いていってくれることを思いながら頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.5

こんにちは。 うちの4歳の娘も最近よく反抗します。 「あっち行って」 「ママ、出て行って。もう要らない」 ぼかすか叩いてきたりもします。 回し蹴りしてきたりもします。私がよけるので 不発に終わることも多いのですが。 すると 「こんな家、壊してやる」って、壁をキック してくるときもあります。 「もう、いや~」って、私がいない部屋に 隠れる時もありますが・・・。 喧嘩の原因は、とても些細な事が多いです。 朝は起きたときに私が横にいないとか 上の子がいないとか。 制服を着たくない、歯磨きは嫌、 髪型が気に食わない、靴が嫌。 家の中では散々悪い子をやったあげく、ドアを 開けて外に出た途端、「ママ、早く行こう~!!」って いい子に変身です。 私も余裕がある時は、逆に「あら、今日は ○○で疲れちゃったのね」ってぎゅーって抱っこしたり するとさっきまで叩いてきたのが嘘のように大人しく なる事もありますが・・・。こんな事はかなり稀です。 最初に叩いてきたりする原因が許せなくって 叱っている内に喧嘩にまでエスカレートしちゃったり。 あとは 「ママなんて要らないんだ。じゃあ、出てこうかな。」と 言ってしまったり。 子供の態度をまねして 「今、こんな顔してるよ~」ってやってみたり、 叩いてきた手を、こちらの手で受けて遊んでみて 火に油を注いでしまったり。 上の子の時は、こんなに反抗する事は無かったので 正直言ってビックリしたり。 この反抗の仕方も個性なのかもしれませんね。 私も子供と同等に喧嘩する事が多くて、私の親とかに 呆れられてるのですが・・・。 「きっとこの時期、反抗しなかったら楽かもしれない けど。この反抗は絶対に今、やっておかなかないと 後で大変になるから、私も頑張ろう」 と思うようにしてます。 (思ってるだけなんで、一緒に喧嘩しちゃうんですけど)。 家に二人でいると、やはり喧嘩になる事が多いので 夕方、寒い時期になってきましたが、頑張って公園に 行ったりして、「家で二人っきり」にならないように してます。 帰ってきてからはご飯、お風呂、上の子の世話などで バタバタして超特急で布団へ~です。 親が本当に大変な時は、さすがに「訳の分からない 反抗」はしてこないような気がします。 本当に忙しい時は、力でねじ伏せてやってしまう事が 多いのかもしれませんけど・・・。 上手く書けませんが、お子さんとお母さんの様子、 どこのご家庭でも程度は違ってもある事だと思います。 お互い、頑張って?行きましょう!。

krtekkrtek
質問者

お礼

まるで息子のようです!同じ時期の同じようなお子さんがいるというのはなんとも心強いです・・・ 「きっとこの時期、反抗しなかったら楽かもしれないけど。この反抗は絶対に今、やっておかなかないと後で大変になるから、私も頑張ろう」 そうですね。私もそう思いながら一緒になってケンカしようと思います。一方的に怒るよりずっといいですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.4

お母さんはいつも怒っていることが問題なのです。 そうすると、お子さんは落ち着きがなくなり、わがままが多くなります。 解決方は、お子さんの話を最後まで聞くこと。 大人からしてわけわからなくても「うんうん」と 完結まで話しをさせてあげることです。 聞いてもらったことが、お子さんを成長させてくれます。 4歳ころのお子さんは頭がボーっとしてることが多いです。 ボーとしてることで、自分に何が起きたか、これはどういう意味の感情なのかなど、整理していく時間を自然的に成長の時間を作っています。 そのボーとしてる時間の時に親に「おもちゃかたづけなさい。なにしてるのっ」など口を挟む行為がお子さんの頭の整理整頓を邪魔させて、成長の妨げにつながり、お子さんがいってることがちぐはぐだったり、中途半端だったり不安定な状態につなげます。 静かにお子さんといる時間を増やしてみてください。 テレビをボーとみてても構いません。まずはその一歩からです。 それと4歳ぐらいになると、自分の自己表現をしたいという興味が沸いてきます。どんな自己表現をしようかいろいろ試しています。 わがままも自己表現ですが、お子さんがわがままを発散するものだとおもっていたら、それは間違った方向にいきやすいです。 絵や粘土などで発散させたりします。 新聞紙をちぎるでもいいです。 形にしたがる年頃なので、何かを作る作業は、お子さんの感情やストレスを発散できることにつながります。 幼稚園でも保育園でもやってることですが、あえて家でやるのです。 やってるときは口をださない。困ってるときは、フォローいれる。出来上がった時は、ほめまくる。 黒や紫が多い色つかいで心配する親が多いですがなんの心配もありません。試したい興味、うまくいった感動が黒や紫の場合もあります。 出来上がった形や色づかいが、大人からして変とおもうことがありますが、これも自己表現です。 小学校3,4年からみたものを繊細に形にごだわりはじめますので、気にしなくていいです。 これでだいぶ不安定な気持ちにさせられることからお互いに開放させると思います。これは誰でも出来そうな一歩を書いてみました。 子供美術関係者より

krtekkrtek
質問者

お礼

ボーっとすることが無駄ではない時期なのですね。 なかなか細かいことを口うるさく言いがちなので、一歩退いくよう努力します。 なにか工作めいたものを作るのが大好きなようです。 このまま褒めながら見守りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.3

イライラをぶつけたり感情的になって怒るのはよくないと思います。ただあなたは母親なのだから、わがままをいう息子さんのパンツを下ろして、お尻ペチペチぐらいはしてもいいと思います。

krtekkrtek
質問者

お礼

たまにペチペチしてしまうこともあります・・・ 感情的になるのは本当に良くないと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.2

ごく普通のお子さんだと思いますよ。 反抗期と言いますか、理由なく反対意見を言ってみたり、ちょっかいを出してみたり、と溢れ出る好奇心を抑えきれないんだと思います。失礼かもしれませんが、例えるなら“ファミレスに行くとよく居る、やんちゃなお子さん”です。 どうでも良いことは適当に調子を合わせておいて、人の道に外れている行動をとった場合だけ叱るようにしてみてはいかがでしょうか? 時間が全て解決してくれます。時間が経てば、お子さんの中で整理が付き、自然と大人しくなると思います。傍から見れば「お母さんに構って貰いたいが、甘えん坊だと思われるのはちょっと嫌だ」と思っている、ごく普通の幼稚園児です。 叱り付ける時に爆発してしまうとありますが、さすがに「痣(あざ)が出来るまで殴り付けている」わけではないですよね? 先にも言いましたが「叱る時は叱って、あとは適当に合わせる(放っておく)」ように、つまり、緩急を付けてお子さんと接すれば良いと思います。 繰り返しますが、質問者さんのお子さんは、ごく普通の元気なお子さんです。心配しないで下さい。あと子育てにおいて、質問者さんが力むとお子さんも力んでしまいます。

krtekkrtek
質問者

お礼

時間が全て解決してくれると考えると、張り合いも出る気がします。 メリハリをつけるというのは必要ですよね。そして私自身、あまり力まないように。 頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

5歳児の父親です. お子さんの様子だけを見ている限り,ふつうではないかと思うんですが. 程度や時期に差はありますが,あれこれ反抗的?になったりするのは誰でも通る道でしょう.うちのはちょっととろいのか,いやなこと,気にくわないこと,注意されることに対しての反抗とかは,今やってます(苦笑) トイレとかに鍵をかけてこもるのは卒業したようですが,そのうちまたやるかも. まあ,うちのは小さいときから暴れたりはせず,ひとりめそめそ泣いていることが多いのですが,この辺が個人差でしょうかね. うちの家内もそうですが,やはり子どもと二人で向かい合う時間が長いと,ストレスがたまってきます.いくら子どもがかわいくても,ある程度はしょうがないでしょう.なんといっても人間なんですから,親だからといって,常に感情が安定しているなんてこともありえませんし,百点満点の良いお母さんなんて,この世にはいないでしょう.子どもだって同じで,というか,子どもならなおさら自制とかもないわけですよね. たぶん考えすぎなんだと思います.ここまで考えるくらいなんだから,あなたは十分に良いお母さんなんだと思いますよ.

krtekkrtek
質問者

お礼

ありがとうございます。そういって頂けると少しほっとする思いです。 皆さん通る道だと思って改めて向かい合っていけたらと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝は心が不安定に・・・。

    朝はとても心が不安定になってしまい、なんとなく文句や不満みたいな マイナス感情が表れたり。 10時過ぎると、嘘のように落ち着いてきます。 毎日ではありませんが、時々そうなります。 こういう風になるのは、脳がまだ活発になっていないからでしょうか?

  • 3歳男の子の母親限定の猛烈反抗期。対処法は?

    3歳になったばかりの息子が、1週間ほど前から、母親に対してだけ猛烈に反抗的でさすがに困っています。 何かがいやというよりは、万事、反抗しないと気がすまないという反抗ぶりです。朝起きたとたんに反抗は始まります。起きたくない、おしっこしたくない、着替えたくない、ご飯食べたくない…日常生活がゆきづまる内容オンパレードです。「じゃあ寝とけば。着替えんでいいよ。ゴハンも食べんでいいよ」と言うと、それに対して反抗し「食べる!」と殴りかかってきます。そして、ゴハンを用意すればまた「食べん」と反抗。何もかもが、こういった感じで、ひたすら私に対して反対のことを言い、泣いて怒って…です。 もともと、叱りはしても、子供がおびえるほどには怒らない母親なので、時にはビシッとやらねばと思い、寒空のベランダに締め出しました。が、息子はつかの間泣いて、干したばかりの洗濯物を引っ張っていっこいっこベランダに散らかし出したのです。「締め出したママが悪い!仕返しした」とのこと。敵ながらあっぱれ、なんですが、懲りてないようで、これ以上のお仕置きが思いつかず、困っています。 今の息子に対して、叱り飛ばしたり、究極のお仕置きでは意味がないのかもしれません。何にイラついているのか、反抗の背景となるものが分かりません。どう対応したらいいのでしょうか。 息子の性格は、生まれてこのかたほとんど毎晩夜泣きするほどの複雑さです。穏やかで優しくおっとりとした面がありながら、気性が激しく感情の起伏も激しく、やんちゃで暴れん坊でやかましいです。保育園に行っているので、おしゃべりはほぼ十分に出来、園内でも特に問題なく過ごしているようです。繊細で傷つきやすくもあります。

  • 保育園で、最近不安定では?と言われました。どうしたら良いのでしょうか。

    保育園で、最近不安定では?と言われました。どうしたら良いのでしょうか。 1歳8ヶ月の息子を持つ母です。 ただ今2人目を妊娠中で、8週目です。 保育園に息子を迎えに行くと先生から、 「ここ1週間くらい少し不安定な感じがします。  機嫌が悪いわけではないけど、ちょっとしたことでも泣いたりするし・・・」 と言われました。 家ではそんな風に感じたことはなかったですし、 少し前からちょうどイヤイヤ期に突入しているので気にしていませんでした。 しかしそう言われるととても気になり、 やはり2人目妊娠で何かを悟っているのではないか、と思っています。 私自身1~2週間前はつわりで体調不良の時もありましたが(幸い軽い)、 息子にはいつもと同じように、抱っこしたり、遊んだりしていたつもりです。 今後、息子にはどのように接してあげれば、不安を解消してあげられるのでしょうか。 皆さん、2人目妊娠された時、どのようにしていたのでしょうか。

  • 悩みすぎて不安定

    対人関係で悩み事に直面しています。 気を揉んで精神的に不安定になってきました。 一日中その事だけが何度も何度も頭の中を巡り、 唐突に絶望して涙が止まらなくなったり、 苛立って腹が立ったり、 前向きに考えようと明るくなったり、 すぐに気分がコロコロ変わります。 昨夜からは悩み事を含めた自分に関わるすべての事が 急にどうでもいいと思えてきて、無感情です。 このように不安定になって3週間ほどですが、 ずっと何も手につかず、最低限の事だけどうにかこなす他は ぼーっとしたまま、ただ考え続けています。 食事は明るい気分になった時に少し食べられますが、 そうでなければ気持ち悪くなるので食べません。 眠れないのでアルコールと薬を飲んで無理矢理眠るけれど、 2時間置きに目が覚めます。 朝は気分が最悪で、胸が重苦しく、どんよりしながら一日が始まります。 消えたいという気持ちも出てきていて、 どんどん自分が壊れていく気がします。 そもそも自分の悩みというのが、そんなにまで重大な問題なのかが 自分でもよく分からなくなってきました。 元から何かが変で、悩みはキッカケに過ぎない気もします。 或いは自分の現状はただの怠けなのでは?とも思います。 ひたすら思考と気分が目まぐるしく変わります。 私は病んでいるのでしょうか? 悩みが解決すれば元に戻るのでしょうか?

  • 不安定な気持ちとの付き合い方

    この感情はなんでしょうか。 自分が不安定なのかわからないのですが、仕事ですごく忙しい時は毎日が疲労感でいっぱいなのですが、逆に暇すぎると物足りなさを感じ不完全で憂鬱な気持ちになります。今日みたいにすごく暇な時間を仕事で過ごすと、頭がボ〜ッとしてしまいます。 普段仕事以外でも子育てや習い事の送迎などで多忙なのですが、暇=仕事上必要とされていないと思うと心が不安定になります。仕事を始めて約1年経ち、仕事も慣れ始めたというのもあるかと思います。もしかしたら余裕が出てきたのかな?とも思います。たまに上司が私の能力をわかっていて、仕事を振ってこないのかな?と不安にも感じることがありますが忙しい時はものすごく忙しい時もあります。子育てに追われていて、こんな気持ちになるなら子供たちの世話をしっかりやれば良いのかと思うのですがなんだかとても不安定な気持ちになります。天気のせいでしょうか? うまくまとめられませんでしたが、どなたかに聞いてほしいと思い書き込みました。

  • 私の情緒… 不安定すぎやしませんか?

    アラサー女子です。 情緒が不安定すぎて自分のことながらびっくりしています。 【1人でいるとき】 別れたい 今の苦しみや悲しみから抜け出したい 彼がいなくてもやっていける 彼はもう私のことを大切に思ってはいないんだろうな もしかしたら(また)浮気をしているのかも 悩んでいる時間が無駄だから早く別れを切りだそう 彼に対して優しい気持ちが持てない 【彼といるとき】 この人とずっと一緒にいたい 大好き 一緒にいると落ち着く 自然体でいられる 穏やかな気持ちになれる とにかく楽しい くだらない話で盛り上がれて嬉しい といった具合に180度真逆の感情を抱いています。 彼といるときには彼といないときの、 彼といないときは彼といるときの、 別の感情をすっかり忘れてしまいます。 忘れようとしている、という感じではなく 別人?!と思ってしまうほど 忘れてしまいます。 彼といるときは100%楽しんでいるし、それは彼にも伝わっているので 私が彼といないときに上記のような感情を持っていることに彼は気づいていないと思います。 週2回ほど彼と会っているので、彼といないときの感情を持っている時間のほうが 多いのですが、1週間で何度も感情が変わってすっかり疲れ切っています。 もうここ半年、ずっとこんな感じです。 (彼とは付き合って1年強です) 彼のいないときに何もしていないと余計にシンドイのでなるべく趣味に没頭するように していますが、それでも感情があふれてきてつらくなってしまいます。 別れたいのか別れたくないのか、私の本心を知るにはどんな方法があるのでしょうか。 どちらも本心と言えば本心なのですが、今の心理状況が続くと仕事にも身が入らず 良くないと思っています。 私の直すべきところや、気をつけること、もしあなただったらどうするか など アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 生理前の不安定さをわかってもらいたい。わがままですか?

    こんにちわ。20代前半女性です。 生理前の不安定な症状については検索して目を通させて頂いたのですが、直接的なご意見を頂きたく書き込みをしています。 私は今年に入ってから急に、生理1週間~3日前あたりに精神的にかなり不安定になるようになってしまいました。 ピルは半年前から服用しています。 仕事が残業になっただけでも涙が出たり、朝起きた途端なんだか不快感があったり。 昨日はまさにそんな状況で、彼に電話をしながら泣いてしまいました。 けれど、生理前だからこんな気持ちなんだとは言えず、 「今日私、朝からなんだかおかしいの」 というようなことしか言えませんでした。 夜また電話するといわれたのですが、かかって来ませんでした。 いつもなら自分からメールするのに、意地を張ってしまいメールもせず寝ました。 今朝はやはりまだ不安定で、昨日のこともあり「おはよう」のメールを入れるのが遅れたのですが、それに対して彼は不満だったようです。 でも私からすれば、彼の方こそ電話するといってしてこない、朝だって寝坊したり忙しかったりで返事が遅れることが多いのは彼の方です。 私が忙しいのもわかってよ、って思ってしまい、「朝は忙しかったから、ごめんね。でも昨日電話くれなかったじゃん」というようなことメールしたら、返事がこなくなりました。 生理前に不安定だから、普段気にならないことも不満に感じて爆発しそうになってしまいます。 けど、彼は私がここまで不安定になることを知りません。 本当は、こんなときは抱きしめて欲しいんです。 でも彼は、相手の機嫌が直るまでそっとしておくタイプなので、私がそういう状況だと何も言ってきません。 きちんと説明して、「本当は側にいて欲しい」と言った方が良いのでしょうか。 自分で自分の気持ちの不安定さを言い出すのを、ためらってしまいます。 なんだか重病人のように扱って欲しいと訴えているような気がして、気がひけます。 わかってもらいたい、というのはわがままなことなのでしょうか。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 2歳の男の子の遊び食べなどに、毎日怒り過ぎている私

    2歳8ヶ月の男の子を持つ母親です。息子に対して毎日怒っています。 ご飯の度に、なかなか自分で食べない息子の態度にイライラし、 それでも自分で食べられるようになってほしくて、 おだてたり、楽しい即興の歌を作ってもりあげたり、いろいろ工夫して 結局、食事は1時間以上かかります。 1時間のうちに私のイライラは必ずマックスに到達します。 息子のほうも飽きまくっているので、 必ずダメ押しで、食べたくないものを下に落とす、食べ物で遊ぶ等、私の『怒りスイッチ』を押してくれます。 …そこで、「コラ~~~~ッ!!!」と。 怒ってしまうんです。私の怒り方は異常です。 2歳児に対してキレてしまうんです。 金切り声をあげて「なんでそんなことするの!!」と、息子を問いつめ、時々は横っ面をひっぱたいてしまいます。 虐待にあたるような暴力は振るっていないのが唯一の救いで、 その後、息子が何か話しかけてくると無視、 あるいは「うるせー」などの暴言を吐いて、 なかなか自分の感情を落ち着かせることができません。 ようやく落ち着いた頃に次の食事タイムがやってくる…という具合で、 イライラはつのるばかり。 自然、キレやすくなっていて 食事以外の事でも「早くパンツはけ!」「トイレに行け!」など、怒ってばかりです。 ホントに最近は常に怒っていて、子育てが全然楽しいものではなくなってしまいました。 「怒る」ではなく「しかる」「さとす」というふうにしたいです。 自分の感情をうまくコントロールして、いつも笑顔で優しいお母さんでいたいです。 みなさんは、怒りたい気持ちの時、どうやって感情を押さえて「しかる」「さとす」ようにしていますか? また、怒ってしまった時にはどうやって素早く感情を落ち着かせてこどもと仲直りしますか? 本当に悩んでいます。 どうかみなさんの体験なども含めて、教えていただけたら、力付けていただけたら、うれしいです!!

  • 情緒不安定は人との付き合い方

    情緒不安定で感情の起伏が激しい同僚について相談です。(34歳女性) 普段は、明るい(気が強くてちょっと怖がられているくらい)人で普通に同僚として付き合っていましたが、誰かといつも一緒にいないとイヤな性格 のことで、その付き合い方で困っています。 本人から、情緒不安定で、普段から多少うつぎみといわれてたし、些細なことで職場後輩をどなりつけたり、急に泣き出したりもしているので、私も気が晴れればと、話を聞いてあげたりしていました。ほぼ毎日、男性社員をどなる→上司に愚痴る・怒る→私の所にきてまた文句をいう(職場で周りに人が居るのに)と繰り返しで私も周りから怪訝な目でみられたり、仕事も妨害されることも多々。 最近、自分の方がおかしくなってしまい、なるべく接するのを辞めようとしているのですが、しつこくて困っています。(断っても、絶対次の予定まで聞き出すので)。話を聞いてほしいのはわかるのですが、こちらがマイってしまってしまいました。 あまり、冷たくして本人の心の病気がひどくなっても大変だしと思うと。。。周りに情緒不安定な人がいる方がいらっしゃいましたら、その人との接し方や お誘いの断り方のアドバイスをお願いします。ジャンルがちがうかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 私の情緒不安定がなおりません。

    私には付き合って一年と三ヶ月の彼氏がいます。歳は私が25歳、彼は34歳で職場の上司です。 営業もトップの成績で、後輩から慕われています。私も彼を尊敬している人の一人です。 凄く好きで結婚も考えています。 ただ、私たちは結婚を決意できない悩みがあるんです。 それはケンカの多さなのです。普段はとても仲がよく笑いが絶えず、毎日一緒にいても飽きないのですが 私は彼をちゃんと信用することができていないのです。それが原因で私がイライラすることが多かったり不安になったり情緒不安定になったりと彼を悩ませてきました。 私が信用できていない理由は、いくつかあるのです。 彼が私と付き合うことになった時、 当時付き合っていた彼女を振って私と付き合ったらしいのですが、聞いた話によると、私の話をせずに「好きだけど、結婚が考えられない」とかあいまいな振り方をしたと彼の友達に聞いてしまいました。 そのときは、少しずるい振り方だなぁーとしか思っていなかったのですが、 私と付き合ってからの会社の飲みで、私も彼を上司ではなく、彼として見ているせいもあると思うのですが 事務の女の子で男関係がだらしのない子がいるのですが、その子は酔った勢いで凄くスキンシップをとるこなんです。そんな事務の子と楽しそうにふざけあっているところを見たりして、すごい女たらしに見えるのです。 そうゆう飲み方がイヤだとか気持ちを伝えるのですが 信用できないのか!とよくケンカになります。 それからも、その女の子が原因でイライラさせられ、ケンカになることが増えていきました。やきもちやきの、子供な私のせいだと思います。 しかし、そんなとき、彼の態度がおかしい日があり、見てはいけないと分かっていたのですが、携帯を見てしまったのです。 すると私が友達と遊んでいる間に、彼氏がピンサロにいっていたことが発覚したのです。 私は昔付き合っていた人がピンサロに行きとても傷ついたことを話したことがありました。そのとき彼氏は、絶対にそんなところ行かないよと言ってくれていたので、少しちゃらく見えてしまっても、ピンサロなど行かない人だと信じていました。 その日をきっかけに、私は更に信用できなくなり深く傷つき、これ以上傷つくのが恐くなってしまいました。 携帯を見たこと、ピンサロのこと、履歴から分かったのですが、全てをはなし、別れを告げました。すると最初は行っていないとごまかしていたのですが、途中から正直に話し始め、何度も謝ってきました。 そのときは私も好きな気持ちがなくならず、ヨリを戻したのですが、また内緒で行くのではないかという不安や、他の人とそういうことをした彼氏を、心のそこから信用できないのです。 後から聞いた話、私へのストレスがものすごくたまっていて、そういうところへ行ったまたいです。たしかにケンカは絶えなかったし、私から怒ることばかりだったので、気持ちはわかります。 しばりく、それからもケンカは絶えなかったのですが 今年のお正月に、お互いケンカの多さに嫌気がさし、別れることになりました。 ただ、やはり同じ職場でお互い話す機会もある環境。もともと仲がよかったこともあり、戻るのが早かったのです。二週間くらいしてから、お互い話し合いヨリを戻すことになりました。 一度離れたのと、たくさん話し合ったおかげで、ヨリを戻してからケンカが急に減り、すごく仲がよくなったのです。 そんな関係が三ヶ月くらい続いており、私も気持ちが穏やかで幸せでした。 しかし、私はそんな関係を壊してしまったのてす。 昨日、私は生理のせいなのかイライラしやすかったためなのか、 一週間に一度はエッチをしていた彼氏と、ここ二週間くらい、手もだされないし、なんかモヤモヤ考えだしてしまい、 最近落ち着いたいたのに、ピンサロに行ったのではないかと一瞬頭によぎってから、ものすごく情緒不安定になり、 そのときの悲しかった気持ちが蘇ってきて、忘れようとしているのに、まだ忘れられていないことにも悲しくなり、彼氏の前で泣いてしまいました。 以前の2人の関係なら、まだ信用できてないのか、ピンサロの話はもうしない約束だよと、ケンカになっていたかもしれません。 しかし、昨日は彼は優しく私の気持ちを聞いてくれて、不安をとってくれたのです。 ほんとにいい関係になれてきたなぁと思い、嬉しかったのですが 私はここ二週間なにもされていないことに寂しさを感じたと正直に話したのに、その日の夜もなにもなく、今日朝目覚めたときに まさか内緒でやっぱりピンサロにいっているけど、嘘をつかれてるのではないかと、また昨日の今日なのに不安に襲われてしまったのです。 ピンサロが発覚したときに、最初にごまかす為にいろいろと嘘をつかれたことが、まだ私の中で、彼氏の言葉を素直に信じれないトラウマになっているようです。 信じている方が人は裏切れなくなる。と信じ。頑張って信じて、職場の飲みも、彼が遊びに行くのも心配をしないようにヨリを戻してから努力してきました。 しかし、その不安に襲われると、私は自分を抑えられなくなるようで、、、 今日の朝にまて彼氏に 不安でいろいろ考えて疲れてしまった 昨日、気持ちを伝えたのになにもしてくれなかったと、 不満な気持ちをまた朝目覚めてすぐ言ってしまったのです。 すると彼氏はもう情緒不安定にならないって約束したじゃんと怒ってしまいました。 彼氏は私が不安がることをとても嫌います。 嫌う気持ちもわかります。私も逆だったらイヤだろうと思います。 けれど、私は浮気とかできない分、ピンサロに行かれたこと、ちゃんと許せてなくて、そんなところに行っておいて、不安定になるのをやめろ!って怒られると、なぜか腹が立ってしまうのです。 誰のせいだよ!と。 ただ、ピンサロにいったときは確かに私とのストレスは凄かったと思うので、彼だけを責めれないのですが。 今日の朝、彼氏が怒り、私も昨日の今日でまた同じ話していて、すごく悪いことをしてると思いすぐに謝りました。何度も何度も。 許してはくれたのですが、 情緒不安定がなおらないから、いつまでたっても、このままだと結婚できないよ。とため息をつかれ、すごく傷つきました。 彼氏のことは本当に好きで結婚したいんです。たった一度の過ちなのかもしれないのですが、忘れることができず、また傷つくのが恐すぎて、嘘つかれるのが恐くて心配性になってしまいました。 どうしたら、私は彼を信じれるのでしょう。 信じたい気持ちもたくさんあり、よりを戻す前と今を比べると明らかに信じれるようになってきました。ただ、私とのエッチが定期的になかったり、しない日がいつも以上に続くと、不安が襲うのです。 ピンサロにいってほしくないから、エッチしておかなきゃ!と思う日もあるくらいです。悲しいですよね。好きな人を信用できてないって。 わがままを言うと私は彼に、ただ大丈夫大丈夫、行かないし、もう行ってないよと、不安になったら優しくしてほしいんです。 けど、そうゆう話をしたら、いやがる、逆に信用してないことでケンカになることが、私は悲しくて虚しくなるのです。 自分が原因つくっておいて、私にばっかり怒らないでよと。 いつまでたっても、信用されないとイヤですよね。彼氏の気持ちもわかるんです。 ただ、時がたっても、急にあのピンサロを発覚した日の感情が急に思いだされてしまうのです。 彼氏のためにも、わかれた方がいいのでしょうか。信用されてないのは可愛そうだと客観的にも感じます。彼氏も私の情緒不安定さにストレスを感じ結婚を決意できてないのです。 こんな関係、良くはならないのでしょうか。。私の努力不足でしょうか。 彼氏は少し亭主関白なので、意見を言われることをあまり好んでいません。 私が彼氏にあわせていくしかないのでしょうか。 どうしたら、私は情緒不安定をぬけだせるのでしょうか(;_;)