• ベストアンサー

情緒不安定は人との付き合い方

情緒不安定で感情の起伏が激しい同僚について相談です。(34歳女性) 普段は、明るい(気が強くてちょっと怖がられているくらい)人で普通に同僚として付き合っていましたが、誰かといつも一緒にいないとイヤな性格 のことで、その付き合い方で困っています。 本人から、情緒不安定で、普段から多少うつぎみといわれてたし、些細なことで職場後輩をどなりつけたり、急に泣き出したりもしているので、私も気が晴れればと、話を聞いてあげたりしていました。ほぼ毎日、男性社員をどなる→上司に愚痴る・怒る→私の所にきてまた文句をいう(職場で周りに人が居るのに)と繰り返しで私も周りから怪訝な目でみられたり、仕事も妨害されることも多々。 最近、自分の方がおかしくなってしまい、なるべく接するのを辞めようとしているのですが、しつこくて困っています。(断っても、絶対次の予定まで聞き出すので)。話を聞いてほしいのはわかるのですが、こちらがマイってしまってしまいました。 あまり、冷たくして本人の心の病気がひどくなっても大変だしと思うと。。。周りに情緒不安定な人がいる方がいらっしゃいましたら、その人との接し方や お誘いの断り方のアドバイスをお願いします。ジャンルがちがうかもしれませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KONEKO4
  • ベストアンサー率15% (32/207)
回答No.1

まずしてはいけないのは、その人を理解しようと努力することだと思います。 よくわかりませんが、その同僚の方は精神的に誰かに頼ろうとしている傾向があるような気がします。 そんな人に、あなたを理解しようといているなんて態度を取ってしまうと、この人だったら甘えられるという感じで、ドンドンと厚かましくなってきて依存されてしまうかもしれません。 それではどうしたらいいか? まず彼女は情緒不安定な人だと認識して、彼女との付き合いは会社のみ、それも仕事以外のことではしないと決めるところから始めてみては? こういう人は、誰でもいいから感情的におんぶさせてくれる人を常に探しています。今までは、shino88さんをその対象にしていたのではないかと思いますが、その依存関係が断ち切られたら他の人の所に行くはずです。 冷たいようですが、shino88さんに相手にされなくて彼女がおかしくなっても、それはshino88さんの責任ではなく、彼女自身の問題だと思います。 アタシも、そんな風にして、長年まとわりついてきた独身女性の友人と縁を切りました。甘い顔をしていると、どんどん甘えて来るというのは、経験者は語るなのでした。 たぶん、男が出来たら、その彼女もshino88さんに頼ることもなくなるから、そういった状況の変化を待つということもいいのではないでしょうか。 あまり参考になることをカキコしていないのですが、まだ誰からも投稿がないようでしたのでレスしました☆

shino88
質問者

お礼

まさしくそのとおり!という感じです。 既婚者なので、男で変わることはまずないのですが。。。 そうよね、いいんだよね。って安心できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。hisho-san4uです。 専門家ではないので心の病気の事はわかりませんが、困った人への対応 とういうことで・・。 とにかく聞き流す。ちょっとでも親身になってくれると思われると しつこいので、「関心なし」を装う。 誘われたら「今度ね」と言う。「今度っていつ?」と聞かれたら 「今度」と言ってはぐらかす。 冷たいようにみえますが、変に親切心で接して途中で投げ出すくらいなら 関わりあえない態度をそれとなく匂わせておくほうが無難だと思います。 あまりしつこいようなら、あなたの味方をしてくれる人がいる時に やんわりと「ちょっとしつこいよ」って言ってもらうのはどうでしょう。 あなたの健康(心の)が第一ですから、あまり深刻にならずに。 きっと味方してくる人はいますよ。頑張ってください。

shino88
質問者

お礼

はぐらかし作戦は、失敗がおおくて。 自分の意志の弱さもあるんでしょうかね。 お返事ありがとうございました。がんばれそうです。

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.2

ご相談の文章を拝見しただけですので、これだけで断定はできませんが、「鬱を本人が訴える」+「情緒不安定の」+「女性」、というと、境界性人格障害(境界型人格障害・境界性パーソナリティ障害・境界型パーソナリティ障害・境界例、といった複数の名称で呼ばれることがありますが同じものです)の可能性がかなり考えられると思います。 とりあえず第一段階として、「人格障害」・「パーソナリティ障害」をキーワード検索してyahoo.ne.jpやgoogle.ne.jpなどで「境界性(型)」の項目と照らし合わせてみてください。 ほとんど女性の方がなる場合が多いのですが、母親との親子関係がトラウマとなって心に深い傷を負って発生してしまう「病気ではなく、心の傷が深すぎて性格がねじまげられた状態」が境界性人格障害です。 母親があまりにも強大すぎて自分の意思を奪われて育ってしまった女の子がなってしまいます。自分の意思が無いために、無意識のうちに周囲の人を限りなく振り回してしまう心の傷を負った人々です。 なぜ周囲の人を振り回すかというと、見捨てられることが怖いために、いつも構ってもらいたいという意識が優先して、周囲を振り回して注意をむける行動をとってしまうのです。 「母源病」のひとつとも言われるゆがんだ現代社会の生み出した病の一種です。 しかしこれは「病」ではありません。従って薬では治りません。 あくまで幼い頃から母親に傷つけられた心の傷が重傷なために「性格が変形」してしまったものです。 ぼくの身近に同じ例の人がいて大変に悩みましたが、理解を深めてうまくやっていきつつあります。 そのものずばりの対処法の本があります。 書名:「困った人たち」の精神分析 著者:小此木啓吾 発行:大和書房 その他にも人格障害(人格障害には色々な種類があります)への理解を深めるための本が今はいろいろ出回っています。 近隣や同僚、あるいは配偶者が人格障害のかたも沢山おられます。 人格障害のかたは、周囲の「同情」や「警戒」、「気遣い」を察知すると、ますます悪い方向に動いてしまいます。 それには「ありのままの困った人を受け入れる」ことが周囲の人々にできる最大限の配慮です。 同僚で毎日顔を付き合わせている関係ならば、当然日常会話があって構わないのですから、今度本当に困った機会に遭遇したら、「あなたは困った人ですね」と堂々と言ってあげても構わないのです。 しかし必ずその後に、「だけど周囲のみんなはあなたを受け入れているのですよ」という趣旨のことを言ってあげてください。 参考になりますかどうか、インターネットでの上記キーワード検索をまずやってみて当てはまるかどうかチェックしてみてください。

shino88
質問者

お礼

多分、末っ子であまやかされて育ったせいか、みんな自分の言うことを聞いてくれる!と思い込んでいる人なのだと思っています。 本を参考にさせていただきます! 表情に嫌!がでるより、はっきり言ってよいのですね。 がんばりたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 情緒不安定な人への接し方

    こんにちは 私は学生で、いつも相談に乗ってもらっている年上のネット友達がいます。 周りに話にくいことでも、親身になってくれるとてもいい人です。 その人が最近情緒不安定らしく、人の声を聞いているだけでもイライラするというのです。 私はいつも迷惑をかけっぱなしで なにかしてあげたいのに、してあげられることが見つかりません。 声をかけてイラつかせてしまうのもいけないと思い、困っています。 ほうっておく。なんてことはしたくないのですが そのほうが相手にとってはいいのでしょうか…? いい方法はないのでしょうか…?

  • 情緒不安定な恋人

    情緒不安定な恋人に悩んでいます。 自分23才、彼女18才です。 普段は大人びた空気を持っている子で明るい時は明るいのですが、 突然情緒不安定になる時期があります。 昨日は明るく普段通りだったのが、次の日にはいきなり 「別れたい。わがままばっかり言う自分が嫌だから」 と言います。 実は今現在も不安定な時期に入っており 電話してもメールをしても コールバックも返信もありません。 気が向いて向こうが電話を取ってもこちらの話に「うん」しか言わず、会いに行こうか?と言っても断られます。 このようなことが今まで度々あり、いったいどうしてそうなるのか解りません 18才という若さ故の行動だと思いたいのですが、彼女の育った家庭環境は複雑で(父親から暴力を受けていた)その経験も関係しているのではとも考えます 彼女はほっといて欲しいのでしょうか?返信がないということ=連絡を取りたくないということでしょうか? どうしたいのかも本人はよくわかっていないようで、 心配なので放置するのも‥と考えます。 彼女がとても寂しがり屋でもあるので、向こうからの連絡をただ待つのもどうかとも考えます。 自分はどうするのが最適でしょうか?

  • 情緒不安定?

    たまに、情緒不安定になってしまい困っています。自分でも収拾がつかなくなってしまい。。 その内容は、とにかく不機嫌で仕方なくなり、色んな人に当り散らしてしまいます。また別のときは、急に泣き出して周りを困らせたり。。 どうにか改善したいと思っていますが、何にもできなくて。。 同じような状況下にある人、改善策が思い浮かんだ人、ぜひカキコお願いします。

  • 情緒が安定している人とそうでない人について

    情緒が安定している人の利点・欠点 情緒が安定していない人の利点・欠点 を教えて下さい。 どちらかといえばわたしは不安定な人間側で、 安定しているに越したことはないと 私自身は思っているのですが、 別の視点の意見も聞いてみたいと思い 質問させて頂きました。 私と同意見の方の書き込みもお待ちしています。 *ないとは思いますが他の人の書き込みの  批判・反論はしないようにお願いします。 独断ですが たたき台ていどにわたしの思っている感じを書いてみます。 安定の利点  ・本人の安心感が高く、人に信頼感を与える  ・物事に動じる必要がない  ・どんな場所にでも、安定したパワーを発揮  ・人に理解されやすい    安定の欠点  ・感情や反応が少なく感じられる  ・伸びることが少ない   (追い詰められたネズミが猫を噛むような)  ・独自性が少ない  ・人に理解されやすい(読まれてしまう) 不安定の利点  ・たくさんの経験が得られる   (どちらかといえば悪い経験が多いので、欠点なのかもしれません…)  ・悩むからこそ自分だけの芯が見つかる  ・感謝感動しやすい、喜怒哀楽が激しい、それを人に与えられる   (喜楽は良くても、怒哀は欠点になります…)  ・独自性が多く適材適所に置かれるとパワーを発揮しやすい  ・人に理解されにくい(読まれることが少ない) 不安定の欠点  ・人に迷惑をかけやすく、本人もつらい  ・ぶれやすい、まよいやすい  ・人に理解されにくい(共感を得られない) など… わたしは書き方があまりうまくないので 箇条書きで書いてみましたが、 思うことを文章で書いて頂いても、 経験談を書いて頂いても結構です。 自分からの目線だけでなく、 他の方からの目線が頂けると嬉しいです。

  • 彼氏が情緒不安定です

    彼氏が情緒不安定です。私29歳彼28歳です。 普段は普通に優しいのですが、スイッチが入ると?突然「俺はダメだ」みたいなことを言い出し、 「別れよう」と言ってきます。ですが、次の日にはケロッとして元通りです。 そんなことが何度かあり、彼の別れよう発言は気にしなくなったのですが。 最初は彼のもともとの性格がそうなんだろうと思っていたのですが、 どうも彼の家庭環境を知るにつれて、親の教育のせいで情緒不安定なのではないか、と思い始めました。 彼は父親に暴力で育てられたようです。 暴力で育てられた子は攻撃的で情緒不安定になる傾向があるとどこかで読んだのですが、それは本当でしょうか? 彼の家族は全員国立出身のエリート一家ですが、父親が不倫して母親が情緒不安定という、あまりよろしくない家庭で育ったようです。 私は彼の言動を見ていて、「なんか、大事に育てられなかったのかなあ?」と感じたことがあったので、腑に落ちました。 私は彼のことが好きなので、別れるとかは考えてないです。もし彼の性格がDVを受けて育ったのが原因だとしたら、彼の情緒不安定は治りますか?私にできることはあるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 情緒不安定な彼女

    こんにちは、 私は19で大学生、相手(彼女)も同じく19で働いています。 遠距離恋愛です。 簡潔に言うと、 二人は小中同じ学校で中学三年の頃好意を抱きましたが、告白できず高3の時にメアド交換→告白→振られる。 振られたもののメールのやり取りは続き、よく彼女の相談相手になっていました。 一時は彼女にメールしても無視される状態が続きました。 そして、先月 私が大学で好意を抱いている人に振られた事を彼女に伝えると メールで 付き合ってほしい と言ってきました。 当初はふざけてるのかと思っていましたが、メールの仕方が今までと変わったこともあり ふざけているわけではないような気がして 遠距離ですが付き合っています。 しかし、最近情緒不安定で・・・ というのも、彼女曰く「うつ病」を患っている的な事を言っており確かに、半年ほど前までは「死にたい」的なメールがありました・・・ 最近は、突然テンション上がったり下がったり・・・ 時には「疲れた」「死にたい」的な事をまた言うようになりました。 話を聞くと 職場でのストレス・いじめ が原因だとか・・・ しかし、生活云々で辞めようとしない。(辞めるように勧めているが・・・ やはり、彼女の言っていた通りまだ「うつ病」を患って 仕事の関係で症状を重くしている気がします。 昼間は元気ですが、朝と夜は全く元気なく・・・鬱 って感じがします。 何を言っても聞かない彼女・・・ 若干自暴自棄になっている事もあり凄く疲れます。 不思議なことに、「電話をしよう」「手紙しよう」と言っても見事にスルー(何度も言いましたがorz) そのためメールのやり取りが続く日々・・・ 遠距離ということもあって・・・ 次会えるのは約2ヶ月先・・・ 彼女に疲れるのは我慢できますが、(好きなので 彼女の精神がどうなるかが不安です。(自分まで鬱が移りそう そして、以下の点について特に意見・回答・助言をもらいたいです。 また、体験談などもありましたら聞かせてほしいです。  ・そもそも、情緒不安定な人と付き合うことについてどう思うか?(精神疾患がある人との付き合いって実際にあるのか?)  ・情緒不安定な人は恋愛感情を持ち続ける事ができるのか・持続できるのか?  ・遠距離+情緒不安定・・・彼女が冷めないか不安です。 長文になりましたが、 よろしくお願いします。

  • 1歳1ヶ月の娘、情緒不安定?情緒の安定した子に育てるためには・・・

    1歳1ヶ月の娘、情緒不安定?情緒の安定した子に育てるためには・・・ 初めての育児にてこずっています。 先輩ママ等々、ご意見をお聞かせください。 娘は、普段遊んでるときはよく笑い、また、よくお喋り(まだ言葉になっていませんが)します。 ママに抱きついてきたり、後追いもします。一緒に手遊びをしたり歌を歌うと喜びます。 パパも好きで、パパと目が合うと笑顔になりますし、遊んであげるととても楽しそうにしています。 ・・・普段はこんな感じで、親として問題ないと思っているのですが・・・ おなかが空くと、とても泣きます。 なだめても泣き止まず、ご飯を作っているときは、キッチンの横でずっと泣いています。 また、気に入らないものはすぐに投げたり、テーブルから振り落としたりします。 できないとすぐに諦め、上のような行動を起こします。 (例えば、うまく掴めない食べ物を、手を左右に振って食器ごとテーブルから落とす、等々) 時々、遊んでたと思ったら突然泣いたりすることもあります。 傍から見ていると、情緒不安定だなと思ってしまいますが、この年齢(月齢)で情緒を語るのはおかしいでしょうか。 私自身が短気で心配性で、以前、自律神経失調症と診断されたこともあるので、普段知らないうちに娘に私の性格が伝わってしまっているのではないかと考えています。 私のような性格には育ってほしくないと願うのですが、そのためには私自身が変わらないとダメなのでしょうか。 心の優しい情緒の安定した子に育てるためには、どうしたら良いか、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 私の情緒不安定がなおりません。

    私には付き合って一年と三ヶ月の彼氏がいます。歳は私が25歳、彼は34歳で職場の上司です。 営業もトップの成績で、後輩から慕われています。私も彼を尊敬している人の一人です。 凄く好きで結婚も考えています。 ただ、私たちは結婚を決意できない悩みがあるんです。 それはケンカの多さなのです。普段はとても仲がよく笑いが絶えず、毎日一緒にいても飽きないのですが 私は彼をちゃんと信用することができていないのです。それが原因で私がイライラすることが多かったり不安になったり情緒不安定になったりと彼を悩ませてきました。 私が信用できていない理由は、いくつかあるのです。 彼が私と付き合うことになった時、 当時付き合っていた彼女を振って私と付き合ったらしいのですが、聞いた話によると、私の話をせずに「好きだけど、結婚が考えられない」とかあいまいな振り方をしたと彼の友達に聞いてしまいました。 そのときは、少しずるい振り方だなぁーとしか思っていなかったのですが、 私と付き合ってからの会社の飲みで、私も彼を上司ではなく、彼として見ているせいもあると思うのですが 事務の女の子で男関係がだらしのない子がいるのですが、その子は酔った勢いで凄くスキンシップをとるこなんです。そんな事務の子と楽しそうにふざけあっているところを見たりして、すごい女たらしに見えるのです。 そうゆう飲み方がイヤだとか気持ちを伝えるのですが 信用できないのか!とよくケンカになります。 それからも、その女の子が原因でイライラさせられ、ケンカになることが増えていきました。やきもちやきの、子供な私のせいだと思います。 しかし、そんなとき、彼の態度がおかしい日があり、見てはいけないと分かっていたのですが、携帯を見てしまったのです。 すると私が友達と遊んでいる間に、彼氏がピンサロにいっていたことが発覚したのです。 私は昔付き合っていた人がピンサロに行きとても傷ついたことを話したことがありました。そのとき彼氏は、絶対にそんなところ行かないよと言ってくれていたので、少しちゃらく見えてしまっても、ピンサロなど行かない人だと信じていました。 その日をきっかけに、私は更に信用できなくなり深く傷つき、これ以上傷つくのが恐くなってしまいました。 携帯を見たこと、ピンサロのこと、履歴から分かったのですが、全てをはなし、別れを告げました。すると最初は行っていないとごまかしていたのですが、途中から正直に話し始め、何度も謝ってきました。 そのときは私も好きな気持ちがなくならず、ヨリを戻したのですが、また内緒で行くのではないかという不安や、他の人とそういうことをした彼氏を、心のそこから信用できないのです。 後から聞いた話、私へのストレスがものすごくたまっていて、そういうところへ行ったまたいです。たしかにケンカは絶えなかったし、私から怒ることばかりだったので、気持ちはわかります。 しばりく、それからもケンカは絶えなかったのですが 今年のお正月に、お互いケンカの多さに嫌気がさし、別れることになりました。 ただ、やはり同じ職場でお互い話す機会もある環境。もともと仲がよかったこともあり、戻るのが早かったのです。二週間くらいしてから、お互い話し合いヨリを戻すことになりました。 一度離れたのと、たくさん話し合ったおかげで、ヨリを戻してからケンカが急に減り、すごく仲がよくなったのです。 そんな関係が三ヶ月くらい続いており、私も気持ちが穏やかで幸せでした。 しかし、私はそんな関係を壊してしまったのてす。 昨日、私は生理のせいなのかイライラしやすかったためなのか、 一週間に一度はエッチをしていた彼氏と、ここ二週間くらい、手もだされないし、なんかモヤモヤ考えだしてしまい、 最近落ち着いたいたのに、ピンサロに行ったのではないかと一瞬頭によぎってから、ものすごく情緒不安定になり、 そのときの悲しかった気持ちが蘇ってきて、忘れようとしているのに、まだ忘れられていないことにも悲しくなり、彼氏の前で泣いてしまいました。 以前の2人の関係なら、まだ信用できてないのか、ピンサロの話はもうしない約束だよと、ケンカになっていたかもしれません。 しかし、昨日は彼は優しく私の気持ちを聞いてくれて、不安をとってくれたのです。 ほんとにいい関係になれてきたなぁと思い、嬉しかったのですが 私はここ二週間なにもされていないことに寂しさを感じたと正直に話したのに、その日の夜もなにもなく、今日朝目覚めたときに まさか内緒でやっぱりピンサロにいっているけど、嘘をつかれてるのではないかと、また昨日の今日なのに不安に襲われてしまったのです。 ピンサロが発覚したときに、最初にごまかす為にいろいろと嘘をつかれたことが、まだ私の中で、彼氏の言葉を素直に信じれないトラウマになっているようです。 信じている方が人は裏切れなくなる。と信じ。頑張って信じて、職場の飲みも、彼が遊びに行くのも心配をしないようにヨリを戻してから努力してきました。 しかし、その不安に襲われると、私は自分を抑えられなくなるようで、、、 今日の朝にまて彼氏に 不安でいろいろ考えて疲れてしまった 昨日、気持ちを伝えたのになにもしてくれなかったと、 不満な気持ちをまた朝目覚めてすぐ言ってしまったのです。 すると彼氏はもう情緒不安定にならないって約束したじゃんと怒ってしまいました。 彼氏は私が不安がることをとても嫌います。 嫌う気持ちもわかります。私も逆だったらイヤだろうと思います。 けれど、私は浮気とかできない分、ピンサロに行かれたこと、ちゃんと許せてなくて、そんなところに行っておいて、不安定になるのをやめろ!って怒られると、なぜか腹が立ってしまうのです。 誰のせいだよ!と。 ただ、ピンサロにいったときは確かに私とのストレスは凄かったと思うので、彼だけを責めれないのですが。 今日の朝、彼氏が怒り、私も昨日の今日でまた同じ話していて、すごく悪いことをしてると思いすぐに謝りました。何度も何度も。 許してはくれたのですが、 情緒不安定がなおらないから、いつまでたっても、このままだと結婚できないよ。とため息をつかれ、すごく傷つきました。 彼氏のことは本当に好きで結婚したいんです。たった一度の過ちなのかもしれないのですが、忘れることができず、また傷つくのが恐すぎて、嘘つかれるのが恐くて心配性になってしまいました。 どうしたら、私は彼を信じれるのでしょう。 信じたい気持ちもたくさんあり、よりを戻す前と今を比べると明らかに信じれるようになってきました。ただ、私とのエッチが定期的になかったり、しない日がいつも以上に続くと、不安が襲うのです。 ピンサロにいってほしくないから、エッチしておかなきゃ!と思う日もあるくらいです。悲しいですよね。好きな人を信用できてないって。 わがままを言うと私は彼に、ただ大丈夫大丈夫、行かないし、もう行ってないよと、不安になったら優しくしてほしいんです。 けど、そうゆう話をしたら、いやがる、逆に信用してないことでケンカになることが、私は悲しくて虚しくなるのです。 自分が原因つくっておいて、私にばっかり怒らないでよと。 いつまでたっても、信用されないとイヤですよね。彼氏の気持ちもわかるんです。 ただ、時がたっても、急にあのピンサロを発覚した日の感情が急に思いだされてしまうのです。 彼氏のためにも、わかれた方がいいのでしょうか。信用されてないのは可愛そうだと客観的にも感じます。彼氏も私の情緒不安定さにストレスを感じ結婚を決意できてないのです。 こんな関係、良くはならないのでしょうか。。私の努力不足でしょうか。 彼氏は少し亭主関白なので、意見を言われることをあまり好んでいません。 私が彼氏にあわせていくしかないのでしょうか。 どうしたら、私は情緒不安定をぬけだせるのでしょうか(;_;)

  • 情緒不安定?

    月に一、二度ですが急に不安になったり泣きたくなってしまうことがあります。 人からしたら本当にどうでもいいことだったり、普段自分でも何とも思わないことが気になってしまったり、わけも分からず泣いてしまいます。自分でも原因がよく分からないのです。 そういう時はだいたい、人には会いたくなくなります。次の日が学校だと誰にも会いたくない、と気だるさが襲い、行きたくなくなり、学校を休んでしまいます。昼間になるとそれも収まり、また休んでしまったと罪悪感というか、自己嫌悪でいっぱいになります。 こういうことを何度も繰り返してしまいます。 これが情緒不安定というのかは分かりませんが、何度も繰り返してしまう自分が嫌でしょうがありません。直したいと思っても、毎回同じことを繰り返してしまうのです。 どうしたら楽になれるでしょうか。

  • 嫁さんが最近、情緒不安定で悩んでます。

    こんばんは。 最近、今年の9月に結婚して、嫁さんが地元を離れて、自分の住んでる場所に来ました。 で、そのこともあり、今まで通っていた職場も辞めて、こっちから通える職場に転職しました。 嫁さんがこっちに来て、約4ヶ月くらいになりますが、まだ環境もあんまり慣れずに、職場も今月から変わったばっかりで、いろいろとストレスも溜まってるみたいで、情緒不安定な状態が続いています。 どうにか、いろいろと話は聞くんですが、なかなか思うように答えられない状態です。 少しでも情緒不安定な状態から、嫁さんを元気にさせたいと思っています。 こういうときは、どのように接したらいいか、皆さん教えて頂けないですか。 よろしくお願いします。