• ベストアンサー

ACモータの制御方法について

DCモータを使って位置,速度制御をした経験がありますが,ほぼ素人と思って説明していただけたら幸いです. モータを使って位置制御をしたいのですが,手元にDCモータがなく,ACモータしかありません. ここで質問なのですが,ACモータもDCモータのように比例制御などができるのでしょうか? インターネット等で調べたのですが,周波数?インバータ?などの用語が出てくるだけで,位置制御をするのに実用的な説明を見つけられませんでした. ですので,概念的なものでなく,実際に制御を行うまでの手順のような形で教えてください. ちなみに私が使おうと思っているモータはRSF-5A-50-E050-Cという型式のモータです. よろしくお願いします.

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A-Tanaka
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.1

こんにちは。 ACモータの場合には、DCモータと違って、電圧や電流制御によって、起動したり、制動をかけたりなどということが出来ません。 そのため、周波数制御と呼ばれる仕組みが必要になります。この周波数制御を行う装置がインバーターと呼ばれる装置です。周波数制御とは、モーターを駆動するのに必要な電圧を制御するのではなく、ACという名のとおり、変動電流(交流)を与えるのですが、この交流の周波数を変換することによります。なお、PWM制御やPAM制御も、ACサーボと同じ理屈によります(この場合には、パルス幅制御やパルス電圧制御によって、ステッピングモータを制御する方式)。 さて、位置制御を行うとなると、ある位置でモータの回転を止めなければなりません。このため、ACサーボの場合には、ロータリーエンコーダなどの装置によって、モータの回転速度や位置を確認する必要があります。 このような要素技術を組み合わせるのですが、PLL制御と呼ばれる制御技術が必要になります。 具体的には、モーターの軸もしくはモータ減速機の軸にロータリーエンコーダーを取り付け、ここからの信号をインバーターに送ります。インバーターの内部には、マイクロコンピュータやシーケンサーなどの装置によって、記憶されたプログラム、もしくは停止信号などの入力装置(センサーなど)からの信号によって、モータを制御する装置が内蔵されていますので、この装置を活用することになります。 RSF-5A-50-E050-Cの場合には、HA-680シリーズというドライバー装置があり、この装置との間で結合することで、サーボ制御が可能なのです。 このドライバー装置に、先ほど記載した入力信号端子があり、ここへシーケンサーやセンサーなどからの信号によって、起動・加速・減速・停止の各手順を行うことができると思います。 細かいことは、ドライバー装置及び該当製品の技術資料を読んだ方が早いと思いますよ。 モータの資料:http://www.hds.co.jp/products/material/data/rotary/RSFsupermini_manual_j.pdf

cter2007
質問者

お礼

A-Tanakaさん,とても丁寧な回答ありがとうございます. DCモータとの違い電圧を入力するのではなく,周波数を与えて駆動するものなのですね.ACという名前からしても納得がいきました. また,エンコーダを使えば位置制御が可能であるということも分かりました. ただ,まだ少し分からないことがあるのでお尋ねしてもよろしいでしょうか? 実際にプログラムを組む際,モータの位置はエンコーダの値をカウンタボード等で取得するとして,入力する周波数というのはどのようにして入力してやればよいのでしょうか? DCモータでPID制御をするときはDAボードを使って電圧を出力してやればよかったと思うのですが,「周波数を入力する」ということがいまいちピンときません.(理解力が乏しくて非常に申し訳ありません…) 周波数を入力する方法と,できればPLL制御についてもう少し教えていただけないでしょうか? HA-680シリーズのドライバの仕様書を見てみたのですが,配線などの情報しかなく,疑問がすべて解決する域までたどり着けませんでした. よろしくお願いします.

その他の回答 (2)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.3

#2訂正 τ*の式で、x*とxが逆でした。(#2の式で利得を正にすると、正帰還になってしまい、制御できない)。訂正します。

cter2007
質問者

お礼

foobarさん, ご指摘通り,逆ですね.ご丁寧にありがとうございます.

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

#1さん紹介のコントローラHA-680と組み合わせると、位置制御や、(アナログ信号で)トルク制御できるようです。 (トルク制御入力を使うと直流モータを電流制御して使うのと同様の使いかたができます。) コントローラが持っている位置制御の機能をそのまま使ってもいいでしょうし、トルク制御の機能を使って外部回路で位置制御をさせても良いかと思います。 例えば、トルク制御を使って位置制御をさせようとすると、 トルク信号τ*を τ*=Ki∫(x-x*)dt+Kp(x-x*)+Kd(d(x-x*)/dt) ただし、x:位置の検出信号、x*:位置の目標値、Ki,Kp,Kd:制御ゲイン で作ってやれば、位置のPID制御ができるかと思います。

参考URL:
http://www.hds.co.jp/products/material/data/rotary/ha_680_manual_j.pdf
cter2007
質問者

お礼

foobarさん,ご回答ありがとうございます. ドライバと組み合わせれば位置制御,トルク制御ができるということはDCモータと同じように制御ができるということですね. 分かりました.さっそくシステムを組み合わせてみようと思います. 具体的な説明でとても助かりました.ありがとうございました.

関連するQ&A

  • DCモータのPWM制御について

    DCモータのPWM制御について素人でもわかるような説明(短所長所など)または参考本&URL等、誰かおしえてください。 ACモータでのインバータとなぜわけるのか?大きさ・容量等に制限があるのか? また、インバータではよく省電力等いわれているが、DCモータのPWM制御を しても省電力になるのか? 素人なので何を調べればいいのかわからないのでご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ACモータの位相制御とインバータ制御

    Q1. 単相ACモータの速度制御には インバータ制御とトライアック等による位相制御がありますが 両者はどのような場合に使い分けられているのでしょうか? Q2. (1)インバータ制御は使えなくて位相制御しかできないモータ (2)位相制御は使えなくてインバータ制御しかできないモータ (3)どちらも使えるモータ モータの種類によって、そのように分類されることが ありましたら教えてください。

  • ACモータの制御

    質問です。 AC100Vの扇風機をRS232C等で制御したいと思っています。 DCモータはPWMでONとOFFを高速で切り替えて速度調整することが 可能ですが、ACモータでそれを行うのは良くないと聞いたことが あります。 ACモータで回転数の調整を行うにはどのようにすればいいでしょ うか?ACモータを232Cで制御できる機器とかありましたら、お教え ください。よろしくお願いします。

  • ACモータのインバータとDCモータのPWM制御の違い

    よくインバーターを付けると省電力とか聞きますが、 DCモータのPWM制御では省電力になるのでしょうか? 素人なもんでわかりやすい回答をお願いします。 また、PWM制御の簡単な説明みたいなものも出来たら お願いします。(参考URL、おすすめの本なども教えて ほしいです。)

  • ACインバーター制御IC

    ACインバーターの制御ICを探しています。 直流からPWM制御でフルブリッジを駆動して、LCを通して単相のAC出力を 得るものです。 通常はそれぞれ専用のCPUを使っていて、汎用品が見当たりません。 モーター用のインバーターではありません。 モーター用のインバーターは周波数を可変にするもので、電圧を変えたい ので、広範囲でPWMのDUTYを変える必要があります。 スイッチング・レギュレーター用の制御ICは直流用ばかりです。 交流ですので、リファレンス電圧に交流を加える必要があります。 よろしくおねがいします。

  • 交流モーターのインバーター制御について

    交流モーターのインバーター制御についていくつか教えて下さい。 1.60HZで通常運転している交流モーターを  インバーター制御で周波数を60HZ以上にしてもよいか? (モーターに負担はかからないのか?) 2.周波数を上げると電流値はどうなるのか?

  • モーターのインバーター制御について

    3.7Kwのモーターをインバーター制御で動作させる時に、インバーターをかまさずに直入れすると起動するが、インバーター制御30Hzで入れると漏電ブレーカが動作してしまう。 漏電ブレーカは高周波対応、モーターは既設品で以前からインバーター制御で動作してる。 インバーターを交換しても解決しませんでした。 モーター 回路 は全て絶縁は問題ない。 何か原因はわかるでしょうか?

  • ACモータの速度調整方法について

    ACモータの速度調整は、私今まで、インバータで周波数を可変して行うものだとおもっていました。しかし、最近、単相のACモータで、電圧を制御して速度を調整するタイプがあるものを見ました。なぜ電圧で速度が可変できるのでしょうか?原理的に、ACモータは、周波数を可変しないかぎり速度がかわらないと思っていたので、疑問です。このモータのカタログを見ても、理由がよくわかりませんでしたので、どなたか教えていただきたく。 このACモータの構造は、モータの速度をレートジェネレータなるもので、モータドライバにフィードバックし、そのフィードバック信号をもとに電圧を可変して速度一定にし、外部電圧で速度を決定する方式です。

  • モーター制御について

    モーターの制御についてお聞きしたいことがあります。 パソコン上に出されるある数値からon/off制御で位置決定をしたいのですが、モーター側はパソコン上のデータを認識できるものなのでしょうか? また、出来るとしたら必要な機材を教えていただきたいです。モーターはDCモーターを考えています。

  • トルクモーターの速度制御

    現在使用しているトルクモーターを、インバーターを使って速度制御、正転・逆転をしたいと考えております。 ただ、実際のところ、トルクモーターを市販のインバーターで速度制御できるのか、私自身よく解かっておりません。(モーターはAC200V、1,5Kw、4P) やはり、インバーターで速度制御するのは、誘導モーターでないとだめなのでしょうか? トルクモーターの知識が余り無いもので、どなたか詳しく教えてもらえないでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。