• 締切済み

幼児のブーツについて

nike_vの回答

  • nike_v
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.4

毎年ブーツを買っています。 いつも、シューフィッターの人と相談して買っているので、足に合うものを買うようにしています。 ブーツも普通の靴と同じで、かかとがぐらつかずにしっかりと支えてくれるものを探していて、娘に言わせるとブーツも動きやすいそうです。 幼稚園に入る前までは紐靴だったので、ブーツの方が履きやすいかなといった感じです。ブーツを履いて公園で遊びますし、のぼったりも問題ないですよ。 これはイイという靴はやっぱり、子供にあった靴ですよね。合わない靴を履かせると違和感があるようで、痛いとか、当る、ブカブカとかいうので、結局いつも同じメーカーのものばかりはかせてしまい、靴屋の人にもそのメーカーの足になったから、そのまま同じメーカーの靴がいいといわれました。 幼稚園入園ぐらいになって、やっと他のメーカーでも違和感なく履けるようになりましたが、靴によって足が変わってくるってホントなんですね。色々なブーツを履いて、走り回れるような靴をぜひ探してみてください。

z098
質問者

お礼

ありがとうございます。 「シューフィッターのいる店」は私自身も興味があります。 ブーツに限らず、子供の靴選びは難しいですね・・・。

関連するQ&A

  • ブーツの選び方

    ブーツは毎年欲しいなと思いつつも持っていなくて、今年こそは!と思ってるんですが、買うときは素足で選べば良いのですか?? それともストッキングみたいなのをはいて選ぶべきですか?? 本当はいつもブーツの下にはく物をはいて・・・と言うのがいいんでしょうが、まず何をはいたらいいのか分からなくて>< あと、ストレートのものでジッパーがついてるものなどではサイズがあわせやすいんですが、くしゅくしゅっとなった、筒のところに上から脚を入れて履くタイプ(わかりにくくてすいません><;)は、どうしてもブーツの足首のところに足の甲がつまってはいらないんです・・・ 選び方が悪いのでしょうか?? それともきついものなのでしょうか?? そしてお店はやっぱり靴の専門店やちゃんとしたブランド店みたいな値段の高い大きなお店の方がいいでしょうか?? 早く欲しいので、私の近くにあるジャスコか中に入っているニューステップで買おうかと思ってるのですが・・・ 教えてください>< お願いします☆

  • 防寒ブーツ何処に売ってますか?飛騨か富山で

    今年、雪国飛騨に引っ越してきました。これから雪の季節ですが、かなり冷えると言うことで、雪の中に長時間いても大丈夫な紳士物防寒ブーツまたは、防寒長靴と婦人物防寒ブーツを売っているところを教えてください。住まいは、神岡なので、飛騨地区か富山あたりのお店を教えてくれると助かります。妻の場合、長靴では嫌だそうなので、防寒で少しおしゃれなハーフブーツかロングブーツを売っているところを教えてください。

  • 大きいサイズのブーツ

    スエードのぺったんこブーツを探しています。私は、25.5~26.0ぐらいです。予算は4万円ぐらいまでで、おしゃれなお店やサイトを教えて下さい。ニッセンや大きい靴の~みたいなサイトを見ましたが、あまり好きではありませんでした。よろしくお願いします。

  • 30になってもはける定番ブーツが欲しいです。

    こんにちは。 現在26歳。恥ずかしながらブーツを一足も持っていません。。 今年こそは欲しいのですが、いつも安いお店でしかあまり靴を買ったことがなく、どこで買っていいのか、またいい品で定番ブーツだと(高い海外ブランドとかではなくていいです。ブランド品はあまり好きじゃないので…)いくらくらいが平均金額なのか全くわかりません… 定番ブーツといっても自分に合うのが一番の条件だとは思うのですが・・・ どなたかアドバイス下さい。。 それともお店に行く前に雑誌とかで研究したほうがいいでしょうか。

  • 雪の日の日常に履けるブーツ

    今年の冬から雪の降る地方で徒歩通勤することになりました。 今後、道路凍結や雪の日もあると思うので、雪の日用の滑らない(ファッション的にも差し支えない)靴があれば欲しいです。 通年の例では、積雪の量は大したことないですがアイスバーンが多いです。 色々検索して、どんなのがあるか?見たかったんですが「スノーブーツ」や「ブーツ 雪の日」等で検索すると、レインブーツや防寒性の高いボアブーツも沢山出て来ます。 レインブーツはオシャレなのも多いですが、雪の日用ブーツはレインブーツで併用出来るんでしょうか? ゴムのペタンコ底だと思うんですが、ゴム靴って履いたことがなくて・・・ このワードで検出される割りには、雪道や凍結に使えるのはどれか?が(紛れて)解り辛いです。 去年の冬にTVで、見た目は普通に可愛いエンジニアっぽいブーツなんだけど、靴底を見ると凍結道でも滑らない加工されてる(材質は解りませんがボコボコ加工)ものを見かけ、似たものをイメージしてました。 日常使いなので、雪山に行くようなゴテゴテなブーツはちょっと・・・と思います。出来れば1万円以下であると嬉しいんですが、無理でしょうか? また、もし上記の靴のブランドが解る方がいれば教えてください。 ※自分の靴に装着するタイプの滑り止めは要りません。宜しくお願いします。

  • 子供の雪遊び用のブーツについて

     3歳の子供を連れてスキー場にある子供用のスペースで雪遊びをしに行こうと思います。 雪遊び用の靴を購入するのに迷っています。 スノーブーツとして売っている物の足底に金具(カチッと出すタイプ)がついているタイプとゴムのでこぼこの底だけの物とありますが、どちらを買った方が良いのでしょうか? 金具を出して履くタイプの方が滑らないですか? スノーブーツとして売っている物であれば、事はたりますか? 子供の遊びに付き合う大人用のブーツはどちらのタイプがいいですか? 私が住んでいる地域は、雪が積もる事はまずありませんので、普段の生活で使う事はなさそうです。

  • 男性用シューズで背が高くなるオシャレなブランド

    あんまり感じがいい質問ではないかもしれませんが、彼氏の身長が低いです。 そこで、シークレットブーツではなくて、ちょっと背が高くなるオシャレな靴のブランドがあれば教えてほしいなと思います。 ちなみに30台半ばなので、あんまりパンクのような靴ではなく、普通のオトナのオシャレなブランドを教えてもらえると幸いです。

  • vibramブーツ

    大学生でおしゃれな靴がほしくお店できにいったものを1万弱で購入しました。vibramはてっきりブランド名だと思っていたのですが、少し調べたところ登山者の用のゴムの靴とかでてきました。正確にはどいういうものなのでしょうか?又プライベートに履いていたら変でしょうか?

  • 売り切れた商品

    気に入ったブーツがあったのですが、その時は色々見てから決めようと思い、買いませんでした。 5日後くらいに行ったときには売り切れでした。 よく行くお店なのでわかるのですが、売り切れたのは入荷してから初めてだと思います。 そして店員さんは店で2番目に人気の物だと言っていました。 この場合、再入荷をすることは多いのでしょうか? 別に急いで欲しいわけではないし、むしろ、私が靴が気に入っているブランドからは まだあまりブーツが出ていないため、本当はそのブランドのブーツを見てから決めたいのですが、 再入荷がないなら早めに取り寄せてもらわないと買えなくなるだろうし迷っています。 ブランドによっても違うでしょうし、経験からで構いません。

  • お座敷の忘年会にブーツを履いていきたい!でもブーツは脱ぐとにおうものですか?

    ブーツは一応持っていますが、あまり履く機会がありません。 なので、「ブーツを脱ぐとにおう~」とか、よく聞きますが実感が湧きません。 自分では、ブーツのにおいってあまり感じません。本当はにおっているけど、自分だから気付かないのかな? と思いますが、どうなのでしょう? あまり履かないから、わからないだけでしょうか。 年末にお座敷での忘年会があり、いつもは寒い冬はパンツ派ですが、食べるときはパンツだと苦しくなってしまうので、スカートでいこうと思っています。スカートだと寒いのでブーツを履こうかな? と思っていますが、におったらイヤだな~と迷っています。 忘年会の前にも外に出なきゃいけない用事があり、そこからそのまま会場へ向かうので、靴を履き替える、とかは難しそうです。 外に出てる分、足がにおう可能性も高くなるかな~と悩みます… 皆さんはこういうとき、寒いの覚悟でタイツ×パンプスで行きますか? それとも、気にせずブーツで行きますか? あと、パンプスで行く場合、スカートの防寒対策などご存知の方がいらしたら、教えていただけないでしょうか。 ご意見いただけると助かります><